[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【打ち上げ】居酒屋・七紙【無礼講】
204
:
寧楽
:2011/06/20(月) 14:26:05
>>203
さっそく拝見させていただいてます。 ダイサク イケダ通り
とか なんか 読むだけで クククって何故か笑ってしまうんですよね
ほんとは拍手を連打したいところなんですが ご迷惑になるといけないんで一拍手をしておきましたです。
しかし やっぱり大変な作業ですよね。 どうか無理せずに。 ありがとうございます。
205
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/06/22(水) 23:10:42
>資料屋さん、寧楽さん
申し遅れましたが、私も楽しみにさせて頂いてます。
資料屋さん、データベースの打ち込み本当にお疲れさまでした。m(__)m
206
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/06/22(水) 23:46:57
えへえへ、こっちにこっそり登場。途中バグでデータを2回ほどパーにしたりした割には早い入力完了だったと自画自賛しております。
池田の名誉学術称号のデータベース化が終了していて既に集計表もできています。あとはHTML組んで表組みにするだけです。
今回の公表はあくまで創価の公式サイトに載っていた名誉学術称号を取りまとめただけの暫定的なものではありますが。だから名誉市民だのなんだのはこれから始まるわけです。それも聖教めくるところから。
まあいいや。集計表からちょっぴり数字を紹介。
今日時点で306の名誉学術称号とやらを池田はもらっているわけですが、そのうち実に251までが途上国の大学やら機関からのものです。
で、そのうち104は中国からです。途上国と中国にあまりに集中している池田の名誉学術称号。これは一体どういう理屈なんでしょうね。考察は他の方に任せた。
207
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/06/23(木) 17:39:33
>>206
資料屋さん
バグとは……大変だったのではありませんか?
いつもながら素晴らしいお仕事、本当にお疲れさまです。毎度感服致しております。あ、私も拍手ポチっと押しましたよ。
資料屋さんからこうした書き込みが頂ける場であることを、誠に有り難く感じております。
>池田の名誉学術称号のデータベース化が終了していて既に集計表もできています。あとはHTML組んで表組みにするだけです。
ということは、携帯でもぐるっぽから見られそうですね。無理ならPSPを無線LANに繋いで遊ぶついでにネットカフェで閲覧させて頂きます。m(__)m
>だから名誉市民だのなんだのはこれから始まるわけです。それも聖教めくるところから。
それもやるんだ! やる気なんだ!?
>今日時点で306の名誉学術称号とやらを池田はもらっているわけですが、そのうち実に251までが途上国の大学やら機関からのものです。
>で、そのうち104は中国からです。途上国と中国にあまりに集中している池田の名誉学術称号。これは一体どういう理屈なんでしょうね。
いやぁ、もうその数字だけで色々と邪推が浮かんで止まりませんなw
208
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/06/23(木) 21:06:07
>>207
春田の蛙さん
集計ミスがありましたのでここに慎んでお詫びし訂正します。
池田がもらった名誉学術称号とやらの総数は310、うち途上国からが253です。中国からの数は変わりません。
ただし香港とマカオは別勘定ですから香港・マカオを入れればもうちょっと中国からの数は多くなるわけですね。
最近の携帯はエクセルファイルが見られたりしますから(少なくとも私の携帯では閲覧可能でした)ご希望でしたらエクセルファイルで集計表をお送りします。
ただし作業用のもののため数字だけは正しいですが罫線などは結構滅茶苦茶ですがそれでよろしければお送りします。メールアドレスは知っておりますので。
やりますよ。名誉市民なんかまで徹底的にデータ化しますよ。当然じゃないですか。私は何でもかんでもデータにしないと気が済まないのですよ。
完成した暁には大変興味深いデータが出来上がりそうな気がしてなりません。名誉学術称号だけでも邪推が浮かぶのに名誉市民やらなにやらまで入れればさらに邪推が浮かぶことでしょう。
問題はデータベース化終了にどのくらい時間がかかるかですな。1年くらいあればできそうな気がする。入力だけなら10週間もあれば完了しそうですが。もっともバグでデータ飛ばした時間こみなので実際にはこれよりも短くなりそうですが。
バグでデータ飛ばしたものの学習したのでまめにバックアップとることにしました。これでサクサク進みました。
ちなみに一番最初にバクでデータ飛ばしたあと一からやり直ししたのですが直前にバックアップがあったのでそこからやればもっと早かったというのはナイショです。
209
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/06/24(金) 20:05:41
>>208
資料屋さん
いつもながら、些細なミスでも丁寧に訂正や謝罪をと心を砕かれるご姿勢に頭が下がります。
資料屋さんのやりとりの相手に選んで頂けることを、勿体なく感じております。
>ただし香港とマカオは別勘定ですから香港・マカオを入れればもうちょっと中国からの数は多くなるわけですね。
なるほど……いずれにせよ偏重ぶりは明らかなわけですね。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52364826.html
http://blog.livedoor.jp/ryuopinion/archives/51280371.html
↑以前、瀬戸弘幸が聖教新聞の韓日表記を(いつものごとくいい加減に)批判した際、りゅう氏から「聖教新聞の最頻出は「韓日」よりも、むしろ「中日」ですよ。
いくらでも事例はあげられます。」との反論がありましたが、それと重ね合わせてもなるほど……と思います。邪推が止まりませんw
>ただし作業用のもののため数字だけは正しいですが罫線などは結構滅茶苦茶ですがそれでよろしければお送りします。メールアドレスは知っておりますので。
おお! マジですか! 是非欲しいです。m(__)m
http://www34.atwiki.jp/w52sa/pages/11.html
残念ながら、今の携帯↑は調べてみたところPCドキュメントビューワーに対応してなかったのですが、酷使しているせいか
近頃少し調子が悪くなってきてるので、このままだと今年中には買い換えなきゃダメかなぁ……と考えてたところなのですよ。
なので、大変恐れ入りますが、携帯を買い換えた際にエクセルファイルをプレゼントして頂くわけにはまいりませんでしょうか?
添付して送って頂けた暁には、「ふっふっふ、俺は資料屋さん手ずから作業用のエクセルファイルをもらったんだぜ」と自慢しますw
>やりますよ。名誉市民なんかまで徹底的にデータ化しますよ。当然じゃないですか。私は何でもかんでもデータにしないと気が済まないのですよ。
そのような志こそ、資料屋さんの何物にも替えがたい美徳かと。そうでなければ出来ないことですよホントに……。
210
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/06/24(金) 20:10:42
>>209
続き
>完成した暁には大変興味深いデータが出来上がりそうな気がしてなりません。
素晴らしい……しかも
>>203
で仰っておられる通り、信者サイドもそのデータに頼ることになる可能性がありますよね。
実は昨夜、これまでほとんど読んでなかったりゅう氏や師子王氏の周辺のツイートを遡って読んでおりました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1289126392/440
↑の資料屋さんのご発言、私もずっと気になっておりまして。はたして私が読んだ内容等を指しておられたのかは分かりませんが、
正直、口を挟みたくなるツイートもあり、どうにもモヤモヤとした気分がぬぐえませんでした。
今回の資料屋さんのお仕事は、たぶん、こうした問題にも急所になると感じます。
>名誉学術称号だけでも邪推が浮かぶのに名誉市民やらなにやらまで入れればさらに邪推が浮かぶことでしょう。
全くですなw
>問題はデータベース化終了にどのくらい時間がかかるかですな。1年くらいあればできそうな気がする。
いやいや、逆に言えばですよ。一年間はこれだけでも創価ネタには十分困らないということに。
寧楽さんも仰っておられますが、実際誰も手掛けてないデータベースの構築ということになるわけですし、信者サイドとの対話の窓口、アンチとして創価批判の精度・客観性の向上、
さらには行動界隈の問題によって落ちた創価批判の信頼性の回復等々、長い目で見たときに様々な影響が考えられる仕事なわけですから。
むしろ資料屋さんの御身を大切に、無理してお身体を壊されることのなきようお願いしたく存じます。あなたでなければ出来ない事ですから。
>ちなみに一番最初にバクでデータ飛ばしたあと一からやり直ししたのですが直前にバックアップがあったのでそこからやればもっと早かったというのはナイショです。
そ、それは私がときメモ2やり直すときに、勢いで最初からやり直しちゃって後から「セーブしたとこからでも良かったんじゃ……」と後悔したりするのと同じですか?(違
211
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/06/24(金) 23:29:34
HTML化が終了したので名誉学術称号の集計表をアップしました。
ttp://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-268.html
一旦入力が終了すれば集計とHTML化にはそれほど時間がかかるものではないですね。それでも2時間はかかりましたが。
これで創価について議論する上でのプラットフォームが一つできたと思うと達成感があります。もっともこれは一里塚。名誉市民などを全部データベース化してやっと完成ですからね。私はやります。
「携帯を買い換えた際にエクセルファイルをプレゼントして頂くわけにはまいりませんでしょうか?」とのことですが、作業用のファイルですからそのときには今とはずいぶんデータが変わっているとは思いますがそれでもよろしければ構いません。
> いやいや、逆に言えばですよ。一年間はこれだけでも創価ネタには十分困らないということに。
あっ、そうだ、一年はブログのネタに事欠かない状態が続くわけだ。ネタ切れ状態のブログだから大変喜ばしいことですね。しかも絶対訴えられる心配もないw
この仕事がかなり大きな意義を持っていることに今更ながら気付いてますます士気が上がるわけですが、まあぼちぼちやります。
無理して作業急いで体壊したら元も子もないので無理しないように作業を進めますよ。
確かに完成した暁には精密な創価批判がかなりの数出そうな気もしますね。もっとも解釈などは他の方にお任せの予定ですが。私はあくまでもデータベースの作成に専念。
ただし、今の時点でもそれなりの創価批判をつむぎだすのは可能な気もしないでもないですが。
212
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/01(金) 22:24:42
>>211
資料屋さん
そちらにコメントすべきか迷いましたが、信者さんが釣れ……もとい、情報提供しづらくなってもいけませんので、
こちらにひっそりとご報告。資料屋さんの呼び掛けを、信者さん側のブログ↓にも情報拡散させて頂きました。
http://sokanomori.exblog.jp/16536317/
早速、信者さんがブログにいらっしゃってるようで、お手数をお掛けしてすみません。m(__)m
冗談めかして釣りなどと申しましたが、信者さんとの対話の糸口ともなるだろうなと、おふざけでも何でもなく真面目に期待しているところです。
>この仕事がかなり大きな意義を持っていることに今更ながら気付いてますます士気が上がるわけですが、まあぼちぼちやります。
>無理して作業急いで体壊したら元も子もないので無理しないように作業を進めますよ。
今の段階ですでに、色々と浮き彫りになってますよね、池田氏及び創価学会の実態は。データベースが完成の暁には、より一般の方の興味も惹く形で、
しかも(言うまでもないことですが)行動界隈のようなデマや嘘に頼らない、問題も引き起こさない批判が可能となることは明白かと。
本当に楽しみです。創価批判の歴史に残るお仕事となるでしょう。
なので、仰るようにぼちぼちと、資料屋さんの体調や日々のご都合を最優先にお願い申し上げます。(深々)
――しかし、今年は夏が来るの早いよ!といいたくなる暑さですよね。些か参ってます。
重ねて申しますが、資料屋さんも体調には十分にお気をつけになって下さいね。
213
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/01(金) 23:08:06
>>212
春田の蛙さん
いえいえ、信者が釣れ…訪問してくることはまったく苦ではありません。ここでだけ書きますがやっていらっしゃった信者さん、読解力に少しばかり難のあるような気がします。まあこれは大したことではないにせよ。
でもこの分だと情報提供はあまり期待できそうにないですねえ(苦笑)。信者さんの知的レベルが(以下自主規制)でも議論の端緒にはなりますね。
なんか創価の公式サイトに掲載されている名誉学術称号とやらを集計しただけでいろいろ見えてくる。
私のもう一つの願いは誰でもいいので集計表のオーダー出してくれることですね。それぞれの狙いに従って集計表を依頼いただきそれぞれの狙い通りの結果かどうか議論したりする。これって結構貴重なことだと思います。
こういうことを繰り返していけばさらに池田と創価学会の実態を浮き彫りにできると思います。現段階では途上国、それも中国ばかりだとか破門前後からいきなりコンスタントに受賞が増えたりだとかこれだけでもいろいろ言えそうなことがあったりしますからね。
今から心配なのは作ったデータベースがそのうちどこかに消えてしまうことです。この貴重な作業を誰か丸ごとコピーして保存してくれないかなと本気で思っています。
もとよりクリエイティブコモンズライセンス下で提供していますから転載は自由なのでここを見ている方でご興味のある方は検討いただきたい。
現時点でもうすでに何人かヲチャの方々の興味引いてますからねえ。出来上がればもっと興味引くのでしょう。自分でも完成が楽しみです(他人事かよ)
今年の夏は節電節電でいたるところ暑いので涼しい図書館にこもって聖教めくり続けるのが正解ですな。というわけで快適な図書館でゆっくり聖教閲覧といきます。
もっともまだ図書館に足運んでないのですがね。第一回は中旬頃になる予定です。その後どっとアップロード、データベース化ですね。
214
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/02(土) 20:28:10
>>213
資料屋さん
>いえいえ、信者が釣れ…訪問してくることはまったく苦ではありません。
そう仰って頂けると、私も気が楽になります。ありがとうございます。
>ここでだけ書きますがやっていらっしゃった信者さん、読解力に少しばかり難のあるような気がします。
「読解力」という点に関しましては、私も最近考えてることがありまして。その辺りも含めて同感です。
また元々、「ここだけの本音」を含めて話せるよう立てたスレでしたので、本来の用途に使って頂けて嬉しいです。
2ch創価板のほうでも、以前は教科書スレがそのような役割を果たしてまして、昔はsage進行でアンチ諸賢が集い、裏話に興じておりましたよ。
>でもこの分だと情報提供はあまり期待できそうにないですねえ(苦笑)。信者さんの知的レベルが(以下自主規制)でも議論の端緒にはなりますね。
資料屋さんの集計に対して、まずああした意見が信者さんから寄せられるということからも、
見えてくるものがありますね。その意味では、まさに議論の端緒になろうかと。
これについて、ちょっと私見を「読解力」の問題と併せて後述させて頂こうかと思います。
まあ、ほっとくと私みたいなアンチがどんどん邪推を進めてしまいますから(笑)、
それを覆すような信者さんの魅力ある言説が投稿されることを今後期待したいものです。
>私のもう一つの願いは誰でもいいので集計表のオーダー出してくれることですね。
なるほど……それは面白い。これも出来れば信者さん側からも出して頂きたいですね。
>今から心配なのは作ったデータベースがそのうちどこかに消えてしまうことです。この貴重な作業を誰か丸ごとコピーして保存してくれないかなと本気で思っています。
了解致しました。ある程度データベースが形になった段階で、私からも呼び掛けてみようと思います。
元々、どなたもブログ等のネタに困ってる様子ですから、資料屋さんのお申し出は渡りに船でしょう。大丈夫だと思いますよ。
おかしなコピペ情報が蔓延するより、こうした貴重なデータこそ創価学会を論ずる上で財産とすべきだと思います。
>現時点でもうすでに何人かヲチャの方々の興味引いてますからねえ。
twitterのやりとり、拝見させて頂いております。現段階で即ああした反応があるとは……貴重なご意見が寄せられてますね。
215
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/03(日) 00:15:27
>>214
春田の蛙さん
さっそく面白い展開になってますねえ。これまで誰かがやってるとばかり思っていた仕事ですらこんなことになるんですから完全網羅したらもっと面白いことになるかもしれませんね。
挙げられた顕彰の一つ一つを検証しはじめる人が出たりいろいろ展開がありそうです。
情報提供なんかされなくても面白い展開になっている。放って置けばアンチの皆様にどんどん邪推されますから信者さんの参戦も期待したいものです。
ところで英雄的信者からの情報提供はあるや否や。池田大作先生の偉大なる功績(笑)を証明する格好のチャンスですから是非食いついてもらいたい。さっそくりゅう氏は食いつきましたがまだまだ。どんどん食いついてもらいたい。ついでに狂信的信者さんが醜態をさらしていくのも期待してます。
やはりあの信者さんの読解力については同じようなことを考えていらっしゃったようで私も一安心。もしかしたら独りよがりだったかもしれないと少しばかり不安だったもので。
よくよく考えてみたらオーダーメイドで集計するよとあまり積極的に宣伝してませんでした。さっそく書き加えてみました。
独自の観点から集計依頼をしてくださる方が現れることに期待します。集計表の種類が増えれば増えるほどより豊かな分析が可能になると考えていますから。
> 了解致しました。ある程度データベースが形になった段階で、私からも呼び掛けてみようと思います。
よろしくお願いいたします。ただしクリエイティブコモンズ下に置かれていることだけは念押しするようにしてください。なるべく世の中に広めたいものですから。
それさえ気をつけていただければコピペ拡散は大歓迎です。検索しやすい形にする方もいらっしゃるかもしれない。もちろん大歓迎です。
とにかくこういうものはなるべく広く使っていただいたほうがいい。貴重な財産ですから末代まで継承されることを望みます。その前に創価学会が消えたりして。
ついでに私のデータベースを元ネタにブログ記事書いたりする人が増えるといいなあ。そのためにもしっかり形にしないと。
216
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/03(日) 19:58:12
やりとりの流れからは外れますが、資料屋さんがtwitterで紹介されてたネタには笑いました。
http://twitpic.com/5ki9gt
相変わらずだなぁ、自衛隊w
ところで資料屋さんも一度最終信号の口調を真似た呟きをされてたこと、ワタクシ見逃してはおりませんのw
217
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/03(日) 20:12:27
ジャッジメントですのw
ところで
>>216
にご紹介したリンク先で、陸自はフランクという話が出てましたが、私も聞いたことがあります。
何でも陸自は、怪獣映画に協力するときも(映画の中で)どんどん壊してくれていいですよ、と心の広い対応なのだそうで。
それでどうしても、怪獣映画では陸自がやられ役になっちゃうみたいです。
そんな自衛隊がやられ役でない怪獣映画が、「ガメラ2 レギオン襲来」でして。もう、本当に燃える映画です。
珍しく自衛隊がカッコいい怪獣映画ですので超オススメなのですよ。カッコ良すぎて昔赤旗で叩かれてましたがw
218
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/04(月) 18:31:01
>>215
資料屋さん
りゅうオピニオンは電波板絡みの更新が多いですね。
りゅうさんは相変わらず格下相手の討論になると強いなぁと感心しました。(笑)
>ただしクリエイティブコモンズ下に置かれていることだけは念押しするようにしてください。
承知致しました。その点を注意して後日宣伝させて頂きます。
>やはりあの信者さんの読解力については同じようなことを考えていらっしゃったようで私も一安心。もしかしたら独りよがりだったかもしれないと少しばかり不安だったもので。
あの信者さんだけに限らないですが、何故議論が噛み合わないのかを考えたら、「読解力」ということに行き着くんですよ。
読解力といっても様々な捉え方がありますが、昔、学生時代に現国が苦手だった友人がこう漏らしていたことがあります。
自分は読解力が無いから点数が取れない。問題文を読んでも、「自分はこう思う・感じる」ということに振り回されて、
「他者の書いた問題文」の意図を読み取ることがおざなりになってる。たぶん、それが読解力が無いということなんだと思う、と。
この観点から考えますと、読解力とは「自分がどう思うか、ということをとりあえず脇に置ける能力」だとも言えるでしょう。
219
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/04(月) 18:32:31
>>218
続き
ですから「自分はこう考えたけど、もしかしたら独りよがりだったかな」と視点が揺れるのは、読解力の高さの裏返しということになります。
こうした揺れは、短期的には討論の勝ち負けにおいて不利に働くこともありますが、長期的に見れば自説をより正当な内容へと
洗練させることに繋がり、検証を受け入れてスムーズな議論を行えるという利点がある。
あの信者さんの場合、「創価学会への批判の裏には全て日蓮正宗が居る」というのが第一の信念であって、他の原因を考えることが出来ないのだと思います。
また後のコメントで「欧米文化人」とはっきり発言していることからも、欧米の主要先進国からの評価を気にする俗物的な嗜好が伺えます。
主要先進国とは日本を除いてほぼキリスト教文化圏であり、他方、資料屋さんの収集されたデータにより明白となった数字は
総数310、うち途上国からの授与が253で中でも中国からの授与が104という極端に偏った結果ですよね。
つまり、「日蓮正宗の圧力でキリスト教文化圏との交流が妨げられた」との主張は全くの的外れ。
読解力以前に、はじめから記事読んでないんじゃないか?と思われかねない反論なわけです。
しかしあの信者さんは、「自分がどう思うか、ということをとりあえず脇に置いて」記事を読むことが出来なかった。
これがつまりは彼らの読解力の無さであり、議論の噛み合わなさに繋がるのではないでしょうか。
220
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/04(月) 23:01:20
>>218-219
春田の蛙さん
つまりは
>>216-217
は無視なわけですな。だって(自分が)痛いもん。ついうっかり手が滑ったツイートまでしっかりキャッチされておりますもの。
資料屋は資料屋はこれを無視してみたり(←あーあ、さらに塩塗ってるよ。手が付けられないな)
自衛隊というのはさばけたところだなあ。その昔その昔海自の艦船での休日、下着姿で演奏したりするなんて話をどこかで読みましてね。これと共に思い出しましたよ。
怪獣映画に真面目に叩きを入れる赤旗は現実とフィクションの区別も付かんのか(ry
さてさて例の信者さんの言ってることが本当かどうか確かめるためにキリスト教圏・非キリスト教圏別の集計もやりました。
結果破門前後まではキリスト教圏からの受賞の方が多いわけですよ。どうも宗門がキリスト教文化をよく思ってなかったから受賞数が云々という話はデータつきで否定できそうです。
それ以前にぱっと思いつくだけで途上国からの受賞が多いって時点で正宗の圧力とやらを疑ってもいいレベルなんですがねえ。最初に結論ありきでコメント始めちゃったんでしょう。
どうやら事実を元に議論してブレストするなんて「高度な」ことは期待できそうにないですなあ。私にとっては異論反論に接することによってブレストになるから異論反論はむしろありがたいものだったりするのですが。
「自分がどう思うか、ということをとりあえず脇に置ける能力」…ふーむ、こういう概念は「心の理論」として知ってはいましたがこんなところに登場するとは。
221
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/05(火) 00:53:17
>>220
資料屋さん
上位個体の表記を打ち止めと書かずに最終信号と書いたのに通じてしまってる辺り、無視しても手遅れではないかと、
カエルは20000体限定生産の妹達のfigmaを購入した自分の痛さを棚上げにして追及してみます。
ところで来月には黒猫の神猫ver.という俺妹の原作読んでない人には何だか良く分からないだろう通販限定figmaの受注受付も始まるのですが、
魔法少女まどかマギカに関してもねんどろいどのまどか制服ver.が7月下旬に限定通販の受付がありますし、他に一番くじの(ry
>怪獣映画に真面目に叩きを入れる赤旗は現実とフィクションの区別も付かんのか(ry
ガメラ2は特別叩かれたんですよね。↓のスレでもちょっと触れられてますけど。
http://2chnull.info/r/news/1309605451/
ちなみに、↑のスレで紹介されてる
>昔、子供のわしらは火の中を逃げまわった
>怖くて怖くて今でも夢に見る
>
>今度は絶対守ろうや
という台詞。今は亡き名優・小林昭二の怪獣映画での遺作となった役どころだったのですが、そりゃもう最高に渋くてカッコいいんですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%98%AD%E4%BA%8C
でも戦争賛美だ何だと噛み付かれましてね……後でスタッフもインタビューで答えてましたが、この老空曹長の台詞は旧軍を賛美してるのではなくて、
むしろ逆の意味なんです。旧軍は国民を守れなかった。後方での輸送任務に徴用された民間人の犠牲のほうが多いという事態さえ招いている。
そんな時代に民間人として空襲の中を逃げ回った一人の子どもが、自衛官となって老いた今「今度は絶対守ろう」と決意を述べるという名シーンなんですけどねぇ。
>どうも宗門がキリスト教文化をよく思ってなかったから受賞数が云々という話はデータつきで否定できそうです。
あんな面倒そうな集計やって事実を明らかにするアンタスゲーよ!!
>「自分がどう思うか、ということをとりあえず脇に置ける能力」…ふーむ、こういう概念は「心の理論」として知ってはいましたがこんなところに登場するとは。
これについてはまた明日以降、続きを書かせて頂こうかと考えてます。^^
222
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/05(火) 22:29:30
>>221
春田の蛙さん
> 上位個体の表記を打ち止めと書かずに最終信号と書いたのに通じてしまってる辺り、無視しても手遅れではないかと、
> カエルは20000体限定生産の妹達のfigmaを購入した自分の痛さを棚上げにして追及してみます。
>
うわああああああああーっ!!!!!!既に手遅れだったかー。しかしですね、googleのおかけで通じたようなものです。
断じて私はそのような単語を知っていたわけではありません。
(脳内googleだろ、脳内。お前の脳内を検索して出てきた単語じゃないか)
うっ、またもや良心の声が。完全に手遅れですな。
> でも戦争賛美だ何だと噛み付かれましてね……後でスタッフもインタビューで答えてましたが、この老空曹長の台詞は旧軍を賛美してるのではなくて、
> むしろ逆の意味なんです。旧軍は国民を守れなかった。後方での輸送任務に徴用された民間人の犠牲のほうが多いという事態さえ招いている。
> そんな時代に民間人として空襲の中を逃げ回った一人の子どもが、自衛官となって老いた今「今度は絶対守ろう」と決意を述べるという名シーンなんですけどねぇ。
>
おいおい、フィクションと現実の区別すらついてないばかりか読解力もなかったか赤旗。たまにはいいこと書くのになあ。
赤旗は戦争を起こさないと決意さえしていれば戦争は絶対におきないというオカルトめいたことを本気で信じているから困る。
戦争回避だって相手あってのもの。恋愛とまったく同じですね。いくらこっちが好きだ好きだと言っても相手がいやならおしまい。戦争を恋愛で比喩して見ました。経験値ないのに。
画面の中の嫁ならたくさんいるんですけどねえ。
(お前キモいよ。どさくさにまぎれてオタク趣味開陳するんじゃない。)
> あんな面倒そうな集計やって事実を明らかにするアンタスゲーよ!!
えっ、面倒そう?ある国がキリスト教圏かどうかを入力すればあとパソコンが半自動的に計算してくれますよ。とっても便利base。
手間といえばテーブルタグ組むだけ。興味があったらちょっと調べてみてください。本当に入力するだけですから。一件一件キリスト教圏かどうか仕分けているわけじゃありません。
国のリストにキリスト教圏かどうか入力、それと顕彰どこの国からもらったかを示した表をを国名をキーコードに合わせれば(クエリーを作れば)簡単に集計できちゃうんですよ。
本当に面倒ではありません。
> これについてはまた明日以降、続きを書かせて頂こうかと考えてます。^^
楽しみにお待ちしておりますわ、お兄様。
(今度は黒子かよ、とことんキモいぞ)
223
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/05(火) 23:16:51
>資料屋さん
ちょっと衝撃的な事実が判明したので、レスが後回しになって申し訳ありませんが先にご報告を。あの信者さんの年齢が判明しました。
http://blog.livedoor.jp/yuyakeci/archives/4990581.html
なんと60歳だそうです。マジかよ……絶対、かなり年下だと思ってたわ。
224
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/06(水) 23:11:50
>春田の蛙さん
なんかヲチャのツイートが爆笑ものになってるところで登場です。
おいおい還暦超えてましたか。私も絶対ある程度若い方だと思ってました。
225
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/07(木) 01:02:52
とりあえずここだけの本音を一つ。
懐疑主義者の野郎、くっっっそムカつく!!!!!!!!!
はぁスッキリした。
226
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/07(木) 01:21:23
って、懐疑主義者に便乗して、また誤読だの認定や指定がどうのと煩い粘着がスレに戻ってきたか……ハァ。
227
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/07(木) 23:28:15
電波板で創価認定されてせっかくヘッドライト・テールライト流れてきたのにまだ総本山から認定されてなかった。残念。
懐疑主義者はパーをさらしてどんどん自滅してほしい。
いかんなあ、私は寛容すぎるぞ。
228
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/07(木) 23:39:12
>>227
資料屋さん
電波板での創価認定おめでとうございます。(笑)
もしニコ生でも認定されたらここでパーティーしましょう。
>いかんなあ、私は寛容すぎるぞ。
いやいや、こういうのは本人より周りで見てる人間のほうが胸が痛んだりムカついたりするもんですよ。
私や寧楽さんがああいう卑怯なことやられたら、やっぱり資料屋さんも心配したり腹立てたりすると思うよ。
229
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/08(金) 22:20:51
>>228
春田の蛙さん
ニコ生創価認定へのハードルはまだまだ高そうです(笑)。本当に認定されたら深夜まで大騒ぎしますよ。
やっと創価認定してくれたーってね。クロダイの創価認定って正常人認定と同じじゃないですか(笑)。めでたいですよ。
でも確かに他の人が同じようなことやられてたら腹立てますね。蛙さんなんか何回も創価認定されてますけどそのたび私は頭にきますね。何言ってるんだこのバカと。
こいつはバカと脳内手帳に書きますが脳内デスノートにも書いていたりします。
やっぱりそういうものかあ。
230
:
sew
◆N.LUsk.faY
:2011/07/13(水) 19:03:30
>春田の蛙氏
確認させてください。
先日この掲示板で話したことも、懐疑主義者やecoのことも、全部私が悪かったと思っています。
私が、一方的な感情を抱いて勝手に仲間意識を持って、春田氏や他の方のお心を痛めてしまった。
また暴走したりして迷惑をかけてしまった。私は絶対悪で、最低な人間。
このことに春田の蛙氏も賛同してくださいますか?
・・・もしこのレスが邪魔でしたら消してください。
その時は、春田氏が賛同して下さったと認識致します。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
231
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/15(金) 21:25:43
>資料屋さん
取り急ぎですが、地震、大丈夫でしたか?
232
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/16(土) 08:06:00
こんな時間に登場。地震のほうはですね、まったく被害なかったです。
3月11日のものよりもダメージ低かったですし。ただいきなりズシン!と縦揺れがくるのは心臓に悪いですねえ。
これが震源が近いということなのでしょうが。とこちらも取り急ぎ。
233
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/17(日) 22:41:45
つーことでですね、池田大作の顕彰一覧ついに第一弾をアップしました。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-273.html
いやー、本当に多いわ。当初1年という数字は余裕見て言ってましたがこの多さだと本当に1年架かるかもしれない。
今手元には2010年中の顕彰のリストがあるわけですが、小学校からの感謝状なんかもデカデカ載せるんですよ、聖教って。何回閲覧台で噴き出しそうになったことやら。
それにつけても実にクロダイは無駄遣いしている。どっかから手にしていた茶封筒があれば調査費用全部賄ってお釣りが出るというのに無駄遣い。アホか。
私にも白封筒(東京メトロの回数券袋は白いのです)くれないかなー。小川さん、是非ご検討を(笑)。
…でも致命的な問題としてはいくらお金があっても時間だけはどうしようもない。ああ、日常雑事を全部やってくれるロボットいないかなー。
暑いせいでグダグダなレスを。
234
:
sew
◆N.LUsk.faY
:2011/07/19(火) 17:52:47
>春田の蛙氏
本当に詰めが甘いですよ。
あんな風に啖呵を切ったなら堂々としていれば良いものを。
ねぇ、私のチンケな子ども観なんぞ最初から切り捨てりゃ良かったんですよ。
あの時にあなたがつまずいてしまったから、まだ私は平気な顔してここに書いているんです。
私はここで何をしました?あなただけでなく、寧楽氏にも暴言を吐いたり、最低な事をしていますよ?
私を良い気にさせて付け上がらせたのは春田氏、あなただと言っても過言ではありません。
私を受け入れ、後々になっても過去の過ちを出すくらいなら、なんで私を許したんですか?
私を最も警戒しているT.R氏なら、すぐに私を一喝すると思っていました。けど、やはりお身体が悪いのでしょう。
私もそろそろ疲れてきました。休息をとる前に春田氏、あなたのお考えを聞いておきたい。
ずるずる引きずったままではどうも休めないみたいです。
あなたにもご都合があるでしょうから、お時間がある時で結構です。お願いします。
235
:
sew
◆N.LUsk.faY
:2011/07/19(火) 17:56:22
あと、15日に起きた地震の件ですが。
私はその時家族と一緒にテレビを観ていました。
地震が来た事には気付きましたが、私自身は特に恐怖も驚きもしませんでした。
むしろテレビに夢中になっていたくらいで。家族は慌てていました。
命にかかわるかもしれないという危機感さえなかったのですから、私の脳内は相当衰弱していますね。
地震よりも、鈍感過ぎる自分自身が怖かったです。
要らぬ報告でしたね。では、失礼致します。
236
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/19(火) 18:25:22
>>234
>>235
スルーしとくと、延々身勝手な脳内補完を続けそうなので、一度だけレスします。
再三に渡ってきっぱりと絶縁を伝えているのに、「蛙さんは自分に甘い」とか「許されてる」などと解釈するのは、
はっきり言ってストーカーの考え方です。気持ち悪いので、もう声を掛けてこないで下さい。
そもそも、あなたは過去の反省をまたまた反古にして再び私への粘着叩きを開始しました。よって私は、はっきり絶縁↓を申し渡したはずです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1309101454/92
今後、懐疑主義者らには気が向いたとき適当にレスしたりすると思いますが、あなたのことは無視します。
都合良く「黙認されてる」などと解釈しないように。私が批判ではなく、該当スレから「出ていけ」と言ったのは、現状「あなたに対してだけ」です。
スレを乗っ取って私物化されるとマトモなやりとりは不可能になります。懐疑主義者らは確かに該当スレへアホな内容を数々書き込んではいますが、
それらは反論するか、面倒なら放置すれば済むことです。彼らは、あなたほどスレを私物化したりスレ進行の邪魔にはなってません。
あなたは該当スレにもこの掲示板にも、「もう書き込まない」と何度も発言していますが、その舌の根も乾かない内に前言を翻しています。
どれだけ反省を口にしても、それをすぐ覆す人間が信用されると思いますか?
この現状を、私から手加減されてるなどと自分に都合良く解釈し、妄想に逃げ込んでも現実は変わりません。
挙げ句、そのような脳内妄想を根拠に「春田の蛙が自分をつけあがらせている」とは、責任転嫁も甚だしい身勝手な言いぐさです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1309101454/183
↑該当スレの
>>183
さんもご指摘下さっていますが、いい加減私に構うのはやめて、私のことを解放して下さいね。では、さようなら。
237
:
sew
◆N.LUsk.faY
:2011/07/19(火) 18:46:16
>>236
身勝手な脳内補完?冗談も大概にしてほしいですね。
あ な た が しておられることですよ。
論点からして違います。
誰が懐疑主義者達の事を言いました?あんなのはどうでもいい。問題はもっと前の話です。
何故今回私があなたにこれほど噛みついていると思います?この掲示板で、あなたが私に言った事をもうお忘れですか?
2世3世への謝罪をしたと、その当事者でもある私にのうのうと言って、私に、あなたが気付いていなかった事を気付かせたと言った。
そして、「その舌の根も乾かない内に」すぐに私の体験したことから申した事を代弁だの主張の正当化だのと言った、
あなたのその態度に腹を立てているのですよ。
未だにわかっていなかったのですね。この件の当事者であるあなたが、そのことにすら気付いていなかった。
誠に遺憾です。その問題からは逃げて、2chでこの件について知らない名無しが出した助け船には平然と乗る。
だから申し上げたのです。二度と2世3世の擁護もするな!と。
もう一度申し上げます。私が言った事を代弁だの言うなら、その根拠を挙げ、私が間違っていることをきっちりと示してください。
言っておきますが、これは義務ですよ。あなたからそうやって勝手に決め付け、それに対し私が怒ると放置したのですから。
それが出来たら私はあなたにもう関わりません。
出来ないなら、再度あなたを口先だけの偽善者アンチとして認識するだけです。
あなたのしたことに正当性があるのなら、お答えください。
まぁ、する気が無いならと言えば良いですが、その時には遠慮なくあなたを罵倒させて頂きます。内部アンチとしてね。
238
:
sew
◆N.LUsk.faY
:2011/07/19(火) 19:06:36
>>237
を無視しても良いが、その時もあなたを罵倒する。
たかがネットだけど、あなたの存在は影響力があり過ぎる。
あなたのような方が2chに居ると、私達内部アンチがまた阻害されてしまう危惧がある。
もういい加減にしてほしい。
高いところから見下ろしている外部アンチなんて、信用できない。
239
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/19(火) 23:02:52
>春田の蛙さん
私がsew氏に不適切なレスをしたばかりにsew氏に妙な誇大妄想抱かせてしまったようですね。申し訳ありません。
事情をよく飲み込んでいなかったと言うのは事実ですがそれでも結果はこの通りです。
今後私もsew氏には関わらないこととします。
240
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/19(火) 23:42:28
>>239
資料屋さん
あ、いやいや。資料屋さんは全く悪くありませんよ。それよりむしろ、私がスルーしている間、
ずっとtwitterでsew氏を諭して下さってありがとうございます。お疲れさまでした。m(__)m
まあ何というか……この問題に関わってるとたまにあることなんです。
以前、JSCPRに所属しカルト問題の相談をなさってる方が、「どれだけ親身になって相談に乗ってても、ちょっと気に入らないことがあると
途端に手のひらを返して非難してくる」信者・元信者がたまにいるんだと愚痴っておられたのを読んだこともありますよ。
そういう場合も、手のひらを返すまではまるで救世主のように誉め称えて持ち上げ、依存してくるようです。
sew氏も含めて、私も何人かそういう人を知ってます。
私の考えはあくまで素人の経験からくる思い付きに過ぎませんが、やはり何かしら共通した心の問題があるように感じます。
この辺りについては、またぼちぼちと考えをまとめ書いていこうかと思いますが、お気になさらずとそれだけはすぐにお伝えしたかったので、レスさせて頂きました。
たまたま縁があってこういうサイトを長くやってますが、私自身は無学な素人に過ぎず、うんざりすることもよくあります。
そんな中で資料屋さんとこうして友情を暖めたり、かわうそさんと最期まで得難き友でいられたことが、どれほど慰めとなっているか分かりません。
ですので、どうか責任をお感じになったりはしないで下さいね。その他の話題につきましても、また改めてレスを書かせて頂きます。まずは取り急ぎ。
241
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/19(火) 23:53:16
ていうか、資料屋さんもヤフオクとかやるんだ。私もたまにだけど利用します。
以前、ネット受注限定通販のフィギュアを買い逃したとき、後日オクで定価より安く落とせたのは嬉しかったなぁ。
処分品のフィギュアを10円で落札したら、送られてきた現物は予想してたよりずっと出来が良くて拾い物だったこともありますよ。
242
:
sew
◆N.LUsk.faY
:2011/07/20(水) 07:37:31
このレスで終わりにします。
私が悪いのは自覚しています。コロコロ態度が変わっているのも自覚しています。
それに気づいて自分で制御しようと思っても、無理でした。
病状悪化という言い訳は通用しない事はわかっています。
日に日に脳内が衰えているのを感じて、以前までは中学生くらいに戻った感じがしていましたが、
ここ最近は幼稚園児並みに我慢が効かないようになってしまいました。
感情の浮き沈みが激しく、記憶力も欠如し、理性が働くのはたまにでした。社会復帰もほとんど諦めている状態です。
今更こういうことを言うのは、私の事をわかってほしいとかじゃなくて、
ただ単に今まで意地で言わなかっただけです。普通の人と同じだと私が思いたかったから。
でも、ここまで滅茶苦茶にやってしまうのは自分でも想像出来ず、皆様に迷惑ばかりかけてしまいました。
ここに謝罪の言葉を書くことは出来ますが、今後またおかしな行動をとってしまう恐れがありますので書けません。
もう泣き言しか言えない状態なので、しばらくは複雑な話には首を突っ込まないつもりです。
そして、春田の蛙氏、資料屋氏には私も関わらないように致します。
失礼致します。
243
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/20(水) 20:22:50
【ニコ動で誹謗中傷の男、千葉県警が逮捕へ】
http://www.sanspo.com/shakai/news/110720/sha1107201518016-n1.htm
資料屋さん、祭りですよ!祭り!!
……すみません。今期のアニメでは「アイドルマスター」と「異国迷路のクロワーゼ」に期待してまして、ここはアイマスの春香風の口調で始めてみました。
まあ、まだアイマスのアニメは見てないんですが、予習としてPSPのゲームをプレイ中です。
しかしあれですね、↑のサンスポの記事、電波板のスレ↓のツッコミと併せて読むと大笑いできますな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1311097133/280n-
逮捕されたヴァカへの支持を常々公言してた懐疑主義者は、今度はどんな言い訳するのやら。ちょっと聞いてみたい気もしますw
244
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/20(水) 21:46:40
>>243
春田の蛙さん
そんな祭りのさなか平然と入力作業を続け、やっとこさ2010年分のデータベース化が終わって集計できるぞと平常運行の私でありました。
…もちろん祭りも参加しましたとも。祭りに参加しながら入力作業を平行して進めたんですとも。リアルタイムtwitter中継されながら逮捕なんてみっともないなあ。しかも逮捕容疑もまたみっともないなあ。
本当にこんなみっともないヴァカへの支持を公言していた自称懐疑主義者の反応が見てみたいwwwww
いやはや、中継された逮捕の様子が余りにもみっともなかったので腹筋崩壊しそうになりましたよ。六法広げてごね続けるってね。タイーホなんだから拒否権ないってのに。
245
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/20(水) 23:44:06
>>244
資料屋さん
おお、データ入力お疲れさまです。
>>233
の第一弾記事も読みましたが、たった3ヶ月分であの分量とは……本当に大変な作業量ですね……。
とりあえず記事がUPされるたびに拍手には行ってるんですが、なかなかコメント出来なくてすみません。
ところで、小学校からの感謝状ってマジ?www
>そんな祭りのさなか平然と入力作業を続け、やっとこさ2010年分のデータベース化が終わって集計できるぞと平常運行の私でありました。
平常運行、すばらしいです。あたかも他局が特番流してても平然とアニメを放送するテレビ東京のような。(違
いやこれは真面目な話、気を付けるべきことなんですよ。ネットってインスタントに承認欲求満たせるところがあるじゃないですか。
クロダイらのニコ生は言うに及びませんが、アンチ創価のブログやネットの書き込みなんかも、いつしかそれで注目集めたりとか仲間集めのほうが大事になっちゃう場合がある。
そこに創価の本部職員が付け込んで、アンチのコントロールを謀ったんじゃないか?と強く疑えるトラブルだって、過去に起きたこともありますよ。
それでアンチ創価の場合、「自分だけが入手した幹部からの内部告発」なんかを後生大事にしたりする。
幹部からの極秘情報とやらを得るために、創価と手が切れなくなったりね。アンチとしては本末転倒ですがw
これ、あくまで過度の承認欲求が行き着いた結果ですから、資料屋さんがやってらっしゃるように「誰でもソースが確認可能」な情報じゃダメなんですね。
「簡単には手に入らない情報だぞ」ってことで優越感に浸るわけです。ソースが確認出来なくて検証は不可能であっても、彼ら彼女らにとってそれは欠陥ではないのです。
246
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/07/20(水) 23:45:40
>>245
続き
デマ検証スレで法律ヲタさんが実に詳しく的確な指摘をして下さってますが、あのスレにもある通り、大学教授のような社会的地位の高い人さえ、
この罠にハマったりしますよ。まあクロダイと小川の関係にしても、似たような部分があるんじゃないでしょうか。
だから祭りに乗っかりつつ、自分の持ち味を忘れないというのは大事なことなんじゃないかなぁ、と。
ところでクロダイが起こした女性関係のトラブルなんですけどね、私はこれも承認欲求の延長というか、暴走だろうと見ています。
トラブルの末に自分が追い出した幹部を、他団体からも干させようとしたでしょう。それで余計に問題が大きくなった。
これは過度の承認欲求の裏返しで、「自分が“認めない”と見なした相手」のことを、「他人にも認めさせまい」とするんです。
sew氏も私と喧嘩するたびに、他の人にも春田の蛙を認めさせまいとする言動に走りますが、これと同じことを私は度々体験しています。
アンチがネットで喧嘩したり気にくわない相手のことをハブるよう、裏で仲間内にメールしたりするのを何度も見てきましたよ。
春田の蛙と付き合わないよう要求した内容のメールを、受け取った人に読ませてもらったこともありますし、
私に対して「○×をハブるように」と催促するようなメールをもらったこともあります。
私のことが気にくわないからと、この掲示板で私と親しくしてる方々のことまで、自らのブログで叩いたアンチさんも居ました。
名指しはされてませんでしたが、あれは内容から察して、たぶん叩いてた対象は資料屋さんじゃないかなぁ。
ですから、クロダイが自分の追放した幹部を他団体からも排除させようと働きかけた様子は、私には見慣れたものに写ります。
たぶん、自分と認め合えない人間が別の場所で受け入れられてるのを見ると、自身の承認欲求が傷つけられたように感じるんじゃないでしょうか。
247
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2011/07/21(木) 22:01:59
>>245
春田の蛙さん
ええ、マジです。小学校からの感謝状デカデカ載せてます。さすがに何か思うところがあったのか1面ではなく2面ですが。
2010年8月7日付け聖教に台湾の阿里山小学校、六亀小学校、白沙小学校、民和小学校及び富世小学校からの感謝状が載ってます。もっともこれはイベントかなんかをやったよって記事に書いてあったことです。
感謝状はサブでイベントか何かがメインの記事でした。ただねえ、同年7月7日付け聖教一面には台北市立大直小学校からの「教育の光賞」なるものが載ってるんですねえ。こっちは斗六市からの顕彰状とセットですが。
とにかく小学校からの顕彰だの感謝状だのそんなの載せる聖教ってなんなのよと思いましたね。
承認欲求ってのは恐ろしい。こんな地味な作業やってる私でさえもこの作業が終わったら少しは誰か評価してくれるかなと思ってしまったりしておりますからね。
それで我を見失い突拍子もない行動に走っちゃう方々があいついでいる昨今だから私も気をつけないと。
…承認欲求が増長するとどんどん醜くなるなあ。気に食わない相手と付き合う人間すら憎らしくなるのかあ。
創価信者がよく「アンチは嫉妬」などと言うことの鏡写しに見える気がしなくもない。
さて、あとは2010年分の顕彰を一覧にしてアップするだけだ。それで今月は店じまい。続きは来月以降。
248
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/08/03(水) 00:52:53
さすがにちょっと疲れたので、しばらく頭使うやりとりをお休みしてました。
ところで資料屋さん。また面白いことに首突っ込んでますな。↓のつぶやきには実に同感ですw
http://twitter.com/sir43k/status/98405129409142784
本当に……みんな感覚が麻痺し過ぎですよ。自分のやってることが犯罪だという自覚もなく、
ネットには何を書いてもいいと勘違いしてる。この手のバカは全員とっとと捕まっちまえ。
以前から、創価アンチの同様の問題について批判してきた身としては、同種同根のネットでの暴走を見るとため息が出ますね。
249
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2011/08/03(水) 23:29:15
http://twitter.com/synfunk/status/98221144544514048
↑笑った、確かにそうだw
250
:
広告削除
:広告削除
広告削除
251
:
広告削除
:広告削除
広告削除
252
:
広告削除
:広告削除
広告削除
253
:
広告削除
:広告削除
広告削除
254
:
広告削除
:広告削除
広告削除
255
:
広告削除
:広告削除
広告削除
256
:
広告削除
:広告削除
広告削除
301
:
スパム広告削除
:スパム広告削除
スパム広告削除
302
:
スパム広告削除
:スパム広告削除
スパム広告削除
303
:
スパム広告削除
:スパム広告削除
スパム広告削除
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板