したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ□■□

1春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/07/14(土) 14:06:03
本来、カルトのような団体に関わって疲弊された場合は、まず休養が一番だと思います。
無理をして社会的な問題に興味を持ったり、過剰な責任感から
自分を追い詰めたりするよりも、身近な日常の回復と平和を大切にして頂きたいと思います。

が、こうした問題に関わることからネットで様々な情報に触れ、問題を理解してもらったり助言を受けると共に、
「カルト批判側」のドグマや偏った知識に基づく偏見まで、そのまま受け入れてしまうケースもあるように思います。

多くの場合、それらは他の場所ですでに論議され、様々な指摘を受けている内容であることも多いのですが、
「カルト批判側」グループへの恩義や信頼から、そうした指摘があることすら知らず、
免疫のないままプロバガンダに引っかかってしまうこともあります。
宗教カルトの場合、その宗教カルトを批判している別の宗教カルトにハマってしまう場合もあるでしょう。

カルトとは呼べないような宗教であっても、特定の宗教への批判による反動から
入信した場合は、過剰に原理主義的な言動に走ってしまうことがあります。
宗教ではない、特定の思想哲学や政治信条の場合でも、これは同じです。

そのようなことに陥らないよう、なるべく広い視野や事実に寄り添い、
個人の真摯な興味や真面目な熱意を歪めてしまわないよう、免疫をつける場所にしていけたらと思います。

素朴な疑問や問いかけ大歓迎です。誰だって、どんなことだって、初めは知らないのが当たり前なんです。
結論を急がずに、ゆっくりのんびりを心掛けて、興味のあることを一緒に考えていきましょう。宜しくお付き合い下さい。

603春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2010/11/10(水) 19:17:09
>>602 資料屋さん
このところ、いつもにも増して有難いお返事の数々を頂戴し、かたじけないです。
せっかくのレスに十分なお返事も出来ておりませんで、申し訳ありません。(深々)

>最初警察庁のサイトを探してみたのは軽〜い気持ちだったんです。もしかして載ってるかなと。
>したら本当に載ってるでやんの。

あれはさすがに、資料屋さんのツイートネタじゃなければ私もスルーして確認しなかったと思います。(笑)
>>596のように書いてますけどね、私もはじめは「幾らなんでも警察庁が……」と思ってしまいましたから。
ただ、資料屋さんがいい加減なネタをあげられるはずもないしと確認したら本当だったというw

>で。どうするんでしょうね。そんな団体の活動を支持して煽っちゃったブロガーさん達は。

いやホント、間違った数字や情報の独り歩きなんかとは比較にならない、洒落にならん事態ですよ。どうするつもりやらねぇ。
ただ、残念ながら元々「仮に犯罪であっても身内の不始末は見逃せ」って極論主張する人たちなんですよ。あのブロガーさんたち。

私がペガサス氏を槍玉にあげたり、それを犬のメメ氏のブログで指摘した理由は、以前に別な問題が起きていた経緯にもあります。

実は被害に遭われた方から過去に相談を受けまして、内容については被害者の方から公開の許可を頂いてないので
具体的言及は避けますが、ペガサス氏を擁護するアンチの多くは、彼が過去にどういうトラブルを起こしたかも承知で庇ってます。

604春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2010/11/10(水) 19:19:20
>>603続き
当時私と同じく、被害者の方から相談を受けたアンチの一人が、犬のメメ氏のブログコメント欄↓でペガサス氏に
「それはそれこれはこれはでお話しさせてくださいまし」と仲良しごっこを申し出ているシャモン氏です(2008/04/12 16:32のコメント)。

http://inunomeme.blog.ocn.ne.jp/kakarityou/2008/03/post_f472.html

犬のメメ氏のブログは元々、問題あるアンチやブロガーの巣窟でした。
彼らには、どうも犯罪や人権侵害より身内の「和」を重視する傾向があって、今回のやりとり以前に犬のメメ氏は↓のようなエントリもあげています。

http://inunomeme.blog.ocn.ne.jp/kakarityou/2009/04/post_e87d.html

彼は過去にもこのような見解↑で、他所の掲示板やブログの「和を乱す行為」にしゃしゃり出てはよく口を挟んできました。
ですから、事が単なるネット上の「和を乱す行為」などを越えた「犯罪」だったらどう対処すんのかな〜と問いかけてみたわけです。
犬のメメ氏の答えは、「他所のブログのことなんか知らん!他所のことは他所で言え(意訳)」でした↓

http://inunomeme.blog.ocn.ne.jp/kakarityou/2010/06/post_52be.html

彼らのこうした対応には、過去にも↓のような疑問が投げ掛けられています。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1168911339/796

私は↑に同感です。「和を乱す行為」に対してはイジメやリンチに繋がる犯人探しまで行いながら、事が「犯罪」だったら放置する。
問題の重要性や深刻さの程度を考えたら、逆だと思うんですよ。前者は放置してても良いが、後者を安易に容認するのは無責任です。

でも、彼らの言う綺麗事には最優先事項に「仲間意識」「馴れ合い」が隠されていますから、
それを乱すものをこそ「悪」として叩くわけです。なので前者は犯人探しに熱中したり口を出す。後者の過ちは放置する。

605春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2010/11/10(水) 19:21:43
>>604続き

仲間の過ちがリアルでの犯罪や暴力に繋がり、警察庁からテロ組織と見られたり公安が個人情報集めて監視するような
事態にまでなったらどうするのか? 彼らは何にもしないわけです。いつもは上っ面の綺麗事ばかり吐いてるのに。
ここに、彼らの深刻な依存が見えてきますし、創価学会問題をきっかけにして、ネットでそのような人間関係に絡めとられる問題が浮かび上がってきます。

資料屋さんや皆さんとぜひ話し合いたい点の一つなのですが、元学会員さんの多くは、自覚した過去の所属組織の問題が
ある種の弱味となっていて、ネットで出会ったアンチの先輩や新しい人間関係の仲間へは異論や反対を示し難いのではないかと。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1125120163/6-7

私のスタンスについて以前↑のようなご意見を頂きましたが、本人の自由意思を尊重するより、アンチ的な意見を押し付ける向きも
ネットでは目立ちます。そういうアンチ相手に、たとえば脱会を躊躇うようなことは言い出しにくいでしょう。
でもそれは、創価学会の強いる決意や体験発表とどこが違うのか?
私はネットで見られがちなアンチ側の姿勢に対して、いつもそのように感じています。

そのような人間関係に絡めとられた場合、創価学会への疑問や脱会を考える上で立ち止まって考え直したり、
後戻りして真偽を再検討することが難しくなってしまう。
結果的にデマを再検討しデマだと指摘しづらい空気をも作っているように思います。
知り合った先輩のアンチや新しいグループの誤りを考慮する前に、そのように感じる自分が間違っているのでは?と
不安にさせられてしまい、思考停止するのではないでしょうか。

>人権擁護法案は非常に扱いが難しいことが今回の騒ぎでよくわかりました。

そこは、私も本当にそう思います。長くなりましたので、これについてはまた後日に致しますが、資料屋さんのご意見に同感です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板