[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経営学部ゼミ情報スレ ver2
152
:
名無しの経営
:2011/06/13(月) 03:19:07
菊池、黒田、小笠原、藤江、阿部悦あたり二番手じゃない?そこそこにそこそこそう。
歌代は顔枠とコネの存在聞いたときから受ける気失せたんだけど、ちゃんと試験してるのってどこかな。小笠原らへん?大石は筆記あるので抜きで。
153
:
名無しの経営
:2011/06/13(月) 08:00:18
菊池と黒田は三番手ぐらいじゃね?藤江もか
実際上2つ以外はさほど変わらんだろ
154
:
名無しの経営
:2011/06/14(火) 18:36:48
ゼミ応募人数の発表出てるな
155
:
名無しの経営
:2011/06/14(火) 19:09:05
今日の15時に回収したやつ?最終的な数が出たなら誰かおせーて
156
:
名無しの経営
:2011/06/14(火) 19:44:10
最終はいつでるの?
明日の朝?
157
:
名無しの経営
:2011/06/14(火) 23:37:25
↑情弱オツwww
大学入って思うけど、本当にクレクレ厨が多いよな
明治ってこんなもんなんだな、もちろんオレも明治だけど
158
:
名無しの経営
:2011/06/16(木) 19:23:16
清水すごwwww
159
:
名無しの経営
:2011/06/17(金) 08:40:50
清水ってとこなんでこんな人気なの?
160
:
名無しの経営
:2011/06/17(金) 15:58:26
清水去年は2次募集でギリギリだったらしいぞ
藤江といい安パイ狙って固まったパターンだなww
161
:
名無しの経営
:2011/06/18(土) 16:53:14
オタワ
162
:
名無しの経営
:2011/06/19(日) 02:20:47
面接緊張した
163
:
名無しの経営
:2011/06/20(月) 10:26:41
結局どこが勝ち組なの?
164
:
名無しの経営
:2011/06/20(月) 12:15:21
勝ちゼミとかw大学でしかねーよそんな言葉
165
:
名無しの経営
:2011/06/21(火) 14:55:58
ゼミ受かったぜ
166
:
名無しの経営
:2011/06/22(水) 19:00:38
見た目が9割な結果だったね
167
:
名無しの経営
:2011/06/22(水) 19:06:57
ゼミ入らないことにしたぴーや
168
:
名無しの経営
:2011/06/23(木) 01:11:33
ブサメンざまぁww
169
:
名無しの経営
:2011/06/25(土) 10:54:29
なんだかんだで就活も見た目が9割。
ただ、顔とかじゃなくて相手に見られることを意識してるかが重要。
企業にとって明治は人と仲良くやっていくことを期待してるから
170
:
名無しの経営
:2011/06/26(日) 20:04:28
精一杯おしゃれしたのに2連敗
171
:
名無しの経営
:2011/06/27(月) 02:15:01
来年の2年生へ
・ゼミ生だけで試験やってるとこは、先輩と似たようなやつが受かる!
・エントリーするのに手間がかかる(エントリーシート言う名の宿題
や経営学の扉を開かせるとこ)は真面目にやっている。めんどくささと
比例して本気度も上がる。
はず!!異論は認める!!!!
172
:
名無しの経営
:2011/06/28(火) 10:18:33
個性がある方が受かるというが、ありすぎてもダメ。ガイダンスで雰囲気を読み取って、先輩がどういう人を欲しているか察する。
自己PRは良いところを羅列するだけでなくストーリーにするのがよい
あとESはちゃんと書け!
手を抜くな!
以上来年の2年への忠告
173
:
名無しの経営
:2011/07/30(土) 22:56:27
なかなかいかんな
174
:
yuri
:2011/08/21(日) 00:02:51
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(#^^)b。 ttp://tinyurl.k2i.me/GoeA
175
:
名無しの経営
:2011/11/20(日) 13:27:32
就職ってどこが一番いいんだろう。
176
:
かーぺっ!
:2011/11/22(火) 20:36:16
>>175
明大にきまってるだろ
177
:
名無しの経営
:2011/11/22(火) 20:52:21
>>176
経営落ちの糞ニートは黙ってろ
178
:
名無しの経営
:2012/05/10(木) 16:08:02
今年のやつはいないの?中西晶ってどうなん?
179
:
名無しの経営
:2012/05/13(日) 02:08:00
経営学部ゼミ偏差値(※あくまで参考)
80 清水
━━━━━━━━超人気ゼミの壁━━━━━━━━
75 歌代 大石
70 小笠原
━━━━━━━━3大ゼミの壁━━━━━━━━
68 カク 安倍
65 藤江 坂本 菊池 黒田 高橋
63 岡田 高柳 千葉 鷲見 鈴木 山下充
60 井 中西晶 塚本 田中 浅野 小俣 森
━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
佐々木 東條 遠藤 平沼 加藤 松野 青木 牛丸
崎 大倉 大槻 長野 平井 石津
長尾 戸籍 八田 居駒 鈴井 中西貢 薩摩 畑中 阿部 星野 佐野
福満 宇野 キアナン
━━━━━━━━普通のゼミの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
モンテローザ ワタミ ゼンショー
※ 去年と一昨年
>>112
の応募人数と過去ログを基に並べてみた
※ 活動実績、活動内容を加味して微調整
※ 経営系が相対的に高く出ているので注意
異論は認める。補足頼む。
180
:
名無しの経営
:2012/05/13(日) 16:16:00
清水 大石 カク 菊池 千葉 は楽しそうなイメージ!
181
:
名無しの経営
:2012/05/13(日) 22:59:19
清水ってどうなの?
182
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 00:20:43
昨年度人気が異常っだっただけの普通のゼミだろ
偏差値80とか勘違い甚だしい
ゼミプレ含めた普段の活動での結果が全てだろ
会計計のゼミの扱いが低すぎる
主観しかない酷いランク付け
183
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 01:28:27
確かにwww
清水がどう考えてもおかしい、60かそれ以下が妥当
まぁ会計系が低いのは別にいいだろ
実際ほとんど人気ないんだし
184
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 02:09:04
菊地さんどうですか?
185
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 02:18:08
菊地さんどうですか?
186
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 04:19:22
菊池先生いい人だよね。
研究ちゃんとして、ゼミプレも論文もしっかり結果出してる。
>>179
小笠原の話をあまり聞かないので教えて欲しい。
応募者少ないし実績もないけどどうして70もあるの?
187
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 11:37:47
一応3大ゼミの1つだからじゃね?
正直中身は伴ってないけどな
188
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 15:28:06
大石、鷲見、山下で迷ってます
一次で決めたいと思うと倍率低い所行った方がいいのでしょうか。
大石の倍率ってどのくらいになるのでしょうか?
189
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 15:30:55
やる気関係なくみんな自分の後輩選ぶんですかね
190
:
名無しの経営
:2012/05/15(火) 18:18:45
ガイダンスで先輩と仲良くなれば受かる
191
:
名無しの経営
:2012/05/16(水) 01:02:48
経営学部ゼミ偏差値
75 歌代 大石
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
68 安倍 小笠原 カク
65 菊池 黒田 坂本 鈴木 高橋 藤江
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
63 井 岡田 鷲見 千葉 山下充
60 浅野 牛丸 小俣 清水 高柳 田中 塚本 中西晶 森
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
青木 遠藤 加藤 佐々木 東條 平沼 松野
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 星野 八田
宇野 キアナン 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
清水と小笠原のところを変えてみた。
192
:
名無しの経営
:2012/05/16(水) 10:22:20
よくできてると思うけど
田中、塚本、森はもう一つ下が妥当
193
:
名無しの経営
:2012/05/16(水) 11:45:32
牛丸、鈴木、井が上げてあるのなwww
194
:
名無しの経営
:2012/05/16(水) 13:30:51
大石ゼミってバイトできないくらい忙しいってホントなの?
195
:
名無しの経営
:2012/05/16(水) 19:29:01
なわけない
てかそんな忙しいゼミは経営学部にないよ
教養系とか楽すぎるゼミに入ると後々後悔するぜ
196
:
名無しの経営
:2012/05/16(水) 22:00:36
そうは言ってもガチゼミはなーって思うね。
かと言って教養系は将来性が不安。
間取って偏差値63あたりのゼミにしよう。
といって真ん中のゼミが定期的に大人気になるよね。
真ん中入って後悔してるクチだけど。
ある程度はガチな方がいいと思う。面子的にも、内容的にも。
197
:
名無しの経営
:2012/05/17(木) 04:07:52
>>188
話聞く感じ牛丸・山下志望多いから、山下は安全策にならないと思うよ。
国際系志望なら安部悦の二次募でも考えとけば、倍率は気にしなくてもいいんじゃない?
それでも倍率が心配なら鷲見一択。
というか、ここにいる人間が倍率わかるわけないだろw
198
:
名無しの経営
:2012/05/17(木) 11:09:18
大石はガイダンスで例年二倍弱って聞いたよ
入りたいけどES・筆記が面倒くさすぎる…
199
:
名無しの経営
:2012/05/17(木) 12:59:50
カクゼミってガチですか
200
:
名無しの経営
:2012/05/17(木) 21:05:55
チャラゼミじゃないの。ただ勉強もそこそこやってる気がする。
201
:
名無しの経営
:2012/05/17(木) 22:21:02
経営学部ゼミ偏差値(最終版)
75 歌代 大石
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
68 安倍悦 小笠原 カク
65 菊池 黒田 坂本 鈴木 高橋 藤江
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
63 井 岡田 鷲見 千葉 山下充
62 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶
61 浅野 田中 塚本 森
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
青木 遠藤 加藤 佐々木 東條 平沼 松野
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 星野 八田
宇野 キアナン 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
202
:
201
:2012/05/17(木) 22:57:48
※ 偏差61は、志望者数が2桁あるのを加味した。
※ ランキング表でスレを埋めると有用な情報が埋もれてるので最終版で。
「◯◯ゼミは人気?」系の質問なら
・65以上のゼミは、基本的に人気。
・60以上のゼミは、たまに2次避けの人が集中して大人気になる。
くらいに考えればいいと思う。
203
:
名無しの経営
:2012/05/18(金) 01:35:14
一次で安パイ狙おうと思うんだけどどこおすすめ?経営系で
204
:
名無しの経営
:2012/05/18(金) 08:36:13
去年はその考え方で清水に人がめっちゃ集まった
素直に自分が行きたいとこ受けとけ
そうじゃないとゼミ入ってから後悔するぞ
205
:
名無しの経営
:2012/05/18(金) 11:54:17
千葉雰囲気良いと思ったんですけど人気ですかね?
206
:
名無しの経営
:2012/05/18(金) 13:21:42
山下ゼミもレポートありますよね?
207
:
名無しの経営
:2012/05/18(金) 18:12:29
安パイは安パイになるなりの理由があるんだから、
素直に自分のいきたい所に行くべき。
一応、加藤や東條辺りなら安パイじゃない?
208
:
名無しの経営
:2012/05/19(土) 02:52:45
藤江、山下、清水は今年すごそう
千葉も人気だな
209
:
名無しの経営
:2012/05/19(土) 09:25:21
高橋は勉強ガチですよね?
210
:
名無しの経営
:2012/05/19(土) 14:51:47
鷲見と大石ってどっちおすすめ?
ちゃんと勉強したいけどサークルも続けたいと思っていて悩んでる
211
:
名無しの経営
:2012/05/19(土) 15:53:12
高橋は緩いって聞くよ。
ガチ勉かは知らんが。
212
:
名無しの経営
:2012/05/19(土) 19:52:11
鷲見ゼミはできて間もないからOB少ないのが難点
213
:
名無しの経営
:2012/05/19(土) 21:19:26
歌代と大石しか経営学部にガチゼミはない
>>201
でガチゼミ扱いになってるゼミも実際緩ゼミだから
そんなに勉強ガチかどうか気にしなくても平気
214
:
名無しの経営
:2012/05/19(土) 21:35:52
高橋はひたすら統計学!
215
:
名無しの経営
:2012/05/19(土) 22:32:49
大石って難しいですか?
216
:
名無しの経営
:2012/05/20(日) 03:40:45
大石は普通に難しいだろ、筆記あるし。
受験者数少なめだといいな。
217
:
名無しの経営
:2012/05/20(日) 13:58:13
経営学部は商学部と違って入る価値あるゼミが少ないからな
とりあえずガチゼミに入っておいた方が将来を考えれば絶対に良い
それ以外のゼミは2次3次で受けとけ
そこら辺まで普通に残ってるから
218
:
名無しの経営
:2012/05/20(日) 15:01:03
二次って教養しかないって言われたんだけどあんの?
219
:
名無しの経営
:2012/05/20(日) 19:01:12
いくつかのゼミが二次拾いしてたはず
あとは少しなら経営系も残ってる
220
:
名無しの経営
:2012/05/20(日) 19:21:13
教養系は3次まで残ってるから
1次はホントに行きたいゼミを受けておくべき
221
:
名無しの経営
:2012/05/20(日) 23:09:51
歌代って筆記どんな問題が出るんですか?
222
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 00:47:39
歌代は筆記ないって聞いたけど
223
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 01:59:09
筆記あるのは大石だろ
歌代か大石に行きたいが悩むな…
224
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 11:56:55
安部ゼミってどうなのかね?
225
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 12:00:21
いやでも1次落ちたらきついな
ああ先輩ともっと話せばよかった
226
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 12:04:26
やっぱり後輩とか顔枠とかあるんすよね?
227
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 12:34:24
顔枠はあるだろ、普通に考えてイケメン美女多い方がいいしな
ただ筆記あるゼミは基本真面目だから少ないとは思う
228
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 12:54:37
倍率3倍を超えることはどのゼミも例年ないから
好きなとこ受けなよ
229
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 13:22:20
やっぱり雰囲気が良いゼミがいいよね。
230
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 15:11:48
ゼミ試ってスーツなの?
231
:
名無しの経営
:2012/05/21(月) 23:10:25
スーツが好まれるゼミもあれば私服のゼミもある。ゼミのカラーによる。
232
:
名無しの経営
:2012/05/22(火) 01:03:46
俺は人気ない教養ゼミ生だが、なんだかんだゼミ楽しいぞ。人気とかじゃなくて雰囲気で選ぶべき
233
:
名無しの経営
:2012/05/22(火) 08:45:03
短絡的には楽しいからいいかも知れないけど、教養系なんて将来性皆無だろ。
234
:
名無しの経営
:2012/05/22(火) 10:18:16
教養系は就活で詰むぞ
体育会とか入ってるなら話は別だが
235
:
名無しの経営
:2012/05/22(火) 11:33:18
就活といえば大石ゼミのガイダンスすごかったな
あれで少なくともガチ系のゼミに行こうと思った
236
:
名無しの経営
:2012/05/22(火) 18:48:17
藤江…
237
:
名無しの経営
:2012/05/22(火) 20:50:27
藤江、菊池多かったなw
238
:
名無しの経営
:2012/05/22(火) 23:20:07
経営学部ゼミ偏差値
75 歌代 大石
━━━━━━━━━歌・大の壁━━━━━━━━━
58 菊池 カク 藤江
55 安倍悦 小笠原 黒田 坂本 鈴木 高橋
━━━━━━━━━ガチゼミの壁━━━━━━━━
53 井 岡田 鷲見 千葉 山下充
52 牛丸 小俣 清水 高柳 中西晶 青木
51 浅野 田中 塚本 森
━━━━━━━━━人気ゼミの壁━━━━━━━━
遠藤 加藤 佐々木 東條 平沼 松野
石津 大倉 大槻 崎 長野 平井
阿部 居駒 薩摩 佐野 鈴井 戸籍 長尾 中西貢 畑中 星野 八田
宇野 キアナン 福満
━━━━━━━━無所属よりマシの壁━━━━━━━━
上記以外の教養系 王将 ゼンショー モンテローザ ワタミ
239
:
名無しの経営
:2012/05/23(水) 14:31:29
三大ガチゼミって、小笠原消えたら藤江入るって聞いたんだけどマジ?
240
:
名無しの経営
:2012/05/23(水) 18:51:49
そもそも三大ガチゼミってそういう風に決まるものなのか
あと藤江は上二つに比べてそこまでガチではない
241
:
名無しの経営
:2012/05/23(水) 22:53:35
2012年度 演習応募状況<一次>
青木20
安部17
阿部16
井14
歌代16
宇野3
大石35
小笠原8
カク24
菊池32
黒田25
坂本13
佐野15
清水15
鈴木19
鷲見18
高正30
田中24
千葉15
藤江41
山下29
牛丸30
高柳23
中西8
242
:
名無しの経営
:2012/05/23(水) 23:07:18
去年の清水が今年は藤江www41人とか\(^o^)/www
てか大石やばいな。去年も今年も3大ガチ勢で一人勝ちしてんな。
243
:
名無しの経営
:2012/05/24(木) 00:16:18
大石は相変わらず人気だな
藤江はゼミの中身を知らずに受けてる人が大量にいそう
活動もゆるゆるなのに
244
:
名無しの経営
:2012/05/24(木) 02:46:08
大石ヤバいな
落ちたときのことなんて何も考えてねーよ、初め人気なさそうだったから出したのにw
個別ガイダンスのプレゼンもパワポも他に比べて異次元だったしマジで入りたい
245
:
名無しの経営
:2012/05/24(木) 02:46:53
二次でおすすめの所ってありますか?
246
:
名無しの経営
:2012/05/24(木) 11:24:07
小笠原と歌代が二次やるらしいよ
247
:
名無しの経営
:2012/05/24(木) 13:33:39
二次ではまだ教養に逃げない方がいい
正直、経営系なら就職は自分次第でなんとかなる。
三次はもう経営系はほとんどないと思ったがいい
248
:
名無しの経営
:2012/05/24(木) 16:27:54
藤江は人による。私の友達はすごく活動充実して楽しいって言ってたし。
でも筆記テストがないから多くきたって、真面目な子を選んで取るって言ってたよーーー
249
:
名無しの経営
:2012/05/24(木) 22:35:41
面接とか苦手・・・
アドバイスあったら教えてください;;
250
:
名無しの経営
:2012/05/25(金) 10:46:37
歌代も二次募集とか落ちぶれたな‥
251
:
名無しの経営
:2012/05/25(金) 12:43:34
歌代と小笠原は、上位層を全部大石に食われたんだろうな。もしガチゼミ入るなら大石が一番面白そうだし。
中堅ガチでゼミプレだけ頑張るのが安定。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板