[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【学院生の】2008年学院祭スレ【底力を見せよ】
151
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2013/10/17(木) 11:12:43
俺が大学の時のゼミは老人ばかりで、新人が入ってこない
からいいが、学院の同窓会名簿にはどんどん新人が入って
くる。だから電話番号は教えられません。
しかし1期生が82歳では、詐欺などに利用されるのでは
ないか?
詐欺とまではいかなくても、もし俺が新人なら4700円
出してでも営業に利用するだろう。
152
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2013/10/17(木) 11:20:59
ちなみに大学では卒業生の名簿は、卒業生に限り閲覧はできる
が、買うことはできない。
しかもストーカーがいるらしく、情報を更新してもいない。
卒業時のままである。
学院が共学になれば、そういうトラブルも予想されるのだが、
大丈夫なんだろうか?
153
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2013/10/17(木) 11:43:36
俺の住所が名簿から消えたわけが大体分かった。
俺の住所は1字抜けると、別の場所に行ってしまう。
だから学院の事務員が間違えて、戻ってきたのを
住所が変わったと思って削除したのだろう。
クラス会の招待状が来ないのも、名簿に住所が
書いてないからだ。
長かったから、かなり頭に来るな。
154
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2013/10/26(土) 13:54:54
学院祭でドイツ語の特別授業を受けたが、なんか学院OB
って学院出身の早大生のことだと思ってるみたいなんだよな。
一期生は82歳だってことくらい、計算すれば分かるのに
よ。
155
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2013/12/18(水) 11:35:55
学院祭でダーツ投げるんじゃねえよ。
もうちょっとで顔に当たるところだったぜ。
学院祭に行かなければ、ダーツが当たることはない。
したがって、もう行かない。
156
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2014/01/05(日) 17:31:05
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
157
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2014/01/13(月) 21:24:36
大学の実力 学部別 上場会社役員
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
東洋経済「東京大学 全解明」より
158
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2014/06/27(金) 07:44:18
学院から大学に行って気をつけないといけないのは、富士高
あたりから来た、学院に受かっている連中だ。
こいつらは、自分が東大に行きたくて学院に行かず、結局
落ちて早稲田に来たのに、学院出身者に八つ当たりを
する。
しかも、自分で八つ当たりだということに気がついて
いないから始末が悪い。
しかも執拗だ。
自分は親に金を使わせなかったから偉いと本気で思っている。
学院に行っていたら、遊べて早稲田に行けたのに、と思って
いるのを、自分は親に金を使わせなかったから偉いと
勘違いし、東大に行きたくて学院を蹴ったこと
を棚に上げている。
こいつらは学院や学院出身者の悪口を言いふらすから、サークル
などにいたら要注意だ。
はっきり名を挙げると、富士高出身の杉浦(第一文学部)と嶋田
(政経)だ。
杉浦は政経に受かって蹴ったことまで何度も自慢していた。
今は推薦入学者が前よりずっと多いから、推薦入学者
同士が仲良くして、対抗したほうがよい。
159
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2014/09/05(金) 08:32:58
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
160
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2015/03/07(土) 19:11:17
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)の受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
161
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2015/03/21(土) 08:48:00
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
162
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2015/04/08(水) 15:03:34
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
163
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2015/05/31(日) 07:28:46
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
164
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2015/09/09(水) 14:22:54
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
165
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2016/04/11(月) 19:31:14
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
166
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2016/07/16(土) 09:20:55
日本の常識
第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
167
:
大学闘争 大衆化圧力
:2023/10/14(土) 16:11:56
大学闘争は現在も起こっている。昭和の時代は大学大衆化の圧力が武力で行使されたが、
現在は巧みに間接的に行われ、大学の設計図を変えようとしている。
伝統を守るためには、純血主義、縁故、早稲田諸学校の関係者の優遇制度導入や同族支配や系列化が不可欠である。
現在もかたちを変えて続いている。
えらい先生も臆病なので、大学大衆化の圧力側の人間に同調してしまう。
<2040年には受験生の約4割が現在の難関校に入れるようになる>
今年も受験シーズンになった。少子化の影響で受験競争は緩和されているというが、昔は「受験地獄」といわれるほど競争は激しかった。
40年ほど前の1980年11月、受験勉強に疲弊した青年が金属バットで両親を殺害する事件が起きた。当時、大学受験の2浪目だったというから、最初(現役時)の受験は1979年春だったことになる。同年の大学入学志願者は63万7000人で、大学入学者は40万8000人。差し引き22万9000人(35.9%)が不合格になっていた。筆者は1995年春の受験生だが、この年の不合格率も同じくらいだった。
だが近年では、「本当か」と疑いたくなるほど不合格率は下がっている。大学入学者数を合格者数、大学入学志願者数から大学入学者数を引いた数を不合格者数とし、両者の推移をたどると<図1>のようになる。統計がとれる1965年からの変遷図だ。
168
:
名無しの学院生@学院ちゃんねる2
:2023/10/14(土) 22:44:30
早稲田大は外部募集を廃止して、内部や縁故推薦だけにするべきだ。学校も楽しくするべきだ。実質的な早稲田をつくるべきだ。
<2040年には受験生の約4割が現在の難関校に入れるようになる>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板