[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
経営哲学
1
:
名無しさん@経営学部祝50周年
:2003/07/21(月) 20:21
記述らしいですが、範囲ください。
盛り上がったら、経営心理学の答え教えます。(記述50点)
2
:
名無しさん@経営学部祝50周年
:2003/07/21(月) 22:12
あまり突っ込みたくないけど、もう終わったよね。
なんかもう書いててもワケわかんなかったよ(>_<)
3
:
名無し@経営ch
:2004/06/03(木) 11:56
誰かとってるやついない?単位足りそうにねぇ
4
:
名無し@経営ch
:2004/06/03(木) 11:57
おれも盗ってるけど、一度もいってない。誰か情報きぼん
5
:
4年
:2004/07/16(金) 01:58
誰かテスト情報をマジで教えて
6
:
名無しの経営
:2005/07/13(水) 04:08:05
テスト情報誰か教えてください。
7
:
名無しの経営
:2005/07/13(水) 22:47:22
おもいっきり自分の思ってる事をかけば単位は来る。
てか来た。1年次ね。文字数で圧倒せよ!
8
:
名無しの経営
:2005/07/20(水) 16:17:11
たぶん不可来るわ。まともな答案じゃなかった。
最後の授業出ておけばよかった。
ぶっつけじゃ無理。
9
:
名無しの経営
:2007/01/23(火) 00:06:25
今年の最後の授業でた人いる?
先生テスト何出すって言ってた?
10
:
先生、えいじっていう名前カッコいい
:2007/12/03(月) 13:28:08
この授業毎回出てるけど、先生の言ってることが理解できん(-.-;)
板書写してもあんま意味ないし…
誰か過去問とかテスト形式教えてくださいm(_ _)m
四年なんで一応単位とらねば
11
:
新
:2007/12/03(月) 21:51:55
救いの・・・いじめ撃退法
12
:
名無しの経営
:2008/07/15(火) 15:00:42
今日、発表されたテストのポイントを押さえようと思う。
経営生活論
生活(生計・参加・関係・自律化)
生計=企業
参加=事業
関係=組織システム
自律化=管理
経営哲学の問題領域
経営体(企業・経営・事業)企業=出資と支配
経営=組織と管理
事業=産業と作業
支援を求む!
13
:
名無しの経営
:2008/07/28(月) 20:59:01
さあいよいよ試験が明日に迫ってまいりました!!!
14
:
名無しの経営
:2008/07/28(月) 20:59:40
正直全く分からないんで誰かかいつまんで説明してください・・・
15
:
名無しの経営
:2008/07/28(月) 21:10:07
あの教授言ってることサイコすぎてわからない。
16
:
名無しの経営
:2008/07/28(月) 21:16:31
いやいや教授の話をちゃんと聞いてれば分かる内容だから
ここには馬鹿しかいないのかな???
17
:
名無しの経営
:2008/07/28(月) 21:17:05
こ
こ
に
は
馬
鹿
し
かいないのかなwww
18
:
名無しの経営
:2008/07/28(月) 22:27:03
>>16
>>17
うざい
19
:
名無しの経営
:2008/07/28(月) 22:40:12
>>12
を誰か解説頼むm(_ _)m
20
:
名無しの経営
:2008/07/28(月) 23:48:39
どなたか分かりやすい解説を・・・
21
:
名無しの経営
:2008/07/29(火) 01:59:07
>>18
>>19
>>20
カス乙wwwwwwwwwwww
22
:
かぴばら
:2008/07/29(火) 03:26:07
>>21
死ね
23
:
名無しの経営
:2008/07/29(火) 04:18:02
>>22
もういいんだ・・・
諦めよう?
24
:
名無しの経営
:2008/07/29(火) 04:19:06
カスはカスらしく落としてろっつー話だよなwwwww
25
:
かぴばら
:2008/07/29(火) 05:23:15
>>24
雑魚は失せろ
26
:
名無しの経営
:2008/07/29(火) 13:58:01
没落者へ
ヒント:経営哲学研究序説
これで来年単位取れるね♪
28
:
名無しの経営
:2009/01/13(火) 20:58:25
今日の授業で、試験内容について話した時、最後三つ目の内容について黒板見てたけど、
あれは今日のプリントの事業の哲学のことをさしてるのか、それとも最後らへんに話してた
生きがいがどうのこうのをさしてるのかがわからんかったんですが・・・
29
:
名無しの経営
:2009/01/14(水) 00:04:34
すみません、僕が留年したせいで。
30
:
名無しの経営
:2009/01/15(木) 16:48:09
前回の授業この教授必死こいて
『負け組にも幸せがあるんだよ!!』
と自分自身に慰めのように言い聞かせているようで哀れだったww
31
:
名無しの経営
:2009/01/15(木) 18:55:32
すみません、僕が留年したせいで。
32
:
名無しの経営
:2013/01/25(金) 22:22:39
この授業って例年、どんな問題でてるんですか?
テストについて、論述としか言われず、詳しく聞かれるのか、広い部分聞かれるかもわかりません。
どなたか、なんとなくでも分かる方いるとたすかります。
33
:
明治国際にっぽん学部の実態
:2013/03/12(火) 15:57:43
明治国際にっぽん学部の実態(※あまりに酷い内容なので、心臓の悪い方は注意)
①学部長蟹瀬は、「ニューポート・アジア・パシフィック大学」というありもしない大学の博士号を
様々なメディアで紹介されているが、週刊新潮、鳥越さんのニュース報道特集、ネットなどでそんな大学は無いと報道される。
K教授と紹介されるが取材拒否、いまだに説明も無い。身内からの教授辞任の批判が噴出するも、
いまだに明治大学国際にっぽん学部学部長に収まってだんまりを決め込んでいる。
しかし、青汁の通販CMでは奥さんと一緒に「これ、おいしいネ」などと言ってホルホルしている。
②一橋大学でパワハラで解雇された教授を拾ってくるほどの人材不足。
③一学年342人という脅威の特大人数語学教育で一体何を・・・。特に、英語は20人クラスが最少の編制であり、
みんなで仲良く教科書を読みながら英文法でも学ぶしかない。
④何を学ばせたいのか全くわからない。韓国人教授のものつくり論、ネイティブのフランス語・スペイン語、ブラジル文化研究、マスコミ論、
アキバ研究、日本の伝統芸能・・・。やりたいことがないのなら無理して変な学部作るな!
⑤日本の文化を学ばせるなどと言っておいて、4年間和泉の狭い校舎で寿司詰め状態、高速道路の隣で肺も真っ黒に。
⑥初年度のくせして倍率4.9倍という超低スペックザル入試で早くも崩壊w 人気全く皆無の完全危篤状態へ。
⑦海外留学提携大学がなんと一校もなし。やる気がない。海外からも認められていない。留学は不可能。
明治コクポンは、近年稀に見る酷い実態であり、まさしくガラクタである。
34
:
b
:2013/03/12(火) 23:27:18
美少女エロ画像
ht tp://tutlyuyhk.blog.fc2.com/
35
:
名無しの経営
:2013/08/06(火) 18:56:41
小笠原はマジクソだから取るなやカス
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板