したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民法総則 その3

293ハンタカチ王子:2012/01/28(土) 03:29:06
川地の範囲って11までですよね

294ハンタカチ王子:2012/01/28(土) 04:38:12
川地さんは六法持ち込みおkだから大丈夫かなー

295ハンタカチ王子:2012/01/28(土) 17:46:46
林の不発弾の判例は「出します」って本人が言ってたけど解説も何もついてないけどどうすれば・・・

296ハンタカチ王子:2012/01/29(日) 17:09:39
林ってプリントの写経で単位くるじゃん。
頑張れよ

297ハンタカチ王子:2012/01/29(日) 18:37:41
民法総則の長坂先生のテスト情報どなたか教えて頂けませんでしょうか?
お願いします><

298ハンタカチ王子:2012/01/29(日) 19:12:25
民法総則の川地先生のテスト情報どなたか教えて頂けませんでしょうか?
お願いします><

299ハンタカチ王子:2012/01/29(日) 19:13:13
>>298
範囲指定なし 六法持ち込みあり
以上

300ハンタカチ王子:2012/01/29(日) 22:12:05
>>299
なるほど・・・。問題に関するヒントはない感じなんですね;
わかりました。ありがとうございます!

301ハンタカチ王子:2012/01/29(日) 22:45:19
あれ?林って出る事例時効んとこだけなの?

302ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 00:52:26
松野さんの問題形式は事例ですか?
あの先生の情報は少ないからアレですが…

303ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 05:33:36
松野さんの範囲について詳しくわかる方いませんか?ノートどっかいっちゃいました。最悪です

304ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 14:50:19
>>303

>>273参照

305ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 15:54:31
林さんの語句説明ってどんな語句が出るの?

306ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 21:03:53
オレも教えて欲しい

307ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 21:32:10
今回の林民法は何番の事例が出そうか
予想できる人いる?

308ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 21:54:38
物権は本命出たから、マイナーなのは出さないんじゃないかな
間違ってても知らん

309ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 23:04:14
時効の事例の問題教えてください!そこだけプリントが抜けてしまってて・・・

310ハンタカチ王子:2012/01/30(月) 23:58:46
林さんって、事例問題一個しか出ないの?

311ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:01:38
え?事例って38が出るんじゃないの?
時効なの?あと消費者契約法おさえとけばいいかな?

312ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:07:28
>>311
俺も事例38はやったよ!
でもスレ見る限り、時効もやっといたほうが無難だな

313ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:12:33
林さんの語句説明の詳細カモ〜〜〜〜〜〜〜ん

314ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:27:03
手持ちのプリント何回見直しても 事例38など 存在しない!!

寝よ。

315ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:30:25
ねえ、なんでお前ら絶対評価の大学の試験で情報戦()やっちゃうの(´・ω・`)?馬鹿なの?どれだけ器小さいの?

316ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:32:13
事例38って議論の紛糾までかく必要はないよなさすがに。

317ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:41:37
>>315
教えないお前のほうが器が小さいだろ
日本語の使い方間違ってるぞ!

318ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:52:09
諸費者契約法って何ページ?

319ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 00:55:16
消費者契約法は授業でやってないから出ないときいた。

320ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 02:10:08
>>319
やったわwww

321ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 02:31:24
>>319
ワロタwwwww

322ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 02:37:01
林って何だかんだで試験前にボソボソと出るとこ教えてくれるよね。
公序良俗についての語句説明と、無権代理の事例が出るよ。>>319の留年賭けてもいい。

323ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 02:50:57
松野は事例なのか?

324ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 03:12:44
>>322
信じます!!
みんなまだ他に林の情報持ってない?

325ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 09:35:24
ヒント、林の専門は代理

326ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 09:54:38
これで代理だけ百遍唱えて突っ込むやつは馬鹿すぎw

327ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 10:25:18
まあ全範囲やった俺に死角はないwww みんな頑張ろうねww

328ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 11:04:07
>>322 んなこと言ってたっけ...

329ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 13:34:58
もうすぐやん

330ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 13:55:01
受けないという選択。来年違う先生で頑張ります。

331ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 14:02:59
林は時効が出るよ

332ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 15:49:52
やはり無権代理表見代理であったか
また予想通りでみんな出来たんじゃ?

333ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 16:41:34
俺は出来たけど、ここのスレで時効が出るみたいなのがあって、正直終わったと思った。
誰だよ!時効が出るって言ったやつ!出てこいや!

334ハンタカチ王子:2012/04/08(日) 15:36:11
再履なんですけど林さんと川地さんだったらどっちのほうがいいですかね?

335ハンタカチ王子:2012/04/09(月) 08:57:06
去年、林さんを再履修で取ったけど、試験は易しかったよ

336ハンタカチ王子:2012/04/09(月) 10:53:38
>>335ありがとうございます

337ハンタカチ王子:2012/04/09(月) 21:12:17
ほぼ毎回レジュメ配るから、出席はしろよ

338ハンタカチ王子:2012/04/11(水) 02:23:46
間違いなく川地のが面白いよ
恥ずかしくも両方受けた経験からすると

339ハンタカチ王子:2012/04/11(水) 16:00:09
>>338
恥ずかしくも全面的に同意

340ハンタカチ王子:2012/04/11(水) 17:14:29
川地先生と林先生じゃレジュメの完成度がまったく違うからな
対策のし易さも段違い

341ハンタカチ王子:2012/04/11(水) 18:00:05
何年まじめに勉強しても、林先生で単位が取れなかった。
楽単と聞くし、テストも出席してれば問題なく解ける内容なのに
どうしても取れんかったよ。

342ハンタカチ王子:2012/07/21(土) 20:41:16
中村肇先生の過去問ありますか?
あったら教えてください。」

343ハンタカチ王子:2012/07/24(火) 10:15:57
川地の民法どうしてもとれないんだが
なにか秘策ないか

344ハンタカチ王子:2012/07/24(火) 10:19:55
林の民法は94条2項に関する問題が出る、はっきりわかんだね

345ハンタカチ王子:2012/07/24(火) 10:55:55
事例18と16どっちかなあ

346ハンタカチ王子:2012/07/24(火) 16:26:47
林さんで再履です。事例問題が結論はレジュメと同じには書けたのですが過程の部分でいくつか細かい部分が頭からぶっ飛んでしまい抜けてしまったんですけど林さんは単位認定厳しいのですか?

347ハンタカチ王子:2012/07/24(火) 17:56:22
林はよくわからんね。意外な奴が落としてたり勉強してない奴(俺)がCとはいえ単位取れたり

348ハンタカチ王子:2012/07/24(火) 22:42:00
林さんはこっそり出席取ったりするからな

349ハンタカチ王子:2012/07/25(水) 07:45:17
マジかよ全出席の俺歓喜?

350ハンタカチ王子:2012/07/25(水) 20:24:23
林さん出席というかちょっと文章書いて出したの1回だけだよね・・・・
プリントだけもらって途中ほとんど出てないや

351ハンタカチ王子:2012/07/25(水) 20:44:43
出席はあんま関係ないと思われる
全出席した前期は落とされて、一回も出席しなかった後期は単位とれた。

あと数点足りないってときに出席してたら+されて単位あがるんじゃね?

352ハンタカチ王子:2012/07/25(水) 20:58:14
>>351そっかありがとう 再履だからやばいんだ
意思表示の意義と具体例書くときに何を思ったか心裡留保を瑕疵ある意思表示とか書いちまって
しまったと思ってだいぶ落ち込んでる・・・・

353ハンタカチ王子:2012/07/26(木) 18:41:59
てめえらグダグダ言ってねえでとっとと過去問出せっつうんだよ馬鹿!

354ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 18:20:18
は?

355ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 23:30:28
そう言われると出したくないよな

356ハンタカチ王子:2012/11/06(火) 03:41:15
松野さんて出席とるんですかね?

357ハンタカチ王子:2012/11/09(金) 15:55:27
シラバスには出席を評価に入れるとあるが、去年はとらなかった
今年はどうかは分からないのでとりあえず出席することを勧めるが、受講態度には厳しい方だから注意
授業自体は再履落ちこぼれの私にも分かり易くて良かった

358ハンタカチ王子:2012/11/12(月) 22:44:42
ありがとうございます。ちなみにテストは難しいですか?

359ハンタカチ王子:2012/11/14(水) 11:22:59
易しいし甘い方だと思う
授業出るときは前の方座って真面目に受講しないと先生の逆鱗に触れるから注意ね

360ハンタカチ王子:2012/12/18(火) 17:21:42
松野さんの試験範囲ってもう出ましたか?形式だけでもいいので知りたいのですが…

361ハンタカチ王子:2013/01/09(水) 00:00:30
松野先生の試験範囲は発表されたでしょうか?もしわかる方がいたら教えて頂きたいです(>_<)

362ハンタカチ王子:2013/01/16(水) 02:10:26
松野さんの試験範囲教えて頂けないでしょうか?聞きそびれてしまったので誰かお願いします!

363ハンタカチ王子:2013/01/19(土) 01:37:00
川地先生時効は出さないかな??

364ハンタカチ王子:2013/01/19(土) 08:15:46
林さんの試験範囲をお願いします

365ハンタカチ王子:2013/01/22(火) 10:47:35
後期から再履で金4の中村先生取ってるんですが、どなたか試験範囲を…

366ハンタカチ王子:2013/01/22(火) 12:49:42
中村肇の範囲お願いします

367ハンタカチ王子:2013/01/23(水) 17:32:37
松野さんの試験の情報ありませんか?

368ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 08:15:44
マツノさんの情報は、オールバックというくらいしか。。。

369ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 15:25:05
松野の試験は記述式が2題で
範囲は無権代理と相続、時効の中断
持ち込みは6法のみ
ちなみにボールペンで書かないと採点しないって

370ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 15:32:06
そんな絞ってくれんのか 神か

371ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 02:08:06
>>369
あなたは神か!
ありがとうございます!

372ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 07:33:53
ちなみに松野さん口では厳しいけど単位認定激甘だよ

373ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 18:49:19
川地先生の過去問誰か…!
検索しても出て来ないのは検索の仕方が悪いのか!?

374ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:51:54
松野さんて説明問題ですかね?

375ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 23:54:23
>>369
>>374が記述式だって言ってた
2題ってことは論述問題なのでは

376ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 23:59:32
ごめんアンカ逆

377ハンタカチ王子:2013/01/29(火) 12:08:31
民法前期後期連続で落としそうだ

378ハンタカチ王子:2013/07/26(金) 02:25:12
クソが…中村肇の試験範囲がわからなくて詰みそう…

379ハンタカチ王子:2014/01/21(火) 16:55:38
水曜一限の芦部先生の民法は範囲どっからとか言いました?

380ハンタカチ王子:2014/01/26(日) 18:11:21
芦部はとっくに死んでるよ

381ハンタカチ王子:2015/01/14(水) 18:46:40
村田彰さんの民法総則再々履の範囲ってどこ?

382ハンタカチ王子:2016/01/22(金) 14:33:32
林の範囲教えてくれ

383ハンタカチ王子:2017/07/07(金) 01:27:55
林先生の出席票って一回も出してなかったら自動的にFになるの?

384ハンタカチ王子:2017/07/07(金) 15:29:39
『グローバル30』に国家が認定した13大学。

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

385ハンタカチ王子:2017/07/11(火) 08:17:10
東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

386ハンタカチ王子:2017/07/24(月) 21:55:44
亀田むずいってマジ?

387ハンタカチ王子:2018/07/10(火) 14:57:23
川地民法(総則)の過去問よこせ

388ハンタカチ王子:2018/07/14(土) 22:22:05
">>932

875 名前:s名無しステーション [sage] 投稿日:2018/07/06(金) 14:06:21.60 ID:/CcMV15f0 [3/6]
>>45

■三大乞食速報

【乞食速報】Kindleunlimited 読み放題が99円 <7/17まで>
ttps://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=sl2&tag=dljka-22&linkId=a10078cfed5f7cf85cabdc2b9b75e9e3

【乞食速報】アマギフ5000円購入で実質1000円ゲット <7/17まで>
ttps://www.amazon.co.jp/b/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&node=5697980051&linkCode=sl2&tag=dljka-22&linkId=095fd4ec2597003a55baa9300e3b6f57

【乞食速報】amazon music 99円で音楽聴き放題 <7/17>
ttps://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=sl2&tag=dljka-22&linkId=e7589bd5c2996cde8b1a821c75146fd5"

389みんぽこまる:2018/07/22(日) 22:08:18
>>387
俺もほしい笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板