したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東北太平洋沖地震に関するスレ

160春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/04/29(金) 00:11:15
続き

>ここに至って人間不信がまた芽生えたのは事実です。
>大変有り難いお言葉を頂いておいて失礼ですが、ここでの書き込みも少し控えるかもしれません。
>申し訳ありませんでした。

これ↑は、仰る通り少々失礼ですよね。
sewさんが誰を信用するしないも、書き込む書き込まないも自由ですが、
この文脈だと不信の対象に、私やこの掲示板も入ってることになります。
私やこの掲示板の誰かが、何かあなたに不当な意見でも言いましたか?

――何故、このように申し上げるかというと、sewさんに限らずこうした問題で人間不信を口にされる方の場合、
その不信・疑心には「確とした根拠がない」ことがよくあるからです。まさに疑心暗鬼を生むというやつで、
「合理的に疑わしい点があるから疑う」というのではなく、「信じていいか分からないから疑う」という場合も目立つのですね。
「理由」を口にしても、その理由は根拠が薄く、あるいは他から引っ張ってきたものだったりする。

私や資料屋さんがよく言及する東村山問題でも、頑固に創価学会の関与を口にするアンチの言い分は、そこに収斂することが多い。
つまり、「朝木氏が自殺であるという確固とした証拠を出せ」「創価学会が無罪という証拠を出せ」というのですね。
その裏返しとして、彼らはああでもないこうでもないと噂話や伝聞を並べ立て、「だから疑惑は捨てられない!」と主張します。
その場合の噂話や伝聞は、朝木氏の問題とは直接の関係が薄いものばかり……といった具合です。

これは、「推定無罪」という考え方が理解出来てない表れでもあります。
もっと分かりやすい人間関係でいうと、「理由なく人を信じる」ということが出来ないのだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板