したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東北太平洋沖地震に関するスレ

71春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/16(水) 00:10:54
資料屋さんのtwitterより情報転載。

http://twitter.com/sir43k
>スペイン人はシエスタという知恵を持っています。一時全ての作業を止めて昼寝をするのです。この知恵を日本でも真似ましょう。休養のために停電と同時にシエスタを。http://bit.ly/g4h065#84ma#setsuden#teiden
>約15時間前webから

>鉄道は優先供給だそうで。http://s.nikkei.com/eg8T20これで社会は動き出す。
>約15時間前webから
>
>鉄道は動き始めます。これで社会は動き始めるでしょう。あとは優雅にシエスタを決め込みましょう。シエスタで社会は止まりません。皆さん疲れがたまっているはずなんですから。#84ma#setsuden#teiden
>約15時間前webから

>はい物流が復活してきました。関東近辺で買い占めた人たちは買い占め物資どうする気だろう?胃袋が突然倍にもなるわけないし。当面はとんでもなく買い物しやすくなるか。
>約23時間前Chromed Birdから

>うわああああ、ひどい便乗商売だ。http://amzn.to/hM9wOA皆さんは買わないように。もう少ししたら倉庫の中に山ほどたまった在庫が出てくるから。在庫一掃セールに備えようではないか。
>約23時間前Chromed Birdから

>生鮮品はむしろ値下がりだって。http://s.nikkei.com/fFDPJ4これは本気でしばらく暮らしやすくなるかも。
>約23時間前webから

>fut573地震後に製造=ストックではない。流通が回復しているという証明である。 / 今日買ったコアラのマーチがすげぇ。「TEL171... on Twitpichttp://htn.to/7Cyj3n
>約24時間前Hatenaからsir43kと7人がリツイート

>だから生鮮食料品買いましょうよ。首都圏はとりあえずガスは使えるんですから。魚とか肉とかに火を通す手間を惜しまないようにしましょう。冷蔵庫は断熱性が十分あるから3時間ぐらいならまったく問題ありません。日常的にこれやってるのは生協。スチロールの箱に冷凍物入れて数時間保管とか当たり前。
>6:23 AM Mar 14thwebから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板