[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【さて来た】新2年初特考スレ【情報交換】
58
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 14:57:05
数学はこのスレ読めば
どこが大事かはわかるよ
59
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 14:58:56
俺古文の品詞分解は全くやってないけど?
結局やった方がいいわけ?
60
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 15:24:50
やったほうがいい
61
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 16:03:08
やらなくていい
これはマジ。
ほとんど出ない
62
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 17:02:38
一通り読ませていただきました。
今週の土曜日に人生に終止符を打つことになるでしょう。
あと5日では不可能です。
もう、悪あがきはしません。
最期は自分の今持っているチカラを信じて逝きたいと思います。
63
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 17:03:29
↑どっちだよw
64
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 17:06:39
↑あっ、品詞分解についてね
やった方がいい、ってのはデマだろ?明らかにムダ
65
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 18:08:53
英語の単語熟語はやはりフル暗記なのか……?
66
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 18:24:41
単語熟語よりも文章読解。単語熟語覚えてないと周りのおぼえた連中のせいで焦るがな
67
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 18:42:09
期末見る限り文章読解に関係する問題は少なかったんですけど
別物と割り切っちゃっていいんですかね?
68
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 19:14:22
特攻の英語は単熟語暗記するより内容理解&暗記のほうが点数稼げる
単熟語を覚えておけばさらに点数あがるけど、余裕が無い人はやらないほうがよい
69
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 19:44:53
正直国語はなんにもやらなくても平均は楽勝でとれる。
70
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 20:42:16
全てなにもやってないんですけど一日で全て10・・いや7でもいいから
とれる裏技ありますか?教えてエロい人!
71
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 21:56:41
国語はム弁で大丈夫
72
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 23:08:13
英語は英文を見てどんな話だったのかを思い出せれば細かい単語熟語わからなくても大丈夫ってこと
73
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/04(火) 23:13:49
3年でがんばるから今回捨てるわw
74
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/05(水) 00:05:31
とか言って、一番ガリガリ勉強してるのが73w
75
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/05(水) 11:27:47
>>74
同感w 学院生の典型的な特徴だよなww
76
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/05(水) 12:02:55
やべー俺まったく勉強してないよ〜
いや、アガサを夏休み一回も触ってないんだ
77
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/05(水) 15:23:32
>>72
それはホントですか? だったらだいぶ楽になるんですが
78
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/05(水) 16:19:22
ってか今年のこのスレどうした?
全然盛り上がってないぞ
79
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/05(水) 20:32:24
結局、古文はどんな感じでやればいい?
品詞分解はやらなくても良いってのは同感だが、
漢文みたいに見て内容理解できるようにするのか、
それとも下の問題を暗記するのか・・・。
いや、どっちもやれっていうのは正論なんだが時間もないしorz
どう思う?
80
:
いち
:2007/09/05(水) 20:50:54
とりあえずガンガレ二年
81
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/05(水) 21:33:36
過去問を信じ、数学は基礎のみでいく!!・・・時間ねぇーんだよ・・・(泣)
82
:
名無しさん@学院ちゃんねる
:2007/09/05(水) 23:45:12
>>79
古文は、内容把握だけでいい。この文の主語はだれか、とか
「それ」が指してる内容は何か?的なものだから。
あと、トラップとしては、課題の本が成立した
時代やら、どんな種類の本か(随筆とか)
何世紀にできたか同じ時期にできた本とか豆知識を覚えたら、古文は完璧。
長すぎたな・・
83
:
79
:2007/09/06(木) 02:02:32
>>82
㌧クス!
悪あがきだと思うけどがんばってみるよ。
84
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 02:32:58
最初でまぁまぁいい成績とるとそれで定着して、覆るのが怖くていままで
この時期焦って勉強してたけど
初めての特攻でついにその気が失せた
勉強してないわけじゃないけどなんと楽なことか
85
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 03:35:08
ああああああああああああああああ、もういいや
86
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 03:58:12
徹夜するけどニコニコしかしてない!
ああああああああああああああああ、もういいや
87
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 08:54:32
マジで国語はやる必要ないと思う。そんなことする暇あるなら数学か英語。
それでも時間があまってますってんなら単なる物語として範囲を流し読みするだけでおk。
2年の特攻は数学でとれたヤツが上に行く印象。
88
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 11:07:46
台風直撃して月曜になる
なんてことはねーか。。
89
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 11:35:27
台風直撃して学院崩壊になる
なんてことはねーか。。
90
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 16:56:56
ノー勉でも取れる科目はなんですか!?
91
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 17:43:05
始業式遅延キター
ソースは学院HP、12時50分出席確認だと
92
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 17:53:27
>>91
mjdk?
93
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 17:54:21
>>92
マジだぞ
94
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 17:55:38
ktkr
95
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 17:57:40
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ>
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ>
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
96
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 20:36:11
とりあえず数学軽く復習、英語読んでわかるくらいにしとく、国語NO勉
でなんとかなるんですね
古文と漢文がもうわけわかんないんですが・・・・ほっといていいですか?
97
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 20:41:23
解説読んでどんな話か知っとくだけで結構変わるんじゃね?
98
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 20:50:45
数学一日で悪い点取らない為には何すれば良い?
99
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 20:53:35
>>97
把握w
英語の単語覚える前に読んでおこうと思います
アドバイス感謝です
100
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/06(木) 21:13:41
>>98
一発抜いてぐっすり寝る
101
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/07(金) 00:01:53
>>100
四発抜いていいですか?
102
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/07(金) 00:37:13
>>101
ボクのは6発装填のリボルバーです。
今晩も独りでの予行演習に余念はありませんっ!!
103
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/07(金) 09:22:49
>>98
ベクトルだけできればいいんじゃね?
他は公式できればできる。
104
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/07(金) 10:06:09
単語はやらなくてもしっかりやっとけば8以上はいける
105
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/08(土) 17:25:07
合計10いくかな。
106
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/08(土) 19:36:51
>>105
ご、合計・・・?
107
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/08(土) 23:01:16
え
みんなできてないよね?
108
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/08(土) 23:14:53
平均予想(クラスの周囲から受けた印象なので悪しからず
数学6 確率の(2)(3)が正答率低そう。また1の(1)(2)は勉強してなかった人が多かったようで。
国語6 古文が少々きつかった印象。読みやってない人は指貫を「しかん」って書いてた。
英語5 最後の3分延長が生死を分けたか!?にしても単語やってないと後半きつすぎ
109
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/09(日) 12:54:50
皆さんお疲れ様でした。また来年度もこのスレで会いましょうノシ
110
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/09(日) 19:40:00
数学沈没した
111
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/09(日) 20:06:31
正直みんなどれくらい
112
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/09(日) 22:21:04
数学2
国語6
英語4
113
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/09(日) 23:50:21
数学3国語7英語4
114
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/09(日) 23:57:21
数学5国語6英語4
115
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/10(月) 00:26:40
数学できなかった
簡単そうな雰囲気をかもしだしていたのに!
116
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/11(火) 18:39:20
結果って今度のHRのときに返ってくるの?
117
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/11(火) 18:47:15
>>116
保護者会でまず親に結果がいくよ
118
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/11(火) 20:31:30
土曜、家にかえるまでわからんってこと?
119
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/11(火) 20:34:44
そういうことだな
120
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/14(金) 16:59:23
あ゙あ゙あ゙・・・
ついに明日・・憂鬱だ
121
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/14(金) 21:27:51
親が保護者会に行かない人はいつ結果返されるの?
122
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/14(金) 21:49:49
土曜の保護者会終わった後に組主任のところ行けばもらえるらしい
来なかったら火曜に時間見て渡すだそうな
123
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/15(土) 20:38:13
平均発表
英語4
国語6
数学5
総合5
今回きつかった
124
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/15(土) 21:11:34
結構クラス格差あるね。
特考の場合担当教員はあんまり関係ないだろうから、やっぱりクラスの雰囲気で
勉強する気になったりならなかったりするもんなのかな。
125
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/15(土) 22:01:25
やっぱI組が優秀で、E組ダメだね
Iは9が4人なのに、Eは9はおろか8も0。
126
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/15(土) 22:57:26
10
9
8
平均10とかきつすぎだろ
127
:
いち
:2007/09/16(日) 16:53:04
二年乙wwwwww
128
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/16(日) 21:32:20
冬休み後の特攻って数学の範囲はどこなんだろう。
国英はわからんにしても数学は毎年同じようなもんなのかな?
129
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/16(日) 21:54:15
古典は夏の範囲書いた紙に書いてある。
つれづれ残り全部ww
130
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/16(日) 23:21:41
英語も残り全部だと思う。
英語の成績がいまいちだった人は、クリスティの英語を忘れないうちに
ざっと目を通したほうがいいよ。
131
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/17(月) 01:24:59
>>128
数学は微分までだった希ガス
132
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/17(月) 01:50:05
英語平均4。むずかしすぎでしょw
133
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/17(月) 10:51:43
英語は本文読んでもいない自堕落なやつらが平均下げまくってるだけだろ。
指定箇所を1、2回読んでればあのテストで4はありえないと思うのだが。
数学も同じ。あの先生の問題で平均5はひどい。
134
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/17(月) 10:54:11
英語・古典の残り全部っていうのは、第1回のは含めない?
135
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/17(月) 13:39:32
>>133
まぁ確かに。普通にやってれば4は取らない。
「日本語と熟語だけチェックすればいいや」ってなめてた連中多すぎたね
>>134
含めないですよ
また全部なのは数学だけです(数学は今回のに微分が加わる
136
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/09/23(日) 09:55:17
真面目に英語やって4だった俺はもう立ち直れネェww
137
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/15(土) 16:47:12
さて、再びそろそろだな。
2,3週で、しかも期末後すぐなのにあんなに勉強させるとは学院どんだけKYなんだか・・・
138
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/15(土) 19:02:29
それは毎年同じだろう
139
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/15(土) 20:41:37
アドバイス:特攻はマジで必死にやりなさい。行きたい学部に行きたいならね。
逆に期末はそこまで必死にならなくてもおk。
140
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/16(日) 00:17:50
期末がやっと終わったのに、もう特攻の準備をしなければいけないorz
141
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/17(月) 00:05:41
来年のことを言えば鬼が笑う。
3教科くらい集中すれば三が日過ぎてからで十分すぎる。
142
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/17(月) 01:49:24
前回4だったんですけど、後3回どれくらいとれば政経行けますか?
143
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/17(月) 05:00:26
>>142
一回でも8以下取ったら終わりだと思え
144
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/19(水) 12:48:38
>>143
前回5だった俺はもう死亡wwwwww
145
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/19(水) 14:40:13
>>143
成績にもよるけど、8以下は言い過ぎじゃない?
8未満が正しい気がする。
146
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/19(水) 17:30:06
前回の特攻は10がいなくて、9取ったのは12人(全体の2%)だからね。
>>143
も未満の意味で以下って書いちゃったんだろう。
後3回全部8取れば全特攻の平均が7になるわけだし、3年で学年成績80以上取れば
普通に政経いけるんじゃない。
147
:
いち
:2007/12/20(木) 00:21:17
二年ガンガレ
148
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/25(火) 21:59:51
二回目の国語って難易度は大体は変わらないものなのかなぁ?
149
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/25(火) 22:45:53
数学の一年の幾何って授業でやったっけ?覚えがない。
150
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/26(水) 00:30:43
>>148
国語は最後まで簡単だったぞ
151
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/27(木) 18:20:41
国語ってどこが範囲だっけ
152
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/29(土) 02:39:01
てか皆どれくらいやってるの?
やる気出そうと思っても結局ダラダラしちゃって全然進まない・・・
英語ちょっとやってもう挫折
1月から気合入れてやろうと思うのですが・・・
153
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2007/12/30(日) 04:01:49
>>152
同じく。あと2週間切ってんだよねw
間に合うのかどうか・・・。
154
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/01/05(土) 02:56:25
誰か徒然草の範囲教えて・・・。
155
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/01/05(土) 03:00:07
154だが
>>129
見落としてた。
すんません
156
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/01/08(火) 20:59:03
気がついたら時間もう少ししかない
そしていまだに数学てつかず
あきらめずに ベクトル計算に挑戦するけど すぐに飽きて終了
夏の記憶があればらくに 数学で点取れるけど
どう考えても どう考えても 特考がたおせないよ
英語課題がどんだけやっても終わらない
ノルマを決めてチャレンジしても結局できずすぐ眠る
消しペンとかも試してみたけど 2週目なければ意味が無い!
だから最低3は取るために 僕は構文だけは最後にはやっておく
157
:
名無しさん@学院ちゃんねる2
:2008/01/08(火) 23:27:44
>>156
最高につまんないね
まずエアーマンにはまるとかどうかしてる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板