[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経営学部ゼミ情報スレ ver2
252
:
名無しの経営
:2012/05/25(金) 12:45:39
面接はガイダンスや知り合い伝手で先輩に会って媚び売っておけばOK
ただし筆記やるところは真面目に選考してるから除く
253
:
名無しの経営
:2012/05/25(金) 12:46:49
大石ゼミ受けるんですけど、大石ゼミだったらスーツの方が良いですかね?
254
:
名無しの経営
:2012/05/25(金) 16:12:44
あそこはスーツじゃなくてもいいんじゃなかったっけ。個別で言ってたよ。
藤江って真面目な雰囲気の方がいいんですか??
255
:
名無しの経営
:2012/05/25(金) 17:46:30
派手なのよりは真面目な感じがいいだろ。
実際、見た目や雰囲気って大事。
256
:
名無しの経営
:2012/05/27(日) 17:01:53
人気だけだと、藤江、大石、菊地ですかー。
257
:
名無しの経営
:2012/05/27(日) 17:05:40
菊地って男子だけ倍率四倍だよね?
258
:
名無しの経営
:2012/05/27(日) 19:03:24
安部むず
259
:
名無しの経営
:2012/05/27(日) 19:11:31
菊地は男女比揃えようとするから男と不細工には理不尽に厳しい試験。乙。
260
:
名無しの経営
:2012/05/27(日) 21:16:24
スーツで行くやつの方が少数派だろ
261
:
名無しの経営
:2012/05/28(月) 14:19:49
発表緊張するな・・・
262
:
名無しの経営
:2012/05/28(月) 15:52:22
発表見たくないなー
263
:
名無しの経営
:2012/05/30(水) 14:10:46
二次の坂本ってやっぱり混むかな
264
:
名無しの経営
:2012/05/30(水) 17:11:56
二次の坂本はやばそうだよね。行くけど。。。。
265
:
名無しの経営
:2012/05/30(水) 19:15:05
川竹ゼミとか平沼ゼミってどうなの?
266
:
名無しの経営
:2012/05/30(水) 22:30:48
みんなそんなに教養系に行きたくないのか…
267
:
名無しの経営
:2012/05/30(水) 23:49:10
実際問題として将来性的に
歌・大>>>>>その他ガチゼミ>>その他経営・会計ゼミ>>(越えられない壁)>>>>教養ゼミ
268
:
名無しの経営
:2012/05/31(木) 01:32:27
経営系と教養系で就職そんなにかわるの?
269
:
名無しの経営
:2012/05/31(木) 01:59:45
実際、変わらないわけないだろっていう。学部で何を勉強してきたのか言えないってやばくね。
270
:
名無しの経営
:2012/05/31(木) 09:25:53
二次って筆記あるところあんの?
あるとしたら、問題同じじゃね?
271
:
名無しの経営
:2012/05/31(木) 10:42:48
>>265
経営学部なのになんで教養系に入ったか、っていう目で見られるだろ
もちろん明確に理由でもあればわからないけど。
272
:
名無しの経営
:2012/05/31(木) 15:40:34
二次も一部に集中しそうだな
273
:
名無しの経営
:2012/05/31(木) 16:09:59
倍率中間出たね
274
:
名無しの経営
:2012/05/31(木) 17:10:31
>>273
誰が多い?てかどんな感じ?
275
:
名無しの経営
:2012/06/01(金) 09:09:55
経営4年だけど
実際ガチゼミの奴は良い企業決まってる割合が高い気がする
教養系はやっぱ相当苦労してるね
体育会とか高スペックな奴じゃないとキツイかもな
276
:
名無しの経営
:2012/06/01(金) 14:59:07
2012二次応募
安部6
宇野4
小笠原6
折方5
カク1
坂本5
佐野1
清水3
鈴木1
鷲見2
千葉5
塚本2
高柳6
中西2
中澤6
岡田5
佐々木4
長野3
あとの奴は1か0人。
277
:
名無しの経営
:2012/06/01(金) 16:32:00
これで全部?
278
:
名無しの経営
:2012/06/01(金) 19:27:48
教養系に逃げたやつが多いのか
俺もだが
279
:
名無しの経営
:2012/06/01(金) 20:26:40
ごめん上の中間だったわ。
2012二次応募
安部16
宇野9
小笠原11
折方9
カク9
加藤11
坂本10
佐野3
清水9
鈴木4
鷲見6
千葉7
塚本15
高柳14
中西7
岡田18
佐々木7
川竹5
あとのゼミ書かないけど1人とか2人。
計212名
280
:
名無しの経営
:2012/06/01(金) 21:06:11
やば…思ったより多い…
厳しいかも
281
:
名無しの経営
:2012/06/01(金) 23:04:26
やっぱり経営系人気だな・・・
明日がんばろう
教養系とか絶っ対はいりたくないしな
282
:
名無しの経営
:2012/06/02(土) 01:47:21
経営学部ゼミ偏差値
75 大石
65 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 菊池 カク 藤江 高橋
55 安倍悦 小笠原 黒田 坂本 鈴木
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
53 井 岡田 鷲見 千葉 山下充
52 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木
51 浅野 田中 塚本 森 加藤
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 星野 八田
宇野 キアナン 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
283
:
282
:2012/06/02(土) 01:48:22
上にあったのいじるとこんな感じかね
経営系行きてぇなぁ、頑張ろう…。
284
:
名無しの経営
:2012/06/02(土) 16:24:59
ゼミ試終わったー
何か合わなそうな人多かったなぁ
285
:
名無しの経営
:2012/06/04(月) 12:41:43
一応経営系でも不人気なところあるけど、こういうとこって就職とかどうなんだろう
286
:
名無しの経営
:2012/06/04(月) 16:43:59
<<285 変わんないだろ、そんな
コネなんて幻想
287
:
名無しの経営
:2012/06/04(月) 17:11:51
>>285
コネは幻想だな。ただ実際、不人気なところの就職は悪いよ
まあ俺を含む入った人間自体がそういう人なわけだからな。ガチゼミの就職がいいのは志望学生のスペックと意識が自体が違うから。
所詮、自分で何やるかだから気にしなくておk
288
:
名無しの経営
:2012/06/04(月) 21:01:27
>>285
人気あるゼミは戦略とかマーケティングとか興味がある人が多い研究内容で、かつ先生が
有名なだけ。ゼミの名前で就職有利不利ってのはほぼない。
就職に有利かどうか考えるなら
「人気ゼミだから」っていう理由で選ぶやつより不人気でも
「これこれこういうことをゼミでしたかったから」って言える奴が有利。
ただし、これが通用するのは経営系まで
結論としては、人気不人気じゃなくそのゼミで筋の通った自己PRのできるゼミを選べ
289
:
名無しの経営
:2012/06/04(月) 22:58:33
やはり教養系では駄目なのか…
まあ楽しむか
290
:
名無しの経営
:2012/06/05(火) 15:21:08
ガチとか人気とかより、やりたいことがあるゼミに入ればいいと思います。
291
:
名無しの経営
:2012/06/05(火) 20:35:14
受かってたー
良かったわ
292
:
名無しの経営
:2012/06/05(火) 21:06:55
俺落ちたわ
3次行きたいのないわー
293
:
名無しの経営
:2012/06/05(火) 21:20:58
>>292
どこ受けたん?
294
:
名無しの経営
:2012/06/05(火) 21:31:29
3次で経営系って残ってないんだっけ?
295
:
名無しの経営
:2012/06/05(火) 21:40:29
残ってないんじゃない?
296
:
名無しの経営
:2012/06/05(火) 23:00:22
就活にそんな影響でないよ
297
:
名無しの経営
:2012/06/06(水) 01:44:12
就活に影響あるの三大ゼミくらいだろ
つか三次までくると入らなくてもいい気がしてくるな
298
:
名無しの経営
:2012/06/06(水) 08:40:52
3次になるとしょうもないゼミしか無いな…
経営系と言えるのは佐々木くらい? 東條とか平沼も経営系なんかな
299
:
名無しの経営
:2012/06/06(水) 14:16:38
佐々木ゼミの結構人いたな…
こりゃきつそうだわ
300
:
名無しの経営
:2012/06/07(木) 08:56:01
経営系でそれなりにまともそうなの佐々木くらいだもんなぁ
301
:
名無しの経営
:2012/06/07(木) 13:15:19
中西貢は経営系だけど意外とガチっぽいよ
去年ゼミプレ準優勝だし
302
:
名無しの経営
:2012/06/07(木) 20:36:32
中西ゼミ生乙
303
:
名無しの経営
:2012/06/07(木) 21:45:55
てか歌代入らなくてマジ良かった…
304
:
名無しの経営
:2012/06/07(木) 21:52:08
>>303
なんで?
305
:
名無しの経営
:2012/06/09(土) 14:00:36
なんで
306
:
名無しの経営
:2012/06/09(土) 17:56:07
なーんで
307
:
名無しの経営
:2012/06/09(土) 19:01:51
>>301
先生はかなりいい加減そうなのにか?
308
:
名無しの経営
:2012/06/09(土) 20:58:54
3次で落ちたら無所属確定?
309
:
名無しの経営
:2012/06/10(日) 00:36:30
>>308
4次5次あるところはあるよ
小林ゼミと一之瀬ゼミが常連らしいw
310
:
名無しの経営
:2012/06/10(日) 01:21:27
一wwノwww瀬ww
311
:
名無しの経営
:2012/06/10(日) 01:53:48
実質終わりか……
結局どこのゼミが勝ち組だったの?
312
:
名無しの経営
:2012/06/10(日) 11:29:43
>>309
308だがサンキュ、5次まであるのかw
田中、星野と体育会の先生のゼミって結構人気あるけど、一之瀬って何か問題あるん?
今年も2次までは1人も入ってないと思うけど
313
:
名無しの経営
:2012/06/10(日) 15:27:41
>>312
一之瀬は生理学受ければわかるけどよく怒るから印象がよくないのと多分ゼミに女子がいない
314
:
名無しの経営
:2012/06/10(日) 18:05:17
>>313
なるほど
4次に行くようなとこはそれなりなんだな
315
:
あ
:2012/06/12(火) 13:02:54
三次落ちたんですけど、もうゼミ入らなくてもいいですか?
316
:
名無しの経営
:2012/06/12(火) 21:26:32
>>311
これでも見とけ
大石・藤江・菊地あたりなら勝ちじゃねーの
経営学部ゼミ偏差値
75 大石
65 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 菊池 カク 藤江 高橋
55 安倍悦 小笠原 黒田 坂本 鈴木
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
53 井 岡田 鷲見 千葉 山下充
52 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木
51 浅野 田中 塚本 森 加藤
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 星野 八田
宇野 キアナン 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
317
:
名無しの経営
:2012/06/12(火) 21:29:23
>>315
いいんじゃないの?
あとの選択肢は東條、中西貢、あと誰だっけ?
318
:
名無しの経営
:2012/06/13(水) 00:40:39
>>315
民間企業に就職を希望するなら、どこでもいいからゼミに入っておいた方がいいよ
まだ2年だからあれだろうけど、就活の時にゼミとか卒論について聞かれることもあるよ
だからと言ってゼミに入ってるか否かが採用の決め手になることはほぼないだろうけど
でも公務員とか会計士を目指すなら入らなくていいんじゃないかな 勉強の邪魔になるだけだし
319
:
名無しの経営
:2012/06/13(水) 00:52:27
>>318
公務員目指すのに入ったんだが…
まあ頑張るか
320
:
名無しの経営
:2012/06/13(水) 01:12:30
>>304
飲みがガチでやばい。
友達入ってんだけど、男女関係なく飲ませるし、いきなりビール一気したらしいw
とくに男は良い過ぎで目の前で吐くわ、路上で寝だすしやばかったらしいよ。
321
:
名無しの経営
:2012/06/13(水) 01:18:08
良い過ぎ→酔い過ぎ
322
:
名無しの経営
:2012/06/13(水) 07:38:20
歌代って今年あんま人気無かったよね。えげつない飲みは嫌だなぁ
323
:
名無しの経営
:2012/06/13(水) 09:54:31
誰も気にしちゃいないけど未成年いるよな
324
:
名無しの経営
:2012/06/13(水) 20:34:55
まぁいるだろうなw
325
:
名無しの経営
:2012/06/14(木) 05:40:00
もしかしたら需要あるかもしれませんので、
大石ゼミについて、OGの私が書き留めておきます。
ゼミ試について
・倍率は例年二倍前後
・これといった定数はなく、10-16ぐらいで毎年とられます。
・筆記テストは脚切り目的の年が多いです。一定点数以上で全員面接へといった具合。
・先輩から受け継がれている採点表がまだ使われているのであれば、筆記の点と面接の点を合計したものが、最終判断の話し合いで使われます。面接の点数は面接官の先輩、一人一人がつけているのでおそらくその平均値です。
・面接は1対三年生全員。大石教授はいる年といない年があるようです。
・実力主義なので、私達の年は女子と男子の定員を分けていませんでした。
326
:
名無しの経営
:2012/06/14(木) 06:10:53
325の続き。
ゼミの活動について
・2年後期:基本的に論文研鑽、今は英会話もあるようです。
・3年:留学生が高い確率で来るので、ゼミの時間は公用語が英語です。日本語の教だ科書と、その原文である英語の論文を使って行われます。私達の時は、日本語の教科書で一章分(30ページ程)、毎週進んでました。そして、その内容について、A4のプリント一枚分に、要約と課題の解答をまとめて提出していました。ゼミの時間は英語が公用語だったので、講義に関するパワーポイントを作成する場合も英語でした。とにかく、英語づくしといった感じです。ですので、前期が終わる頃になると、ゼミを辞めてしまう人が毎年何人か出るのが通例?のようでした。実際に私達の時も抜ける人がいました。慣れない英語の講義と並行して、懸賞論文の執筆もしなければならないので、かなり忙しかったです。後期の前半はそれプラス、ゼミプレ準備もありますし、この辺がガチゼミと言われる所以かもしれません。
・4年:基本的には3年の繰り返し。就活が終わってしまえば、一人で書く卒論だけが残るのみで3年の時よりは忙しくありませんでした。ちなみに大石先生は就活にはノータッチなので、コネ期待の人は入らない方がよいと思います。一応、紫芳会と呼ばれるOBOG会があるので、どうしてもコネ作りたい人は、その場で先輩にアピールするしかないと思います。私はそこまで頭が及びませんでしたが...
327
:
名無しの経営
:2012/06/14(木) 06:21:25
それと今はTOEICにも力をいれているらしく、学年が上がる時と卒業する時に基準点が設けられているそうで、越えないとゼミの単位が来ないんだとか後輩が嘆いてました。卒業時に750とかいってたような気がします。
稚拙な文ですが以上です。出勤前に懐かしいものを見つけてしまい、つい書き込んでしまいました。後輩たちの参考になればと思います。最後まで見てくれた人はありがとうございますね。
328
:
名無しの経営
:2012/06/14(木) 08:02:15
>>325-327
貴重な情報ありがとうございます。
私は大石ゼミには落ちてしまいましたが、すごい成長できるゼミなんだなというのはガイダンスを通じて思いました。かっこよかったです。挑戦できたことだけでも良かったと思っています。
というか先生は就活ノータッチなんですね…
それなのにあんなに就職いいのか…
329
:
名無しの経営
:2012/06/14(木) 09:26:19
大石すげえな
毎週これやりながら懸賞論文の入賞独占するって半端ないね
一応、うちは前に出てる偏差値表だとガチゼミに分類されてたけどゼミプレ前以外は何もしてないし
330
:
名無しの経営②
:2012/06/15(金) 22:29:21
通りすがりの歌代ゼミ出身者です。
なので、名無しの経営②にしました。
上の先輩の分に乗っかって、よければ読んでください。
歌代ゼミは、決して厳しいゼミではないと思います。
研究や論文も厳しくないです。
■特徴① 話すのがうまくなる
プレゼンテーションに関しては、毎年かなりコミットする傾向があります。
OBや同期たちと話しても、話がうまい人が多いです。
とはいえ、話すだけでは内容がないので、そこに先生が「掘り下げ方」を教えると言うシナジーがうまく
働くとゼミプレとかで結果がでるといった構造です。
■特徴② 就活支援は充実
就活支援はかなりあります。これは先生やOBもかなり力になってくれます。
もともと、話がうまい人が多いので、最低限の学力があれば、就活の筆記はパスします。
面接などもアドバイスをもらったり、お互いにしあうことが多いので、自然に面接のコミュニケーションは
磨かれます。それにより就活は受かりまくります。そのノウハウを後輩に引き継ぎ続けるといった構造です。
■特徴③ 言ったらやれる
ルールがあまりないです。年によって全然違います。
海外にゼミ合宿をいったり、民間の偉い人をゼミに呼んで授業してもらったり、
ビジネス自分たちで作ったりと例年違います。
「これやりたいから力かしてください」と言えば、民間出身の先生なので、いろんな人脈使って、
実現できるといった状態です。
331
:
名無しの経営②
:2012/06/15(金) 22:31:29
つたない文章で申し訳ないです。
お互いがんばりましょう!
332
:
名無しの経営
:2012/06/16(土) 08:45:10
歌代は中身がないイメージが強まるな……。
ゼミプレではカク・菊地の方が結果出てるし、大石に対抗してるところも痛々しい。
その内容だと口先だけが取り柄ですと聞こえるから書きこまない方が良かったんじゃないか……。
333
:
名無しの経営
:2012/06/16(土) 08:51:09
顔・コネが横行してると噂の選考方法だったり、普段の具体的な講義の進め方や実態だったり、就活支援だったり、をもう少し掘り下げて教えてくれると来年の参考になるので嬉しいです
コミットするとか刺激しあうとか言ったらやれるとか曖昧な辺りも具体的に知りたい。掲示板でゼミの宣伝を聞きたいわけじゃないので「匿名ならでは」の話を聞けると嬉しい
334
:
名無しの経営
:2012/06/16(土) 17:59:18
大石と歌代のOB降臨しててワロタw
ただ歌代はゼミの宣伝やるならホームページでやれよ。こんな便所の落書きでしても意味ないだろ。そんなだから落ち目なんだろ…。
335
:
名無しの経営
:2012/06/16(土) 18:04:43
終わったゼミの話は置いておいて、残りの教養系の話しようぜ
336
:
名無しの経営
:2012/06/16(土) 18:07:27
4次で経営系ありますか?
337
:
名無しの経営
:2012/06/16(土) 23:15:17
歌代だけ叩かれてて工作か?と思ったんだが、たしかに擁護できないくらいひどいw
ゼミ活動にコミットすれば色々シナジーが生まれノウハウも得られて就活も筆記パスしてかなり受かりまくりですって言われても何もわからんわwあほかw
338
:
名無しの経営
:2012/06/16(土) 23:25:47
歌代の宣伝は、無駄にカタカナ単語使ったり「就活も受かりまくりです」って言葉書いたり文章全部が鼻につくんだな。他の人を見下してんのか、っていう。
見出しつけて頑張って準備してるのがわかるだけに内容のなさに腹立たしさを感じる。
>>336
東條辺りまだあるんじゃない?
339
:
名無しの経営
:2012/06/16(土) 23:30:16
OBのふりをして実は今年人気なかった現役歌代の宣伝でした
340
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 00:52:02
歌代落ち乙
341
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 11:16:12
他のゼミの現役OBにも書いて欲しいね(笑)
342
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 12:02:00
せん
343
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 12:08:50
全部のゼミが宣伝やったら邪魔なだけだろ。勘弁してくれ。
344
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 15:08:29
>>341
現役なのにOBって意味わからん
345
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 16:57:14
>>344
自称OBな現役っぽい歌代ゼミ生を揶揄してるんじゃねーのw
346
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 17:25:21
もはや大石と歌代のスレだなwやはり経営のツートップは人気だな
347
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 20:20:33
歌代も大石よりもいいゼミいっぱいあるでしょ。
348
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 21:11:44
いいゼミなのかどうかはゼミに何を求めるかで変わるでしょ。
学問と結果を求めるなら歌代・大石じゃないか、実力的に。自分はコスパがいい中堅ガチを選んで満足してるけど。
349
:
名無しの経営
:2012/06/17(日) 22:38:36
歌代は工作するなよ
大石はともかく、歌代の実力って何かありますか?中堅ガチ(笑)の方がゼミプレでも論文でも成果残していると思いますよ。
350
:
名無しの経営
:2012/06/18(月) 22:38:04
もう歌代、大石の話はいいんじゃないか?
色々いけんはあるけど、どっちも倍率は毎年違うが、経営の中では、
二代人気ゼミであることは事実なんだし。
他の話題にしよう。
351
:
名無しの経営
:2012/06/21(木) 05:17:32
大石・歌代の話題無くすといきなり過疎るな…
ところで中堅3K(カク、菊地、黒田)って括りって普及してる? 知り合いがたまに使うんだが、始め何のことかわからなかった
352
:
名無しの経営
:2012/06/21(木) 23:51:05
なにそれ知らねーーー
353
:
名無しの経営
:2012/06/23(土) 08:39:49
3kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354
:
名無しの経営
:2012/06/23(土) 11:45:16
斬新すぎワロタ
355
:
名無しの経営
:2012/06/23(土) 13:21:06
三大ゼミ→歌代・大石・小笠原
3Kゼミ→菊地・カク・黒田
藤江と高正抜けてるけど中堅ゼミが上手くまとまってるw
356
:
名無しの経営
:2012/06/29(金) 02:33:23
東條、平沼って経営系の割に全く人気がないけど、なんでだろう
357
:
名無しの経営
:2012/06/29(金) 15:24:42
和泉で授業を持ってないから
年寄りだから
358
:
名無しの経営
:2012/06/29(金) 18:54:06
あと単純につまらなさそうだろ、その二つ
359
:
名無しの経営
:2012/06/30(土) 20:09:33
経営学部ゼミ偏差値2012
75 大石
65 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 菊池 カク 藤江 高橋
55 安倍悦 小笠原 黒田 坂本 鈴木
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
53 井 岡田 鷲見 千葉 山下充
52 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木
51 浅野 田中 塚本 森 加藤
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 星野 八田
宇野 キアナン 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
360
:
たけ
:2012/07/14(土) 16:04:42
テレビで母校の思い出を語る明大OB
山下智久 ttp://www.youtube.com/watch?v=JGqpnVonz6o&feature=related
星野仙一 ttp://www.youtube.com/watch?v=e3efAW4AxUU&feature=related
吉田秀彦 ttp://www.youtube.com/watch?v=8egqpMnRLbQ
吉田義人 ttp://www.youtube.com/watch?v=VoRxJtSsnyc&feature=related
長友佑都 ttp://www.youtube.com/watch?v=IlGsud0Zs34
安住紳一郎ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzA0OTEwNDQw.html
向井理 ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTA5NTc0Njgw.html
井上真央 ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTYzNzY0MTE2.html
北川景子 ttp://v.youku.com/v_show/id_XMjE1MjY4NjIw.html
三宅裕司×立川志の輔 ttp://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-14074.html
361
:
たけ
:2012/07/14(土) 16:28:04
明大の偉大なOB
鶴田義行 ttp://www.youtube.com/watch?v=eYVDbdu6J8g
孫 基禎 ttp://www.youtube.com/watch?v=QT-hbpVPURs&feature=related
笠谷幸生 ttp://www.youtube.com/watch?v=-UcarQzs7pQ&feature=related
木村和司 ttp://www.youtube.com/watch?v=ZXlWfjhNJEY
阿武教子 ttp://www.youtube.com/watch?v=BibCA96U-iU
植村直己 ttp://www.youtube.com/watch?v=-K30_cLnaV0
佐々木則夫 ttp://www.youtube.com/watch?v=S6h2uCWSW2I
北野武 ttp://www.youtube.com/watch?v=SSoB-C1MU30&feature=relmfu
古賀政男 ttp://www.youtube.com/watch?v=-IdjB_BOra0
阿久悠 ttp://www.pideo.net/video/youtube/86ab6cb4c7367c9d/
362
:
たけ
:2012/07/14(土) 16:43:00
3年連続志願者数日本一、明治が早稲田を抜いた理由。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120525/dms1205250720004-n1.htm
ttp://www.asahi.com/edu/university/toretate/TKY201206180169.html
ttp://shinken-ad.co.jp/between/backnumber/pdf/2011_08_tokubetu.pdf#search
ttp://souken.shingakunet.com/college_m/2009_RCM159_38.pdf#search
363
:
たけ
:2012/07/15(日) 11:05:51
有名私大の2011年度の決算書(貸借対照表)を調べてみたんだが、明治大学は
借入金、学校債などの借金がない。無借金経営であれだけの校舎建替えをしてたので驚いた。
リーマンショックのときにほとんどの大学が損失を出したが、明治は無傷だったそうだ。
無借金経営の大学は明治以外見当たらない。
興味のある人は各大学HPに掲載されてるので調べて見てね。
明治大学 ttp://www.meiji.ac.jp/zaimu/6t5h7p00000c3q28-att/2011bs.pdf
早稲田大学ttp://www.waseda.jp/zaimu/main_kessan/2011/taisyaku11.pdf
慶応大学 ttp://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/data/kr7a430000035fgk-att/2011_kessan.pdf
上智大学 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/data/zaimu_joho (2011年度の財政状況のPDFを開く)
364
:
たけ
:2012/07/16(月) 10:50:38
明治大学はスポーツ界にも多くの人材を輩出している。
北京五輪では上村春樹(全日本柔道連盟会長、モントリオール五輪金メダル)が日本選手団総監督をつとめ、
バンクーバー五輪では鈴木恵一(スピードスケート日本代表監督)が日本選手団総監督をつとめた。
鈴木恵一は明大スケート部監督、札幌五輪選手団長・選手宣誓者(オリンピック3大会出場)、元男子500メートル世界記録保持者である。
ベルリン五輪のマラソンで金メダルの孫基禎は明大出身。戦後韓国陸上連盟会長をつとめた韓国の英雄だ。
ソウル五輪の開会式で最終聖火ランナーをつとめた。
ベルリン五輪では南 昇竜も銅メダルを獲得。 明治大学在学中は箱根駅伝で活躍した。
鶴田義行は 日本人初のオリンピック連覇(アムステルダム五輪、ロサンゼルス五輪水泳200M平泳ぎ金メダル)、国際水泳殿堂入りした。
笠谷幸生は札幌五輪スキージャンプ70メートル級金メダル(日の丸飛行隊で冬季五輪初の金メダル)
同じく銅メダルの青地清二も明大出身。
サッカー元日本代表の杉山隆一(メキシコ五輪銅メダル)佐々木則夫(なでしこジャパン監督)
伝説のフリーキッカー木村和司、現日本代表の長友祐都は明大サッカー部出身
卓球世界選手権銅メダルで日本卓球界の第一人者の松下浩二、全日本選手権5連覇の水谷隼も明大出身
スキーの三ヶ田礼一(アルベールビル五輪金メダル)、体操の塚原直也 (アテネ五輪体操団体金メダル)
柔道の中谷雄英(東京五輪金メダル)川口孝夫(ミュンヘン五輪金メダル)
上村春樹(モントリオール五輪金メダル)吉田秀彦(バルセロナ五輪金メダル)阿武教子(アテネ五輪金メダル)
レスリングの宗村宗二(メキシコ五輪金メダル)柳田英明 (ミュンヘン五輪金メダル)
等々、12名の金メダリストを輩出。日本の五輪金メダルの1割は明大出身者が獲得した。
偉大な登山家で国民栄誉賞を受賞した植村直己も明大出身で、生田キャンパスに記念碑がある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY&feature=related
365
:
たけ
:2012/07/17(火) 21:06:00
明大生必見!
2012年7月21日(土) 14時00分〜15時55分 BSフジ
ザ・ノンフィクション 特別版 青春エール! 花の中学生応援団(明大明治高校応援団)
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/58656372/
366
:
名無しの経営
:2012/07/18(水) 01:52:56
マルチ死ね
367
:
たけ
:2012/07/18(水) 11:41:19
今年のロンドンオリンピックでは柔道の上川、海老沼、卓球の水谷らがメダル獲得候補だ。
オリンピックでは多くの明大出身者が活躍している。 今年3月に卒業した明大生は有望だ。 ロンドンが楽しみ。
海老沼匡 ttp://www.youtube.com/watch?v=eSdSBL6fLaw
上川大樹 ttp://www.youtube.com/watch?v=LzdMDST1yac&feature=related
水谷 隼 ttp://www.youtube.com/watch?v=s2HlqGFyNSU
野村祐輔 ttp://www.youtube.com/watch?v=WidLGuTp4FQ
鎧塚哲哉 ttp://www.youtube.com/watch?v=muW07TVKKP0&feature=related
現役の学生も活躍している。みんなで応援しよう。
伊野尾慧(理工学部)ttp://www.pideo.net/video/youku/aee3f6cd419739ad
浦浜アリサ(文学部)ttp://www.pideo.net/video/pandora/403c3baae3666b66/
山本美月(農学部) ttp://www.pideo.net/video/youtube/a1232518c629e1e5/
川島海荷(文学部) ttp://www.pideo.net/video/youtube/57390a8224be2fce/
寺島 咲(文学部) ttp://www.promage.co.jp/saki.htm
ttp://matome.naver.jp/odai/2133058287303840801
368
:
名無しの経営
:2012/07/23(月) 09:45:14
来年にゼミ選びを控えているものですが、もしよければアドバイスください。
大学生活はゼミに力を入れていきたいと思っています。どこのゼミがおすすめでしょうか。また今からどんな準備をすればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
369
:
かーぺっ
:2012/07/24(火) 12:21:04
自分で考えろよ。
370
:
名無しの経営
:2012/07/26(木) 09:04:39
大石とか歌代とか行けば?
前にある偏差値表の上の所ならいいんじゃない。
先輩とのコネ作りか経営学の扉やっておけばいいと思うよ。
371
:
名無しの経営
:2012/09/25(火) 20:56:34
65 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
60 小笠原 カク 鈴木
58 安倍悦 坂本 藤江 山下充 岡田 菊池
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
56 高橋 黒田
52 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木 千葉 鷲見
51 浅野 田中 塚本 森 加藤 星野 井
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野 キアナン
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 八田
宇野 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
訂正した。実際こんなもんだと思う。大石は相変わらず自分に甘すぎ
372
:
名無しの経営
:2012/10/01(月) 16:51:45
スレの流れで大石75のままだったみたいだが、
>>371
が訂正した大石65の方がわかりやすくていいな
というか相変わらずゼミ試の時期以外過疎ってるな
373
:
372
:2012/10/01(月) 16:57:23
定義通りだと偏差値50が中心だから、
正確にはこのくらいになると思われ
経営学部ゼミ偏差値
65 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 小笠原 カク 鈴木
54 安倍悦 坂本 藤江 山下充 岡田 菊池
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
50 高橋 黒田
48 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木 千葉 鷲見
46 浅野 田中 塚本 森 加藤 星野 井
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野 キアナン
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 八田
宇野 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
374
:
名無しの経営
:2012/10/10(水) 05:42:18
卒業生だけど
実績ある教授のゼミがえらく低いね
遠藤とかは労働法の分野では
結構知られてた学者だが・・
ま、学部生の楽しいゼミランキングなら妥当とは思うけどね
教養系なんて退屈極まりないしな
台湾人の嫁の母校のSOASで
遠藤を見かけた時はびっくりしたよw
375
:
名無しの経営
:2012/10/10(水) 05:50:03
うちの学部って大学2回出たり
学生運動で少しやらかした人や
とにかく出戻り訳ありの学者が多いよな
ダブルマスター教授もまだ居るんだ
別にランキング付けするほどの
物でも無いレベル差とは思うがねw
さーて今日はこれから関空行きだ
数年ぶりにここを覗いたら懐かしかったよ
376
:
名無しの経営
:2012/10/14(日) 03:24:31
経営学部の教授の誰かが剽窃でニュースになってたな
377
:
名無しの経営
:2012/10/15(月) 12:27:34
水野って誰だ
378
:
名無しの経営
:2012/10/15(月) 15:42:44
水野ってゼミ偏差値にないけど、肩書きすごい教授だったんだな
あと先輩?
>>374-375
肩書きとゼミの良さ・実績は別だと思うんですよ。研究者と教育者は違わないでしょうか。
偏差値表上位の先生が教育者として優れているかは知りませんが。
379
:
名無しの経営
:2012/10/24(水) 23:24:59
新・明治ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/25212/
380
:
名無しの経営
:2012/10/25(木) 22:30:16
なにが新しくなった?
381
:
名無しの経営
:2012/11/01(木) 03:17:21
すみません、調べても資料なくて困ってるのですが、就職いいゼミってどうすればわかりますか?
あと入室試験対策としてやっておいた方がいいことがあれば教えて頂けると嬉しいです
382
:
かーぺっ! 学園祭いってきたぞ
:2012/11/01(木) 20:15:52
>>381
どこに就職したいんだ?
それによって違う。
公務員になりたいなら試験対策の学校とダブルスクールしろ。
383
:
381
:2012/11/03(土) 01:57:13
>>382
ありがとうございます。明確には決めていませんが、公務員などではなく総合商社や有名企業にいきたいなと思っています。
384
:
名無しの経営
:2012/11/03(土) 09:30:27
>>383
明確に決めないとアドバイスしづらいね。
商社はわかるけど、有名企業は東証一部上場とか外資系とかあるけど
どんな会社?
それと総合職入社でも、職種と業種を決定しないとアドバイスできないよ。
さらに将来の希望年収や平均労働時間なども言ってほしいね。
きつくてもお金がいいほうがいいのか、楽でお金が安くてもいいのか、
公務員のようにいればいい仕事とか、そのへん自分で分析してみてよ。
そうしたらアドバイスするから。
最後に、教授推薦で入社するならごますりが得意じゃないと無理だよ。
成績よりごますりだよね。
385
:
381
:2012/11/03(土) 11:05:15
>>384
ただ最近、就職が厳しいという話ばかり聞くので就職率のいいゼミに入っておきたいと考えただけでした。ありがとうございます。
386
:
名無しの経営
:2012/11/03(土) 11:23:05
それ考えだけなら単純に偏差値いいゼミに目指しておけばいいんじゃない?
就職に直接的には結びつかないと思うけれど潰しが効くと思うよ。
あと●●ゼミに入った人の就職率がいいんじゃなくて、
就職率がいい人が●●ゼミに入ってるのがミソね。
いいゼミに入ってまで勉強しようと思う人はそもそも意識が高い。
なので自分は就職率でゼミを決めないでやりたいことで決めた方がいいと思うよ。
387
:
名無しの経営
:2012/11/06(火) 09:33:39
歌代や大石ってその辺どうなの?
388
:
名無しの経営
:2012/11/08(木) 09:19:00
>>386
ゼミでやりたいことなんてないです。
そもそも学部によっては、卒論自体ないところもあるし。
俺も論文は社会的学部的に意味をなすものにはならないだろ。
たかが3・4回でかじったような論文は意味ないしね。
手堅くまとめて終わりだよ。
学校はもう終わるからいいけど、仕事は60歳 or 65歳まで働かないと
くえないからさ。
稼げる仕事に就職したいんだよな。
それだけ。
389
:
名無しの経営
:2012/11/08(木) 14:05:14
良いトコにコネ持った教授なら
法政経商の一部の教授だけだろ
あとはコネと言っても
何か嬉しくないレベルのコネだし
このスレはゼミマンセー君が張り付いてるから
自分の人生は自分で決めなよ
390
:
名無しの経営
:2012/11/08(木) 17:38:35
こないだ就職ガイダンスでもらった資料を見たらやっぱ大石は異常だったな。
載ってた二人とも大手の内定8社。コネとしか思えない。
今まで印象なかったけれど大槻の就職先も普通に良かった記憶。穴。
391
:
名無しの経営
:2012/11/08(木) 18:26:07
>>390
ヒント:ああいう場に出てくる人は就活うまくやった奴しかいない。
それでもそれだけ内定取ってるのはすごいと思うが、中小ばっかかも知れないし数じゃ判断できないけどな。
392
:
名無しの経営
:2012/11/09(金) 08:35:53
失敗談もまとめてほしいな。
つーか、失敗談と成功談を学校側がまとめないと客観性ないだろ。
大学受験で合格者しかとりあげないのと一緒だよな。
大学受験の時もそうだけど、人の成功談読んでも参考にはならないよな。
自分なりに合う方法っていうのが大事だからな。
393
:
名無しの経営
:2012/11/09(金) 08:54:10
いいな、成功談もいいけれど失敗談の方をすごい読みたいw
赤本の初めに書いてある成功談が全く役に立たなかったことを思い出したわw
横槍だけど、残念ながら大石の内定者はキヤノン、三井住友銀行、エプソン、富士通、ブリヂストン、NTT、リコー、第一生命、ソフバン、ヤフーみたいな大企業ばっかだったよ。二人とも。
事務室で資料配ってたから見てみると面白い。
394
:
名無しの経営
:2012/11/10(土) 14:57:28
珍しい時期に加速してると思ったら就職の時期だからか
総合商社内定者だが就職とゼミなんて関係ありましぇーんwww
ゼミなんて聞かれないから問題ありましぇーんwww
就活はコミュ力。適当にサークルの話を盛ればいけるからwww
395
:
名無しの経営
:2012/11/12(月) 01:11:29
コネで会社に入ってもいいことなんかないだろうに。
身分不相応な会社に行って高い成果を期待されたら、それこそ辛いと思うけど。
自分が就活しているとき辛かったのは、膨大な情報に振り回されたことですね。
セミナーによWEBにせよ友達のクチコミにせよ、情報が多すぎて自分の中で整理できていなかったです。
元々無計画で能力のない人間ですが、いろいろと振り回されて毎日何やっていいかわからないんですよw
よく「自分の軸を持て」と言われますが、こんな時代だからこそ、その軸に従い邁進する勇気も必要なのかもしれませんね。
396
:
名無しの経営
:2012/11/12(月) 03:49:14
就活の話は別スレ立てた方がいいかもね。ゼミの話と離れすぎ。
総合商社内定者とか嘘だろ。
ゼミマンセー派じゃなくてもおまえみたいに頭悪そうな奴は門前払いだと思うわ……
397
:
名無しの経営
:2012/11/12(月) 12:23:28
>>396
仰るとおり、バカ代表みたいな学生でしたからねw
そんなバカでも拾ってくれた会社があるのは、非常にありがたいですわ。
スレ違いの話題すみませんでした。
3,4年生の皆さん就活頑張ってください。
398
:
395
:2012/11/12(月) 17:38:44
>>397
おまえだれだよwww
399
:
名無しの経営
:2012/11/12(月) 17:39:27
394だったwww
400
:
現役公務員 明大卒
:2012/11/18(日) 09:53:46
仕事に自信がなければ、地方公務員が一番。
いればいいってところあるから。
地方公務員なら明治の学力ならいけるぞ。
場所変わっても市内だし、近場で通勤も楽だぞ。
定年までいれるぞ。
国家公務員はなれても出世は期待できないし、通勤が大変かもな。
移動多いし。
401
:
名無しの経営
:2012/11/18(日) 15:42:09
経営学部就職活動関連スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/588/1352886015/l30
402
:
名無しの経営
:2012/11/30(金) 01:22:22
以前書き込んだOBだが
大企業ほど縁故の方が出世しやすいよ
コネが強い程、社内で政治力を持っているからね。
経営陣の子息とかはコネの頂点の人達だけど
彼らは楽な部署でさりげなく出世して行くよ
逆に辛いのは後ろ盾が無い一般の入社組
縁故組にはどうしようもない奴が多いのは事実だけど
残念ながら、日本企業では社内政治の方が重要
最終的には一部飛び級出世組と縁故組になる。
403
:
名無しの経営
:2012/11/30(金) 01:29:16
自分も親戚の縁故で
上は完全な東大閥会社に内定貰ったけど
とりあえず3年は居ろと言われて
面接でも適当な受け応えで通過
結局は国家資格に合格の目処が立ったから
内定は円満辞退という事になったけど
事務室には報告もしていない
私立なら縁故で就職した
内定者が上の企業ほど多いと思うよ。
報告していない奴に限って縁故で良いところに行ってる
放送や出版なんて縁故が主流のとこ多いしね。
404
:
名無しの経営
:2012/11/30(金) 01:35:15
見てるとこのスレ自体が
大石ゼミマンセースレみたいで皆が不快なんでしょ?
何か特定のゼミの宣伝臭いしね
ゼミ情報スレとか言いながら
2chの学歴板みたいなランキングスレにしか見えないよ。
うちの大学だと体育会の方が
普通に総合商社とか居るし就職良いでしょ
405
:
名無しの経営
:2012/11/30(金) 01:43:34
>>400
同級生が県庁に行ったが
昇給より給与カットの方がペースが速くて
物価上昇率とかが違うけど
団塊の世代に比べて昇給が無きに等しいらしいね
官舎とかがあるから、何とかやれてるそうだ。
公務員限定で体力がそこそこあるなら
最初から防衛大に入るのが無難だよね。
東大早慶とか上位校も無いし、
席順とか古い風習はあるけど
自衛隊自体を防大が独占してるわなあ。
406
:
名無しの経営
:2012/11/30(金) 19:08:36
ゼミよりも体育会系入った方がいいわな。体育会系なら、どの体育会系が狙い目?
マイナー体育会系だと真面目にやってれば主将にもなりやすそうだからお得そう。
407
:
名無しの経営
:2012/12/05(水) 15:17:45
公務員は、警官がいいだろ。
消防士は、走る系の体力が必要で、化学系の知識が必要だ。
運動系の公務員のデメリットをいうと、上下関係が厳しくて、
いやがらせ・いじめが多い。
まー、年くれば先輩づらできるからそれまでの我慢ともいえるけど。
価値観の問題だな。
408
:
名無しの経営
:2012/12/07(金) 02:25:39
警官なんて自衛隊の次に階級社会なのにw
警部までは奴隷階級、警視からやっと平民と言われる組織
警視以上は国家公務員になる。
小さい署とかだと警視が署長、普通は警視正が署長クラス
公安職は最初は給料良いけど、
階級が低いままだと給料が後半は凄く低い。
刑事課なんて不眠不休で仕事してるよ
409
:
名無しの経営
:2012/12/08(土) 18:33:29
大石、歌代はちゃんと活動してる、これは間違いない
形に残りやすい活動してるから就活でゼミのことも言いやすい!
ただ、大石歌代は少し宗教じみてる。
自分達のゼミを誇りに持ちすぎて、嫉妬もあるだろうけど
周りに痛い人たちだなって見られてるのは確か。
50〜58のゼミはあんま大差ない気がするww
まあそうじゃないって言われそうだけど
やりたい内容かっていうのと教授との相性で決めるべきじゃないかな
授業のレベルとゼミのレベルは相関関係にあると思うし
410
:
名無しの経営
:2012/12/08(土) 22:05:02
ただのゼミステマ失せろ
411
:
名無しの経営
:2012/12/10(月) 11:23:57
正直ゼミなんかどこでもいいと思うけどね
まあ教養系は少しあれかもしれないが
上位のゼミに入れば、それだけ揉まれて成長できる可能性は高いかもしれないが。
412
:
名無しの経営
:2012/12/11(火) 05:01:26
ゼミプレの結果ってわかる?
どこが良かったの?
413
:
名無しの経営
:2012/12/25(火) 18:55:32
ゼミなんかどこでもいい 経営系なら
ただ本気で色々やりたい奴が変なやる気ないゼミ入るとなかなか辛いよ。逆もしかりだろうけど、逆のケースは少ないだろう
414
:
名無しの経営
:2013/02/21(木) 03:52:27
人気ゼミに入るためには何したらいいの?
415
:
名無しの経営
:2013/02/22(金) 23:26:59
人気ゼミをどこと考えてるかにもよる
416
:
名無しの経営
:2013/02/23(土) 16:00:55
ここ女いるの?
417
:
名無しの経営
:2013/02/23(土) 16:07:13
ゼミって飲み会→セクロス
418
:
名無しの経営
:2013/02/24(日) 11:43:36
>>416
ノ
419
:
名無しの経営
:2013/03/08(金) 14:12:44
駿河台可愛い人いない(´;ω;`)
420
:
名無しの経営
:2013/03/17(日) 15:29:44
これって合ってるの??↓↓
経営学部ゼミ偏差値
65 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 小笠原 カク 鈴木
54 安倍悦 坂本 藤江 山下充 岡田 菊池
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
50 高橋 黒田
48 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木 千葉 鷲見
46 浅野 田中 塚本 森 加藤 星野 井
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野 キアナン
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 八田
宇野 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
421
:
名無しの経営
:2013/03/21(木) 12:41:45
合ってるかは知らん
参考にはなる
422
:
期待!!
:2013/03/24(日) 01:46:16
人気店
商品は長期にわたり更新します
新型は途切れません
多く見学してか下さい
入ります:
www.brand-lv.com
423
:
名無しの経営
:2013/04/04(木) 20:43:25
ゼミってカップル出来てセックスしてる奴いんの?
424
:
名無しの経営
:2013/04/05(金) 20:16:45
安倍悦とか高柳になら。
425
:
名無しの経営
:2013/04/07(日) 23:09:15
ゼミなんてその年の運だろ
426
:
名無しの経営
:2013/04/17(水) 00:49:04
今年ももうすぐゼミ試か。
ここ見る人も居るだろうから書いておくけど、ゼミ選びは結構重要だぜ。
427
:
名無しの経営
:2013/04/20(土) 00:27:05
辻について誰もふれてないから聞くけど、、
辻ゼミすんごく楽って聞いたんですがそんなとこ入っちゃったら就活つみますか?教養系はなぜ苦労するの?
428
:
名無しの経営
:2013/04/21(日) 11:10:50
就活でゼミを頑張った話できないと詰むぞ。
バイトやサークルの話なんてよっぽど特別なことをしてないと人事の印象には残らない。
教養系が苦労するってよりはぬるいゼミだと苦労するよ。(by2013卒)
429
:
名無しの経営
:2013/04/21(日) 19:15:50
大石、歌代・・・ガチ
58から54のゼミ・・・代によって微妙に度合いは異なるが結構ガチ
50から46のゼミ・・・代によってはガチになる
後はゆるゆる。
授業のレベルとゼミのレベルは相関関係にあるぞ(by4年)
430
:
名無しの経営
:2013/04/25(木) 22:53:29
水野ゼミってガチ?
431
:
名無しの経営
:2013/04/27(土) 01:18:41
今年はどのゼミが人気になるのかな
432
:
名無しの経営
:2013/04/27(土) 08:12:11
就活でゼミの話はしなきゃだめなんすか?
433
:
名無しの経営
:2013/05/02(木) 16:17:44
しない奴がほとんど。
だから就活意識して、無理してガチゼミに入るくらいなら、ぬるゼミで他のことに全力だす方がいい。
434
:
名無しの経営
:2013/05/04(土) 12:25:46
来週はゼミナビかー早いな。
435
:
名無しの経営
:2013/05/10(金) 19:17:32
しない、っつーかできないよ
ぬるいゼミじゃ。
話すだけマイナス
436
:
名無しの経営
:2013/05/10(金) 22:02:37
明日はゼミナビ―
437
:
名無しの経営
:2013/05/11(土) 18:50:26
ゼミ偏差値とかくだらなすぎだろ
ガチゼミの壁の上にある岡田とか定員割れしたらしいし、こんなんで決めるのはバカのすることだな
438
:
名無しの経営
:2013/05/14(火) 14:58:22
ゼミ入るのってサークルのコネとか関係ある?
439
:
名無しの経営
:2013/05/14(火) 18:08:59
あるらしいぞ
チャラいとこは大体そう
440
:
名無しの経営
:2013/05/14(火) 21:50:56
俺が聞いたのはカクゼミがそうらしい
441
:
名無しの経営
:2013/05/14(火) 22:13:03
牛丸もと聞いたが
442
:
名無しの経営
:2013/05/14(火) 22:26:13
でもサークルのコネのあるゼミってそんなに多くないと思うよ
443
:
名無しの経営
:2013/05/16(木) 21:51:47
ES詰んでる
444
:
名無しの経営
:2013/05/16(木) 21:52:24
松野環境やるんだー!
ホットな話題だし就活有利!
下手な中堅より、しっかりしたゼミのが役立つ
445
:
名無しの経営
:2013/05/16(木) 21:55:02
>>444
だよね。
俺も三大やめて松野いこうかな。
446
:
名無しの経営
:2013/05/16(木) 22:18:15
去年の倍率とかわかる人いませんか??
藤江が多かったらしいですが。
447
:
名無しの経営
:2013/05/16(木) 23:21:26
藤江は40人以上だったよ去年
あと清水がやたら倍率高かった
448
:
名無しの経営
:2013/05/17(金) 11:03:14
倍率高かったといえば山下充じゃない?
歌代の倍率を恐れた人が山下に流れたイメージがある
それでの山下を知らないからなんとも言えないけど
449
:
名無しの経営
:2013/05/17(金) 11:37:29
2012年度 演習応募状況<一次>
青木20
安部17
阿部16
井14
歌代16
宇野3
大石35
小笠原8
カク24
菊池32
黒田25
坂本13
佐野15
清水15
鈴木19
鷲見18
高正30
田中24
千葉15
藤江41
山下29
牛丸30
高柳23
中西8
大体ゼミ1つ10〜15人くらいの定員だろ
450
:
名無しの経営
:2013/05/17(金) 19:44:57
清水じゃなくて菊池だったか
あんまり知らんからイメージ被ってた
ホラ吹いてすまん
451
:
名無しの経営
:2013/05/18(土) 00:26:48
高正の人気は安定してそうだな
452
:
名無しの経営
:2013/05/19(日) 11:25:12
大石、歌代はアクが強い人が多いなと感じた。特に大石はやばい
やはりガチゼミは入ってもきついし、入るのもきついな。
453
:
名無しの経営
:2013/05/19(日) 21:08:12
いつからES提出開始なの?
454
:
名無しの経営
:2013/05/19(日) 21:59:24
自己prって何書けばいいの?
455
:
名無しの経営
:2013/05/19(日) 22:05:49
>>453
明日から
456
:
名無しの経営
:2013/05/20(月) 16:26:01
やっぱ友達いるとこより、自分が興味あるとこ選んだ方がいいのかな
457
:
名無しの経営
:2013/05/20(月) 21:34:03
じゃあいつかくの?
今でしょ(´・Д・)!
458
:
名無しの経営
:2013/05/21(火) 00:31:16
今年はどこが人気なんだろう?
459
:
名無しの経営
:2013/05/21(火) 14:02:14
オラ!まだマークシート出してないやつ出せよオラ!
460
:
名無しの経営
:2013/05/22(水) 00:03:19
今年の最人気ゼミは高正で決まりか?
461
:
名無しの経営
:2013/05/22(水) 18:09:50
牛丸オワタ
462
:
名無しの経営
:2013/05/22(水) 19:15:48
俺も牛丸にしたんだかこれは無理
463
:
名無しの経営
:2013/05/22(水) 21:11:41
牛丸以外にどこが人気だった?
464
:
名無しの経営
:2013/05/22(水) 21:11:49
俺も牛丸だ
esどんなん書いた?
465
:
名無しの経営
:2013/05/22(水) 22:18:12
鈴木が人気だな
466
:
名無しの経営
:2013/05/23(木) 21:10:49
鈴木に出したがこれわ。
ムリゲー
467
:
名無しの経営
:2013/05/23(木) 22:50:50
鈴木の定員10人前後だって?wwwwwwざまぁwwwww
倍率4倍wwwww
468
:
名無しの経営
:2013/05/24(金) 23:18:08
面接はとにかく印象を強く残すことを意識して頑張れ
469
:
名無しの経営
:2013/05/25(土) 17:38:14
面接なんも言えなかった。死んだ
470
:
名無しの経営
:2013/05/25(土) 17:41:07
鈴木どうよ?
471
:
名無しの経営
:2013/05/25(土) 20:23:59
二次どこにしよ
472
:
名無しの経営
:2013/05/25(土) 20:55:45
二次やるところが大まかにしかわからんから見当つかないねー
さっさと結果教えてほしい
473
:
名無しの経営
:2013/05/26(日) 19:43:26
坂本とカクが雰囲気実績ともにいいらしい
このゼミ2次やんのかね?
474
:
名無しの経営
:2013/05/28(火) 02:35:32
発表まで辛い。
どうせ落ちてるから早く知らせて二次の準備させてくれ
475
:
名無しの経営
:2013/05/28(火) 13:32:18
牛丸おちたった
476
:
名無しの経営
:2013/05/28(火) 14:26:39
俺も牛丸落ちたったった
477
:
名無しの経営
:2013/05/28(火) 16:39:23
どこいこうかな
478
:
名無しの経営
:2013/05/28(火) 16:46:15
俺も牛丸おちたった
二次は千葉いく
479
:
名無しの経営
:2013/05/28(火) 18:33:58
牛丸受かったの、ESSの奴がほとんどらしいぜ
クソが!
480
:
名無しの経営
:2013/05/28(火) 21:17:18
サークルのコネっていうのはまじったんだな
おまいらは二次どこにする?
481
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 00:52:57
コネのゼミとかホントにあるんだな、どーかと思うわ
482
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 02:06:09
二次塚本にしよ
483
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 11:00:58
千葉小笠原安倍塚本あたりに固まるよな..
安全圏狙うかな..
484
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 11:03:28
高柳もじゃね?
485
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 14:29:46
小笠原ガチゼミってほんと?
そして千葉ゼミの説明会人多すぎだろ
486
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 20:12:43
小笠原はまあまあガチ
安部カクらへんが良。
487
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 21:00:22
小笠原行ってきたけどそこそこガチっぽいね。
カク受けるか
488
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 21:27:21
二次って安全策でいくか、千葉、小笠原とかで勝負するのとどっちがいいんだ
489
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 22:14:27
どう考えても安全策。
3次にいいゼミなんか全くない
490
:
名無しの経営
:2013/05/29(水) 23:21:59
俺も安全策だな、安部とかは大石落ちとかしかとらないらしいし
491
:
名無しの経営
:2013/05/30(木) 08:49:05
>>488
だが安全策でいくわ、ありがとう
ES今日までってのがきつい
492
:
名無しの経営
:2013/05/30(木) 09:56:43
カクとか去年人気だったのに今年の感じみんな安全圏流れたな
とりあえず二次やりきるしかない
493
:
名無しの経営
:2013/05/30(木) 10:12:40
ちなみに安全策でいくやつ奴らってどこ受けんの?
494
:
名無しの経営
:2013/05/30(木) 10:17:35
やはり安全圏だな
小笠原行こうとしてたが思い止まった
495
:
名無しの経営
:2013/05/30(木) 12:42:34
安倍、カク、千葉、塚本、小笠原、高柳
に集まるのは間違いないな。
公共経営は千葉塚本、経営は他にいくだろうね。
高柳は10人近く取るつもりって言ってるからこの中では受けやすいかもな。
496
:
名無しの経営
:2013/05/30(木) 15:23:22
カクはすごい人気らしいね
497
:
名無しの経営
:2013/05/30(木) 18:29:15
青木もかなり人気
498
:
名無しの経営
:2013/05/30(木) 23:31:01
小笠原に突っ込んで落ちたらゼミなしという勇気を見せる俺氏
499
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 15:23:31
誰か応募人数書いてくれー
掲示板見に行けなくて困ってる
500
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 15:31:18
千葉19 青木15 安部悦16 塚本10
千葉の俺おわた
501
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 15:39:51
小笠原22
ぼくはあべえつ
502
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 15:48:56
小笠原の俺氏脂肪wwww
面接バックレよっかなwwwww
503
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 16:16:22
ミスった21だ
504
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 22:20:02
この緊張感ほんとに嫌だわ
505
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 22:56:09
経営学の扉からってどんなテストなんだろう
506
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 22:58:59
全部やれ!!甘ったれんじゃねえ!!!!
507
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 23:00:49
はい!!
508
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 23:09:49
かなり志望理由イメトレしたけど落ち着かねぇ。
メガシャキ飲んだような状態
509
:
名無しの経営
:2013/05/31(金) 23:11:18
千葉って筆記試験あるやん?それで落とされそうなんだが
510
:
名無しの経営
:2013/06/01(土) 00:47:13
筆記試験はあまり見ないらしいぞ
まあ安全策をとった俺には関係ないが
511
:
名無しの経営
:2013/06/01(土) 15:50:15
あー終わった
死のう
512
:
名無しの経営
:2013/06/04(火) 12:25:58
はい、三次気合いれていこうぜ
513
:
名無しの経営
:2013/06/04(火) 13:47:57
大石歌代うけて小笠原落ちた奴とかかわいそ
514
:
名無しの経営
:2013/06/04(火) 14:38:18
>>513
僕でーすwwwww
ヌホホwwwwww
515
:
名無しの経営
:2013/06/04(火) 20:39:27
>>513
ここにもいる
516
:
名無しの経営
:2013/06/04(火) 20:53:09
3次落ちてゼミ入れない奴とかいるの?
517
:
名無しの経営
:2013/06/04(火) 22:09:50
次、どこ受けりゃいいんだよ…
65 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 小笠原 カク 鈴木
54 安倍悦 坂本 藤江 山下充 岡田 菊池
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
50 高橋 黒田
48 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木 千葉 鷲見
46 浅野 田中 塚本 森 加藤 星野 井
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野 キアナン
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 八田
宇野 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
518
:
名無しの経営
:2013/06/05(水) 08:27:16
入りたいゼミ二個も落ちたけど、ゼミ入りたくなくなるよな
519
:
名無しの経営
:2013/06/05(水) 09:31:12
というより受かる気しなくなる
520
:
名無しの経営
:2013/06/05(水) 10:23:21
たぶん俺達、就活もこんな感じなんだろうな...
521
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 00:37:10
瀧井が人気の模様
中西晶のガイダンスやってなかったが三次やんねえのかね
522
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 01:52:40
3次ってろくでもないゼミばっかりらしいよ
研究内容もそうだが教授やゼミ生のやる気とか
あと、他のゼミの生徒も心のどこかでバカにしてる
523
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 08:23:27
二次落ちした者だが、ゼミ協?に入る気があったけど、採用してくれるのかね
入りたいけど怖い
524
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 08:51:41
中西晶はどんなもんなんだろ…選択肢がない…
525
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 11:32:08
>>524
ガイダンスばっくれるようなゼミに入りたいと思うのか?
526
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 12:56:30
確かゼミ恊にも1人ゼミなしがいたきがす
527
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 14:14:31
中西昨日はやってたの?
528
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 17:19:46
昨日はやってなかったし、今日も10分くらいで帰ってった
ひどすぎ
529
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 21:09:22
なんか見てて不快に思ったんだけど、
ゼミってカップル出来てセックスしてるのなんかない。
安部悦か高柳落ちたのかお前はww
あと、ゼミ入るのってサークルのコネとか関係無いよ、
得に牛丸ゼミ嫌われてんなwww
オレ友達に牛丸いるけどサークル同じでも落ちてるやつたくさんいるぞ。
しかも、安部悦が大石落ちはとらないとか無いだろ!
受かるやつはどこ受けても能力無いから受かる
落ちるやつはここで不満入ってんだろwww
自分を見直せや!
チャラゼミとかコネゼミとか関係ない
530
:
名無しの経営
:2013/06/06(木) 23:21:42
コネがあるかどうかは別としてだけど、そもそもコネが悪いことだとはあまり思わないな
全くの初対面の奴を評価するより、知ってる奴を評価する方が正しくできるだろ
アピールポイントが増えるってことは、マイナスを受ける機会も増えるわけで。
その上で合否を決められるんだから、真にその組織が求めた人間だってことでしょ
落ちた奴は感情的に納得しにくいだろうけどね。
531
:
名無しの経営
:2013/06/07(金) 02:11:29
ゼミ協とどんくらいの人が応募してどんくらい採るんだろうか
532
:
名無しの経営
:2013/06/19(水) 23:53:20
>>529
こういう自分ができるとでも勘違いしてるのか分からんのが、中堅の半端なゼミに多いんだよなー
533
:
名無しの経営
:2013/06/23(日) 16:14:17
明治の女は糞
534
:
名無しの経営
:2014/03/29(土) 20:51:51
2014年最新版
65 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 坂本 藤江 鈴木 カク
54 安倍悦 小笠原 山下充 岡田 高橋
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
50 菊池 黒田
48 牛丸 小俣 清水 高柳 長野 青木 千葉 鷲見
46 浅野 田中 塚本 森 阿部 大倉
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 佐々木 東條 平沼 松野 キアナン
石津 井 大槻 崎 加藤 平井 星野 三上
中西晶 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 八田
宇野 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
535
:
名無しの経営
:2014/04/23(水) 03:08:19
今年もゼミ試験がはじまります
ファイッ!!!!
536
:
名無しの経営
:2014/04/23(水) 07:26:32
いちばん人気は?
537
:
名無しの経営
:2014/04/26(土) 01:14:42
1番人気は歌代じゃね、
ただ定員少なそうだから落ちる奴の方が多い。いい気味である。
538
:
名無しの経営
:2014/04/30(水) 01:55:39
今日ってか昨日のカクの比較経営論のレポート課題誰か教えてくれませんか
539
:
名無しの経営
:2014/05/17(土) 18:54:57
坂本コネあるらしい
540
:
名無しの経営
:2014/05/21(水) 04:35:21
坂本は知らんがカクは毎年コネだらけって聞いたよ
現に3、4年に同じサークルの人多すぎ
541
:
名無しの経営
:2014/05/21(水) 13:22:52
カクゼミは絶対アカンは。普通にカクゼミに友達いる先輩もコネあるって聞いてたらしいよ。
542
:
名無しの経営
:2014/05/22(木) 04:30:43
やっぱり大石歌代が人気だろうか
543
:
名無しの経営
:2014/05/22(木) 08:53:06
小笠原安全そうだな。あんま聞かない。
544
:
クズ
:2014/05/22(木) 11:23:42
結局どこが人気なのか教えろや
545
:
名無しの経営
:2014/05/23(金) 13:26:53
自分で考えろやボケぇ!
546
:
名無しの経営
:2014/05/23(金) 13:30:18
なんやお前ら
547
:
名無しの経営
:2014/05/23(金) 13:31:11
つべこべ言わねえで教えろやボケ!
548
:
名無しの経営
:2014/05/26(月) 02:49:26
俺大石受けるwwww
すごい入りたいのに受験者多そうで既にビビってるわ
549
:
名無しの経営
:2014/05/27(火) 15:28:18
佐野ゼミの謎の人気はなんなんだ
550
:
名無しの経営
:2014/05/28(水) 01:50:22
大石40超えたから俺死亡
551
:
名無しの経営
:2014/05/29(木) 18:49:04
てへぺろ
552
:
名無しの経営
:2014/05/29(木) 18:49:47
てへぺろ
553
:
名無しの経営
:2014/05/31(土) 00:28:11
頑張ろ!
554
:
名無しの経営
:2014/05/31(土) 08:15:54
司法試験、受験5回まで可能に 改正法が成立
朝日新聞デジタル 5月28日(水)10時31分配信
司法試験の受験機会の制限を緩和する司法試験法改正案が28日、参院本会議で可決・成立した。法科大学院を修了した人が、修了後5年以内に受験できる回数を現行の「3回まで」から「5回まで」にする。法科大学院を修了しなくても受験資格が得られる「予備試験」の合格者に対しても、同様とする。
司法試験の志願者は減少傾向が続いており、今年は5年ぶりに1万人を割り込んだ。若手弁護士の就職難などのほかに、受験回数の少なさも敬遠される一因とみられている。法務省は今回の法改正で志願者の数を回復したい考えだ。
改正法は、来年度の司法試験から適用される。すでに3回不合格になった人でも「修了後5年以内」であれば再受験できる。また、受験生の負担を軽くするために受験科目も変更した。六法と行政法を課していた短答式試験を憲法、民法、刑法の三つに減らす
555
:
名無しの経営
:2014/05/31(土) 13:59:45
今から面接受けてくるわ
556
:
名無しの経営
:2014/05/31(土) 18:11:14
おわたん
557
:
名無しの経営
:2014/06/01(日) 02:32:36
つらたん
558
:
名無しの経営
:2014/06/02(月) 14:50:08
つらたん(涙目)
559
:
名無しの経営
:2014/06/02(月) 14:52:23
二次で小笠原がかなり人気になるらしい
毎年二次は倍率高めってゼミの人が言ってた
560
:
名無しの経営
:2014/06/07(土) 00:32:44
つんだ
561
:
名無しの経営
:2014/06/07(土) 00:34:17
1次落ちた時点で自分がゴミ以下だと気付けよ
と先週終わった俺が言ってみる(^-^)
562
:
名無しの経営
:2014/06/11(水) 17:38:06
〈2014 演習 2次 応募状況 確定 〉
1小笠原29
2川竹19
2高綶19
4加藤18
5青木15
6三上14
6小関14
8郭13
9中西12
9千葉12
11瀧井11
11宇野11
13黒田10
13佐野10
15井9
16小林8
17阿部7
17佐々木7
19大倉6
20藤本5
21辻5
22八田4
23鈴井2
24一之瀬1
24畑中1
24福満1
24松野1
24水野1
24守屋1
24浅野1
24居駒1
32薩摩0
32遠藤0
32東條0
32中西貢0
32平沼0
563
:
名無しの経営
:2014/09/07(日) 00:19:17
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
564
:
名無しの経営
:2015/05/01(金) 10:30:30
今年もゼミ試の時期になったな
565
:
名無しの経営
:2015/05/07(木) 02:25:49
2015年最新版
65 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 坂本 藤江 鈴木 カク
54 安倍悦 小笠原 山下充 岡田 高橋
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
50 菊池 黒田
48 牛丸 小俣 佐々木 清水 高柳 長野 青木 千葉 鷲見
46 浅野 田中 塚本 三上 森 阿部 大倉
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 東條 平沼 松野 キアナン
石津 井 大槻 崎 加藤 平井 星野
中西晶 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 八田
宇野 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
566
:
名無しの経営
:2015/05/07(木) 15:20:43
黒田ゼミってどうなんかなぁ…GPA関係するなら死ぬ
567
:
名無しの経営
:2015/05/07(木) 17:23:29
そこそこ真面目にやってたからむしろGPA見てくれるとこがいいんだが
568
:
名無しの経営
:2015/05/08(金) 07:30:31
どうせならランキングの人気ゼミ辺りには入っておきたいなあ、、、
先輩情報だと経営系にはハズレないみたいなこと言ってた
569
:
名無しの経営
:2015/05/09(土) 17:48:00
鈴木見に行けなかったんだけど、どうだった?
570
:
名無しの経営
:2015/05/10(日) 02:17:04
2015年版改訂 経営学部 ゼミナール難易度
65 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 藤江 鈴木 カク 安部悦
56 小笠原 山下充 岡田 高橋 坂本
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
54 黒田 鷲見
52 牛丸 清水 川竹 三上 長野 千葉 森
50 浅野 大倉 小俣 塚本 阿部 田中
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
佐々木 加藤 松野 キアナン 遠藤 中西晶 守屋
中西貢 小関 佐野 石津 井 平沼 宇野 八田
東條 星野 鈴井 居駒 薩摩 畑中 福満 一之瀬
571
:
名無しの経営
:2015/05/11(月) 21:03:56
定員割れで落とされたりすることってあるん?
572
:
名無しの経営
:2015/05/15(金) 15:52:56
今年は例年に比べるとは大石が超人気で歌代は穴らしい
573
:
名無しの経営
:2015/05/16(土) 14:49:20
友達が大石の先輩いるから入れるって、、、
どこもコネなのかなぁ
574
:
名無しの経営
:2015/05/16(土) 18:14:09
俺も歌代の先輩いる友達が言ってたけど面接だけのとこは大体コネと顔で選んでるって、、
575
:
名無しの経営
:2015/05/16(土) 19:03:43
568、573、574は読点のつけ方が自演くさい。
576
:
名無しの経営
:2015/05/16(土) 19:05:05
だまっとけ。
577
:
名無しの経営
:2015/05/16(土) 20:12:59
セックス!
578
:
名無しの経営
:2015/05/16(土) 20:46:41
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
579
:
名無しの経営
:2015/05/17(日) 14:24:32
今年小笠原とかキアナンいないけど辞めるん?
580
:
名無しの経営
:2015/05/18(月) 10:02:15
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
581
:
名無しの経営
:2015/05/19(火) 00:10:45
ワキガなんじゃよ
582
:
名無しの経営
:2015/05/20(水) 11:51:27
今日は断然サビに強く切れ味抜群のステンレスチタンコーティング包丁のご紹介!
普通の包丁じゃなかなか刃の入らないカッチカチの冷凍イカもっ!一刀両断!魚も骨ごとスッパスパ!鮮やかでしょ?
実はこの包丁、刃物で有名な美濃の国、関の職人が仕上げた逸品!だからこの切れ味!
刃にはチタンコーティングを施してあるから丈夫で強く、おまけに切った後の汚れや匂いが付きにくいパーフェクトな包丁!
更に!今ご覧の方はお得だよ!この菜切り包丁にペティナイフをお付けしたステンレスチタンコーティング包丁3本に!
刃先を軽く研ぐだけで切れ味が蘇るダイヤモンドシャープナーまでつけて!この4点セットを二万円と言いたいとこだが〜?
なんとっ!一万円っ!分割なら月々わずか二千円っ!安いでしょ〜?
更に!今回大ヒットを記念して!このCMを見てお申込みの1,800名の方だけ特別に!
少ない量でも美味しく炊ける2合炊きレンジ炊飯器と!いつでも温かい飲み物が飲める卓上魔法瓶!更にっ!パン切り、キッチンばさみなど!
便利なキッチン5点セットも特別サービス!これっ!全部で一万円のままってわけっ!信じられないでしょ〜?今すぐっ!お電話を!
583
:
名無しの経営
:2015/05/23(土) 15:49:34
大石はゼミ生全員で審査だぞ!?
コネで入れるわけねぇだろ。入れるとしたらゼミ生の大半とコネ持ってるやつだな。
そんな奴いるなら実力でうかるわ。
584
:
名無しの経営
:2015/05/23(土) 17:52:19
坂本はゼミ生ほとんどがコネだぞ!?
実力で入れるわけねぇだろ。入れるとしたらゼミ生の大半とコネ持ってるやつだな。
そんな奴いるなら実力でうかるわ。
585
:
名無しの経営
:2015/05/26(火) 18:27:01
大石の筆記の問題出回ってるねぇ〜
3年が流したとか言われてるけど3年が問題知ってるかよガセだろ
586
:
名無しの経営
:2015/05/26(火) 19:53:30
マジで!?どこかにあげてくれよ!
587
:
名無しの経営
:2015/05/26(火) 20:12:09
もんだい
588
:
名無しの経営
:2015/05/26(火) 20:12:48
問題はよ
589
:
名無しの経営
:2015/05/26(火) 23:03:37
さ○もとゼミかな?
590
:
名無しの経営
:2015/05/27(水) 10:00:41
問題おしえてけろ〜
591
:
名無しの経営
:2015/05/29(金) 10:08:51
ガセかよ
解散
592
:
名無しの経営
:2015/05/31(日) 06:34:52
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
593
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 09:10:12
すみゼミ志願者定員超えてるのに敢えて取らないで2次試験とかwwwwww
よっぽど
594
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 09:10:44
すみゼミ志願者定員超えてるのに敢えて取らないで2次試験とかwwwwww
よっぽど残念な奴しかこなかったんだな
595
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 10:11:24
同じ国際系の大石阿部悦落ちが山ほど居るからだろ
596
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 10:46:50
歌代が今年の応募数で2次出さなかったら、人気ゼミ()のプライドが邪魔したとしか思えん。残れ!!
597
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 12:20:14
大石、歌代 就職いいのはどっちなのよ?
598
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 16:02:07
知らねえよ
599
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 16:23:59
結局2次あるのどこ?すみと坂本は知ってる
600
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 16:24:00
歌代コネだろ
同じクラスで半期の半分くらい授業出てないやつが受かるとか意味わかんねぇよマジで
601
:
おっぱい
:2015/06/02(火) 19:31:30
大石あざ
602
:
名無しの経営
:2015/06/02(火) 20:34:22
鷲見のTwitter一度落ちた奴は来るなと言いたげだなw あのクソ面接でなにがわかる
603
:
名無しの経営
:2015/06/03(水) 00:05:28
確かに鷲見は30人の志願者のうち8人しか取らないでおいて、二次ではまた3人取りますってやりたい放題だね。
604
:
名無しの経営
:2015/06/03(水) 12:36:32
二次どこが人気出るかね
坂本とかチャレンジで増えるか
605
:
名無しの経営
:2015/06/03(水) 14:11:45
佐野ゼミ倍率やばそう
606
:
名無しの経営
:2015/06/03(水) 16:09:38
どこ行っても倍率高そう
607
:
名無しの経営
:2015/06/03(水) 16:16:13
二次で鷲見は大石落ち取るって話マジ?
608
:
名無しの経営
:2015/06/03(水) 21:41:18
二次、熾烈な戦いになりそうだな
609
:
名無しの経営
:2015/06/04(木) 00:14:03
佐野ゼミ一次で男とったから二次は女とるってさ
610
:
名無しの経営
:2015/06/04(木) 07:36:21
ESどこに出すか迷う
鷲見は取る人決まってるって噂
鷲見ェ...
611
:
名無しの経営
:2015/06/04(木) 15:30:24
Web登録って変更できるんだな
中西やめるわ
612
:
名無しの経営
:2015/06/06(土) 01:20:47
2015年最新版 ゼミ偏差値ランキング
67 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
60 安部悦
58 藤江 鈴木
55 山下充 高橋 カク
52 鷲見 塚本 黒田 牛丸 坂本
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
48 小俣 佐々木 千葉 阿部 岡田
46 浅野 田中 三上 森 大倉 中西晶 辻 川竹
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 松野 井 加藤 星野 石津 宇野
居駒 薩摩 佐野 鈴井 小関 中西貢 畑中 水野 東條
福満 一之瀬 瀧井 守屋 織世 八田 平沼
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
613
:
名無しの経営
:2015/06/06(土) 01:21:22
一次試験の志願者数を加味した。以下参考
安部悦44
大石43
藤江36
牛丸33
塚本31
鷲見30
鈴木28
高正28
山下26
小俣24
黒田23
阿部22
歌代22
坂本21
田中21
中西晶20
岡田20
千葉18
小関17
辻17
(歌代を下げなかったのは、人気が落ちてるとはいえこれまでの実績が素直に凄いと思ったから)
614
:
名無しの経営
:2015/06/06(土) 09:51:31
なんか、清水青木が抜けて中堅の層が薄くなったな
615
:
名無しの経営
:2015/06/08(月) 01:03:57
2015年最新版 ゼミ偏差値ランキング
67 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 藤江 鈴木 安部悦
55 山下充 高橋 カク
52 鷲見 塚本 黒田 牛丸 坂本
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
48 小俣 佐々木 千葉 阿部 岡田
46 浅野 田中 三上 森 大倉 中西晶 辻 川竹
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 松野 井 加藤 星野 石津 宇野
居駒 薩摩 佐野 鈴井 小関 中西貢 畑中 水野 東條
福満 一之瀬 瀧井 守屋 織世 八田 平沼
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
安部悦はここでいいだろ
616
:
名無しの経営
:2015/06/09(火) 15:14:32
千葉落ちたくそ
3次どこがいいんだろ
617
:
名無しの経営
:2015/06/09(火) 18:31:32
三次の中だと佐々木が一番いいな
てか二次でここ終わるかと思ったけどそんなにダメなやつ多かったのか
618
:
名無しの経営
:2015/06/09(火) 20:29:36
佐々木ゼミまだ10人も募集してんのか
2次で15人くらい応募してたのにな
619
:
名無しの経営
:2015/06/09(火) 23:04:38
〈2015 演習 2次 応募状況 確定 〉
1川竹33
2加藤32
3カク24
4佐野21
5千葉17
6中西晶16
6鷲見16
8佐々木14
9坂本13
10三上12
11松野8
12宇野5
12藤本5
12守屋5
12浅野5
12星野5
17小関4
18大倉3
18薩摩3
18鈴井3
18田中3
18畑中3
18福満3
18織世3
25瀧井2
25森2
27東條1
27中西1
27水野1
30その他5つ0
620
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 10:35:38
佐々木は教授が厳しいから人気ないみたいだけどゼミ活動はかなり充実してるみたいだね
はぁ…なんでもっと早く受けなかったんだろ3次の倍率厳しそうだな…
621
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 11:23:53
三次でリスク犯したくねえ
もはやゼミ入らなくていいかな
622
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 12:21:42
3次募集人数
一之瀬 5
薩摩 3〜4
瀧井 10
福満 5
藤本 数名
松野 4
守谷 若干
居駒 謎
遠藤 謎
織世 10
佐々木 10
東條 6
中西貢 謎
平沼 5〜6
水野 10
623
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 16:49:55
3次で落ちたら恥ずかしいとかじゃ済まないよな...社会から必要とされてない気持ちになりそう...もうノーコアでいいかな
624
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 16:50:57
いけるとこいくしか、、、
625
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 16:51:58
今日ガイダンスどこ行った?
626
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 22:18:36
ほんと経営学部のシステムクソだわ
入りたいとこでやらしてくれよ。もうカスゼミしかねぇだろ
627
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 22:22:04
お前みたいな考えのカスは三次も落ちるんだよ!安心してな!
628
:
名無しの経営
:2015/06/10(水) 23:05:19
もう佐々木のESしかねえし佐々木でいくわ。
629
:
名無しの経営
:2015/06/15(月) 09:08:20
二次鷲見合格のワイ、高みの見物
630
:
名無しの経営
:2015/06/15(月) 09:47:47
森ゼミ興味ある現1だけど、どんな感じですか?
評判とかどんなことやるのか教えてください
631
:
名無しの経営
:2015/06/15(月) 14:35:58
鷲見で高みとかwww
どんだけ下しか見てないんだよww
どうせ一次で大石歌代安部あたり落ちたんだろw
632
:
名無しの経営
:2015/06/16(火) 16:57:41
森ゼミはなんとも言えない雰囲気
一次落ちた人が置きに行くところだからな
633
:
630
:2015/06/16(火) 23:25:17
>>632
ありがとうございます
となると、あまりここが本命!って人は少ないんですね…
634
:
名無しの経営
:2015/06/17(水) 10:39:32
>>633
今年は一次0人、二次2人しか応募してないから正確には二次落ちの集まりだね
635
:
名無しの経営
:2015/06/17(水) 10:42:13
鷲見の二次合格って特定されるぞwww
3人しか募集してなかったやろwww
合格は知らんが
636
:
名無しの経営
:2015/06/17(水) 20:56:57
森ゼミ第一志望なら1次で大石歌代攻めるとかできるな
637
:
名無しの経営
:2015/06/27(土) 09:28:30
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
638
:
名無しの経営
:2015/06/27(土) 09:29:21
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
639
:
名無しの経営
:2015/09/09(水) 12:01:47
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
640
:
名無しの経営
:2015/09/11(金) 22:58:25
内閣総理大臣出身大学
1東京大学 (15人)
2早稲田大学 (7人)
3明治大学 (2人)
3慶応義塾大学(2人)
3京都大学 (2人)
6その他大学 (1人ずつ) 一橋、東工、上智、学習院、成蹊ほか
↑立命館大学 (0人) w
641
:
名無しの経営
:2015/09/23(水) 18:38:01
名門トップ3私大のみ(早稲田・慶応・立命館)
文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は名門トップ3私大(早慶立)のみです。
642
:
名無しの経営
:2015/10/24(土) 23:29:19
千葉消えたってまじ?
643
:
名無しの経営
:2015/11/02(月) 14:17:56
トップ3私大(科研費補助金の上位3私大)
トップ3私大 25年 26年 27年
1.慶応大 1位 1位 1位
2.早稲田 2位 2位 2位
3.立命館 3位 3位 3位・・・・・西日本私大1位
644
:
名無しの経営
:2015/11/27(金) 13:35:32
ゼミプレ2015まとめ
Aブロック
1位 藤江ゼミ
2位 カクゼミ
3位 薩摩ゼミ
Bブロック
1位 カクゼミ
2位 歌代ゼミ
3位 岡田ゼミ
Cブロック
1位 小笠原ゼミ
2位 石津ゼミ
3位 牛丸ゼミ
Dブロック
1位 小笠原ゼミ
2位 鷲見ゼミ
3位 黒田ゼミ
Eブロック
1位 大石ゼミ
2位 歌代ゼミ
3位 安部悦ゼミ
Fブロック
1位 大石ゼミ
2位 鷲見ゼミ
3位 黒田ゼミ
Gブロック
1位 鷲見ゼミ
2位 大石ゼミ
3位 藤江ゼミ
645
:
名無しの経営
:2015/11/30(月) 00:50:34
現状の三大ゼミは
大石
鷲見
小笠原
の3つでしょうね。
646
:
名無しの経営
:2015/12/02(水) 12:36:29
無理に「三大」にする必要ないだろ
647
:
名無しの経営
:2015/12/28(月) 15:29:25
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
648
:
名無しの経営
:2015/12/28(月) 15:31:04
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
649
:
名無しの経営
:2016/02/26(金) 13:32:12
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
650
:
名無しの経営
:2016/03/18(金) 23:03:53
去年卒業した者だけど
ゼミ選びで妥協しない方がいいよ!
本当に自分が入りたいゼミに入るべき!
651
:
名無しの経営
:2016/03/30(水) 16:48:49
ぬくぬく
652
:
名無しの経営
:2016/04/11(月) 19:01:17
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
653
:
名無しの経営
:2016/04/15(金) 09:43:26
東西の類似大学(創立者)
東の明治・・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・・司法省法学校OB
654
:
名無しの経営
:2016/04/16(土) 15:19:29
今年もゼミ試の時期がやってきましたね
655
:
名無し
:2016/05/12(木) 10:52:27
平屋ゼミ一択
656
:
名無しの経営
:2016/05/12(木) 22:05:43
いつものやつ
2016年最新版 ゼミ偏差値ランキング
67 大石
62 歌代
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 藤江 鈴木 安部悦
55 山下充 カク 鷲見
52 高橋 塚本 黒田 牛丸 坂本
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
48 小俣 佐々木 千葉 阿部 岡田
46 浅野 田中 三上 森 大倉 中西晶 辻 川竹 石津
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 松野 井 加藤 星野 宇野
居駒 薩摩 佐野 鈴井 小関 中西貢 畑中 水野 東條
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
福満 一之瀬 瀧井 守屋 織世 八田 平沼
王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
657
:
名無しの経営
:2016/05/13(金) 23:10:14
どうやってこの偏差値を出してるのか
658
:
名無しの経営
:2016/05/14(土) 10:24:36
悪いことはいわないから、1次では上の表のガチゼミ以上を受けといた方が良いよ
659
:
ななっしー
:2016/05/14(土) 19:20:17
就職に強いとこはどこなん
660
:
名無しの経営
:2016/05/15(日) 10:14:10
ゼミナビ行けなかったので誰か感想お願いします
661
:
ななっしー
:2016/05/15(日) 10:53:10
>>660
どこのゼミが気になるん?
662
:
名無しの経営
:2016/05/15(日) 14:09:17
間違いなく強いのは大石歌代
だけどいまは売り手市場だからどこも結構いいって言ってたよ(就職)
663
:
ななっしー
:2016/05/15(日) 16:15:58
>>662
ありがとう。やっぱ大石歌代が強いかぁ
内容があまり興味ないんだよな…(・_・;
664
:
名無しの経営
:2016/05/15(日) 20:01:47
>>661
国際経営系のゼミとかかなあ
ツイッター見てると合同プレゼン?ってのに
行きたかった
665
:
名無しの経営
:2016/05/15(日) 20:03:25
誰か去年のゼミ試の情報知らんかー?
教えてクレメンス
666
:
名無しの経営
:2016/05/15(日) 21:38:11
鈴木ってガチゼミなん?
あと鷲見と大石だったらどっちかね
667
:
名無しの経営
:2016/05/15(日) 21:54:47
鷲見はただの講師だから、大石と比べると力不足感ある
ただゼミ生はすごい頑張ってるぽい
大石はさすがに研究実績がすごかった
668
:
名無しの経営
:2016/05/15(日) 21:55:49
鈴木は会計系だからしらないや
669
:
ななっしー
:2016/05/16(月) 09:10:52
鈴木は割とガチ感あった
ゼミ生曰く会計はかじるだけっぽい
7割は経営学部らしいし
670
:
名無しの経営
:2016/05/17(火) 20:59:47
昨日の大石のオープン行った奴いる?
いるならどんな感じだったか教えて欲しい
歌代行ったせいでいけんかった
671
:
名無しの経営
:2016/05/18(水) 12:38:34
ぴゃあ〜
筆記試験あるのってどこのゼミなの?
672
:
名無しの経営
:2016/05/21(土) 10:51:34
上の方のゼミでGPAとかTOEICを気にせず入れるゼミどこすか
673
:
名無しの経営
:2016/05/23(月) 10:12:47
それは自分で聞きに行ったほうが早いと思うぞ
674
:
名無しの経営
:2016/05/23(月) 10:26:34
>>672
鈴木ゼミをオススメします
675
:
名無しの経営
:2016/05/23(月) 15:13:52
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
676
:
名無しの経営
:2016/05/23(月) 15:41:31
>>672
大石は関係ないらしいよ
677
:
名無しの経営
:2016/05/23(月) 19:14:54
去年歌代からは電通行った先輩がいるって聞いたよ
678
:
ななしのけいえい
:2016/05/23(月) 20:48:08
さて、大石の時事問題予想やろうぜ
679
:
名無しの経営
:2016/05/25(水) 11:07:53
牛丸が初日のガイダンスだけでES80枚配ったらしいよ
倍率高そうやな
680
:
名無しの経営
:2016/05/25(水) 13:58:10
>>679
そういうネガキャンしても人減らないからww
681
:
名無しの経営
:2016/05/26(木) 16:39:19
鈴木は結局国際系なん?
682
:
名無しの経営
:2016/05/27(金) 07:37:38
『都と京』作家・酒井順子著
『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、慶応と同志社。 立命館と早稲田の・・・・・・・・』
683
:
名無しの経営
:2016/05/27(金) 07:38:47
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
684
:
名無しの経営
:2016/05/27(金) 13:34:32
>>680
人数多いことがネガキャンとか意識低すぎだろ受けんなよwww
685
:
名無しの経営
:2016/05/27(金) 16:56:42
>>680
牛丸ゼミ生さんこんちわっす!
コネで入れてください!
686
:
名無しの経営
:2016/05/28(土) 01:07:52
>>681
会計系だけど海外の短期留学のプログラムみたいのがあるらしい
687
:
ぬぬ
:2016/05/30(月) 20:10:45
今のところ歌代意外と少ないな、今年も穴場か?
688
:
名無しの経営
:2016/05/31(火) 00:24:37
>>681
ゼミHP見たら留学にかなり力入れてたな
689
:
名無しの経営
:2016/05/31(火) 14:50:14
でたあああ
牛丸やっぱ来てるじゃねぇか
690
:
名無しの経営
:2016/05/31(火) 17:12:01
田中ゼミってなんだ?爆上がりしてないか?
691
:
名無しの経営
:2016/05/31(火) 19:15:19
体育会系の田中?
692
:
名無しの経営
:2016/06/01(水) 17:13:07
牛丸w
693
:
名無しの経営
:2016/06/02(木) 10:49:09
高正大杉wwwww
694
:
名無しの経営
:2016/06/03(金) 17:50:17
大石筆記でめっちゃ足切りしてほしい
面接自信ない
695
:
名無しの経営
:2016/06/03(金) 20:49:37
きんちょーするぅううう
696
:
名無しの経営
:2016/06/04(土) 21:03:29
ヒッペルはズルいわw
697
:
名無しの経営
:2016/06/05(日) 21:05:17
もう決まってるなら早く開示してくれよ
698
:
名無しの経営
:2016/06/07(火) 11:19:50
普通に落ちてた
699
:
名無しの経営
:2016/06/07(火) 16:27:05
定員埋まるまで取らないで2次募集するところたくさんあるけどなんなの?
よっぽどクソみたいな人しか来なかったの?
700
:
名無しの経営
:2016/06/08(水) 16:53:10
おすすめゼミどこだよ
701
:
名無しの経営
:2016/06/09(木) 08:24:54
>>700
中西貢
702
:
名無しの経営
:2016/06/09(木) 15:12:14
くそゼミじゃねえか
703
:
名無しの経営
:2016/06/09(木) 15:22:03
>>702
わりぃ間違えた中西晶だわ
704
:
名無しの経営
:2016/06/10(金) 17:34:31
>>703
内容は面白そうだよな
あの山下が素晴らしい先生(笑)と言ってたしな
705
:
名無しの経営
:2016/07/04(月) 14:47:30
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
706
:
名無しの経営
:2016/07/16(土) 06:58:19
日本の常識
第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
707
:
名無しの経営
:2016/07/26(火) 20:47:34
今年の就活はどうだったん?
708
:
名無しの経営
:2016/08/01(月) 10:07:49
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
709
:
名無しの経営
:2016/08/07(日) 23:49:04
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
710
:
名無しの経営
:2016/08/07(日) 23:50:52
『都と京』・・・・・作家・酒井順子著
『東大・京大以外にも、東京と京都には、共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立命館と早稲田・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』
711
:
名無しの経営
:2016/08/14(日) 05:50:00
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者
卒業大学 文化勲章(学問分野) 文化功労者
1.立命館 1 3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社 0 0
3.関西大 0 0
4.関学大 0 0
文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
712
:
名無しの経営
:2016/09/21(水) 14:33:04
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の総理大臣を務めた大政治家、西園寺公望である。
元老・西園寺公望は明治、大正、そして昭和に至るまで政界に大きな影響力を及ぼした。
大政治家・元老西園寺公望の言葉
『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
713
:
名無しの経営
:2016/09/23(金) 15:45:43
全国度(各県トップ高校からの志願者数・合格者数)・・・・早慶・立同・マーチ・関関
1.早稲田(突出)
2.慶応大(突出)
3.立命館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社
5.明治大
6.中央大
7.法政大
8.立教大
9.青学大
10.関西大
11.関学大
714
:
名無しの経営
:2016/10/27(木) 09:22:09
立命館・同志社(比較2) 立命館 同志社
1.21年・司法試験合格者数 60 45
2.20年・国家1種合格者数 36 14
3.20年・国家2種合格者数 150 102
4.20年・大学院(東・京・阪大) 81 39
5.21年・弁理士合格者数 15 12
6.世界的研究への国家補助件数・理系 7 0
7.20年・就職率(%) 86.3 81.8
8.25年・純資産(億円) 3,082 2,125
9.25年・補助金(億円) 104 72
10.地方自治体・幹部数 62 14
11.宗教 無関係 キリスト教(新々教)
12.創始者 元老・西園寺公望(学祖) キリスト教信者(新々教)
13.創立者(再興者) 貴族院議員・中川小十郎 ・・・・・・・・・・・・・
14.専門学校の許可(修学3年) 明治36 明治37
15.大学の許可(修学4年5月) 明治37 大正元年
16.人気(受験者数・万人) 8〜10 4〜5
17.受験者の出身地 全国的 大阪的
18.各県のトップ高校からの志願者数 非常に多い 立命館より少ない
19.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・立命館・国際関係学部
20.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
21.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
22.科研費補助金のトップ3私大(25年以降)・・・・・早稲田・慶応・立命館
23.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した私大・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ
(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
715
:
名無しの経営
:2016/10/27(木) 09:22:46
立命館・同志社(比較2) 立命館 同志社
1.21年・司法試験合格者数 60 45
2.20年・国家1種合格者数 36 14
3.20年・国家2種合格者数 150 102
4.20年・大学院(東・京・阪大) 81 39
5.21年・弁理士合格者数 15 12
6.世界的研究への国家補助件数・理系 7 0
7.20年・就職率(%) 86.3 81.8
8.25年・純資産(億円) 3,082 2,125
9.25年・補助金(億円) 104 72
10.地方自治体・幹部数 62 14
11.宗教 無関係 キリスト教(新々教)
12.創始者 元老・西園寺公望(学祖) キリスト教信者(新々教)
13.創立者(再興者) 貴族院議員・中川小十郎 ・・・・・・・・・・・・・
14.専門学校の許可(修学3年) 明治36 明治37
15.大学の許可(修学4年5月) 明治37 大正元年
16.人気(受験者数・万人) 8〜10 4〜5
17.受験者の出身地 全国的 大阪的
18.各県のトップ高校からの志願者数 非常に多い 立命館より少ない
19.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・立命館・国際関係学部
20.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
21.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
22.科研費補助金のトップ3私大(25年以降)・・・・・早稲田・慶応・立命館
23.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した私大・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ
(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
716
:
名無しの経営
:2016/10/27(木) 09:23:26
立命館・同志社(比較2) 立命館 同志社
1.21年・司法試験合格者数 60 45
2.20年・国家1種合格者数 36 14
3.20年・国家2種合格者数 150 102
4.20年・大学院(東・京・阪大) 81 39
5.21年・弁理士合格者数 15 12
6.世界的研究への国家補助件数・理系 7 0
7.20年・就職率(%) 86.3 81.8
8.25年・純資産(億円) 3,082 2,125
9.25年・補助金(億円) 104 72
10.地方自治体・幹部数 62 14
11.宗教 無関係 キリスト教(新々教)
12.創始者 元老・西園寺公望(学祖) キリスト教信者(新々教)
13.創立者(再興者) 貴族院議員・中川小十郎 ・・・・・・・・・・・・・
14.専門学校の許可(修学3年) 明治36 明治37
15.大学の許可(修学4年5月) 明治37 大正元年
16.人気(受験者数・万人) 8〜10 4〜5
17.受験者の出身地 全国的 大阪的
18.各県のトップ高校からの志願者数 非常に多い 立命館より少ない
19.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・立命館・国際関係学部
20.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
21.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
22.科研費補助金のトップ3私大(25年以降)・・・・・早稲田・慶応・立命館
23.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した私大・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ
(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。
717
:
名無しの経営
:2016/11/13(日) 11:25:06
今年のゼミプレってどうだったんですか?
718
:
名無しの経営
:2016/11/16(水) 12:20:12
だれか結果貼って
719
:
名無しの経営
:2016/11/17(木) 12:49:32
GPA考慮されるんですか?
720
:
名無しの経営
:2016/11/18(金) 10:58:29
ゼミ試のことならそんなにGPAは影響しないかな
721
:
名無しの経営
:2016/11/18(金) 18:07:20
広告業界に行きたいのですがお勧めのゼミはありますでしょうか?
722
:
名無しの経営
:2016/11/21(月) 00:35:03
根拠ないけど山下とかどうだろう
723
:
名無しの経営
:2016/11/22(火) 19:27:45
山下先生好きなので検討してみます 人気ありそうですけど
724
:
名無しの経営
:2016/11/23(水) 12:29:52
去年歌代から電通に行った人がいるよ!
あと大石の4年が博報堂行くらしい。
とりあえず経営系入ればあとは自分次第じゃないかな。
725
:
名無しの経営
:2016/11/25(金) 01:11:55
明治から電博とかバケモノかよ…ソルジャー枠か?
726
:
名無しの経営
:2016/12/01(木) 10:52:05
日本の常識
立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)
727
:
名無しの経営
:2016/12/07(水) 20:15:43
>>726
関西の大学とか関係ないし
どっちでもいいわ
728
:
名無しの経営
:2017/01/02(月) 21:30:02
ゼミプレ参加ゼミ一覧(全21ゼミ)
安部悦
石津
牛丸
歌代
大石
岡田
カク
加藤
川竹
黒田
坂本
薩摩
鷲見
東條
中西晶
中西貢
三上
森
守屋
藤江
藤本
729
:
名無しの経営
:2017/01/14(土) 15:34:58
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
730
:
名無しの経営
:2017/01/31(火) 22:56:42
ソルジャー枠わろwww
731
:
名無しの経営
:2017/02/11(土) 16:56:22
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
732
:
名無しの経営
:2017/05/07(日) 07:00:30
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
733
:
名無しの経営
:2017/05/07(日) 07:01:04
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
734
:
名無しの経営
:2017/05/07(日) 07:01:35
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
735
:
名無しの経営
:2017/05/07(日) 07:02:08
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
736
:
名無しの経営
:2017/05/07(日) 07:02:44
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
737
:
名無しの経営
:2017/05/07(日) 07:03:19
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
738
:
名無しの経営
:2017/05/17(水) 23:24:48
ゼミ試いややぁあ
739
:
名無しの経営
:2017/05/19(金) 05:53:27
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
740
:
名無しの経営
:2017/05/23(火) 11:50:01
辻ゼミは出席ないし卒論もないから楽や
741
:
名無しの経営
:2017/06/14(水) 23:49:53
ソルジャー枠と思ってバカにしてたけど明治から博とか凄すぎだろしね!落ちたわ!
742
:
名無しの経営
:2017/07/24(月) 15:31:20
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
743
:
ななし
:2017/08/31(木) 20:04:02
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、明大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
744
:
名無しの経営
:2017/09/09(土) 10:45:02
立命館>>>>同志社の証拠データ
1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命館)
上記データを参照してください。
745
:
名無しの経営
:2017/11/22(水) 08:03:08
日本の常識
1.立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
2.マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・・関西学院
746
:
名無しの経営
:2017/12/28(木) 20:55:30
誰かゼミプレの結果教えて
747
:
名無しの経営
:2017/12/31(日) 11:54:47
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%(笑い)
748
:
名無しの経営
:2017/12/31(日) 11:55:36
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%(笑い)
749
:
名無しの経営
:2017/12/31(日) 11:56:12
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%(笑い)
750
:
名無しの経営
:2017/12/31(日) 11:56:48
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%(笑い)
751
:
名無しの経営
:2017/12/31(日) 11:57:23
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代
21.2%(笑い)
752
:
名無しの経営
:2018/01/10(水) 18:26:33
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早稲田・慶応・立命館のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早稲田・慶応・立命館です。
3.旗艦大学とは・・・・・・早稲田・慶応・立命館と旧帝大を指します。
753
:
名無しの経営
:2018/02/14(水) 08:31:08
東西の最高峰」
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
754
:
名無しの経営
:2019/01/09(水) 18:54:08
「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」 <プレジデント
※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中大1068 中大511(47,8%)
5、▲一橋1027 中大1017 ■京大871 日大505(72,5%)
755
:
名無しの経営
:2019/01/09(水) 18:55:30
「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」 <プレジデント
※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中大1068 中大511(47,8%)
5、▲一橋1027 中大1017 ■京大871 日大505(72,5%)
756
:
名無しの経営
:2019/01/23(水) 18:45:46
次々と問題を発生させ挑発する反日国家を貴方は許すのか。?
・日本に対する敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・数百人の拉致被害
北朝鮮韓国連合(核・ミサイル保有)核ミサイルで日本都市を攻撃目標か・日本海で不穏活動
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・韓国予算の5倍の
賠償、経済協力で賠償解決済・徴用工で完結の条約、賠償協定破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本が対馬を買収、占領か
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板