[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
会社法 たぶん3ぐらい
11
:
試験問題保全スレより
:2009/01/30(金) 15:16:08
第5問 次のうち正しいものがあればその番号を、なければ「0」を解答欄に書きなさい
① 商法上の資本は、一般に会社が常に保有すべき財産の基準・枠を示す計算上の数額であって会社が現実に保有する会社財産の
額と同一ではない。
② 法定準備金、その他株主勘定に属する準備金は、いずれも自己資本であり、商法上の資本である。
③ いわゆる授益資本は、商法上の資本である。
④ 資本の額は、常に株金総額と一致している。
⑤ 資本不変の原則とは、資本の増減を禁じるものである。
第6問 次のうち正しいものがあればその番号を、なければ「0」を解答欄に書きなさい
① 合名会社の定款は、発起人により作成される
② 発起人は、定款に発起人として署名し、かつ実際上も会社の設立手続きの主催者として行動する者でなければならない。
③ 法人は発起人となることができない。
④ 大会社でも、発起人の員数の下限はない。一人でも差し支えない。
⑤ 発起人組合は組合というが、その法的性質は民法上の社団である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板