[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
物権法の2
1
:
ハンタカチ王子
:2009/01/20(火) 06:48:10
そろそろ立てておきます。
以下参照スレ
亀田の物権法
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/574/1058361817/
物権法(か○だ先生)情報スレ
http://jbbs.livedoor.jp/study/574/storage/1082335977.html
物権法
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/574/1113568146/
69
:
ハンタカチ王子
:2009/01/23(金) 21:23:10
覚えてるけど教えません。
自分で思い出せクズ
70
:
ハンタカチ王子
:2009/01/23(金) 21:30:48
なんでお前神田さんの試験受けたのに戸田さんの試験範囲知ってんだよwww
71
:
69
:2009/01/23(金) 21:43:34
俺は67と別人だから!
真似しただけだってクズ
72
:
ハンタカチ王子
:2009/01/23(金) 21:52:36
>>68
AはBに対して自ら所有するマンション甲に抵当権を設定。
AはCに対して自ら所有するマンション乙に譲渡担保を設定(移転登記済み)。
マンション甲乙は不法占拠者Dが占有している。
(1)B・CはDに対して明け渡しを請求できるか。またその要件は。
(2)DがAから乙を購入した場合、Dは乙を取得できるか。
(3)(2)に基づくと、CはAの売買代金請求権を物上代位できるか。
以下条文が明記。
詳細は忘れた。修正よろしく。
73
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 02:51:37
177条の第三者と取得時効についての2問が出るとか出ないとか・・・?
間違ってたら修正頼むわ。
74
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 17:29:17
>73
そのとおりでもしゅとくじこうと登記だよ
対抗問題限定説わけわからん
75
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 17:31:42
ww
76
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 19:36:59
戸田さんの試験範囲を教えてくれる人いたりする?
77
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 19:58:58
>76
73〜がその話だよ。
78
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 21:00:41
テストは事例形式ですか?
79
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 21:24:44
明後日テストなのに、今頃なにいってんの?
80
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 21:59:14
範囲わかったんだからそれでがむしゃらにやれよ
81
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 22:01:52
このスレはなんだか厳しいな・・・
82
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 22:12:29
あんまり甘えんなよ!
83
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 22:17:34
だったら内容についてかたろうぜ!!
具体的にさ
たとえば177条の第三者について考えるとき
制限説と対抗要件限定説があって
譲渡人についてと譲受人についてかんがえて
悪意者と背信的悪意者についてかんがえて
でもぼくは対抗要件問題説わかんない
84
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 23:46:18
177条の第三者についてと取得時効したときの対抗問題(登記の要否)の2題ってことですか?
85
:
ハンタカチ王子
:2009/01/24(土) 23:59:49
テスト範囲もわかってない上に、教えてもらってもそれも理解できてないんだったら受けるだけ無駄。
帰れ!
86
:
84
:2009/01/25(日) 00:12:29
すみませんでした。
帰りますorz
87
:
ハンタカチ王子
:2009/01/25(日) 00:25:09
神田の範囲教えて下さい><!
88
:
ハンタカチ王子
:2009/01/25(日) 02:38:29
神田は感想文あるから安心汁
89
:
ハンタカチ王子
:2009/01/25(日) 03:52:06
再履は感想なしで神田とは思えない問題だったけどな。
90
:
ハンタカチ王子
:2009/01/25(日) 13:13:02
去年の戸田は177条の第三者と盗品の即時取得だったよ。
試験がんばってね。
91
:
よこぼう
:2009/01/25(日) 13:35:57
戸田は事例問題やっておけばいいんですか?教えてください
92
:
ハンタカチ王子
:2009/01/25(日) 15:57:51
甘えてんじゃねーよ!
言われた範囲を隅から隅までがむしゃらにやれよ!
93
:
ハンタカチ王子
:2009/01/25(日) 19:31:28
>>81
もしかして本人が降臨していたりして。
94
:
ハンタカチ王子
:2009/01/26(月) 00:51:33
戸田の前日なのにさびしい感じ・・・・
95
:
ハンタカチ王子
:2009/01/26(月) 00:59:11
え?あしたなの?
今から始めるんだがww
96
:
ハンタカチ王子
:2009/01/28(水) 01:03:57
92はここに何しにきてるの?暇なの?
97
:
ハンタカチ王子
:2009/01/31(土) 10:47:32
神田先生は神だよ。
基本事項さえ覚えてればその場で考えてもかけるっしょ。
98
:
ハンタカチ王子
:2009/07/10(金) 06:27:22
中村先生は今日試験だな
これからノートに清書するぜー
物権変動の占有のところは、善意占有と悪意占有まとめればおk?
99
:
ハンタカチ王子
:2009/07/10(金) 10:17:48
今日試験ってことにさっき気付いた・・・
100
:
ハンタカチ王子
:2009/07/10(金) 11:33:11
レジュメそろってればなんとかなるっしょ!
101
:
ハンタカチ王子
:2009/07/12(日) 14:16:11
神田先生は今年も神の予感
102
:
ハンタカチ王子
:2009/07/13(月) 04:55:06
神田先生のテスト範囲、誰か教えていただけませんか??
103
:
ハンタカチ王子
:2009/07/13(月) 19:29:41
範囲は序論のp1-10まで
問題は3行くらい書かせる事例問題
何故、どうしてそうなるのかの理由をかけるようにしておけ
民法175-178、192条が要注意
だそうな
104
:
ハンタカチ王子
:2009/07/15(水) 21:50:43
神田先生って持ち込み可??
105
:
ハンタカチ王子
:2009/07/15(水) 21:53:41
>104
一番上にあったっていう
すいませ;;
106
:
ハンタカチ王子
:2009/07/16(木) 20:28:50
戸田とってる方いらっしゃいますか?
107
:
ハンタカチ王子
:2009/07/16(木) 21:40:06
戸田先生の過去問って気になる。大体、毎年、形式同じようだといってたし。
しかし無さそうだ。
108
:
ハンタカチ王子
:2009/07/16(木) 23:48:35
私も、過去問気になります。
109
:
ハンタカチ王子
:2009/07/17(金) 08:20:16
戸田先生って何問出すとか言ってたっけ?
110
:
ハンタカチ王子
:2009/07/17(金) 18:09:23
詳しい神田先生のテスト情報、誰か教えて頂けませんか??
111
:
ハンタカチ王子
:2009/07/18(土) 00:04:39
気になるよね。何問かは言ってなかったよね。
回復請求のとこ中心に勉強してくるようにとは言ってた気がするけど
112
:
ハンタカチ王子
:2009/07/22(水) 17:25:50
戸田先生の今回のテスト範囲は回復請求だけってことでいいの?
113
:
ハンタカチ王子
:2009/07/22(水) 19:50:10
あげ
114
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 01:11:05
神田さんの範囲まじだったんだな…
疑っててごめん
115
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 01:44:03
だけかは不明。。。でもそこ中心に勉強しなさいとは言ってた
116
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 02:54:07
昨年の神田は最初の15ページくらい読んどけばおkって言ってたから
その通りにして試験に臨んだのに、そこが全く出なくて涙目だったわ
117
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 21:30:12
>>115
ありがとう。お互い頑張ろう。
118
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 22:24:23
いったいどんな問題形式なんだ。謎すぎる〜
119
:
ハンタカチ王子
:2009/07/24(金) 14:35:47
戸田先生の物権
一問のみの論述
ある所有物を契約なしに占有した場合の回復方法と回復出来ない場合を答えなさい。
たしかこんかはずだった希ガス
120
:
ハンタカチ王子
:2009/07/24(金) 15:37:46
≫119 契約なしに、占有を「失った」ね。
121
:
ハンタカチ王子
:2009/07/26(日) 14:37:29
今年の神田
1、語句説明
①物権
②物権行為
2、論述っぽいの
①動産には即時取得が認められているが、不動産には認められてない、なぜか
②所有権の移転時期について判例は契約成立時としているが、なぜか
③?
④取り消し後の第三者で判例は177条を根拠としているが、なぜか?
⑤登記は何故必要なのか
記憶飛んでるので⑤は自信ないです。補完よろ
122
:
ハンタカチ王子
:2009/07/30(木) 17:07:09
>>121
合ってるか分かりませんが、分かる範囲で補完します。
1、語句説明
①物権
②物権行為
2、事例問題(ただ、事例を読まなくても問だけ見ていけた)
①なぜ所有権の移転時期について判例は契約成立時としているのか?
②なぜ物の一部には所有権は認められないのか?
③なぜ取引の安全のために登記が重要とされているのか?
④なぜ取消後の第三者において判例は177条を根拠としているのか?
⑤なぜ即時取得は不動産には認められていないのか?
123
:
ハンタカチ王子
:2010/01/15(金) 14:02:12
神田の試験情報だれか教えてくださいな。
124
:
ハンタカチ王子
:2010/01/15(金) 15:28:56
中村忠先生の試験情報を教えてください。
厚かましくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
125
:
ハンタカチ王子
:2010/01/16(土) 00:39:06
体調不良でいけなかったので、神田の試験情報どたなかお願いします。
126
:
ハンタカチ王子
:2010/01/16(土) 08:21:28
>>125
さすがにひどいぞ?
年末にもう言ってたみたいだし。
127
:
ハンタカチ王子
:2010/01/16(土) 09:41:16
>>126
そこを何とかお願いします。
128
:
ハンタカチ王子
:2010/01/16(土) 10:40:12
自分からもお願いします。自分が努力不足なのは反省しています。
でも、どうしても範囲を教えてほしいんです。
129
:
ハンタカチ王子
:2010/01/16(土) 15:59:35
担保物権全般だ。
130
:
ハンタカチ王子
:2010/01/16(土) 23:09:39
えらそうに説教たれてねーでさっさと言えばいいんだよカスが
131
:
ハンタカチ王子
:2010/01/17(日) 20:58:30
メモが汚かったからこんぐらいで勘弁
1、抵当権
2、担保物権
3、先取り特権
4、地上権
5、相隣問題
6、よくわからん<穴埋め?〉
7、時効放棄停止所得
8、計算問題順位の譲渡
9、抵当権と利用権について15年法改善以前と以後でどのように変わったか
細かい補完よろ
132
:
ハンタカチ王子
:2010/01/17(日) 21:00:29
131は中村さんな
133
:
ハンタカチ王子
:2010/01/17(日) 23:20:58
131・132の方、丁寧にありがとうございましたm(__)m
134
:
ハンタカチ王子
:2010/01/18(月) 23:30:17
神田の物権なんだが、結局「価値権の徹底」ってどういうことなんだろう…。
このワードである程度範囲は絞れるとか言ってたんだが全然分からん…。
135
:
ハンタカチ王子
:2010/01/19(火) 14:45:23
神田さんの範囲→担保物件全般でおk?
教えて下さい…お願いします。゜(゜´Д`゜)゜
友達居ないんです。
136
:
ハンタカチ王子
:2010/01/19(火) 15:18:17
>>135
「価値権の徹底」で考えると、そこからある程度絞れる。
らしい。
137
:
ハンタカチ王子
:2010/01/19(火) 15:21:13
とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
138
:
ハンタカチ王子
:2010/01/19(火) 18:30:00
>>135
涙ふけよ
139
:
ハンタカチ王子
:2010/01/20(水) 15:07:19
亀田先生の物権は何が出るのでしょうか?
140
:
ハンタカチ王子
:2010/01/20(水) 21:25:08
>>136
全然絞れなくないっすか・・・??
141
:
ハンタカチ王子
:2010/01/22(金) 23:19:06
今年の神田さんの試験感想あんのかな?
142
:
ハンタカチ王子
:2010/01/25(月) 04:49:02
神田って教科書どこからどこまで?
143
:
ハンタカチ王子
:2010/01/25(月) 19:44:54
亀田って何が出る?
144
:
ハンタカチ王子
:2010/01/25(月) 22:58:27
>>143
この前試験範囲聞いてばっちりメモった俺が教えてやりたいが…
メモが見当たらん!
明日探して夜までにはうpしたいと思う。
145
:
ハンタカチ王子
:2010/01/26(火) 00:56:02
>>131
の補完よろしくお願いします。。。
146
:
ハンタカチ王子
:2010/01/26(火) 10:10:35
>>144
担保物権
147
:
ハンタカチ王子
:2010/01/26(火) 22:58:04
>>146
亀田のメモの人かな
ありがとう!
担保物件対策しておこう
148
:
メモの人
:2010/01/27(水) 01:55:56
>>147
すまぬ遅くなった
まだ勉強してるかな?
範囲は担保物権に限る。
総論、留置権、抵当権とかがメインと見てよろしいかと…
形式は語句説明とか○と○の違いとかを3行程度で説明する小問が2題
2問中1問選択して答える大問が1つの計3問!
頑張れ!
おれは今日親相落としたから6年生確定
149
:
ハンタカチ王子
:2010/01/27(水) 04:24:32
>>148
本当に有難うございます!
俺も実は留年予備軍なのです。
頑張りましょう!
150
:
ハンタカチ王子
:2010/01/27(水) 18:28:53
抵当権のカチケンってなに?
おしえてください
151
:
ハンタカチ王子
:2010/01/27(水) 21:20:06
>>150
「抵当権 価値権」でググってみな。色々出てくる。
152
:
ハンタカチ王子
:2010/01/27(水) 23:12:56
物上代位意味不明やー
153
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 08:35:09
物権頭に入らない
抵当権とか範囲広すぎ...
オワタ\(^^)/
154
:
ハンカチ王子
:2010/01/28(木) 10:10:37
初めからちゃんと勉強してりゃ「価値権の徹底」で何が出るかわかる
日ごろからやってない奴は当然そうなる
ま、頑張れw
155
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 11:11:49
>>154
みたいなやつがここ来る意味あんの?ww
156
:
ハンカチ王子
:2010/01/28(木) 11:31:12
>>155
できない人を見て笑ってるだけじゃん?
もしくはもう試験が終わった人とか
てか比較法学と連チャンとかマジ無理なんだけど…
157
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 11:35:10
日ごろやってる人えらいと思います
さぞかし物権が好きなんでしょうな...
158
:
安重根
:2010/01/28(木) 12:04:56
物権は
優しい神田先生だから
とりあえず
物上代位と優先的抗弁と価値権
意味を暗記して
教科書の事例をなんとなく見とけばなんとかなると
信じたい
159
:
ハンカタチ王子
:2010/01/28(木) 16:40:03
戸田の範囲って177条の第三者とどこですか?
160
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 16:49:46
>戸田
P78の左上の3問とP82の左上の3問ですよ!
161
:
ハンカタチ王子
:2010/01/28(木) 17:10:44
>戸田
プリントもってないんです。
具体的に何を聞いてくるのでしょうか??
162
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 18:10:31
>>154
を脳内で変換してみる
154「日ごろからやってないからそうなるんだからっ‥
初めからちゃんと勉強してれば「価値権の徹底」で何が出るか分かるから。
が、頑張りなさいよねッ!!///」
163
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 19:32:32
さて中村さんのテスト前日なわけだが
ボスケテ・・・
164
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 20:19:56
負けないで
もう少し
最後まであきらめないで
165
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 20:42:34
中村さんて六法持ち込み不可だよね?
166
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 20:47:52
>>165
六法のみ可じゃないっけ?
だれか
>>131
の6と7について詳しく教えてくれ
167
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 21:04:41
↑↑↑
6は
5の後に来る説
7の前に来る説がある
7は
6の後に来る説
8の前に来る説がある
168
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 21:10:50
>>167
おい、貴様冗談はヨシコちゃんだぜ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板