したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【アニオタも】みんなでどうでも良い事を話そう!!【ブリーダーも】

356春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/10/20(土) 00:48:21
>>352 T.Rさん
遅くなってスマソ、取り急ぎ一個だけ。(汗)

>>「如何に困ったチャン」か
>ex.波木井(爆笑)


………………。


……納得です、一切異論はありません。

私にも分かり易い例で示して下さり、有難うございました。m(__)m

心底、迂濶に理想論をふりかざして噛みつかなくて良かったと((((;゜Д゜))ガクブルしております。
そういう実例を出されると、反論の余地がありません。(爆笑)

357ろいやるみるくてぃー:2007/11/11(日) 21:32:09
>>342
お返事があり得ない程遅くなってしまって申し訳ありません。
皆の妨害電波のろいやるみるくてぃーです。(´∀`)
近々、メゾンヌの方を復活させますので
その折には、サンドマンさんにはネットアイドルになって、友達とかに噂されて頂く予定です(*´∀`*)
平たく言えば、メゾンヌに強制出演決定です。
どんなデムパなキャラにされても、サンドマンさんは泣かない強い子だと
私、信じております(`・ω・´)ゞ
勿論、クレームは春田のお兄様が近くのコンビニで「なかよし」を買い
「頼まれたモノではありません!! 僕 が 読むために買うのです!!」
と店員に力説しながら、親身になって聞き流しますのでご安心ください。

358春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/11/16(金) 18:47:11
>>357 ろいやる先生
メゾンヌ再開!実に楽しみです〜。必ず読んで感想書きます♪
サンドマンさんの登場にドキがムネムネです私はあくまで貧乳教徒ですが。

あ、ちなみにですね。最近ようやく「ひぐらしのなく頃に」をやってるんですよ。
ろいやるさんも作品の中で使われていますけど、私もひぐらしネタはこれから振っていきますので宜しくです〜♪

>勿論、クレームは春田のお兄様が近くのコンビニで「なかよし」を買い
>「頼まれたモノではありません!! 僕 が 読むために買うのです!!」
>と店員に力説しながら、親身になって聞き流しますのでご安心ください。

失礼な! コンビニで買ったことはありませんよ。書店で買います立ち読みもします堂々と。いやマジで。
まぁどちらかというと、私は「LaLa」や「花とゆめ」の方が好みですけどね。いやホントに。

最近、チャットの方をトンとご無沙汰してごめんなさいです。
またお邪魔しに行きますから、忘れないで私のこと……。

359sew ◆r6Jrt4nsPo:2007/12/22(土) 18:20:00
>春田の蛙氏
お邪魔しま〜す。
あちらのスレの春田氏のレス見て、「仲間はっけーん!」と勝手ながら感激していたsewですw
特にsee-sawなんか結構話合いそうwよろしくお願いします!

360春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/12/22(土) 19:27:50
>>359 sewさん
お!ようこそです〜。改めて、こちらでは初めまして。宜しくお願いします。m(__)m

2chのほうがバタバタしてて、私も自分の事がすっかり疎かになっていました。(汗)
後ほど、ゆっくりレス書きに参りますね。アニメネタが話せる方が
増えるのは嬉しいですよ。ゆっくり楽しんでって下さい〜。

361春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/12/23(日) 00:04:25
>>359 sewさんへ
改めて、ようこそいらっしゃいました。大歓迎です。m(__)m
これからは>>225みたいなネタをふった時はsewさんから反応が貰えそうですね、嬉しいですよ。

See-Sawはねぇ、「.hack」の音楽を手掛けてる時に、最初に耳に残って好きになりました。
決定的だったのは、やっぱり「ガンダムSeed」のエンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」ですね。
>>225にも書きましたが、創価板に替え歌投稿したりしましたよ。「元ネタが分からない」ってレスもらいましたけど。(笑)

「.hack」は、ちょうど私がネットゲームにハマってた頃に放映されてましたね。サンドマンさんはその時に大変お世話になった方です。
「.hack」が好きだって人とも、少しネットゲームでご一緒したことがありますけど、チーターに変な夢というかイメージ持ってたなぁ。(笑)

当時はね、漫画家さんとかゲームのスタッフさんなんかにも沢山遊んでる人が居て、
ネットゲームの中のチャットでそうした方からお話を伺うのも楽しかったですね。

雑誌には出てこない裏話とか聞かせて貰って、とても楽しい思い出です。
当時はみんな廃人みたいになって遊んでてねぇ。とある雑誌の編集者の人とか、
「原稿催促しに行くためにゲーム始めようか」なんて、掲示板で仰ってたのが笑えました。(苦笑)

で、「ガンダムSeed」ですけど、私しばらく携帯用のコンテンツに入会してましたよ。
ファン同士の交流するやつ。そこで書いた感想UPしたりしてました。(^^;

sewさんは、大体どんな作品がお好きですか?
2chのレスは喜んで頂けたみたいですけど、あそこで振ったネタってどれくらい通じるのかな?
よかったら、その辺りも教えて下さいね。

あと、お勧めのMADとかあったらぜひ。See-Sawの歌を使ってる作品も沢山あると思いますし、
そうしたお勧めもお互い紹介して行きましょう。今後とも、よろしくお願いします。

――こちらをご覧下さってる方も、もし読んでて下さってたら気兼ねなく、お好きな話題で気楽にご参加下さいましね。大歓迎ですから☆

362春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2007/12/23(日) 00:54:13
あ、そうだsewさん。もしよかったら、↓にもご指摘・ご意見などありましたら宜しくお願い致します。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/207-

質問でも構いませんし、何なりと。
知覚理論の解説↑をなるべく面白く……と、とっかかりを工夫したつもりだったんですが、
ヲタクネタを振り過ぎたせいか全く無反応なんですぅ。(号泣

363sew ◆r6Jrt4nsPo:2007/12/23(日) 11:26:02
>>361 春田の蛙さん
あ、ここでは初めましてでしたね、失礼しました。
初めまして!よろしくお願いします!
(「春田の」を間違って「はるたん」と入力したときに、この呼び方で(・∀・)イイカモ!って思ったのは内緒です)

>決定的だったのは、やっぱり「ガンダムSeed」のエンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」ですね。
私が初めてsee-sawを知ったのはその曲を聴いたからです。
何度聴いても飽きないというか、マジではまってしまいましたw

>創価板に替え歌投稿したりしましたよ。「元ネタが分からない」ってレスもらいましたけど。(笑)
ぶはwwwそれはきついwwwどんな替え歌にしたのか見てみたいですw
あの曲は結構有名だと思うんですけどね・・・(´;ω;`)ナンデワカラナインダヨ!

see-sawは、今個々に活動しているのご存知ですか?
私は主に石川智晶さんの方を聴いています。もちろんFJYも。
ちあきねーさんの曲って外れがないからいくらでも聴けちゃうんですよねwアルバム最高でしたよ!
ファンの間ではねーさんと呼ばれている彼女。あれで年齢が38歳だというのですから驚きですね。(・∀・;)ワカヅクリシテンナ・・・

春田の蛙さんって意外とアニメとか見てるんですね。アニヲタってやつですか?
このスレ見ていて、春田の蛙さんは絶対コミケとかに行くタイプだ!と勝手に確信しました!

あっちのスレでるろ剣の話出たでしょう。るろ剣話せますよw銀魂は時々しか見ないのでちょい無理かな^^;
今は、「コードギアス」と「らき☆すた」にはまってますね。語り始めたら何時間でも語っていられますよ!Σd(・∀・)

お気に入りのMADはコードギアスのMADで島谷ひとみさんの「深紅」の曲が流れているものがあります。
ニコニコで見られますよ^^

364sew ◆r6Jrt4nsPo:2007/12/23(日) 11:44:37
>>362 春田の蛙さん
そのスレにカキコする前にさっそくの質問です(・∀・)ノハイ!
そのスレは何について話すスレでつか(・∀・?)(マテ
いや、スレタイとレス番の1を見ればなんとなくわかるよ;流し読みしていったらそれらしい話もしてるし。
んで、思いました。

あのスレの主旨はスレタイや1に書いてあることではない!もっと中身を見てスレの主旨を理解せねば!

と。(コラ
私、(自称)KYではないので、あの空気を本来の流れに変えるのは想像を絶する努力が必要になるかと思われます!

何か書けることがあったら書いてみますね^^

365free ◆EtDBNAuDt.:2007/12/23(日) 16:22:36
|(ェ)・)
ガンダムと言えば
http://www.oricon.co.jp/music/special/050525_01.html

|彡ササッ

366sew ◆r6Jrt4nsPo:2007/12/23(日) 17:19:29
壁|ω◇)キラーン! 萌えクマはっけーん!確保だ!
マテコラーε==ヽ(`・∀・)ノ    ε===ヽ(´>(ェ)<)ノヤメテヨ!

freeさん、初めまして。新参者のsewです。よろしくお願いします。
Gakctってガンダムも歌ってたんですね。PV面白かったですw
歌はかっこいいんですけど、映像を見ていろんな意味で吹きました。マジな顔になってるGakct最高!Σd(>∀<)

367free ◆EtDBNAuDt.:2007/12/23(日) 23:07:38
マテコラーε==ヽ(`・∀・)ノ    ε===ヽ(´>(ェ)<)ノヤメテヨ
(`・∀・)捕まえた〜(´>(ェ)<) 捕まった〜

sewさん こんばんは〜。
今のココのメンバーは唱題スレ 励ましスレ
多分見ているかなっと。
ここでまたーりとされることをキボーンしております。

さて ウチの年末家族重要会議ではやっぱりクレヨンしんちゃんは アッパレ戦国も良かったしオトナ帝国も良かったと決定です。次ランキングとしては夕日の春日部ボーイズ、ヘンダーランドの大冒険。えんぴつしんちゃんってご存じ?

焼き肉ロードはウチでは最低ランキングでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29#.E6.98.A0.E7.94.BB

すいませんすいません。仮面ライダーは私が見ていないので話題について行っておりません。戦隊シリーズはチビが興味がないので最近はとんと見ていないのです。お恥ずかしい〜。

gacktさんは風林火山で痛い演技をしておりますが(ごめんよファンさん)やっぱ美しいと思います。この前書店に謙信の写真集があったので 今度目に付いたら買ってみようかなって(えへぇ(*^^*))

368サン遅マン:2007/12/26(水) 02:26:00
ちょっと遅れたので、メリークリスマしたっ。

突然ですが皆さん、クリスマスの定番料理は食べましたか?
私は食べましたよ。
小麦粉を練っていろんなものを混ぜて焼き、
お好みの具在を乗せたり塗ったりするやつ。
美味しいですよね、アレ。広島風とかチャレンジしてみたいものです。



――はいっ、それじゃあごろごろ拾い上げレスいってみよー。



Q.ヨーグルト?

A.いいえ、ケフィアです。


Q.アスタリスク…谷川流関係のネタかしらん?

A.いいえ、
*おおっと*
*いしのなかにいる*
です。


Q.次にいらっしゃるのは冬で、「サンタマンです」とかじゃないですよね?

A.いいえ、
/(^o^)\ナンテコッタイ
サンドマン失態っ・・・!(ざわ・・
痛恨の時期ネタ登場逃しっ・・・!
この日の為にっ・・・!
我々は三ヶ月待ったのだっ・・・!
希望の風よっ・・私は帰って来たっ・・・!!(ざわわ・・ざわわ・・ざわわ・・
です。


Q.どんなデムパなキャラにされても、サンドマンさんは泣かない強い子です?

A.いいえ、呪マース。


Q.同性だからと油断して二人きりになったらマジに迫られたというもっと上の体験を詳しく聞きたい?

A.はい、聞きたいです。


Q.春田の蛙さんって意外とアニメとか見てるんですね。アニヲタってやつですか?

A.sewさん初めまして!
いいえ、はるたんは存外アニメを見ているただのひんぬー教徒らしいですよ!
あと携帯やゲームパッドでの文章作成スピードとかが案外神です。


Q.|(ェ)・)

A.(*´Д`) 


Q.かゆい

A.うま


――うん、もうこんなのレスって言わねーやorz



そ言えば、上にある「9番のジンクス」の話を読んだのですが。
とある非電源ゲームに「死の九番」という即死魔法があったのを思い出し、
あーこれが由来だったのかー! とひとりスッキリ。
また似非物知り度がアップしてしまいました!

369free ◆EtDBNAuDt.:2007/12/26(水) 22:39:25
こんばんは〜 サンドマンさん

>突然ですが皆さん、クリスマスの定番料理は食べましたか?

ウチはチーズフォンデュとケーキ チキンも一応。
て! 定番過ぎて恥ずかしいぜ。

>美味しいですよね、アレ。広島風とかチャレンジしてみたいものです。
美味しいですよね、新潟にも関西風とか言ってお好み焼きチェーン店があるのですけれど、新潟人が無理して関西弁で「まいどおおきに〜」とか言うのです。ちょっとイタイでしょう。マクドナルドの笑顔は0円に通じるイタサがあります。

ウチの近くの私好みのマクドのお姉ちゃんがランチタイムの狂乱状態の時に 接客笑顔が貼り付いていて「そんな笑顔だったら普通の顔していた方がいいよ」って肩を叩きたくなりましたよ。

>我々は三ヶ月待ったのだっ・・・!
希望の風よっ・・私は帰って来たっ・・・!!(ざわわ・・ざわわ・・ざわわ・・
です。

う うまい間の手が出てこない。ざわわ ざわわ ざわわって唄があったなぁ。。。

>Q.同性だからと油断して二人きりになったらマジに迫られたというもっと上の体験を詳しく聞きたい?

>A.はい、聞きたいです。

えーー 蛙さんの生々しい傷を押し広げるの? そうですか仕方ないな では私も聞いてみたいです。(・_・)ノハイ

Q.|(ェ)・)

A.(*´Д`) 

ヾ(o´(I)`o)


Q.かゆい

A.うま


――うん、もうこんなのレスって言わねーやorz



そ言えば、上にある「9番のジンクス」の話を読んだのですが。
とある非電源ゲームに「死の九番」という即死魔法があったのを思い出し、
あーこれが由来だったのかー! とひとりスッキリ。
また似非物知り度がアップしてしまいました!

370春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/06(日) 23:26:50
どもです〜。今日はひさしぶりにのんびりの日です。個人的に楽しみにしつつ、すっかりお待たせになっちゃってたレスを幾つか。(^^

>>365 freeさん
>ガンダムと言えば
>つhttp://www.oricon.co.jp/music/special/050525_01.html

>|彡ササッ

あはは、ハイハイ年末のアニマックスのガンダム一挙放送、観ておりましたよ。
ちょうど放棄宣言に書き込みをしてからテレビつけたら、「めぐりあい宇宙編」の途中でしてね。

コンスコン「全滅!? 12機のリックドムが全滅……3分も経たずにか?」

アムロ「ライフルのエネルギーは無いが……落としてみせる」

の名場面でした。ガンダム好きにはコタえられない燃えシーンの一つです。よくネットでもネタにされてますね。

ちなみにこんな↓エピソードです。

時間のない人たちのガンダム「33話・コンスコン強襲」
http://youtube.com/watch?v=AmNqKZ7UvcU

371春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/06(日) 23:29:28
>>370続き】

>さて ウチの年末家族重要会議ではやっぱりクレヨンしんちゃんは アッパレ戦国も良かったしオトナ帝国も良かったと決定です。次ランキングとしては夕日の春日部ボーイズ、ヘンダーランドの大冒険。えんぴつしんちゃんってご存じ?

おお、素晴らしい! うんうん、私もアッパレ戦国大合戦とオトナ帝国が二大傑作だと思います。
ヘンダーランドの大冒険もいいですね、パペットマペット! ちなみに私は雲黒斎の野望も好きかな。
エンピツしんちゃんは、小学生時代のしんちゃんですね〜。観たこと無い方は以下をどうぞ♪


>焼き肉ロードはウチでは最低ランキングでした。

あ、それ私観てないw

>gacktさんは風林火山で痛い演技をしておりますが(ごめんよファンさん)やっぱ美しいと思います。この前書店に謙信の写真集があったので 今度目に付いたら買ってみようかなって(えへぇ(^^))

演技は確かに痛いと思います。わははは。
上杉謙信は、昔のNHK大河ドラマの石坂浩二が良かったですよ〜。現存する第50話しか観てませんが、
役にハマってましたね。ちなみに武田信玄役の高橋幸治もぴったりでした。

今夜はテレ朝の「天と地と」を観てますが、イマイチだなぁ。
でも信玄役の渡部篤郎は、大河ドラマの北条時宗の時輔役の時の怪しさまんまですね。
上杉憲政役を、やっぱり北条時宗の宗尊親王を怪演(平成ガメラにも出ておられたので大好きですw)されてた吹越満がやっててウケました。

――では引き続き、サンドマンさんへのレスと、その素敵ネタの一般向け解説を書かせて頂きます。
いえ! 私も一般人ですよヲタクでもひんぬー教徒でもありませんよっ!!

372春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/06(日) 23:40:28
>>371
>エンピツしんちゃんは、小学生時代のしんちゃんですね〜。観たこと無い方は以下をどうぞ♪

あれ? 書き込んだつもりがURLが抜けてるや。失礼致しました。m(__)m

エンピツしんちゃん
http://youtube.com/watch?v=e9oxViVHPlQ
http://youtube.com/watch?v=A35lk2xpfBg

↑こちらです〜

373春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/06(日) 23:55:31
>>368 サンドマンさん
どもです〜。負けじと遅レスで返す私ですよっ!←張り合うなよそんなことw

>ちょっと遅れたので、メリークリスマしたっ。

メリークリスマしたっ&ハッピーニューイヤましたっ。

>突然ですが皆さん、クリスマスの定番料理は食べましたか?

はい。賑やかに独り寂しく食べましたよ。

>私は食べましたよ。
>小麦粉を練っていろんなものを混ぜて焼き、
>お好みの具在を乗せたり塗ったりするやつ。

分かりますっ!ピザですね!!(違)

>美味しいですよね、アレ。広島風とかチャレンジしてみたいものです。

↑のボケはともかくとして、私はキャベツたっぷりの広島風が好きです。はい。

ちなみに拾い上げレス、ナイスでした〜。アスタリスクはウィザードリィでしたか。なるほどですっ。
あ、ちなみに分からない方向けに解説致しますとね、昔ウィザードリィってダンジョンRPGで、罠のテレポートで
飛ばされちゃうことがあったんですが、飛ばされた先が『石壁の中』で即死っつうことがあったんですよ。(笑)

>あと携帯やゲームパッドでの文章作成スピードとかが案外神です。

それね、よく言われますけどそんなに早いかなぁ。(´・ω・`)
ああでも、ひゃっきまるさんも私が携帯からネットしてるって中々信じてくれなくて、
こちらの携帯から長文メール送ったらビックリして、ようやく信じて下さったっけ……。

レス続きます〜

374春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/07(月) 00:29:26
>サンドマンさん、freeさん

>新潟人が無理して関西弁で「まいどおおきに〜」とか言うのです。ちょっとイタイでしょう。マクドナルドの笑顔は0円に通じるイタサがあります。

あう、それはアニメによく出るエセ関西弁みたいですな。あとリリカルなのはのスーパーイングリッシュ。(笑)

【※「魔法少女リリカルなのは」では、英語の台詞をわざわざネイティブの方にあてさせているにも関わらず、
 その文法がめちゃくちゃだったため、海外のファンから親愛を込めて『スーパーイングリッシュ』と呼ばれている。
 ちなみにドイツ語の台詞も出てくるが発音は素晴らしい。これは日本人の声優があてていたりもする。
 ビバ!国際化。……駅前留学は大変なことになってますが。】

>>我々は三ヶ月待ったのだっ・・・!
>希望の風よっ・・私は帰って来たっ・・・!!(ざわわ・・ざわわ・・ざわわ・・
>です。
>
>う うまい間の手が出てこない。ざわわ ざわわ ざわわって唄があったなぁ。。。

あ、これはですね。↓が元ネタです。ガンダム関係では人気のネタでして、やはりネットでもよく使われてます。

ソロモンよ!私は帰ってきた!!
http://youtube.com/watch?v=C1uFIOkVlJs

そしてfreeさん、こういう場合は例えばこんな風に返すのが礼儀なのですよっ

『素晴らしい(空気の読めなさっぷり)……まるでみおんwの精神が形となったようだ!』

これも「ソロモンよ!私は帰ってきた!!」の台詞を言ったキャラクター、アナベル・ガトーの台詞です。
ちなみに私は上記の作品「機動戦士ガンダム0083」に出てくるガトーとシーマ様が大好きです。

シーマ様は……ああほら、タイムボカンシリーズのドロンジョ様みたいなタイプ?
女王様キャラですからチェックしないとっ。ちなみにシーマ様の声優さんはしんちゃんの中の人ですー。

375春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/07(月) 00:33:26
>>374続き】

あと『みおんw』というのは、「ひぐらしのなく頃に」という作品に出てくる園崎魅音というキャラクターの、
空気が読めない上に善意でやることがことごとく裏目に出てしまう可哀想な薄幸っぷりに付けられた愛称です。(笑)

ネットでよく、ファビョるとかと同じ意味で「L5発症」って表現が使われますでしょう? あれはこの「ひぐらしのなく頃に」からきたネタなんですね。
作品中に「雛見沢症候群」という病気の設定がありまして、L5というのはその症状がレベル5の最終段階まで進んだという意味です。

あ、念のために言っときますが、サンドマンさんが空気読めないって意味じゃないですよ。(汗)
クリスマスの時期を逃したことを「しまった!」とネタにされてたから、そこに引っ掛けて更にネタにして返した訳です。m(__)m

>>Q.同性だからと油断して二人きりになったらマジに迫られたというもっと上の体験を詳しく聞きたい?
>
>>A.はい、聞きたいです。
>
>えーー 蛙さんの生々しい傷を押し広げるの? そうですか仕方ないな では私も聞いてみたいです。(・_・)ノハイ

了解。今度リクエストにお応え致しますね〜。あと、T.Rさんに触発された「痛いネタ」も書いてみようかと。(笑)
サバゲー(サバイバルゲーム)ネタで結構痛いネタがあったなぁと、そういえば思い出したので。(^^ゞ

376春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/07(月) 03:12:38
さて寝る前に、定番だけどニコニコ動画のお勧めなんか紹介しときますね。
笑えるのから感心するのまで、とりあえず傑作を幾つか。

なかない君と嘆きの世界
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1756282

↑「ひぐらしのなく頃に」の作品イメージを知るのには、こちらがお勧め。
これは一作目のムービーですが、後の作品のムービーにはネタバレも含まれてきますのでご注意。
「ひぐらし」を知ってると、泣ける作品群です……

ひぐらし組曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1827100

ニコニコには、物真似作品も色々あります。
↑これはアニメ版ひぐらしで声優さんを再現したもの。こういうので巧いのは感心しますね〜。

ハルヒ組曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm859467

で、↑こっちは「凉宮ハルヒの憂鬱」です。「声優本人だろ!」って言いたくなるほど似てます。(笑)

ふる☆すた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm528256

で、これは最近人気の「らき☆すた」の主題歌を、ガンダムのアムロ・レイ役の声優、古谷徹がカバー(もちろん物真似)。
古谷徹さんが参加されたドラゴンボールや聖闘士聖矢のネタも入ってて、この辺りだと一般ウケもするかな?

しんちゃんアクエリオン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1197027

で、↑これはクレヨンしんちゃんが「創聖のアクエリオン」の歌を歌ってます。
ほら、最近よくネタになってる「♪一万と二千年前から愛してる〜♪」ってヤツです。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm800024
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1258591
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1417895

最後に、↑こちらで爆笑して下さい。元作品を知ってると更に驚愕出来ますが……それぐらい似てます。
けれども、元作品を知らなくても笑えます。2chを知ってれば特に。(^^;

――ということで、お話のネタを提供したところで、今宵は失礼致しますね〜。

377sew ◆r6Jrt4nsPo:2008/01/07(月) 20:27:42
>>367 freeさん
こんばんわ^^
ここではマッタリ〜させて頂きますw

>>368 サン遅マンさん
>A.sewさん初めまして!
>いいえ、はるたんは存外アニメを見ているただのひんぬー教徒らしいですよ!
>あと携帯やゲームパッドでの文章作成スピードとかが案外神です。
初めまして^^
やっぱ春田さんを呼ぶ時はるたんでもいいかなw(マテ
存外アニメ見ていてこれほどよく話せるのはアニヲタとは言わないのか〜・・・(奥が深い
その神業を是非見てみたいですw

378sew ◆r6Jrt4nsPo:2008/01/07(月) 20:37:33
>春田の蛙さん
あっちでああいう発言連発しちゃったからこっちにくるの迷惑になりますか?
ここではそういうの関係なくお話したかったのですが、もし迷惑ならこのレスを最後にここから出て行きます。
失礼致しました。

379春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/08(火) 08:04:17
>>377>>378 sew氏

まず最初に結論を。私はあなたのような基地外と、以降馴れ合うつもりはありません。

つ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/17
つ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/143
つ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/270
つ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/408
つ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/447-448

これらはあなたの私に関する発言の一部です。
自分が『チキン野郎!』『春田の馬鹿が』『口先だけの臆病者』などと、散々暴言を『現在進行形で』吐き続けている相手に対し、
同時に『はるたん』などと馴れ馴れしく『ここではそういうの関係なくお話したかった』とすりよってくるのは、頭がおかしいとしか思えません。

あなたは、私に脅迫を受けているというデマを、『現在も』2chで主張し続けていますね?
それで今度はその相手のサイトに来て、仲良くお喋りがしたいのですか?(失笑)
2chの名無しさんたちは、あなたの最近の言動に対し『基地外』と評しておられますが、至極まっとうな評価だと思います。

あなたが私を暴言を吐き散らすほど批判したいと思い、真に自分を脅迫した!と思っているのなら、
そんな相手の個人サイトに再び訪れて、>>377>>378のような書き込みはしないのが当たり前です。
私は最初から相手を拒絶はしませんが、いつ基地外スイッチが入るか分からないと判明した相手を、掲示板に飼う趣味はありません。

380春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/08(火) 08:04:48
>>379続き】

このスレは、悩める方がしばしの憩いを楽しむ雑談スレであり、参加される皆さんも、楽しくお話をして下さっています。
気楽な話題を振って下さっている方も、根底には楽しみを提供してあげたいな……という気遣いがあるのです。
そういう皆さんの心配りや善意に付け込んで貪り、自分の我が侭だけを通す振る舞いをなさる方は歓迎出来ません。

反論や異論がありましたら、↓のスレでも再利用してどうぞ。私も良い機会ですから、あなた方のようなタイプの
学会員や二世三世会員に対して日頃思っていた内容を、後ほど↓こちらに書いておきます。

【打ち上げ】居酒屋・七紙【無礼講】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/l50

他の方も、もしもこの件でご意見がありましたら、↑のスレッドのほうへお願い致します。m(__)m

――私が一旦迎え入れた相手が、かかるトラブルを引き起こしたことを、管理人として参加者諸賢に深くお詫び致します。>ALL

381照るくん@てるてる坊主:2008/01/08(火) 19:10:19
こんばんわー蛙くんとは夏以来の無二の親友の照るくんどえーす!
みなさん宜すくだべさ(^ヮ^)/

ところで蛙くん、2ちゃんは2ちゃんここはここだべ?
sewちゃんを許してあげなよ。sewちゃんもそこんとこけじめつけると言ってる
訳だしね!

382nana:2008/01/11(金) 17:13:30
照るくんさん。はじめまして。nanaと申します。

sewさんが2chで春田の蛙さんにおっしゃっている内容を読ませて頂きました。
あれだけの事を言っておきながら「ここではそういうの関係なくお話したかった」というsewさんを許してあげろと本気でおっしゃっているのでしょうか?いかに春田の蛙さんのお心が広くともそれは無理な話だと私は感じます。

照るくんさんはほんとに春田の蛙さんの無二の親友なんでしょうか????

383春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/11(金) 22:09:51
>>382 nanaさん

おお! nanaさんようこそです〜。書き込みにいらして頂けて嬉しいです!

……すみません、↑の人達のこと放置しちゃってたから、ご心配掛けてしまいました。m(__)m
ちゃんと説明しとくべきでしたね。あまり愉快な話でもないので、聞きたい人も居ないかな〜と思って。(汗)

>sewさんが2chで春田の蛙さんにおっしゃっている内容を読ませて頂きました。
>あれだけの事を言っておきながら「ここではそういうの関係なくお話したかった」というsewさんを許してあげろと本気でおっしゃっているのでしょうか?いかに春田の蛙さんのお心が広くともそれは無理な話だと私は感じます。

わざわざありがとうございます。sewさんの主張は、かいつまんで言うと「春田の蛙がムカつくから、これからも2chでは
暴言吐いて叩きます。でもアニメの話題が出来る相手が欲しいから、ここでは楽しくお喋りしたいなぁ」というものです。
これからも暴言を吐いて私に絡みつつ、同時に楽しくお喋りの相手もして欲しいと望んでるんですね。

「暴言を吐いてごめんなさい。やっぱり仲良くして欲しいけど、無理ですか?」という申し出ではないんです。それだったら私も考えます。
けれども反省も謝罪も無しに、「これからもあなたに暴言吐きますけど、やっぱり仲良くもして欲しい。無理ですか?」
……無理に決まってますね。異常です。

384春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/11(金) 22:11:07
>>383続き】

しかも、sewさんにこういう電波スイッチが入るのは、今回が初めてではありません。
前にも些細なことで、母が熱心で困ってますさんというコテハンさんに粘着し、私やT.Rさんや法律ヲタさんからたしなめられています。
一旦は、改善の見込みありと私は(他の方も)それを許容して、sewさんをこのように自サイトにも迎え入れました。

1)今後も暴言で私を非難しつつ、同時に楽しくお喋りしたいという異常な態度であること。

2)おかしな振る舞いがこれが初めてではなく、どうやら改善の見込みが薄いこと。

簡単に言えば以上の二点が、私がsewさんを見放した理由です。

>照るくんさんはほんとに春田の蛙さんの無二の親友なんでしょうか????

ああ、嘘ですよ。彼は私を「T.Rさんを殺そうとした人殺しだ」と主張して、そういう内容を2chにコピペしまくっている荒らしです。
以下の記事のコメント欄の荒らしは、全て彼の仕業ですし、

http://dakkai2ch.blog98.fc2.com/blog-entry-17.html
http://dakkai2ch.blog98.fc2.com/blog-entry-18.html
http://dakkai2ch.blog98.fc2.com/blog-entry-21.html

また以前は、私を「2chのスポンサーで池田大作の手下の工作員だ」と言い出して、そういうマルチポストと↓のようなスレを立てています。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1187042947/

でね、実は2chではなく私の個人ブログを荒らしたせいで、彼は私に、ホストやプロバイダの情報を押さえられた訳です。
それで私から「大概にせんとプロバイダに通報するぞ( ゜Д゜)ゴラァ!」って言われたので、ここでは>>381のように猫被ってるんですね。(笑)

385照くん@てるてる坊主:2008/01/11(金) 22:17:07
nanaさん
はじめまして!蛙くんと無二の親友ってのはたぶんおらの一方的な思い込み
と思うだよw
sewさんはおらを庇って蛙くんと喧嘩してくれただよ!
だで仲直りしてほしいのはおらの本心であるだよ。

386春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/11(金) 22:19:11
>>384続き】

ちなみに、sewさんが私を罵倒する根拠は、私が↑のように言ったことで、一時照るくんが逆ギレしたからだそうです。>>379のリンク先にあるように、

>あと少しで奴がここから出て行くところだったんだ!それをお前がまた蒸し返したんだ!
>私が言及していることに対して何も言えないなら黙ってろ!マジで迷惑だ!チキン野郎が!
>お前も照るもいい加減にしろ!

というのがsewさんの主張であり、照るくんには「そもそも荒らしを止めて2chから出ていく気なんかないだろう」というのが私の主張でした。

そして、その後の度重なる照るくんの前言撤回と開き直った態度で、sewさんの見立てより私の推測のほうが正しかった、
つまり照るくんには「約束を守るつもりなんか元々無い」ということはsewさんも理解され、そのように照るくんを非難もなさっています。

普通でしたらここで、「あの時はカッときて春田の蛙に暴言を吐いたけど、私の見立てが甘かったですね。ごめんなさい」くらいは言うでしょう。
けれどもsewさんは、「あの時は照るくんが信じられると思ったんだ」「だからあの時は本当に春田の蛙にムカついたんだ」と、謝罪や撤回どころか、今現在も2chでは私に暴言を吐き続けています。

……ふう、ちょっと長くなりました。まぁだけど、学会員さんや元学会員さん、二世三世さんに見られる、
最近ネットでも目立ち出した傾向を説明するのに良いサンプルですから、この機会にきちんと説明しましょう。
これはsewさん一人が異常というより、実は学会に関わっておかしくなる人に、よく見られる傾向の一つですから。
freeさんに多大な迷惑を掛けているのも、こういう人たちなんですよ。

せっかくnanaさんもいらして下さいましたし、>>380に予告した内容にも↓のようにT.Rさんがご期待下さってますから頑張ります!(笑)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/40-

ちょっと、お時間下さいね〜。取り急ぎの返信ですが、nanaさん。本当にわざわざ書き込みにきてくれてありがとうございます。(深々)

387春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/11(金) 22:41:24
>>385

おやおや、また荒らしが書き込みに来てますね。アク禁を回避してまで。(笑)
ホストを弾いた上に「照るくん@てるてる坊主」を禁止ワードに指定しといたのですがね。

ちなみに、管理人である私がアク禁処置を施したのに、それを回避して書き込むのは立派な荒らしですよ?
皆さんも、以降は彼をいじらないようにね。荒らしは無視が基本。餌を与えると喜ぶだけです。

あ、T.Rさんみたいな荒らし対応の上級者が、気まぐれに自己責任でいじり倒す場合は許可します。(笑)
今までT.Rさんにはご苦労ばかり掛けてきたので、今回はのんびりヲチの立場を楽しんで頂きたいなぁとは思いますが。(^^;

388nana:2008/01/12(土) 14:13:59
丁寧に解説下さいましてありがとうございましたm(__)m
よくわかりました。「へっ??この人、何言うてんねん!?!?(?_?)」と思うような書き込みには反応してはいけないという事ですね!

ここは楽しい会話をところですもんね!
次回はそういう時にまた書き込みさせて頂きます(^o^)/

389木天蓼 ◆UBRCVB4AUw:2008/01/12(土) 19:29:58
トリ合ってるかな? どーもーマタです
アニマックスで『JOJO』のOVAを見て、子どもと3人で「WRYYYY!」とかやって遊んだお正月でありました

遅ればせながら明けましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
今年もよろしくお願いいたします

。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク ここってば私が命名したせいか、なんだか無性に悲しいわ
「はるたん」って私も呼びたかったのに〜
ところで蛙さん 疲れたでしょう (*゚∀゚)つ旦 お茶どうぞ 
旦 ゝ(-_- ) すまぬが高いお茶にしてくれぬか? とか言われたりして

他のスレの話題ですが、私はクレしん映画は「雲黒斎」が一番好きです
もちろん「アッパレ」は良い映画です 姫様の気持ちが切なくて私ももらい泣きしちゃったさ
でもでもでも、私の求める「クレしんワールド」は本郷みつる監督じゃなきゃだめなのよ〜!

あ、あと(これもスレ違いだニャ)ヤンデレとツンデレはじめて知りました
ヤンデレ怖い〜超怖い〜
んでさんでさ ヤンデレとツンデレの違いのところ読んでみたら「ヤンデレってヤンデレって…創価じゃねーか!」と思ってgkbrしちゃいました

それにしてもヤンデレの3次元キャラに戸川純がいて大笑いしましたわ
♪愛してるって言わなきゃ殺す♪
の歌『好き好き大好き』はよくカラオケで歌ったっけなぁ
ヤンデレソングだったとは朝ごはん…じゃなくて超ショックです

スレ違いをもう一つ
『妖怪ハンター』面白いですよねー 『真っ赤なルージュ』が出たのが嬉しい♪
諸星大二郎 描くところの女性って妙に肉感的なところが素敵(はぁと)
『孔子暗黒伝』『暗黒神話』は皆さんお好きですよね? ね!!

はー、どうでも良い話が出来てスッキリしました ではまた

390sew ◆r6Jrt4nsPo:2008/01/12(土) 19:44:25
>春田の蛙氏
ここでの着目すべき点は、照るが荒らしでどうのこうのの話ではありませんよ。
それを何度言えばご理解いただけるのでしょうね。
奴の言動ではなくあなたの言動に関して言っていたはずです。
奴が出て行くまであと少しだった。奴が出て行かないと確信しえるものなど何一つなかったはずです。
その状況下でどうやってあなたに謝罪しろと仰るのですか?
何故謝罪しなければならないのか理解に苦しみます。

それと、私の主張はあなたが仰っているものとは異なりますよ。
あなた自身のことをむかついているのではありません。あなたの言動にむかついています。
そして、あなたの言動次第ではあなたへの罵倒はやめにするつもりで居ましたし、今となってはする気すら起きません。
何も、向こうで罵倒を続けたいけど、ここでは仲良くしてほしいということはありません。
あくまでも礼儀でここに書きましたし、迷惑ならすぐに消えることも明言いたしました。
その上で何が不愉快なのかわかりかねます。

私に言えることは以上のことだけです。

391free ◆EtDBNAuDt.:2008/01/12(土) 21:59:55
nanaさん
こっち見ているかな〜。落ち込んでいませんか?

掲示板やインターネットにまだ慣れていないnanaさんには辛い洗礼だったかな?
でも 気持ちの行き違いはいつもありますし、ハヌマーンさんもまた帰ってくると仰っているので、引きずらないで下さい。特に創価問題は難しいです。

管理人もいつも頭を抱えていますし、私のいろんな発言で 傷ついている人をまたまた傷つけるかもと恐れを抱きながら書いているのですよ。「ひ弱で幼稚」発言もnanaさんやハヌマーンさんを傷つけるかもと思いつつも書いていました。以前の管理人のできたよさんもおもいやりのこころさんも 本当に苦しんでいました。

木天蓼さん こっちではお久しぶりぶり。また木天蓼さんの楽しい話題が炸裂することを希望します。

392nana:2008/01/13(日) 00:32:13
freeさん、ほんとにこの度は申し訳ありません。

正直、落ち込んでます…。

私は相談者の立場であり人にとやかく言えた義理ではありませんが、彼女とは相手が2世学会員であるという事で同じ目線で語り合う事が出来るのではないかと思い私なりの意見を述べさせて頂いておりました。

でも、ほんとに発言するのは難しい事ですね…。
アドバイザー・コメンテーターとして発言されている皆々様のご苦労を改めて痛感しまhした。

393春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/13(日) 02:07:59
>>390 sew氏
何度か案内してる↓のほうへ、どうぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/40-

あなたへのレスも↑そちらに書きますが、今は私にとって、より大切な方たちへの対応を優先します。
後回しにはしますが>>390へのレスも嫌々書いてあげますので、以降再び文句があったら、
これ以上このスレを汚さずに、↑のスレでどうぞ。

394春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/13(日) 02:09:53
>>392 nanaさん

ありゃあ……落ち込んぢゃいましたか。
nanaさんは成長が早いから、その伸びた分、早めにこれにぶつかっちゃいましたね。
皆さん、ネットでは何度か『やっちゃった』経験があることです。

nanaさんは、今の段階だから尚更心が痛かったでしょう……けれども気にしすぎたらダメですよ?
そしたら余計に、あなたもハヌマーンさんも引きずってしまうことになりますから。
どちらも、そんな風に落ち込まなきゃならないような罪なんて無いんです。

>でも、ほんとに発言するのは難しい事ですね…。
>アドバイザー・コメンテーターとして発言されている皆々様のご苦労を改めて痛感しまhした。

始めから巧い人なんて居ませんから。みんなnanaさんのような……というかぶっちゃけ、nanaさんより酷いミスもしています。(笑)

nanaさんはどんどん伸びてるから、皆さんに追い付くのなんてすぐですよ。
というか、何年もこういう問題に携わってて、あまりすぐに追い付かれたら、そっちのが皆さん立場無いです。(笑)

だから元気出して。粗茶ですがどうぞ♪(´・ω・`)つ旦~
うん、お茶飲みながらちょっとお話しましょうか?

一口に創価学会のお悩みって言っても、その内どの部分を体験してるかは、皆さん多様です。
で、悩んでる真っ最中は、誰だって自分の悩みで、溺れそうなほどいっぱいいっぱいです。
それが当たり前であって、なんにも悪いことではない。それを「情けない」なんて言う人が居たら、説教したげるから連れていらっしゃい。(笑)

んでね、nanaさんも創価学会問題の、自分が体験してなかったり、自分の悩みには重要でない部分に対しては、
最初よく分からないってお気持ちだったでしょ? nanaさんとハヌマーンさんの間にも、同じようなズレはあります。

nanaさんは、一度は結婚生活と、嫁姑に絡む問題を体験されてる。そこは、ハヌマーンさんの先輩なんです。
逆に、ハヌマーンさんと彼の関係は『夫婦』ではありません。ですから、『彼が創価学会を優先する』ということに伴う重みが、
家庭に閉じ込められて『夫婦』や『嫁姑』の関係(ほとんど牢獄です)の中で行われたnanaさんとは違うんじゃないかな、と思います。

395春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/13(日) 02:13:59
>>394続き】

だから、ハヌマーンさんのお話を聞いて、nanaさんはエーッ!?って思っちゃうんですよ。
でもそれは、どちらが正しい間違ってるではなくて、『今の現時点で』抱えてる悩みの種類が違うんです。

nanaさんも、自分の悩みにあまり関係無い創価学会の問題点に、何気なく「そこはあまり気にしてなくて」って言ったとして、
それに「ここが重要なんです!」って詰め寄られたらしんどいでしょう?
うん、創価学会の政治的な問題とか、教義の過ちとか、脱会者や批判者に対して行ってきた酷い嫌がらせとか。

それぞれの当事者には、その問題こそが重要です。けれども今、たった今悩みでいっぱいな方には、
誰だってその人の悩みに関わる問題が、一番重要なんですね。
だから私も、いつも頭を痛めてお返事してるのは、「この人にとって必要な視点や知識は何だろう」ということです。
それがズレちゃうと、正しいことを言っても届かないし、役に立たないんですね。
本当にいつも悩みますし、それでもズレちゃうことがしょっちゅうです。(涙)

しかもハヌマーンさんには、私たち全員が(その点では私も含めて同罪ですw)、
自分の知ってる学会問題の分析を、次から次へと投げ掛けていましたでしょう?
それにもちゃんとお返事返さなきゃ…ってハヌマーンさん気になさってましたよね。これじゃ本当にしんどいですよ。

だからね、たぶんnanaさんは、もう周りがよってたかってあれやこれや注ぎすぎて、
あと一押しで溢れそうになっているコップに、最後の一滴を入れちゃっただけだと思います。
そのことを、nanaさんが落ち込む必要はない。反省しなきゃいけないとしたらみんな一緒。
むしろ、この界隈に長くいる私たちのほうが、責任は大きいのです。

だから、お一人で抱えこむことはありません。すぐには難しいと思いますけれども、元気を出してこれからも掲示板に参加して下さいね?
大丈夫、私が保証します。nanaさんもハヌマーンさんも、この界隈に必要かつ有望な人材ですよ。(^^

396春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/13(日) 02:20:37
>>391 freeさん
細やかで迅速な対応でしたね。freeさんの思いやりの深さが伝わってきます。

>管理人もいつも頭を抱えていますし、私のいろんな発言で 傷ついている人をまたまた傷つけるかもと恐れを抱きながら書いているのですよ。

分かります、分かります!
私も、いつもヒヤヒヤしながら、本当に綱渡りする心地で書いていますよ。

>以前の管理人のできたよさんもおもいやりのこころさんも 本当に苦しんでいました。

でしょう。そこは皆さん同じですよね、思いやりの深い方ほど、痛みを感じて苦しんでしまう……ちょっとやりきれないです。

>木天蓼さん こっちではお久しぶりぶり。また木天蓼さんの楽しい話題が炸裂することを希望します。

私もですー。嬉しかったですよ木天蓼さん♪

397free ◆EtDBNAuDt.:2008/01/13(日) 08:00:59
うわぁ、いっつも思うけれど春田の蛙さんのこんな時の発言は身にしみるなぁ。
nanaさんには、ココに書き込んでから「あっメールとかの方が良いのかな」と感じたけれど、やはりココに書き込んで良かったです。

放棄宣言もあれあれさんのフォローありがとうございます。m(__)m
こういう時ってみんな 何か伝えなきゃと泥沼に入りますよね(笑

ゆっくり、焦らず、自分の気持ちが書きたいなと思った時に 掲示板にも書き込めばいいのですよ〜、nanaさん。nanaさんだって色々と悩んでいらっしゃるのですから、自分のことを中心に考えて下さればいいのです。

そうそう、責任と言うことでしたら管理人の私が一番重かったりするのです。

398nana:2008/01/13(日) 14:22:38
春田の蛙さん、freeさん

ありがとうございます(涙)

>「この人にとって必要な視点や知識は何だろう」
という事を私はまだまだわかろうとしないまま自分の意見だけを書いてしまっていました。
掲示板で発言する事は今回の様にヘタをすると人の気持ちをズタズタに傷つけてしまうものだという事が身にしみました…。
もう書き込みはやめにしようかと思いましたが、お二人の温かいお言葉で勇気を頂きました。

また、失敗してしまう事もあるかもしれませんが相手の気持ちを自分なりに最大限の心を配りこれからも掲示板に参加させて頂きたいと思っております。

とか言いながら今のところハヌマーンさんに「こう言えば傷付けず私の気持ちを伝えられたのかも?」の『こう』すら見つける事が出来ていないのですが…。

399春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/14(月) 08:27:30
>>397 freeさん
>うわぁ、いっつも思うけれど春田の蛙さんのこんな時の発言は身にしみるなぁ。
>nanaさんには、ココに書き込んでから「あっメールとかの方が良いのかな」と感じたけれど、やはりココに書き込んで良かったです。

過分なお言葉、いたみいります。(汗)
普段あまり筆まめでなく、お役に立ててませんので。(汗汗)

それに、freeさんの熱意が私たちを引っ張って下さっているのです。
ですから私は、むしろfreeさんが居て下さって本当に良かった……と感じましたよ。

>放棄宣言もあれあれさんのフォローありがとうございます。m(__)m

とんでもないです。私のコメントの削除もありがとうございました。
それ、実はお願いしようかなと思ってたのですが、私から申し出るまでもなく
そうして頂いてて、以心伝心だなと思いましたよ。後から、放棄宣言にもレスに参りますね〜。

……何にせよ、放棄宣言が復活して本当に良かったと思ってます。
放棄宣言だからこそ、こうした「後から見渡せばきっと必要だったなと思える」、
そんな行き違いも生まれるのだし、それを受け止める力もあるのだと思いますから。

freeさんや私が問題にしている「根なし草」のような人たちが居た場合、今回のようなことは、より収拾がつかなくなったでしょう。
この時とばかり、傷心に付け込んで「誰かを悪役にしながら」善意をアピールするというやり方、以前見飽きるほど見ましたからね。

nanaさんか、ハヌマーンさんか、あれあれさんか……誰が悪役に仕立てられることになったか分かりませんが、
以前に木天蓼さんが受けた仕打ちが、まさにそういう「誰かを悪役に仕立てて和を保つ」やり方でした。
放棄宣言にfreeさんが公開して下さっている過去ログに、その経緯が触れられてますよね。
……そういうやり方をする人たちが掲示板に居た場合、私の発言なんて誰の心にも届かなかったと思います。埋もれてしまいます。

ですから管理人として「場を保つ」ことに心を砕いて来られた、これはfreeさんのおかげですよ。
皆さん、あなたに感謝しないといけません。もちろん感謝してるけど。(笑)

>こういう時ってみんな 何か伝えなきゃと泥沼に入りますよね(笑

そう、それに尽きますよね。同感です。(^^;

400春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/14(月) 08:33:53
>>398 nanaさん

おはようございます。ちゃんと眠れましたか?(^^

>春田の蛙さん、freeさん
>
>ありがとうございます(涙)

あはは、泣かなくて大丈夫。こういう時のために私たちが居るのですから、
安心して頼って、nanaさんはご自分のことを大事にされて下さいね。

>>「この人にとって必要な視点や知識は何だろう」

これは焦らなくても、自然に分かるようになりますよ。大丈夫です。

そうですね。一つヒントを挙げておくと、他人の身になって考えるには、自分のことをちょっと脇に置く、そんな気持ちのゆとりが必要です。

そうでないと、相手の悩みから直に自分の悩みを連想してしまい、相手の境遇と自分の気持ちがごちゃごちゃになって、混乱します。
ですから、まず自分の悩みをきちんと解決しておくことが大事なんですね。
そうしておけば、他人の悩みを自分の悩みと混同せずに、ちゃんと分けて考えられます。

freeさんが以下のように仰ってること――

>ゆっくり、焦らず、自分の気持ちが書きたいなと思った時に 掲示板にも書き込めばいいのですよ〜、nanaさん。nanaさんだって色々と悩んでいらっしゃるのですから、自分のことを中心に考えて下さればいいのです。

――というのが、ですから先々「この人にとって必要な視点や知識は何だろう」と考えられることにも繋がると、私は思いますよ。
時が来れば、自然に出来るようになりますから、今はそんなに、このことを深く考える必要はありません。

>掲示板で発言する事は今回の様にヘタをすると人の気持ちをズタズタに傷つけてしまうものだという事が身にしみました…。

そんなに考え込むことはないです。傷付いたのはあなたもでしょう?
そして責任は、私たちみんなにあります。ですからおあいこですよ。
あなたとハヌマーンさんは、気になさることなんてありません。どうか、後悔し過ぎないで下さいね。

>もう書き込みはやめにしようかと思いましたが、お二人の温かいお言葉で勇気を頂きました。
>
>また、失敗してしまう事もあるかもしれませんが相手の気持ちを自分なりに最大限の心を配りこれからも掲示板に参加させて頂きたいと思っております。

うん。これからもぜひ宜しくお願いします。nanaさんは、最近どんなテレビ番組をご覧になってます?

401nana:2008/01/14(月) 14:32:34
春田の蛙さん

度重なる、温かいお言葉ありがとうございます。(今回はあえて「涙」は書かないでおこうと思います。)

でも
>そんなに考え込むことはないです。傷付いたのはあなたもでしょう?
>そして責任は、私たちみんなにあります。ですからおあいこですよ。

こんな事を言って頂けるとやっぱり涙が出そうです…。
春田の蛙さん、それからfreeさんにも出会えてよかった…。

せっかくテレビの話をふって下さったのでちょっと書かせて頂きたいと思います(^o^)

夜の9時、10時にやってるドラマはほぼ全て見てます!(偉そうに胸をはっていうような事でもないですが…汗)
今のところまだ新番組はあんまりスタートしてないので『エジソンの母』と『篤姫』くらいですが、ドラマ以外では『クイズヘキサゴンⅡ』『エンタの神様』『吉本新喜劇』とお笑い関係が顔を揃えております(^^;
ヘキサゴンは関西では視聴率が高いそうですが関東ではそうでもないらしい…。吉本新喜劇は物心ついた時から土日のお昼の定番ですがたぶん関東ではやってないと思うので「やっぱり笑いは関西やなぁ」としみじみと感じつつ見ております。

それから読売テレビで土曜日の昼間にちょこちょこ『難波金融道ミナミの帝王』を放送しています。これも私の楽しみのひとつです!“関西ならでは”という事になりますが『痛快!エブリデー』のモーレツ怒りの相談室も大好きです。

秋から年末までの9、10時のドラマはもひとつこれが良かった〜!!というのはありませんでしたが強いていうなら『医龍』と『歌姫』くらいですかねぇ。歌姫のキャスティングはなかなかよかったと思います。
で、『チャングムの誓い』も漏れなく見てます♪あのあ〜でもないこ〜でもないという辛気臭いようなドラマの展開ぶりにはまってしまいました。

それで私の昨年のテレビ番組ベスト1は『女帝』です。
チャングムとは違ってすごいスピードのストーリーの展開に毎回、ワクワクハラハラして見ていましたo(^o^)o

あ!こんな事ばっかり書いてるとミーハーか?と思われるかもしれませんが(実際、ミーハーですが(^^;)時には『国会中継』なんかも見てます!(^o^)/(自慢するほどの事じゃないけど…)

ついでに『大相撲』なんかも見たりしてます…(^^;

これまでの人生の中、こんなにテレビばっかり見ているのは初めてです。
早く仕事が出来るようになってこんな生活から脱却せねば!と思いつつもう暫くはこのままテレビでも見てのんびりしていようかなと思う今日この頃です…。

402free ◆EtDBNAuDt.:2008/01/14(月) 16:11:03
>それからfreeさんにも出会えてよかった

いえいえいえ「もったいないお言葉〜」(ヌクミズ氏風に)
あんまりテレビを見られない私は「ガリレオ」「ドリームアゲイン」を見ておりました。
NHKの「ちりとてちん」を時折。ヒロインがそうそう兄さんとくっついて良かったですぅ。落語のドラマは「タイガー&ドラゴン」から結構期待してみております。
宮藤官九郎さんは今クール何かドラマを出すような噂がありましたが、今検索しても引っかかりません。知ってたらおせーて下さいね。

春田の蛙さん、あれあれさんの発言を削除するというあれあれさんのお気持ちの意図をくみ取ると、春田の蛙さんの発言も削除せざるを得ませんでした。すみません。
でも オーナーから「これからは削除しない方向へ」という意向を頂きましたので、ぜぇったい削除しません。コレまでは私も自分の発言をけっこう漢字の間違えたりしたのはこっそり消して上げ直していたりして。(内緒内緒)

403nana:2008/01/14(月) 19:31:47
わぁ〜い!\(^o^)/freeさんも「ガリレオ」「ドリームアゲイン」ご覧になっていましたか(^^
ガリレオは1話目の時はなんか科学とかなんとか小難しい番組やなあと思っていましたが何度か見てるうちに結構、引き込まれて行きました☆

ドリームアゲインは最終回にさつきのセリフで「この指輪をプロテストの時に左の薬指に付けていって下さい」というのがあったのですがそれを聞いた父が「nana 左の薬指ってどの指や?」と聞くので「へ??この指やけど…」と左の薬指を父に見せると父が「それは“おねさん指”やろ?」と真顔で言うので母と二人で大笑いしました(^o^)
70年以上も親指を“おとうさん指”人差し指を“おかあさん指”中指を“おにいさん指”または“たかたか指”小指を“あかちゃん指”だと思っていた人がこんな身近に居たとは…(^^;;;

ちりとてちん、草々兄さんと結ばれたのはよかったですが、夫婦間の収入の格差でなにやら不穏な雲行きですね…(たまにしか見てないですが)落語系ドラマってけっこう面白いですね!私も「タイガー&ドラゴン」も勿論見てましたよ。でも、あの頃に比べるとTOKIOの長瀬くん、なんだか老けましたねぇ…。浜崎あゆみにふられたからなのでしょうか…。。。歌姫ではすっかりおっちゃんでした(^^;

春田の蛙さん、あれあれさんのご発言削除の件「事の発端はやっぱりわたし…。」と思ったり「私がハヌマーンさんに書いた事も消してしまって欲しい!」(それで事態が変わるわけではないですが…)と思ったりもしましたがオーナー様からも「これからは削除しない方向へ」とお達しが出たのですね。そうですよね〜そうですよね〜。。。あれはあれで私の今後の教訓にさせて頂きたいと思いますm(__)m

404free ◆EtDBNAuDt.:2008/01/15(火) 10:05:45
nanaさん おはようございますぅ。
>「事の発端はやっぱりわたし…。」
ちりとてちんの主人公が「やっていけるんやろか」と言ったら100円徴収という話がありましたが、nanaさんが「わたしのせい」「ごめんなさい」と言ったら100円取ろうかと思います。新潟にいらしたら取りに行きますわ。(笑

ハヌマーンさんもこの掲示板に書き込みされているので、色々彼女の話題を出すのは失礼ですから コレで最後にします。彼女が「自分が 受け入れられる状態でないので 掲示板に参加しない」「nanaさんのせいではない」とおっしゃったのですよ。
それでも自分を責めてしまうのはnanaさんの美点で私は大好きですけれど、必要以上に自分を責めるのはかえって「いけません」。ハヌマーンさんも困っちゃいますよ。

>70年以上も親指を“おとうさん指”人差し指を“おかあさん指”
お父さんかわいいし、そんな娘との団らんもほのぼのしますね。
今は nanaさんもテレビを見てゆったりのんびりできる、天から与えられた休暇と思えばいいのですよ。新生活をスタートする力を蓄える為に、自分をおもいっきり甘やかして下さい。

>TOKIOの長瀬くん、
草々兄さんと長瀬君ちょっと似ていますよね。顎のラインとか。
music station恋うた111 http://www.tv-asahi.co.jp/music/ で TOKIOのデビュー当時の影像が出ていたのですが、これがみんなテクノカットで長男と「あらーー」と笑っていました。長瀬君は数人の女性と噂が出ているので、失恋の傷心は大丈夫かなって思うのです。

ガリレオ、物理って難しいですよねぇ。柴咲コウとは結局あのままでしたね。

405nana:2008/01/15(火) 18:24:22
freeさんへ

新潟でわざわざ数百円を徴収に来て頂くのは申し訳ないのでもう「わたしのせい」「ごめんなさい」は止めます(^^; ありがとうございますm(__)m


今日は火曜日。
そういえば先週から『ハチミツとクローバー』と『あしたの喜多善男』が始まっていたのでした。
夏に放送されていた『イケメンパラダイス』に出演していた生田斗真くんと『スワンの馬鹿』に出てた成宮寛貴くんが出るから『ハチミツとクローバー』を見ようと思ったのですが先週の放送はいまひとつ面白くなかったです…。(とか言っても今週も見ますが。)
でも、成海璃子ちゃんはどんどんキレイになっていきますね〜!!☆

『あしたの喜多善男』はなかなかのモノです。
先週、ご覧になってなかったとしても多分、わかるようなストーリーだと思いますのでお時間があったら是非、ご覧ください!(^o^)/

406free ◆EtDBNAuDt.:2008/01/15(火) 19:32:28
『あしたの喜多善男』http://www.ktv.co.jp/yoshio/ 検索してみました。
私のチャンネル権は 優先順位が一番下なので、みんなに図ってみます(シクシク

ところで成海璃子ちゃんは 「演歌の女王 」「受験の神様」を見ていました。長男が好きなドラマだったので。えぇ テレビチャンネル権は何故か 長男が握っています(シクシク そういえば 彼は今「貧乏男子」小栗旬主演に 熱い期待をしているようです。

407nana:2008/01/15(火) 20:46:07
チャンネルはご長男様のご意向次第ですか…。
うちも一応、チャンネル権は父が握っておりますが、絶対、見逃せない番組の場合は携帯のテレビ機能が活躍してくれておりますv(^^)v(いい年してTVにそこまで入れ込んでます(^^;)

成海璃子ちゃん、私も「受験の神様」ちょこちょこ見てました!(^o^)/その時はそれほど何とも思っていなかったのですがちょっと前にこちらでは『1ℓの涙」の再放送で主演の沢尻エリカ様の妹役をしていたのを見てから私にとっては「なかなかの有望株」となったのでした。

小栗旬くんの番組もまた始まるのですか?
『イケメンパラダイス』で生田斗真くんと同じにちょっといい感じ〜って思ってたので嬉しいなぁ〜o(^o^)o

408春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/15(火) 21:58:21
ただいまー、22時に間に合った。『あしたの喜多善男』、観てみますね。いっぱい書き込みがあって嬉しいです。nanaさんとこういうお喋りの場を作りたかったのですよー♪

取り急ぎのレスで、ごめんなさい。『あしたの喜多善男』観たらお風呂入って、それからじっくり掲示板の皆様へのお返事書きます。(^^;

「ハチミツとクローバー」は、確か漫画原作のドラマですよね。アニメ化もされてたような……。
私は実写のドラマやバラエティについてはさっぱり知らないので、色々教えて下さるのが有難いです。(深謝)

……俳優さんや女優さんの名前はまるで分からない私ですが。σ(TεT;)
…………が、頑張って覚えないと。(汗)

409春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/15(火) 22:05:41
【独り言】

>freeさん
あぅ……本当に色々、そっと察して下さってのお気遣いとフォローありがとうございます。(TдT)

410nana:2008/01/16(水) 12:30:25
春田の蛙さん、こいうお話が出来る場所を与えて下さってほんとうにありがとうございますm(__)m 
最近、春田の蛙さんとfreeさんが息の合ったペアというか相方のように思えてきました。
私はそのお二人が作った幼稚園の園児みたいなもの。
温かく見守って頂きいろんな事を学ばせてもらっている気分です。少しずつでも成長して行きたいと思っております。

「ハチミツとクローバー」ってアニメ化されているんですか?
テレビで放映もしていたのでしょうか…?昨日、見てたらちょっとおもしろくなって来ました(^o^)また、アニメでも見てみたいものです。

アニメといえば『ヤッターマン』がリメイクされて登場しましたね!☆
1話目は見られませんでしたが2話目からは見ようと思ってますp(^^)g
前に勤めていた会社の上司にボヤッキーそっくりの人がいて「○○さんってボヤッキーに似てるよね〜」と若い子に言っても「ボヤッキーがわからないです…」と言われていたのですが今度のリメイクだ若い人とも話しが合いそうですv(^^)v

411nana:2008/01/16(水) 14:46:27
小栗旬くん主演「貧乏男子」は昨日の『あしたの喜多善男』と同じ時間帯だった事に今頃になって気付きました…_(.・)/
今回は小栗旬くんは諦めて『あしたの喜多善男』で通そうと思います(^^;;;

412春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/17(木) 00:26:36
取り急ぎですが「あしたの喜多善男」観ました〜。
最初の、サービスに好きな呼び方で呼んであげるという場面で、「なら“おにぃちゃん”で」と、とっさに考えた私はマジ人間終わってます。(爆笑)

面白かったですね〜。これは先が楽しみです。普段ドラマ観ない私ですが、こういうドラマは好みです。

でも主人公と別れた奥さんの、思い出のすれ違いはめっちゃ痛い気分でした。(涙)

413nana:2008/01/17(木) 12:29:34
こんにちは〜!♪
春田の蛙さん『あしたの喜多善男』ご覧になってくだったんですね♪♪

主人公(小日向文世)と別れた奥さん(小西真奈美)のアレは思い出のすれ違いなんかじゃないいんですよ〜ぉ!!!あの元奥さんはとんでもない悪女なのですー!!今のところどういう経緯で二人が別れたのかは謎の状態ですがあの奥さんは再婚した旦那さんの保険金を手に入れる為、夫を亡くした傷心の妻を装う為にカウンセリングに通っていてそこであんな風に喜多善男が怖いとか言う芝居をしているのです。なんでそうなるのかも謎なんですがそれは観なくちゃわからないい〜〜!次回が楽しみです♪♪♪

春田の蛙さんは“おにぃちゃん”がお好みですか(^o^)
私でよかったら“蛙おにぃちゃん”と呼んで差し上げたいところですが若くて綺麗な女の子からじゃないと意味ないですよね〜(;^_^A

414春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/01/17(木) 19:55:32
>>413 nanaさん
あぅ、『あしたの喜多善男』について色々解説して下さって、ありがとうございます。(深謝)

そうだったのか……勘違いしてました。それは尚更身につまされるなぁ。ちょっとそれに似た体験あるし。
私はあのカウンセラーのほうが、何か怪しいキャラなのかと誤解してましたよ。(^^ゞ

>春田の蛙さんは“おにぃちゃん”がお好みですか(^o^)
>私でよかったら“蛙おにぃちゃん”と

嬉しいです。夢が叶いました。私もいい歳でしかも正月過ぎているのに、
何だかお年玉を貰った気分です。←いや、お前があげろよw

しかも、いじられキャラとしても、皆さんにいじり倒して頂くネタが出来たのは嬉しいです。
きっと皆さん、『いじめか!?』と思うほどいじり倒してくれるでしょう……出来れば優しくしてね?(違)

>若くて綺麗な女の子からじゃないと意味ないですよね〜(;^_^A

何を仰います! 妙齢の愛らしい方から頼りにされてこそ、男子の本懐ではありませんか!!
保護欲全開の「妹キャラ」の魅力とはまた違う、普段強く生きてきた「お姉さん」の見せる
ふとした弱さは萌えるものだと、こないだ読んだラノベに書いてありました。←ラノベかよ!

さぁ心を許して、そして呼んで下さい。“蛙おにぃちゃん”と!!←呼べるかアホゥ!!!!!




…………あ、皆さんドン引き。(爆笑)

415T.R ◆t4OB0.UQBo:2008/01/20(日) 11:17:07
蛙おにぃちゃん?

............(沈思黙考)


すみません、にっし〜のドール写真を見たとき以来の衝撃度です(苦笑)

......付き合い方、考え直そうかなぁ......。







と、この位のいじり方ではいかがでしょうか(笑)

416サンドマン:2008/09/01(月) 06:55:17
「えーマジ残暑見舞い?」
「オソーイ」
「残暑見舞いが許されるのは八月までだよねー」
「キャハハh…orz」



ええと、うん。皆様お久しぶりです。
天気予報を見ないで出かけてずぶ濡れで帰ってくることに定評のあるサンドマンこと田中 妖子(*1)、
季節を大跨ぎして戻って参りました。
いつかいつかと機を窺っているうちに、幾日幾日と足が遠のき。
五月病と闘っているうちに(*2)扇風機の処分セールが始まりだしました。
せっかくですからこれを機に、でぃーえすやらぴーえすぴーやら買おうかと思います。
思うだけですけど。

……はい、今年もひっそりよろしくお願い致します。


*1)ネットの不思議な世界スレ、略してネ思議スレは292から。
ろいみる先生がネタに使ってくれてた! わーい!
って何ヶ月遅れで喜ぶよ自分!!

*2)同じくネスレ(略称)の347。これまたろいみる先生の占いから。
じゅてーむ☆ながらあれほどまでに私の労働意欲の低さを見抜くとは、凄まじい男よ…!

417春田の蛙お兄ちゃん ◆j/aD5mpE9Y:2008/09/23(火) 01:21:21
>>416 サンドマンさん

うわぁ! ごめん、超ごめん!! 書き込み貰ってたのに今気付いた。(汗)

い、いや! これには事情があるのです!!
私、以前は新着レスを携帯にメールでお知らせする設定にしてたのですが、8月になってからもうやたらとスパムメールが来ましてね。
ウザいな〜と夜は携帯の電源落としてて、翌朝見たら新着メールが百通以上とか。ホント凄まじかったのですよ。それが全部スパム。全部出会い系とかエロサイトへの勧誘。

もうね、削除するのも一苦労ですよ…さすがにげんなりしたので、色々とフィルターの設定を工夫してみて、なんとかスパムの着信は
激減させたんですが、今度は転送メールなんかも携帯に届かなくなりまして。掲示板の新着お知らせも一緒に受け取れなくなり。

で、『まぁいいか……書き込みのあるスレッドは大体限られてるし、そこだけチェックしとけば』と思ってて、ついこのスレッドをチェックするのを怠っていたわけなのです。
うー…でもサンドマンさんもみずくさいですよ。sageずにageてくれたらすぐ分かったのにー。(涙)

ということで、サンドマンさんのひっそりご挨拶をageでお知らせです。
ろいみる先生ー、サンドマンさんは作中での自キャラの活躍を喜んでおられますよー。(^^)/

> 「えーマジ残暑見舞い?」
> 「オソーイ」
> 「残暑見舞いが許されるのは八月までだよねー」
> 「キャハハh…orz」

同じくorz……あんたもまた私に負けず劣らず自虐的な。しかも二人で自虐ってたらツッコミがなくて落ちる一方ですよ。
スレッドがどんどんダウナーな方向に……ツッコミを!誰かツッコミを!!

> 天気予報を見ないで出かけてずぶ濡れで帰ってくることに定評のあるサンドマンこと田中 妖子

こないだそれで雷雨に降られましたよアタシゃ。しかも帰った頃に止みやがんのw

> 季節を大跨ぎして戻って参りました。

つまり過去と未来を行ったり来たりする大作RPG、と。(違

> せっかくですからこれを機に、でぃーえすやらぴーえすぴーやら買おうかと思います。

あ、そりはうらやまし。

> 思うだけですけど。

思うだけかよ!

418春田の蛙お兄ちゃん ◆j/aD5mpE9Y:2008/09/23(火) 01:22:13
と、これだけで終わるのも何ですから、私もサンドマンさんを見習ってスレに沿った話題を振ってみるテスト。
最近もアニメ関係のグッズとか、食玩やフィギュアはぼちぼち買ってます。安いのを見つけた時は。(びんぼー)

しかし! 私は先日、まごうかたなきレア物を入手したのです!!
それは昔みのり書房から出てたムック本『ガンダムセンチュリー』、ちなみに表紙は乱丁してました。発売時の定価1800円のところ、なんと2100円。
激安です。古本屋は何か勘違いして値札付けてたとしか思えません。当然即ゲットです。

え、定価より高いじゃないかって? しかも乱丁本?
ふっふっふ、皆さん。以下のWikipediaの記述↓をご覧下さい。これはガンダムファンなら垂涎モノのレア本なのですよ。( ̄ー ̄)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC
> 年少者にはガンダム関連の書籍であることすら認識されず、当時1800円という価格もあって売れ行きは良くなかった[2]。
> それにより一度回収され、新品のカバーに付け替えられた後再発行されたが、今度はタイトルロゴが印刷されていない
> (タイトルだけはオフセットではない別の方法で後から印字されており、硬い物でこすると削れてしまう)というミスにより
> 直ちに再回収されるアクシデントも発生した。このため、ロゴ無しの本誌はレアであるため特に高価なプレミア価格となっている。

そう! 今回ワタクシが入手したのはまさにコレ↑。『ガンダムセンチュリー』初版乱丁(タイトルロゴ無し)本、しかも保存状態良好な美品。スゲーっしょ? スゲーっしょ?
以前、かわうそ1号さんがガンダムに登場するMSの兵器メーカー(ジオニック社とかツィマッド社とか)の話題↓を振られてましたけど、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1114432261/498
こうしたガンダム関連の様々な設定が登場した記念すべきムック本が、この『ガンダムセンチュリー』な訳です!

入手できたのはまさに奇跡♪
……本を痛めるのが怖くて、まだ読んでないんですけどね。(笑)

419春田の蛙お兄ちゃん ◆j/aD5mpE9Y:2008/09/23(火) 01:26:19
……ちなみに、HNに付いてる『お兄ちゃん』につっこむのは禁止w

420資料破壊屋 ◆bfimNvQTb.:2008/09/23(火) 21:34:16
>>418
本を傷めるのが怖いということでしたら日本図書館協会「防ぐ技術・
治す技術―紙資料保存マニュアル―」という本を一読されるのをお勧めします。
結構荒っぽい手技も紹介されてますが、基本的なこと(温度や湿度の
管理、保存場所についてなど)も書いてあって参考になります。
…聖教新聞の原紙が半年ほどで変色しちまって質の悪い紙はダメだな
と思ったら暗い場所に保存していたものは10年経っても変色なし。
私の保存方法が悪いんですねということをこの本読んで思い知らされました。
あと、昔の本は結構酸性紙使っていたりしますからあんまり保たないようです。
破れたからといってセロテープなんかで補修するのは禁忌ですよ。
和紙とでんぷん糊(有名なのはヤマト糊)使って補修するのが長持ちさせるコツだとか。

421春田の蛙お兄ちゃん ◆j/aD5mpE9Y:2008/09/26(金) 18:21:01
い、いつの間にか“ハンドルネームに何か微妙なネタをくっつけて発言しなければならない”趣旨のスレにっ!?(違)

>>420 資料“破壊”屋さん

な、なるほど。紙資料の保存失敗を資料破壊屋と掛けてるんですな。
そして! 貴重な御助言をホントありがとうございます〜。(涙)
いや実は「ガンダムセンチュリー」もそうなんですけど、他にも揃えたコミックスやラノベが
本棚に並べとくと気付いたら日焼けしてたりするの、悩みの種だったのですよ。
ですから、本当に助かります。出来れば今後とも資料のご紹介などなど御指導御鞭撻の程を。(深々)

あと、セロテープは絶対ダメですね確かにっ! 私もそれはやりません。
それからアニメのポスターを部屋に貼るにも、直接セロテープや画ビョウを使うのは悪魔の業だから禁止ですっ!←いや、貼ってんのかお前

422お兄ちゃん破壊屋サンドマン:2008/09/28(日) 02:55:28
うああ、ガンダムネタOKな雰囲気だったので、
「(スレ一覧の下の方まで)お、降りられるのかよ……!?」と呟きつつ
降下中に撃墜ageされるジオン兵っぽい挨拶でレス始めようと思っていたけど出遅れたー!(←挨拶
とりあえず、時流に乗ってお兄ちゃん発言をぬたりと牽制しておきますね。

>紙の匂いを嗅ぐと欲情する? 蛙さん
そんなだから本が傷むんですよーと、中の人に絡んでみる試行。
しかしすげーですガンダムセンチュリー、私より年上だ。
しかも相場からすると、丁度一桁打ち間違えた勢いだなんて。すげーっ。



最近、ゲームセンターで「戦場の絆」というガンダムのゲームで遊ぶようになりました。
レバー&ペダル操作+ロボット対戦もの+一年戦争ベース、とことごとくツボを刺激してくれる作品で、
ふらふらとゲーセンに出かけてはアッガイさんにモコモコにされて喜んでいます。

で、そのアッガイさんの生まれはどこだったかなあ、とwikiで確認してみたのですが。
製造元よりも何よりも、知ってびっくり。
下手するとガンダムよりでっかいのですねーアッガイさん。
ここ数年の漫画だなんだでモコモコ萌えMSの印象が強かっただけに、ショックでした……。

423スパムキラーかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2008/10/04(土) 00:34:40
>サンドマンさん

初めまして、かわうそ1号と申しますm(_ _)m
春田の蛙さんから管理人という名目で、スパムキラーとしてコキ使われております(´;ω;`)
ふっ…、今日もまたつまらぬスパムを消してしまった…。

ちなみに初対面でこんなこと言うのもアレなんですが、ろいみる先生のおかげで(せいで?)、
サンドマンさんも今のところ、僕の中では「変な人」としてインプットされています(汗)
いえいえご心配なく。
僕の方が遙かに「変な人」ですから(?)

>うああ、ガンダムネタOKな雰囲気だったので、

問題ないというかむしろ大歓迎です!!
早速ですが、アッガイって今は萌えキャラなんですね。
全然知らなかったです…orz

立派なガノタになれるように修行し直してきます。・゚・(ノД`)・゚・。

>資料破壊屋さん

お久しぶりです〜。
なるほど〜。
やっぱり暗い場所に保管するっていうのが基本なんですね。
あとは温度が高いのと、湿度が高いのはNGですよね?
この前、親の本棚からシミだらけの「折伏教典」をこっそりゲットしたので参考にします。

424スパムキラーかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2008/10/04(土) 00:35:45
>春田の蛙お兄ちゃん

>それは昔みのり書房から出てたムック本『ガンダムセンチュリー』、ちなみに表紙は乱丁してました。発売時の定価1800円のところ、なんと2100円。

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
そそ、それは日々アンチ活動に勤しんでいる功徳ぅ…!!(違)
ここは是非、全ページうpを!うp希望者は挙手!!
ノシ

>それからアニメのポスターを部屋に貼るにも、直接セロテープや画ビョウを使うのは悪魔の業だから禁止ですっ!←いや、貼ってんのかお前

うん、ポスター貼るなら素直にポスターフレーム使うのが無難ですよ。
セロテープとか画ビョウなんて論外、論外!!←いや、貼ってんのかお前

425春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/10/05(日) 08:20:56
>>422 お兄ちゃん破壊屋サンドマンさん

うお、珍しくサンドマンさんが即レスを下さっている。なのにお返事が遅れてすみませぬー。(深々)

>うああ、ガンダムネタOKな雰囲気だったので、

OKというよりむしろ大歓迎ですよ。(笑)
今日からダブルオーの第二期も始まりますし。
あれに出てくるMSでは、ヒザにタンク付いた量産型が好みでした私。>ティエレン

>「(スレ一覧の下の方まで)お、降りられるのかよ……!?」と呟きつつ
>降下中に撃墜ageされるジオン兵っぽい挨拶でレス始めようと思っていたけど出遅れたー!(←挨拶

そこで下まで降りられるようにスレを強制sageに設定してみました。直撃を喰らっても撃墜ageされないIフィールドですね。
いやまぁ、どこかの誰かさんが「ガンダムセンチュリーを全ページうpしろ」
などと無茶を言うとりますから、そういう相談にはsage進行でひっそりが良かろうかと。

>とりあえず、時流に乗ってお兄ちゃん発言をぬたりと牽制しておきますね。

ああ、つまりサンドマンさんが私をお兄ちゃんと呼んでくれるという話ですねわかります。

え、違う?

ああ、つまりお兄ちゃんより兄貴とかお兄様とかのほうが萌えると。というかむしろ自分が呼ばれたいと。

え、違(以下エンドレス)

> >紙の匂いを嗅ぐと欲情する? 蛙さん
>そんなだから本が傷むんですよーと、中の人に絡んでみる試行。

そうそう。だから実用と保存用に二冊買……って無い無い!! ろいみる先生のネタを本気にしちゃダメぇ!!!

むぅ。いけませんねこれは。
ろいみる先生のネタと、私の実像が本当はいかに掛け離れてるかを、近々証明しなくてはっ!(決意の握りこぶし)

>しかしすげーですガンダムセンチュリー、私より年上だ。

あ、もうそんなに昔に出た本になるんですね……私も年を取る訳だなゴホゴホ。

>しかも相場からすると、丁度一桁打ち間違えた勢いだなんて。すげーっ。

ああっ! 正にそうなのかも……>一桁打ち間違い
そうか、21000円なら確かに相場だよな。納得。そして古本屋いとあはれ。

426春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/10/05(日) 08:23:46
>>425続き】

で、最近ゲーセン行ってないんですよ私。
ご存じの通りアクション系は非常に苦手ですしね、ええ。
しかし、そのゲームは面白そうなので、近々ゲーセン行って他人のプレイを横から観て堪能してきますー。タダだし。

>>423 スパムキラーかわうそ1号さん
>春田の蛙さんから管理人という名目で、スパムキラーとしてコキ使われております(´;ω;`)

春田の蛙「ふっ、つべこべ言わずに次はこのスパムを消すのだ。組織のためにコキ使われるがいい!」

かわうそ1号「くっ……貴様!」

春田の蛙「んん〜? 何か不満があるのかね〜? 私に逆らえば君の妹がどうなるか……」

かわうそ1号「くそ、卑劣なヤツめ……だが逆らえば妹はアッガイでモコモコされてしまう…」

とかこんな感じで。(違)

>早速ですが、アッガイって今は萌えキャラなんですね。
>全然知らなかったです…orz

いつぐらいからでしょうねぇ……妙に萌えキャラ扱いされ始めたのは。
ガンダムエースの漫画ではよくそんなの載ってますね。天敵のガンダムにたくさん食べられちゃうけど、
生き残った一握りの稚アッガイが育って成アッガイになるとか。そんな生態系の話。

>この前、親の本棚からシミだらけの「折伏教典」をこっそりゲットしたので参考にします。

あ、それは結構な資料を。いつ頃の版のヤツです?

427春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/10/05(日) 08:26:20
>>424 かわうそ1号さん
>そそ、それは日々アンチ活動に勤しんでいる功徳ぅ…!!(違)

びっくりですよホントに。
しかもコレさ、発売時の 帯 ま で そ の ま ま 付いてんの。

……帯付きの完品なんて、もはやネットオークションにも絶対出ないですよ。やはりアンチ活動の功徳ですね。(笑)

>ここは是非、全ページうpを!うp希望者は挙手!!

それは無理かなぁ…なんたって私のネット環境は携帯ですし。
携帯のカメラで撮ってもたぶん内容なんて読めない。(涙)

ていうか、私パソコン持ってないからよく分からないけど、本をバラしたりせずにデータをパソコンに取り込んでうpしたり出来る?
全ページうpなんて相当大変だと思うけど、マジでかわうそ1号さんが全ページうp希望なら現物をそっちに送るよ?

サンドマンさんや資料屋さんも、中身読みたいって興味あるかもだし。
んで、うpした後の「ガンダムセンチュリー」はそのまま差し上げます。それならいかがですか?(^_^)

428春田の蛙セロテープや画ビョウ使うの禁止委員会 ◆j/aD5mpE9Y:2008/10/05(日) 09:25:16
つか、>>425-427でHNに“お兄ちゃん”付け忘れてるじゃん私…。orz

せっかくなのでちょっと違う小ネタに付け替えてみるテスト。って長いわ!


長すぎてちゃんと反映されるかドキドキ

429資料破壊屋 ◆bfimNvQTb.:2008/10/05(日) 23:43:24
>春田の蛙さん
ちなみに、私、ここで書いた「やってはいけないこと」、 全 て やりました。
おかげでダメになった物が結構…。

本をバラさずにスキャンなり撮影なりできればあとはいくらでもうpできます。国会図書館がやってます。
ところで、その貴重書の表紙は是非とも見たいです。

>かわうそ1号さん
お久しぶりでございます。
やっぱり温湿度が高いのは絶対に禁物でして、国会図書館の書庫なんかだと温度22℃、湿度55%前後に保っています。
ttp://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/data_operat_03environment.html
あとは保管場所を一定の温度に保つのは必要ですね。
ところでですね、利用のための保存という観点からは全ページスキャンして画像データにして普段はそっちを閲覧するのが一番良いです。
そうすると気遣いはあまり必要なくなりますから。
で、戸田城聖監修なんて版だったら年明けにうpしてみると神になれます(私が見たいだけだったり)。
著作物保護期間もとい著作権保護期間は著者の死後50年なので、戸田城聖の書いたものの著作権は今年いっぱいで消滅します。
ですから、妙な横やりも入らずに済みます。
団体著作の保護期間も公表後50年ですから問題ないかと。

>ALL
ポスター貼るのに図書館員のテクニックとして中性紙の厚紙と画鋲を組み合わせるという手があるとか。
中性紙の厚紙を折り曲げて貼りたいものを挟み、現物に刺さらないように画鋲を付けるというテクニックです。

430古くなってべたべたする黄ばんだセロテープ撲滅委員サンドマン:2008/10/14(火) 22:50:32
ジッポオイルがお友達っ。



>スパム殺しのかわうそさん
はい、初めまして!
初対面からしてサンドマンさんを変人呼ばわりするかわうそさんには!
伝説級に面白いスパムを見つけてしまって、消すべきか残すべきか延々と悩み続ける祝いをプレゼントっ☆

そのくらい面白いスパムとか、あったら見てみたいですよねえ。
うん、よろしくお願い致しますー。

>立派なガノタになれるように修行し直してきます。・゚・(ノД`)・゚・。
アッガイ萌えキャラ化の起源を探ってみると、意外と歴史が深いと言うかなんと言うか。
ジオン水泳部の面々は、無駄に個性豊かでステキです。



>蛙お、お……お、おにiウボァー(舌噛
連載第一回目にしてお兄ちゃん破壊任務成功。ぃぇーぃ。

お兄ちゃんと言えば、ある日突然大量の妹が現れてすったもんだした挙句に多くのお兄ちゃん候補生を実世界からカオスの国に連れて行った作品がありましたけれども。
最近は、進化してこんなものになってるんですね……。

『Baby Princess』
http://gs.dengeki.com/suteki/

下は0歳、上は……何歳なんだろこれ。の19人姉妹が家族になっちゃった! だそうです。

>うお、珍しくサンドマンさんが即レスを下さっている。
私の即レスが珍しいですと? ははは、これは異な事を仰る。
ログを読み返して御覧なさい、私の即レスの記録など、こんなにも――。
こんなにも……にも……読み返しちゃ駄目ー!!

>ガンダムセンチュリーを全ページうpしろ
サンドマンさんは良い子だから、本へのダメージと取り込みの苦労がすごそうな事は言いません。
ただ希望者を募って、人数分のセンチュリーを入手してくれた上で一切の代金蛙さん持ちで送れば良いんじゃないかなって思うくらいでしょうか。
全部はともかく、私も表紙とか、中の一部分見てみたいです。

>近々ゲーセン行って他人のプレイを横から観て堪能してきますー。タダだし。
あれ操作席が密閉されてるから、覗き難いですかも。
パケ代気にせずYoutubeとかニコニコ動画なんて見られるようであれば、そこで「戦場の絆」で検索かけてみるのが良いかなあ? タダだし。

>資料屋さん(で良いのですよね)
初めましてっ。
図書館員流ポスター貼りのテクニック、これ、厚紙はフレーム状に端だけ折るのでしょうかっ。
素直に全面挟んで見えなくなるポスターを想像して、悶々としているのは秘密です。



最後にー! 言い忘れてたことー!
ここは、名前でチキンレースをする会場なインターネッツですね!

……「ハンドル」だけに。(脱兎

431春田の蛙お兄さま ◆j/aD5mpE9Y:2008/11/23(日) 19:14:14
あう!あう!ご無沙汰しててごめんなさいです。m(__)m

>>430 “古くなってべたべたする黄ばんだセロテープ撲滅委員”のサンドマンさん

うん。確かにああなったセロテープはウザいです。ていうかジッポオイルで取れるの?

>連載第一回目にしてお兄ちゃん破壊任務成功。ぃぇーぃ。

お兄ちゃんは滅びぬ! 何度でも蘇るさ!!

>お兄ちゃんと言えば、ある日突然大量の妹が現れてすったもんだした挙句に多くのお兄ちゃん候補生を実世界からカオスの国に連れて行った作品がありましたけれども。

へぇ。シスプリのパクりのエ○ゲなら知ってるけど、それは知らない。
つか、その○ロゲのシナリオライターさんとは、サンドマンさんも某PSOで一緒に遊んだことあるよ。うん。

>最近は、進化してこんなものになってるんですね……。
>
>『Baby Princess』
>http://gs.dengeki.com/suteki/

……どこまでいくんだ。この手のゲームは。orz
この企画考えたやつ、絶対脳に何か涌いてるだろ?

ちなみにググってたら、そのゲーム関連で↓こんなページ発見。

http://www.puni.net/~anyo/etc/babypri-anime1.html

432春田の蛙お兄さま ◆j/aD5mpE9Y:2008/11/23(日) 19:18:30
>>431続き】

>サンドマンさんは良い子だから、本へのダメージと取り込みの苦労がすごそうな事は言いません。
>ただ希望者を募って、人数分のセンチュリーを入手してくれた上で一切の代金蛙さん持ちで送れば良いんじゃないかなって思うくらいでしょうか。

うん。そうしてあげたいけど人数分入手出来ません。復刻版を各自で買って我慢しましょう。(笑)

ちなみに復刻版も先日購入しましたよ私。315円で。何だか相場の1/10で買うのがデフォになりつつあります。(汗)

>全部はともかく、私も表紙とか、中の一部分見てみたいです。

ですよね。かわうそ1号さんのお返事待ちですけど、せっかく両方手に入れたので私も読み比べてみようかと思います。
Wikipediaを見る限りでは、復刻版は収録されてる図版がトリミングされてたりと色々違うみたいだし。
あと、やっぱり表紙は全然違いますね。

中身をちょっと見た感じでは本当に情報量が凄くて、しかも濃いです。読み通すのに骨が折れるくらい。
最近のアニメの設定資料本とかとは確かに次元が違います。貴重な資料扱いされるのも納得で、
最近のアニメ「電脳コイル」辺りでも、こういう本が出ればいいのに…と思いました。

>パケ代気にせずYoutubeとかニコニコ動画なんて見られるようであれば、そこで「戦場の絆」で検索かけてみるのが良いかなあ? タダだし。

そうしましたー。そしてアッガイに癒されましたー。ノシ

あと、「戦場の絆」独自設定のモビルスーツ? いいよね。
気に入ったので、早速食玩の“核ミサイルの代わりにクラスター爆弾をばらまく”ガンダムGP02をゲットしました。 ビバ!面制圧兵器♪

>……「ハンドル」だけに。(脱兎

……誰が上手いこと(ry

433春田の蛙お兄さま ◆j/aD5mpE9Y:2008/11/23(日) 20:29:34
ということで、ヲタクな話題を他にも幾つか。(^^ゞ

ゲーセンの話題をサンドマンさんが振って下さってますが、UFOキャッチャーなんかでゲット出来るプライズ品の
グッズにも出来の良いのがありますね。最近手に入れたものでちょっとお気に入りは↓こちら。

http://imepita.jp/20081122/774020
http://imepita.jp/20081122/774970
http://imepita.jp/20081122/775870

↑これ。間接可動はしませんが、組み替えでウェイブライダーに変形はします。
携帯カメラの写真だとちょっと伝わりにくいですが、ホントに出来が良いです。
胸のところに「VMsAWrs(※)」って入ってるのも細かくてポイント高し!
んー、ガンダムの完成品フィギュアには「GUNDAM FIX FIGURATION」というシリーズもあるんですが、
それの廉価版みたいな感じと言えば詳しい方には伝わるかな?

(※ VMsAWrs…バリアブル モビルスーツ アンド ウェイブライダー システムの略。ヴァモーズと読む。Zガンダム系列の変形モビルスーツを表す)

んで、今こうしたガンダム関連のプライズ品で出来が良いと評判なのが「スペシャルクリエイティブモデル」というシリーズです。

■バンプレストのガンダムプライズ EX4■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1226568365/l50

↑ここのスレでも、通販で買えるという情報が貼られると、皆さん買いに走って即売り切れになるといった過熱ぶりでした。
ちなみに私は↓で購入しまして、明日か明後日には届く予定です。楽しみ♪

http://figure.fc-store.jp/detail_2961.html

……ちなみに、こういうフィギュアにハマり過ぎると↓のようになる場合があります。フィギュアは用法容量を守って正しく愛でましょうw

ねんどろいどぷちにハマり過ぎた結果がこれだよ
http://yunakiti.blog79.fc2.com/?no=1498

……↑この「ねんどろいどぷち」も、「凉宮ハルヒの憂鬱」シリーズを幾つか買ってますが、見た目も大きさも可愛いので癒されます。

434春田の蛙お兄さま ◆j/aD5mpE9Y:2008/11/23(日) 20:33:26
>>433続き】

あと、これは「仮面ライダー電王」ファン同志のひゃっきまるさんにしか伝わらないかも知れないんですが、
今発売されてる「S.I.C匠魂」というシリーズの「モモタロス」の出来は神!ですよ。マジで。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/tom0602abe/view/20081121/1227269659

↑こちらにレビューが載ってますが、私は近くのコンビニでサーチ(※)して抜き買いしちゃいました。(汗)

(※ サーチ…食玩や「ねんどろいどぷち」のようなトレーディングフィギュアは、開けるまで中身の種類は分からないが、それを箱を振ったり
持ったときの重さや感触で見分け、目当てのフィギュアだけを抜き買いするエグい手法のこと。良い子は真似してはいけません)

http://imepita.jp/20081122/769140
http://imepita.jp/20081122/770170
http://imepita.jp/20081122/771140

↑がそのモモタロスですが、ホントに出来がスゲーです。ちなみにライダーマンもゲットしましたが、これも最高でしたー。

最後に、これもひゃっきまるさん向けの情報ですが、先日放映された「BSアニメ夜話」の「電脳コイル」の回について。

http://yusurakinaco.blog92.fc2.com/?mode=m&no=176
http://d.hatena.ne.jp/marukoshi-an/20081105/p1
http://www.nhk.or.jp/animeyawa/mes/1101/page_001.html

ひゃっきまるさんはご覧になれなかったとのことでしたので、↑のまとめブログでどうぞ♪
私はこの「電脳コイル」、ひゃっきまるさんから勧められて再放送で飛び飛びに観たのですが、
10年に一度あるかないかの傑作アニメでした。再び放映されたらじっくり全話通して観たいなぁ…。
NHKだから、たぶんまた再放送の機会はあるでしょうね。(^^

435トリップがDQNの一歩手前なかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2008/11/30(日) 00:37:02
うわあぁぁ〜!!
こっちも長い間放置して申し訳ありませんm(_ _)m

>古くなってべたべたする黄ばんだセロテープ撲滅委員サンドマンさん

>伝説級に面白いスパムを見つけてしまって、消すべきか残すべきか延々と悩み続ける祝いをプレゼントっ☆
>
>そのくらい面白いスパムとか、あったら見てみたいですよねえ。

ふむ、確かにスパムって面白味ないというか、一切の躊躇なく削除できるものしかないですね。
少しぐらい茶目っ気でもあればもう少し長生きできるものを…。
業者さんも少しは工夫して、僕を困らせて欲しいものです(笑)

そうそう、スパムといえば↓ここのブログの放置っぷりがすごいんですよ。

2ch創価板のゴミ捨て場
http://dakkai2ch.blog98.fc2.com/

管理人がどこかで見たことあるような人に感じるのは気のせいです。

>ジオン水泳部の面々は、無駄に個性豊かでステキです。

アッグシリーズとか濃ゆいですよね。
あのプラモを初めて見たときは、大人の事情を垣間見た気がしました(笑)

436トリップがDQNの一歩手前なかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2008/11/30(日) 00:37:39
>資料破壊屋さん

「折伏教典」は残念ながら昭和43年、改訂26版でだいぶ後期のものです。
(絶版になったのは昭和45年頃ですよね?)
ネットに出回っている過激な部分は軒並み改訂されています。
それでもさすがに今の教義と比べると矛盾だらけの面白アイテムであることは間違いないです。

まだサラッと目を通しただけですが、正宗の説明とか他教の破折とか、オイオイって感じでかなり笑えますよ。
一時期2ちゃんで、破門以前の書物を回収するとかいう噂が流れましたが、そんな噂が出るのも頷けます。

今後、何かの時に強力なカードになりそうですから、大事に保管しておきます。

437トリップがDQNの一歩手前なかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2008/11/30(日) 00:38:56
>春田の蛙腐ぉ兄さま

ガンダムセンチュリーの件は…、あれは何というかネタです。
春田の蛙さんが1ページずつ携帯で「パシャッ!」っとやってうpしてたら面白いなと。

それにどのみち、スキャンするのであればバラさないと無理ですし、そんなレア物を頂いたら即ヤフオk…、
もとい、価値が分かるだけに受け取れません。

中身の方は読みたくなったら復刻版で我慢しますが、表紙だけどんなものか見てみたいです。

>あと、「戦場の絆」独自設定のモビルスーツ? いいよね。

実際に遊んだわけじゃないですけど、いいですね〜、やっぱり一年戦争モノがしっくりきますわ。
個人的にはザクI・スナイパータイプが気に入りました。
型落ちで前線は厳しくなったザクIでも狙撃用ビームライフルと外部ジェネレーターがあれば後方支援として
戦力になるもんなあ、でもビーム兵器ってことは終戦直前?……、とか妄想してます(笑)

438トリップがDQNの一歩手前なかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2008/11/30(日) 00:39:44
ここで突然ですが、春田の蛙さんのフィギュアうpに便乗して、僕の唯一のフィギュアコレクションである
「モビルスーツ・イン・アクション」シリーズからいくつか。
えっ?誰も望んでないって?それが何か?(笑)

http://imepita.jp/20081129/851570

↑結構レアというか、限定品とかじゃないんですけど、単体では売ってなくてギャロップと抱き合わせなんです(笑)
(ギャロップがスゲェ邪魔で、置き場所に困ります。)
だから余程のマニアとか物好きしか持ってないと思います。
ちなみにスパイクシールドは量産型の旧ザクに付属のものを持たせました。
ラルなら使いそうな気がしませんか?

http://imepita.jp/20081129/852630

↑普通なんですけど装備をひねってみました。
ドムにはザクマシンガンを持たせて、尚かつ左手はサーベルを抜きかけてます。
左のザクはジムのシールドを、右のザクは2丁バズーカです。
戦場の臨機応変な雰囲気を出してみたつもりです。

http://imepita.jp/20081129/853820

↑左から2番機、1番機、予備機です。
それぞれカラーリングとか頭部が微妙に違います。
シールドがカッコイイんですけど、シールドを見せるポージングがなかなか難しいです。
最近のものだけあって、細部がよく出来ていて、マーキングとかハンパなく凝ってます。


以上、いかがでしたか?
プラモとか上手く作れる人にはどうってことないんですけどね(汗)

439穏やかな気持ちで年越しを待つサンドマン:2008/12/26(金) 17:46:59
でも考えてみれば、チキンレースはハンドル切らない……ハッ、
切らないからこんなに長くなってるんだ!!

二ヶ月も経って出した結論がこれだよ!



12月も後半に入って、20日を過ぎた頃から毎日楽しみにしていた
一大イベントがとうとう終わってしまいました。
いやあ、過ぎてみればなんと申しますか。
方々で騒がれてるほどのものでもなかったかなあ、なんて思うんですよね。
日程違う方も世の中には大勢いらっしゃいますしね。
やあ、でも今年も楽しかったなあ!


2 6 日 の 給 料 日 。


ん、24〜25日って何かありましたっけ?
あぁ、チャンピオンで範馬刃牙2話掲載やってましたね!!



と、年内に滑り込むようにしめやかに生存だけをひとまず主張しつつ、
(板の)上のほうで賑わっているのをまったりと読みに行き、
それでいてしつこくなく蛙さんのプレゼントネタに食いつくような、
爽やかな後味のレスとかいろいろを書き溜めに行って参ります。

440メイド喫茶はともかく妹喫茶は許せる気がする春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/12/26(金) 22:11:20
……この時期には必ず帰ってきてくれると信じてましたよサンドマンさん!(涙)

>でも考えてみれば、チキンレースはハンドル切らない……ハッ、
>切らないからこんなに長くなってるんだ!!

誰が上手いこと(ry

……てかホントに上手いな。(感心)
昔からこういう文章が光ってるよね、サンドマンさん。ろいみる先生とサンドマンさんは、
お世辞でなくマジで、物書きとして食ってける才能があると思うわ。

>ん、24〜25日って何かありましたっけ?

ないよね、何もないよ。だから毎年独りで過ごしててもボクちっとも淋しくなんかないやパトラッシュ。

――そして軽い気持ちで言ったプレゼント企画が思わぬ反応の良さで、みんながかけてくるプレッシャーに
内心怯えつつ、以下レスなど返しながらプレゼント応募の募集をしてみたりするテスト。
み、みんなこんなにプレッシャーかけたんだから、これで応募してくれなかったら泣いちゃうんだからねっ!

……てか、今更ながらプレゼントの内容がウケるか不安が……(´;ω;`)ウゥ・・・

441メイド喫茶はともかく妹喫茶は許せる気がする春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/12/26(金) 22:13:50
>>438 独り身仲間のかわうそ1号さん
>ここで突然ですが、春田の蛙さんのフィギュアうpに便乗して、僕の唯一のフィギュアコレクションである
>「モビルスーツ・イン・アクション」シリーズからいくつか。

おお!ありがとう。大歓迎ですよ〜。
「モビルスーツ・イン・アクション」は、手を出すとキリが無さそうな自分の性格に怯えて
ずっと買わないことに決めてたんですが、これを見るとやっぱり欲しくなり……と、いかん自制自制。(汗)

>http://imepita.jp/20081129/851570
>
>↑結構レアというか、限定品とかじゃないんですけど、単体では売ってなくてギャロップと抱き合わせなんです(笑)
>(ギャロップがスゲェ邪魔で、置き場所に困ります。)
>だから余程のマニアとか物好きしか持ってないと思います。

いや、これ普通にレアでプレミア付いてますよ。ギャロップが。(笑)
邪魔だったら ギ ャ ロ ッ プ だ け ヤフオクに出しても、定価より高く売れるよ多分。

大体、相場は↓こんなところでしょうか?

http://smilebeans.com/gundam_page/gundam-mia1.html

こちら↓でも触れられてますけど、
http://blog.jungle-scs.jp/?eid=588066
「モビルスーツ・イン・アクション」の価格って、一旦市場で値崩れしたあと、
店頭から無くなった頃に高騰するみたいです。特にギャロップみたいな場所取る大型アイテムは。
……転売屋は喜ぶけどお店やメーカーの利益にはならないという最悪のパターン。(笑)

――ですから、ギャロップは真面目にレア品です。
こないだヤフオクでギャロップだけを最低価格7000円、10000円で即決という条件で出してた人もいたなぁ。
さすがにそれは高すぎて入札してる人いなかったけど。出品者欲張り過ぎ。(笑)

実は私もデンドロビウムだけは買っておけばよかった……と激しく後悔しています。
実際のところ、私本格的にフィギュアとか購入し始めたのは今年になってからなんで、それまでは情報とかチェックしてなかったのが悔やまれますね。

442メイド喫茶はともかく妹喫茶は許せる気がする春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/12/26(金) 22:14:23
【続き】

あと、ヅダはいいよね〜〜〜〜〜〜!(力説)
シールドや本体のスプリット迷彩がカッコ良すぎますな。
これって元々映像作品ですけど、角川スニーカー文庫から出てる小説も激しくおすすめですね。泣けます。

http://www.amazon.co.jp/dp/4044232075
> 宇宙世紀0079。地球連邦に独立戦争を挑んだ“ジオン公国”は、新兵器を矢継ぎ早に戦場へと投入する。人類史上初となる宇宙艦隊戦の決戦兵器、巨砲ヨルムンガンド。地球侵攻作戦により、地上での実地試験を行うことになった戦闘車両ヒルドルブ。
> そして戦局打開の切り札として投入された新型MSヅダ。一見華々しくはあるが、その陰で兵士たちの血の涙が幾筋も流されていた。戦場で散っていった者たちへの鎮魂歌が、いま奏でられる。

>>437
>ガンダムセンチュリーの件は…、あれは何というかネタです。
>春田の蛙さんが1ページずつ携帯で「パシャッ!」っとやってうpしてたら面白いなと。

そうなん?>ネタ
私はマジであげる気満々だったんだけど。>>433に画像貼ったZガンダムの新品未開封のやつもオマケに付けて。(笑)

真面目に価値ということで言えば、これをあげても惜しくないくらいの価値を、私は皆さんへの友情に対して感じてますよ。
かわうそ1号さんにもそうだし、私なんかのことをわざわざネットで探し出して訪ねてくれたサンドマンさんに対してもそうです。

443メイド喫茶はともかく妹喫茶は許せる気がする春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/12/26(金) 22:18:53
【続き】

>それにどのみち、スキャンするのであればバラさないと無理ですし、そんなレア物を頂いたら即ヤフオk…、
>もとい、価値が分かるだけに受け取れません。

うん。ちょっとマジレスするとさ、一つくらい良いことがあってもいいと思うんです。
言葉は悪いけど創価学会の二世三世さんに生まれて、そしてアンチになって。

かわうそ1号さんがそういう立場に生まれなかったら、こうしてここで知り合うこともなかった。
そしたら、タダでガンダムセンチュリーが手に入るようなチャンスもなかった。
普通のガンヲタさんやヲタク界隈の人と趣味系の掲示板で知り合っても、こんなことはあり得ない訳だから。

かわうそ1号さんも創価学会の二世三世としての体験をされて、言葉には出来ない部分がたくさんあるでしょう。
その重さが、あなたの他人に対する気遣いの深さに表れていると私は感じています。
そういう人と、こうして友人として居られることは私の誇りです。

――でも、だったらそのことが一つくらい、あなた自身の幸運に繋がってもいいのではないですか?
私は、あなたに施しやお恵みをしている訳ではない。
「滅多に手に入らないモノを入手出来た幸運」を、奇跡を共に分かちあって喜びたいだけです。

どなたに差し上げても良かったのですが、スキャンの話題が出たのであなたを選びました。
そこで「受け取れない」って言われるとは思わなかったので、実はちょっとびっくりしています。

これの値打ちが分かってて、みすみす入手する機会を固辞出来る人は普通居ません。かわうそ1号さんは高潔な人だと
よく分かりました。そういう人だと分かって、私はますますあなたにあげたくなりました。よかったら貰って下さい。


――ということで、以下皆さんからリクエストのあった「ガンダムセンチュリー」の画像をうpしてみます。
携帯のカメラでなおかつ私の機種はカメラ最悪という評価の高いやつなので、画質悪いですが。(笑)

444メイド喫茶はともかく妹喫茶は許せる気がする春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/12/26(金) 22:19:53
【続き】

http://imepita.jp/20081226/466150

↑これが希少本「ガンダムセンチュリー初版落丁本」の表紙です。

http://imepita.jp/20081226/466850

↑表紙カバーを外した状態。本来はこのように表紙カバーにもロゴが印刷されるはずだったのですが、それが落丁しているんですね。

http://imepita.jp/20081226/467460

その落丁版表紙カバーと発売時の帯です。

http://imepita.jp/20081226/468940
http://imepita.jp/20081226/469830

↑帯とカバーを付けた状態で復刻版と比較。右が初版落丁本、左が復刻版です。
で、復刻版との相違なんですが、Wikipediaの解説にもある通り掲載イラストのトリミングが異なっています。

http://imepita.jp/20081226/470870

↑右が初版落丁本。巻頭折り込みポスターの比較ですが、復刻版のほうが若干下方にトリミングがずれています。

http://imepita.jp/20081226/472810

↑巻頭折り込みポスターその2。写真だと分かりにくいと思いますが、
左の復刻版のほうはトリミングのせいで、右下隅の「M」というイラストレーターのサインが途中で切れています。

http://imepita.jp/20081226/473960
http://imepita.jp/20081226/476460

↑本文イラストの比較その1。上のリンクが初版落丁本の、下が復刻版の画像。復刻版のトリミングは若干右よりです。

http://imepita.jp/20081226/476990

↑こうして重ねてみると、分かり易いかもしれません。重なってる右側が初版落丁本のページです。
復刻版のトリミングはこのイラストだと初版落丁本より左よりになっています。

http://imepita.jp/20081226/477560

↑重なってる上側が初版落丁本。見開きページの合わせ目の部分でジオングの位置を比べてみれば、トリミングの違いははっきりしますね。

445メイド喫茶はともかく妹喫茶は許せる気がする春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/12/27(土) 00:07:30
さて、ところでプレゼント企画についてなのですが、
以前>>433でガンダムの「スペシャルクリエイティブモデル」というシリーズを話題にしましたよね。

http://imepita.jp/20081226/460130
http://imepita.jp/20081226/461100
http://imepita.jp/20081226/462540
http://imepita.jp/20081226/463270
http://imepita.jp/20081226/465070

↑おそまきながら画像をうpします。ザクとグフはおとなしめのポーズ付けてますが、実際の可動範囲は広いです。 正 座 できます。(笑)

で、各所で特に絶賛されてるのが↑のG3ガンダムとジム!
私の撮った携帯電話のカメラ画像より綺麗な写真が見られますので、ぜひぜひ以下のレビューもどうぞ♪

G3ガンダム&ジム
http://cattleya.konjiki.jp/hobby/scmex_g3_gm/scmex_g3_gm.html
ザク&グフ
http://cattleya.konjiki.jp/hobby/scmex_gouf_zaku_2/scmex_gouf_zaku_2.html

ただ、↑こちらでも言われてますけれど、確かにコレって実際に手に取ってみないと、今ひとつ楽しさは伝わらないと思うのですよ。

446メイド喫茶はともかく妹喫茶は許せる気がする春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/12/27(土) 00:10:36
【続き】

んで、↑こちらの人気商品「スペシャルクリエイティブモデルEX」のG3ガンダムとジムに、
タカラの「アクティックギア」というシリーズから「装甲騎兵ボトムズ」のスコープドッグを加えて、
計三体の可動フィギュアを今回大放出。皆様にプレゼント致します♪

ちなみに「アクティックギア」については↓こちらをご参考にどうぞ。

http://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/agsd.html
http://pony-hp.web.infoseek.co.jp/AG-SCOPEDOG.htm

↑これはとても小さなフィギュアなんですが、ミニサイズにも関わらず設定上可動する箇所は全て動きます。
降着姿勢も取れますし、ターンピックやアームパンチといった劇中でのギミックも再現可能!

ちなみに提供する「スペシャルクリエイティブモデル」の二つは新品未開封品。
「アクティックギア・スコープドッグ」は購入後確認のため外箱のみ開封、内袋等は未開封のままです。
――では、気になる品がありましたら、まずはお気軽にレスをどうぞです♪

447メイド喫茶はともかく妹喫茶は許せる気がする春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/12/27(土) 00:20:57
あら? >>445に貼った「スペシャルクリエイティブモデル」の画像、最後の一つが間違ってますね。失礼しました。(汗)
>>445の上から4つはOKですが、最後の一つは以下が正しい画像のリンク先です。

http://imepita.jp/20081226/458850

リンク先を↑に訂正し、お詫びいたします。m(__)m

448それでも自分に妹属性やロリ属性は無いと言い張る春田の蛙:2008/12/27(土) 02:20:52
さてさて最後に。
このともすれば殺伐となりそうなサイトに、和みと爆笑を投下し続けて下さってる、ろいみる先生に感謝を込めて……。

ろいみる先生、「○○の○」のファンでしたよね?(以下に書くネタが本気でヤバいので伏せ字ですw)
このゲーム、最初にプレステで発売されましたが、発売前にソニーチェックに引っかかって、シナリオが丸々一本差し替えになってるのをご存知でしょうか?

ゲーム中で、全ての発端となった平安編のシナリオ。あれが実は「菊のタブー」に引っかかっちゃったんですね。
実際に発売されたゲームでは、かぐや姫をモチーフにしたファンタジックな内容でしたが、元々は全く違うシナリオでした。
保元の乱と九尾の狐をモチーフにしたもっと重い内容で、好みは人それぞれだと思いますが、私は元々のシナリオのほうが好きだったりします。
ただ、天皇家の関わる不倫なんかが出てくるためソニーさんの許可が降りず、急遽シナリオを差し替えて発売されたそうなんですね。

え? 発売されなかったのに、何でそっちのシナリオのほうが好きだと言えるのか?
……うん、あるんですよ手元に。その差し替え前の幻の平安編のシナリオが。

これ、同人誌として「あくまでも単なる妄想」という建前でひっそり売られたものなんですが、中身はホンモノです。
他にもソニーチェックに引っかかって削られた♪えっちな♪シーンとか、諸々本来表に出ちゃいけない内容満載です。マジにヤバいのです。(笑)

何というか……古き良き時代ですよねぇ。今だったらいくら言い訳しても、同人誌であってもこっそりこんな本出せないでしょうし。(苦笑)
私が、サンドマンさんもいらして下さってた趣味のサイトを運営してた当時、いろいろもにょもにょあって入手した一品です。

ま、そのいろいろもにょもにょの部分は、流石に掲示板に書くには差し触りがあるので省きますが、私にとっては本当に大切な思い出の逸品です。
同じゲームを愛するろいみる先生と、ファンとしての想いを共有できたら……と思い、また日頃の感謝を込めまして贈らせて頂けたらと思います。

449ろいやるみるくてぃー:2008/12/27(土) 12:59:15
取り急ぎ・・・ですが

>>春田のお兄様

お心遣い本当に痛み入ります
正直○○の○のそれは、喉から手が出る位に・・・いや、もう人差し指が出かかってるのですが・・・(´∀`;

丁重に辞退させて戴きます・・・

春田のお兄様は某携帯便利サイトで出会って以来、ずっと僕を応援、鼓舞して戴いており
惜しみ無いお誉めのお言葉を今まで何度も頂戴してきました
それだけで、僕には身に余る栄誉です
知識も才能も語彙も貧弱な僕の駄文が、少しでも・・・少なからず、春田のお兄様には役にたっている・・・
これが、僕の暗い人生にどれだけ花を添えているか計りしれません
だから僕は今のままで充分ですし、これ以上は贅沢です
また、それ(○○の○の同人)を受け取るだけの働きを僕はしていません
ここで、お言葉に甘えて受け取ってしまえば、自分を過大評価し、自惚れてしまうかもしれません・・・
それは、今まで僕を応援して下さった、方々の裏切りになってしまう気がするんです

ですので、今回は丁重に辞退させて頂きます
お心遣い本当にありがとうございます。春田のお兄様の、そのお気持だけを、僕は誇りとして一生大事にしていく所存です

長くなりましたが・・・・・・・・つ、詰まり、
「そんな気遣いはいいから、これからも、あたしの駄文で発生するであろうクレームを親身になって聞き流しなさいよねっ!!」
「そ、それが何よりの報酬なんだからねっ!!」
↑と言う事を言いたかったのです(´∀`)

450ろいやるみるくてぃー:2008/12/27(土) 13:10:34
訂正

×…応援して下さった方々の裏切り
○…応援して下さった方々への裏切り

嗚呼、僕って本当にダメ人間なんだぜ?(´;ω;`)

451サンドマン@こたつ隠し編:2008/12/29(月) 09:55:54
来年も、残すところあと365日となりました。
そろそろ新年の抱負をでっち上げて年明けに備えてみようかなと思うサンドマンですこんにちは。



>蛙さん
ダブりのフィギュアが出てしまったら、いっそ開き直って集めちゃえばいいじゃない!
時々見かけますよねそういう企画。柊姉妹100人! とかっ。
いつか燃えプロゲッターズさん(※)みたいな人が出てくる事を期待してやみません。

>この時期には必ず帰ってきてくれると信じてましたよサンドマンさん!(涙)
この時期に戻って来ないと次がいつになるやら……。
毎度毎度、三年待ったのだネタばっかりふるわけにはいきませんからね!!

>物書きとして食ってける才能があると思うわ。
お褒めに預かり光栄です!(照
――だが、まだ足りない! 足ァりないぞォ!
物書きとして足りないモノは、それはッッ! 情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
そして何よりもォ……速さが足りないッ!!

ケータイ小説とか読んで、「自分も作家になれんじゃね?」
などと思ってしまったとしても、それは気のせいなんだぜ!(遅筆的な意味で
……星界シリーズの最新刊、そろそろ出ないかなァ。

>「ガンダムセンチュリー」の画像をうpしてみます。
そしてせんちゅりー! すっげぇ本当に一見何の本だか分からねー!!
付いてる帯も四捨五入で30年モノとは思えない綺麗さでっ。
いやはや眼福ですー。

>http://imepita.jp/20081226/473960
しっかし、何度見てもリアルビグザムってブサイk(やらせはせんぞー!



以下、もうちっとだけ続くんじゃよー。



※正式名称「悶えろ!! モエプロゲッターズ」。
「燃えろ! プロ野球」というファミコンソフトを、
とにかくひたすら蒐集して蒐集して蒐集した上で(その数約3000本!)
積んだり眺めたり積んだり集めたりしていた往年の名サイト。現在オリジナルサイトは閉鎖済み?

452サンドマン@低温火傷殺し編:2008/12/31(水) 00:59:05
今年も365日が経過しまして、残すところは本日限りの大晦日。
前レスでやたら「!」が多くなってしまいましたサンドマンですこんばんは。
年内最終レスという輝かしくなくも輝かしい記念をいただきに参りました。



>かわうそ1号さん
やっぱり、怪我で降板の危機に陥ったりすると2号さんが出て来たりするのでしょうか。

>http://imepita.jp/20081129/851570
ほああ、手持ちのスパイクシールドかっこええ!!
旧ザクに乗っていた頃のラル大尉の活躍が想像出来そうな雄姿でありますねっ。
抱き合わせのギャロップにはなんやらプレミアが付いているそうですが、
MIAシリーズということはやっぱり各関節が可動式なのでしょうかって関節ないじゃん!!
……という一人ノリツッコミをしようと思ったのですが。
うっかりドッゴーラみたいなギャロップを想像してしまい、悶絶しました。

>http://imepita.jp/20081129/852630
かわうそ様がみてる、の通り名は伊達じゃないっ。
常々、ドムにはマシンガンが似合うと思っていたのです。
常々、ロボットはバズーカを二丁持ちすべきと思っていたのです。

そしてヅダ。もしこいつが欠陥持ちじゃなかったら、サイド7でアムロが
「こ、これがジオンのヅダか……!」と驚いていたのかなあ、とか。
後の連邦軍がハイヅッダとか開発していたのだろうかとか考えると、
(語呂の悪さに)こみ上げてくるものがありますね! ないか!



年をまたいでまだ続けるんじゃよー。
サーセン、キリと段取り悪くてサーセン!!

453ペ○バンネタに乗り遅れたかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/01/01(木) 22:52:01
>ALL

明けましておめでとうございます。
皆様、新年いかがお過ごしでしょうか?

僕は昨日が仕事納めで、今日が仕事始めです(´;ω;`)


>妹属性やロリ属性が無いとしたら一体何が残るのさ春田の蛙さん

お返事遅くなりまして申し訳ございませんm(_ _)m

ガンダムセンチュリー、どうしたものか悩んでおりましたが、有り難く頂戴したいと思います<(_ _)>
ろいみる先生は丁重にお断りしているのにも関わらず、無節操極まりないのですが(汗)

>これの値打ちが分かってて、みすみす入手する機会を固辞出来る人は普通居ません。かわうそ1号さんは高潔な人だと
>よく分かりました。そういう人だと分かって、私はますますあなたにあげたくなりました。よかったら貰って下さい。

お気持ちだけでも十分に有り難いのですが、ここまで言って頂いて、頑なに拒む必要もないかなと。

でも喜々として本をパラパラめくっていて↓こんな紙が出てきたら即返送いたします(笑)

==================================================

かわうそ1号さん江

べ、別に見返りもなしにあげたわけじゃないんだからね!!
というわけで、メイン管理人は任せたぴょ〜ん♪(*´∀`*)

つ管理パス:******

==================================================

…、さらに図々しくも…、ジムl・ω・`)ホスィ

そんなわけで、でぃーぷなレスは明後日ごろには…。

454妹ロリ喫茶なんてのがあったらどうなのかと思うかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/01/05(月) 16:45:53
サンドマンさんの↓にレスするつもりで書いた駄文を投下してみるテスト。

>やっぱり、怪我で降板の危機に陥ったりすると2号さんが出て来たりするのでしょうか。

ふむ、まずはこれまでの経緯についてお話ししましょう。

優秀なガンヲタで2ちゃんねらーでもあるかわうそ1号は、その能力に目をつけた
悪の新興宗教、創○学会(通称、ソッカー)に拉致され、集金、集票能力を持つ
バリ活人間(サイボーグの一種)にされてしまった。

しかし、マインドコントロールによってその意思を奪われる寸前、ソッカーの協力者に
されていた恩師モト・ガカーイン博士の手引きで脱出に成功した。
モト・ガカーイン博士は脱出行の途中でソッカーの怪人・駄スレage男にsageられdat落ちするが、
その遺志を継いだかわうそ1号は腰につけたベルトの受信機にデムパを受けて
「すとろべりー☆かわうそ」に変身、ソッカーに立ち向かう。

かわうそ1号は、とんだ腐れ外d…もといアンチとしての師・春田の蛙お兄ちゃんや
デムパ学の権威ろいみる博士、そして内部アンチ仲間であり「統計ヲタ」とあだ名され、
データのエキスパートである資料破壊屋らの協力を得て、ソッカーの送り出す
熱血バリ活人間たちを次々に倒していった(のか?)。

多くのバリ活人間たちを倒されたソッカーは、すとろべりー☆かわうそ打倒のため、
かわうそ1号の別人格をろいみる博士がデムパで実体化したかわうそ苺(苺ちゃん)を
拉致し、バリ活型サイボーグに改造するが、かわうそ苺はマインドコントロール前に
かわうそ1号に救出され便宜的にかわうそ2号となった。
(苺ちゃんわぁ〜☆2号じゃなくて苺ちゃんなんだからね!!o(´□`o)ポンポン)

455妹ロリ喫茶なんてのがあったらどうなのかと思うかわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/01/05(月) 16:46:38
【続き】

こうして誕生した2人の「すとろべりー☆かわうそ」はリアルとデムパに別れて戦うのかと思いきや、
かわうそ苺はろいみる博士の下、【良い子の悩み相談】やら【人を萌えさせる方法】やら
なんやわけのわからんことに勤しんでいるので、かわうそ1号は、すとろべりー☆がーるずや
少年すとろべりー☆かわうそ隊、多くの仲間たちの協力を得て、内部アンチとして苦悩しつつも
ソッカーと戦っていく(はず)。

というわけで、“便宜的に”2号さんも存在することはしますが、助っ人的存在ではありませぬ。
助っ人的存在な3号さん求ム!!

ちなみに元ネタは↓です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC#.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.BC.E3.83.AA.E3.83.BC

嗚呼、肝心なレスがどんどん後回しになっていくよ…(汗)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板