[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
創価学会とは?
30
:
ひゃっきまる
:2006/08/16(水) 02:10:40
>たけさん
はじめまして。僕は創価学会の2世会員で、今現在は創価学会には否定的な意見をもっています。
春田の蛙さんなどのように気の利いたことはあまりいえないのですが、たぶん年齢的にも状況的にも共感する部分が多いので、いちおうシンプルなことを助言したいです。
前提として、たけさんと彼女さんとの関係でどんなふうにしたらいいかというのは全然違ってくると思うので、ほんとうは何も助言できることはないんです。そんなつもりで聞き流してください。
創価学会は活動したくない人に対しては、ほうっておいてくれる宗教です。ときどき地区の学会員が訪ねてくるかもしれませんが・・・。だから何がなんでも創価学会からぬけさせる、と考えなくてもよいと思います。
「創価学会はダメ、宗教はダメ」とか言って説き伏せようとしたらますます意固地になってよくないと思います。これは別に宗教に限ったことじゃなくて、どんなことでもそうだと思います。それどころか、たけさんに何とか創価学会の良いところを教えてあげようと思って、ますますはまってしまう可能性もあると思います。
説得するのは無意味、くらいに思ったほうがいいかもしれません。宗教というのはそんなに簡単に出たり入ったりできるもんじゃありません。
創価学会員とアンチの結婚、ということに関しては、いろいろな人がいろいろな意見をお持ちなのだと思いますが、僕は個人的には反対です。創価学会の活動というのは生活に入り込んできますから、どうしても日常的に対立してしまうことになると思います。結婚してから一生対立するってのは辛いと思いますよ。心が深いところで通じ合わない、と思うこともあると思いますし。
しかし、うまくいかないこともない、と思っています。たぶん、たけさんの性格次第と思います。
まず、彼女さんの「信仰」を認めてあげてください。創価学会には悪いところがあるかもしれないけれど、「信仰」そのものまでも否定しないであげてください。「信仰」も含めて、彼女さんの一部なのですから。
普段は、できるだけ創価学会や宗教の話は避けたほうが良いと思います。彼女さんが創価学会の話をしてきたときは、「いい話」と思ったら、「いい」と、「変な話」と思ったら、「変」と、素直な感想を言ってあげてください。正直で素直な言葉が一番いいんです。
でも、そういったことに関して、直接的に厳しく彼女さんや創価学会を否定したり批判したりしないように気をつけてください。
彼女さんはむちゃくちゃ熱心な学会員というわけでもなさそうですから、たけさんと一緒にいるほうが楽しいと思ったら、自然に学会からは離れるのかもしれません。
最後に、一番大事と思うことを話したいです。お子さんが生まれたら、信仰をさせるかどうかということに関して、よく話し合ってみてください。お互いに完全には納得できる結論に至らなかったら(つまりはどちらかが譲歩するような形になるのなら)、やっぱり結婚は難しいと言わざるを得ないです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板