したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

会社法 たぶん3ぐらい

7試験問題保全スレより:2009/01/30(金) 15:08:31
2003年度後期 南保勝美 助教授 六法持込可 ペン書き指定

以下の2題につき解答せよ

 (1) A社は定款で「株式総会において議決権行使の代理人は株主のみとする」と定めているが、この規定は有効か。
    また、このとき、弁護士が代理人として議決権を行使し、議決が行われたが、この議決権行使は取消事由となるか。

 (2) A社の代表取締役Bは、A社の主力工場につき同業のC社と売買契約を締結した。
    代表取締役Bはこの取引について、取締役会の承認も、株主総会の承認も受けていなかった。
    AC間の関係にについて論ぜよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板