したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

比較文化論(の難易度)

1渡辺誠一尊子:2003/01/26(日) 12:23
過去履修した方に伺いたい。
彼は楽勝なのだろうか?
出席2/3はしているつもりです。
卒業に関して余裕のない私が、
4単位計算しても大丈夫ですかね?
なんでも良いです、情報下さい☆

2名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 12:40
>>1
いちいち単独でスレ立てるな。情報共有スレで聞け。

3ろんだ:2003/07/21(月) 15:02
最後の5回出れば単位くるよ。プリント覚えればよいし。やつは頭いかれているかだいじょうぶだよ。

4名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/04(日) 22:28
この科目は共通専門科目です

5名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/05(月) 23:53
4年は教養科目だろ?

6名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/06(火) 06:11
ラテン文化論のテスト教えてください!!

7名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/06(火) 10:23
スレ違い

8名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/06(火) 17:15
>>6
テストねえよ
わかったらどっか逝け

9名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/13(火) 21:14
2/3以下の出席で単位が来た奇跡な人いませんか?自分は出席5〜6割なんですが。

10名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/23(金) 17:28
これのテストって何が出るのかわかる人います?

11名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/23(金) 18:32
授業で配ったレジュメからでるはず。形式は穴埋めって言っていたような。
詳しく知っている人教えて。

12名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/23(金) 18:37
1000円ぐらいで買ってくんねえか?
使い道ゼロだし。

13名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/23(金) 23:19
論述と穴埋めの両方だよ
たぶん出席重視だな

14名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/24(土) 01:04
論述どんなん出るか言ってた?

15名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/26(月) 20:18
プリント見るだけでどーにかなるんかねぇ。
授業で見たビデオの中からも出すとか言ってたよね。

16名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/27(火) 00:28
ビデオなんて覚えてない。名取裕子が出てたっけ。

17名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/27(火) 03:21
さて、あと6時間ほどでテストなわけだが。
今寝たら起きれないだろうな。
仕方ないからプリントとノートでも読むか。

18名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/27(火) 06:12
まずいな。レジュメ読んでもさっぱりわかんないぞ。
穴埋め出されても人物とか覚えてないし。どうしよう。

19名無しの経営:2005/01/25(火) 22:43:32
これは出席が苦にならないなら楽な授業だね。
テストも難しくないし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板