したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

会社法 たぶん3ぐらい

33試験問題保全スレより:2009/01/30(金) 15:57:59
2008年度後期 稲庭恒一 教授 持込不可

[1]
(1) A株式会社は、敵対的企業買収防衛策として、提携関係にあるB株式会社に新株120万株を1株あたり
   70円で発行した。A社の株式の市場での株価は140円だった。
    この事例における法的問題について論じなさい。
(2) 瑕疵ある株式発行について法的に争うにはどのような方法があるか。2種類挙げよ。

[2]
(1) ① 議決権の代理行使、② 株主提案権とは何か。
(2) 株主総会の決議要件を挙げ、それぞれの例も挙げよ。

[3]
(1) 取締役会設置会社および監査役設置会社におけるコーポレートガバナンスについて論じなさい。
(2) 委員会設置会社におけるコーポレートガバナンスはどうなるか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板