したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

少年法

212ハンタカチ王子:2009/01/30(金) 03:21:55
1はまず一般的な少年法61条違憲説を紹介して
その上で私見はどうか説得的に展開しろ だから

正直合憲にしようが、違憲にしようがどっちでもいいんだぞ
だから>>209みたいに他説を考慮した上で自説ってのが理想

少年のプライバシー権、少年法の少年の健全育成目的を重視して合憲にしてもいい
表現の自由が民主制に欠かせない重要な権利であることを重視して違憲にしてもいい
大事なのはなぜそう考えたのかが説得的に書かれているか
だから合憲とするにしても違憲とする見解になぜ反対するのかを書かないと説得的とは言い切れない

そもそも1って写経でなんとかなったの?
ちなみに>>210さん
合憲性について自己の見解を述べろって合憲にすること前提じゃないぞ
合憲なのか違憲なのか、根拠を示して自己の見解を述べろってこと
だから違憲としてもなんの問題もない また合憲としてもなんの問題もない

213ハンタカチ王子:2009/01/30(金) 10:54:04
憲法の答案だったら、今現実に運用されている法律を違憲とするのはなかなか勇気がいるが、少年法だから違憲と言おうが合憲と言おうが問題ない。
>>210
合憲性について述べろってのはそういう意味じゃないぞ。
憲法でそういう聞かれ方したら必ず合憲の結論に持っていけってことじゃないでしょ?
合憲になるのか違憲になるのかを述べなさいってこと。

214ハンタカチ王子:2009/01/31(土) 01:30:30
>>213
なぜ>>212が述べたことと同じことをレスしたの?馬鹿なの?

215ハンタカチ王子:2009/04/02(木) 16:54:39
後期上野で単位落とした涙目いるー?

216ハンタカチ王子:2009/04/03(金) 22:44:56
今期は少年法のみの開設で半期開講のようですね。
このままフェードアウトして行かれてしまうのでしょうか?

217ハンタカチ王子:2009/07/01(水) 15:16:17
教科書持ち込み不可ってほんと?

218ハンタカチ王子:2009/07/03(金) 01:14:30
まじ…。

219ハンタカチ王子:2009/07/03(金) 12:55:12
今年の卒業終了…

220ハンタカチ王子:2009/07/03(金) 23:46:40
しっかしマジで教科書持ち込み不可なのか…?
せめて範囲を教えていただけないだろうか、悪あがきだけはしておこう…

221ハンタカチ王子:2009/07/04(土) 00:11:12
まだ明言してないだろ。
最悪不可でも範囲が広すぎるから絞るくらいのことはするだろ。

222ハンタカチ王子:2009/07/04(土) 01:16:34
少年法落とすとか。。どんだけだし
皆AYすぎだろww

223ハンタカチ王子:2009/07/10(金) 12:53:38
神だったね
範囲絞ってくれたら神すぎて脱糞するところだが、贅沢というものか

224ハンタカチ王子:2009/07/10(金) 15:30:41
範囲出たの?

225ハンタカチ王子:2009/07/10(金) 15:40:13
詳細を教えてく・れ・な・い・か

226ハンタカチ王子:2009/07/10(金) 17:51:38
ノート持ち込み可だから採点厳しくするってさ

227ハンタカチ王子:2009/07/10(金) 22:23:57
教科書の範囲は何ページから何ページ?
というか、教科書持込可でしょ?

228ハンタカチ王子:2009/07/10(金) 23:27:59
はたして教科書丸写しで単位くるだろうか

229ハンタカチ王子:2009/07/11(土) 06:11:16
ノートは手書きのみだって
教科書丸写しだと先生と意見異なる部分があるから評価は下がるかもな
抜き打ち出席を評価に加算してくれ、先生

230ハンタカチ王子:2009/07/12(日) 01:02:49
授業一回しか出てなくて写経でテスト乗り切ろうと思ってたんだけど、俺オワタっぽいな。。

231ハンタカチ王子:2009/07/13(月) 09:38:01
ノートは手書きのみ…それって教科書持ち込み可ってこと?
評価云々よりも単位クレクレ

232ハンタカチ王子:2009/07/17(金) 16:26:44
頼むから誰か範囲教えてくれ
勉強しようにもどこやればいいかわからん

よければ教科書が持ち込み可なのかどうかも教えてくれませんか?

233ハンタカチ王子:2009/07/18(土) 07:02:00
授業ちゃんと出ろ
ここ10カキコ分くらいなんだから過去レス読めよ


持込は教科書、手書きノートのみ
範囲は前期の間やったところから

※昨年度より評価は厳しめ(ノート持込可のため)
教科書写経じゃ単位来ないな

要するに範囲はどこにも絞られてない。
他人にばっかり頼ろうとするな
クレクレに答えてやるのはここまでだ
あとは自分で頑張りな

234ハンタカチ王子:2009/07/18(土) 13:47:21
>233
232ですが
他の科目で情報挙げてるならクレクレにならないと思って聞いた。
不愉快にさせたならすまない。
情報ありがとう。

235ハンタカチ王子:2009/07/18(土) 13:53:01
>>233
そこまで無下に言う必要ないだろ


授業出てれば楽勝科目だな
出てないやつもそこそこの内容を書いておけばCはくるんじゃね?

根拠はないが

236ハンタカチ王子:2009/07/18(土) 16:57:03
教科書の前期やった範囲(ページ)を頼む!

237ハンタカチ王子:2009/07/21(火) 17:49:26
>>234,235
酷い言い方したくなかったんだが、どこ見ても欲しがる奴ばっかりでクレクレしかいないのかよって思ってイライラしてた。悪い。
他で出してたとかならごめん。

クレクレは授業出なかった自分をちゃんと悔やんで、せめて自力で過去レス漁るとかして努力してほしい。欲しがってばっかりじゃちょっとな…。ギブアンドテイクであってほしい。
愚痴すまん。


>236
教科書でやったページすら分からないなら手に負えないと思うぞ。
一年分の講義やったんだから、ほぼ終わったよってだけ教えとく。世界のはやらなかった。後はもう自分で頑張れ。

238ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 07:33:28
なあ、どうしてここのみんなはこうも余裕ぶっこいていられるんだい?

239ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 13:23:57
>>238
聞きたい情報は手に入ったからでは?
つまり教科書が持ち込めるかどうかという。

240ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 17:30:41
え、教科書さえ持込できれば単位来るわけ?w

241ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 18:51:10
説があって論述できる箇所は先生は教科書と違う説とったり、独自の意見主張してるから、教科書だけでは厳しいのではないか

242ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 19:26:28
だとしても先生と同じ説書かなきゃ単位が来ないわけでもないだろ。
バカじゃないんだから教科書読んで自分は何が正しいと思うかくらい書け。
授業出てないんだからそんくらい頭使えよ。

243ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 19:50:04
授業が2限3限にあったのに、テストが3限だけなのはなぜ?

244ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 20:16:11
一応情報投下してみるわ。
授業で結構メインにやった箇所は教科書でいうと、少年法の理念、少年非行の現状、少年法の改正、非行少年の発見、家裁の役割、社会調査、少年審判、逆送と刑事処分、長良川リンチ
みんながんばろうぜ

245ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 21:29:43
ありがとうございます。ちなみに上野先生が教科書と違う説をとっているところはどこらへんでしょうか?

246ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 22:49:52
>>245
そんくらいなんとかしようぜ……
さすがにクレクレにも程があるだろう

247ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 22:55:22
>>246
同意。
さすがにがめついな。

248ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 22:58:06
>>245
ただ敬語を使ってるだけで、お前の思考はクズだ。死ねゴミ。

249ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 22:58:11
>>246>>247

250ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 22:59:02
>>246
よく言った

>>244
まとめサンクス
力の入れ方からなんとなく予想はつくけど、全然分からなかったところだから不安だ

>>245
対価があるなら考えてやってもいい
お前ずっとクレクレしてる奴だろ?
今ある情報で十分なんとかできるはずだぞ。授業出てなくてそこまでやるのははっきり言って無謀
ちょっとは諦めを覚えろ、少なくとも出席してない奴に評価はそんなに上がらないだろう

251ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 23:02:07
そんな責め立てるなってw
でもまぁ確かに>>245はもう少し自分の立場をわきまえる必要があるな
>>248
お前はもっとクズ かえれ

252ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 23:13:29
話は変わるが、抜き打ちの出席ってどれくらい加味してもらえるんだろう…
数回あったみたいだからちょっと気になってる
受講者相当いるみたいだし、どうなるのかな

253ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 23:15:17
>>252
とりあえず試験が出来なきゃ意味がない

254ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 23:34:30
全然話が違うが、249のコメはどういう意味?

255ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 00:30:31
>>254
ようド素人

256ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 00:44:48
>>255
よう、玄人

257ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 01:55:51
今から勉強はじめるぜ・・・。
「採点は厳しくする」って言ってたけど、ぶっ飛んだことを書かない限り、
例年の上野先生ならCは来ると思いたいな><
とりあえずノート作りして、該当箇所に目を通す。
こんであとは出たもん勝負だ。

258ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 03:29:11
ノート作らなくても教科書があればそれでいい〜〜〜

259ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 08:15:06
んあ〜ねみ〜
教科書読むだけでしんどいわ

260ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 15:03:51
神だった・・・

現人神とはこういうものなんだろうな

261ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 16:03:28
まぁ授業出てたヤツは神って感じるだろうな

262ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 16:12:06
ほとんどは教科書の抜き出し、事例作成も授業に出てりゃ2行で終わる神試験だったね。
提出のとき周りの答案ざっとみたけど、なんであんなに書いてるのかわからんかった。

263ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 16:41:52
授業出てないから事例書けなかった
全部教科書の抜き出し。文字はながなが書いて裏までいった。
単位くるかな

264ハンタカチ王子:2011/01/20(木) 14:18:47
明日も講義あるの?

265ハンタカチ王子:2011/01/21(金) 13:46:14
授業出た方どなたか範囲を教えていただけないでしょうか?

266ハンタカチ王子:2011/01/21(金) 15:47:29
範囲言いそうな回くらい出たらいいじゃん。


ちなみに、後期の上野の処遇法と少年法は、範囲は言わなかったよ。教科書何ページとかも一切言わなかった。後期集中だし、範囲は全体ってことなんだと思う。
これでいい?

267ハンタカチ王子:2011/01/22(土) 07:48:16
今年もノートの持ち込みは可ですか?

268ハンタカチ王子:2011/01/22(土) 10:18:15
クレクレうざい
友達いないの?
友達に聞きなよ

269ハンタカチ王子:2011/07/14(木) 05:52:12
テストについて今週発表されたと聞いて

270ハンタカチ王子:2011/07/15(金) 11:06:21
教科書・手書きノート持ち込み可
論述問題
範囲:授業でやったとこ

271ハンタカチ王子:2011/07/15(金) 21:11:50
ありがとうございます!

272ハンタカチ王子:2011/07/22(金) 14:51:11
しかしどこが出るか全く見当がつかないという。持ち込み可でもきついな。

273ハンタカチ王子:2011/07/22(金) 15:05:37
前期集中だと前期後期の試験を1時間でやるのか?
それだとかなりキツイような・・・

274ハンタカチ王子:2011/07/23(土) 17:44:11
範囲はビギナーズ少年法の全て(外国の事情に関する記述を除く)
しかも、裁判官としての経験をもとに教科書の記述に結構訂正とか異論とかを入れるから教科書丸写しだとAとかSは来ないかもな

ただ、教科書丸写しでも単位は来るというようなことを言っていたから大丈夫でしょ

275ハンタカチ王子:2011/07/24(日) 17:31:24
教科書だけを頼りに特攻するわ

276ハンタカチ王子:2011/07/25(月) 21:43:27
前日あげ
俺も教科書持って特攻

277ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 06:36:08
せめて一読ぐらいはするか

278ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 08:20:48
神を信じよう

279ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 10:55:52
全然出来なかった
勉強してないから何書いていいかわからんし問1それぞれの語句説明で終わった
いくら楽勝科目でも問題に答えてないんじゃ無理だよな・・・・

280ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 11:56:39
忘れないうちに問題のせとく

2011年前期 上野先生

1.犯罪少年、触法少年、虞犯少年の責任要件は必要かどうか

2.審判の対象について、要保護性と非行事実性を合わせることにおける是非を答え、非行事実の要保護性認定についても答えなさい。

解いたの1問目だから2問目曖昧。誰か訂正たのむ

281ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 13:32:57
責任要件を索引でひいたら1ページしか載って無くて焦った
教科書だと犯罪少年の責任要件についてしかなかったね

282ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 13:47:57
全然ダメだ2やろうとしたけどよくわからんきてとっつきやすそうな1やったけど
責任要件必要説とかなんとかって犯罪少年のやつだけだったのか!それしか書いてない!終わった!

283ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 16:21:12
>>280
2問目
要保護性と非行事実をともに審判の対象とする理由、あわせて非行事実を要保護性認定に用いることの是非について検討せよ。

とかそんな感じだった

284ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 12:37:54
>>283
訂正ありがとう!

一問目の触法少年は教科書にそれっぽいこと載ってたたからなんとか書けたが、虞犯の方は全くわからんかった・・・

285ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 15:55:34
触法少年は14歳以下だから責任要件は不要
虞犯少年はそもそも犯罪を犯してないから責任要件は不要

授業で言及してたから間違いない

286ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 16:01:20
まじかwオワタw

287ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 16:48:41
>>285
ちょwwwそれが本当なら授業出てなくてその場で考えた持論が先生と一致したwww

288ハンタカチ王子:2011/09/07(水) 15:47:17
287だけど落とした

一気に4単位落とした

289ハンタカチ王子:2012/07/17(火) 13:04:14
中空先生の各論
教えてくださいお願いします

290ハンタカチ王子:2012/07/18(水) 05:20:54
一度も出てないんだがいけるか?

291ハンタカチ王子:2012/07/18(水) 13:24:49
テストについて詳しく教えていただけませんか?

292ハンタカチ王子:2012/07/18(水) 19:03:10
試験は1問論述必答。教科書、手書きノート持込可。
教科書だけではできないような問題を出します、と言ってた。

293ハンタカチ王子:2012/07/18(水) 22:54:15
今日夏風邪ひいて出られなかったんだけど、先週、教科書持ち込み可にしといて教科書見てもわからない問題出すなんていう意地悪はしないって言ってなかったっけ?

丸写しじゃ流石にダメだとも言ってたけど

294ハニカマナイ王子:2012/07/22(日) 11:33:12
問題の該当箇所見つけて教科書丸写しで単位キタ!って情報聞くけど誠じゃないのか?

295ハンタカチ王子:2012/07/22(日) 14:44:30
実際はどうかは置いといて、丸写しでOKなんて言う教授がいるわけないだろwwww

296ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 03:18:16
犯罪法とってる人はコツとかつかめたと思う
とりあえずノート作れ、そしてどの用語がどこにあるのかおおまかに把握しておくこと
一問だから外したら死ぬ

試験は土曜の1限だから夜更かしするなよ

297ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 15:38:52
すいません、範囲のメモをなくしてしまったので良ければ確認させてください。
明日の範囲って7章まででしたっけ?

298ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 18:28:27
明日の教科書の範囲教えてください(´≝◞⊖◟≝`)

299ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 20:38:29
誰か神様(-人-)

300ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 21:29:13
たやすく神様とか言うな

301ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 21:31:33
めんどくせぇ奴がいるなw

302ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 05:03:51
去年の過去問的に考えて今年が全くよめない

303ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 05:48:51
と思ったが虞犯な気がしてきた

304ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 05:56:02
きょはんか。なら完璧だ。

305ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 07:31:09
きょはん…釣りだよな?

306ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 07:43:44
こはん?読み方わかんね笑

307ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 08:23:01
ぐはん

308ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 10:08:17
結局責任要件だったか

309ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 10:08:48
Aは責任要件不要説に立った犯罪少年
Bは触法少年だからそもそも有責性不要
→二人仲良く少年院行
で合ってる?

310ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 10:13:22
一緒だな。多分単位大丈夫そうだ

311ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 10:27:14
おれは必要説に立ってAは送致できない、Bは出来る。さらにBは医療少年院の可能性示唆でしたね。単位頂きました。

312ハンタカチ王子:2013/01/08(火) 19:26:50
age
俺前期落としたwww

313ハンタカチ王子:2013/01/09(水) 14:42:59
後期にやった範囲ってどこだよ

314ハンタカチ王子:2013/01/10(木) 21:07:00
少年法って落ちることあるのかよ
不安になってきた

315ハンタカチ王子:2013/01/11(金) 15:18:08
どなたか後期の試験範囲教えていただけませんか。
卒業かかってて半泣きです。お願いします。

316ハンタカチ王子:2013/01/13(日) 14:48:15
>>315
ぜ ん ぶ

317ハンタカチ王子:2013/01/17(木) 15:44:37
範囲&形式おしえてください

318ハンタカチ王子:2013/01/17(木) 17:29:16
もちこみは?

319ハンタカチ王子:2013/01/23(水) 06:49:46
出題形式は言ってない
恐らく前期と同じ大問ひとつ

持込は教科書と手書きのノートのみ可

320ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 10:54:49
後期の範囲を教えてください

321ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 18:27:35
シラバス見ろよ

それはさておきお前ら、どこが出ると思うね?個人的には付添人の性質辺りが物凄く臭いんだが

322ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 19:36:30
61条が俺は怪しいと思う

323ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 19:53:19
あれ?61条なんて扱ったの?俺のノートには書いてないが。たまたま休んだ時かな

324ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 20:18:06
前期も過去問と同じ場所だったし、後期もそうだろ。たぶん。つーわけで61条に1票

325ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 22:53:48
教科書だけで勝負になるかなああ

\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │        ___________-ニ ̄ ̄ ヽ________-ニ ̄ ̄ ヽ
      │  │\ | / /   __________  〜○ )___-ニ ̄ ̄ ヽ    〜○ )
      │  │ ゞ ⌒ヾ∠_____________-ニ ̄ ̄ ヽ    〜○ )--=____ノ
      (  ω⊃     =-                       〜○ )--=____ノ ̄ ヽ
      /  \ /_   く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ ̄     〜○ )___-ニ ̄ ̄ ヽ
     /    \/ ∨N \_______-ニ ̄ ̄ ヽ--=____ノ  ̄ ̄--=____ノ        〜○ )
    /      \ __________  〜○ ) ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ
   /        \          ̄ ̄--=____ノ

326ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 01:48:37
結局61条以外に論点になりそうなとこ思いつかないな
あるいは前期と近いところから出るか

327ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 14:12:38
本当に61条扱ったのかどうか誰か教えて(;_;)

328ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 15:19:45
俺のノートにも61条について書いてないんだけども

329ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 15:38:08
あのオッサン、ほぼ手続きについてしか話してないみたいだからテストに出せるような見解の相違のあるところなんて付添人の性質、検察官送致の決定基準以外だと61条しか無いだろ。。たぶん。


審判の非公開関連で触れたんじゃねえの?俺自身は一回も出てないから知らないけどwwwww

330ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 18:08:13
だいたいは出ていた方だが、61条書いてないわ俺も。

331ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 21:25:18
まあ、教科書ノート持ち込みありなんだから
上野少年法は
なんとかなるだろ

332ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 22:39:59
>>314
全部の授業にいえるけど、三年>四年で認定
が厳しい
適当にやれば落ちるのも出てくるわな

333ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 01:25:12
あひゃあああああん上野タン単位ちょうだあああああああああいいいいwwww

334ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 04:47:45
教科書とノートで行けるっ!!
試験は夕方だから八時まで寝ておくかな

335ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 11:03:36
61条だとしてどんな解答にしたらいんだ?

336ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 12:35:44
>>335 それくらいロムれよ。ロムれば先輩方が載せてるよ

337ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 12:40:12
ロムる…?

338ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 12:52:20
過去レス遡りなさいよってことでしょ

339ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 16:05:19
61条とか言ってるやつ授業出てねぇだろw

340ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 16:42:19
61条出なかったらうんこ逆噴射する

341ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 17:19:05
出たら逆噴射する奴の方が多いだろ。扱ってないんだからwwwww

342ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 17:21:45
ほぼ無対策で特攻するわ。お父様お母様、行って参ります(;O;)

343ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 17:23:02
うわああああああんブリブリブリ

ブリwwwwwww逆走しひゃううううううううううううっwwww

344ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 18:34:12
16条の人乙ww

345ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 18:37:58
教科書だけあればできる問題だったな

346ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 19:01:55
まあ、それでも単位は来るだろうけど、不充分ではある

347ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 19:15:26
まあ、教科書だけでできる問題だったな
単位落とすのはボイコットした奴だけだろ

348ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 19:54:17
あと問いに答えない自慰野郎は落ちる

349ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 20:04:18
一項からめて正当性を論じればおk?

350ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 20:05:51
自分の見解書く必要あったのかな・・・?
書いてないんだが

351ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 20:10:55
ごめん正当性じゃなくて相当性。
あの先生、自分の意見をかけってどの授業でも前期から煩かったから俺は書いた。

352ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:11:02
むしろ、自分の考え書かないでどうやって解答したんだ?説の対立があるっていって紹介して終わり?

353ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:19:09
>>352
俺は対立する学説を挙げた上で、自分が支持する
学説についてその理由を論じた
下手に自説を展開してもな

354ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:42:57
この人の言う自分の考えを書けって


A説とB説がある 終わりとかA説とB説がある。正しいのはA説です 理由はない 終わり みたいなのはやめてくれって意味であって自説書けって意味じゃないんじゃね

355ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:47:33
問題文なんだったっけ?

「逆送の刑事処分相当性について20条1項をふまえて論じろ」
だっけ?設問忘れたから今になってちゃんと必要事項かけてるか不安になった。

この授業のCとFのラインってどこなんだろ…

356ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 22:12:00
先生がおっしゃってたことをさも俺が考えたかのように書いた。
いいのかな

357ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 23:56:32
逆送について→刑事処分相当性→A説とB説→持論(AをとるかBをとるか、理由を含めて)

授業でず、テキストだけでこんな感じに書いてみたけど…大丈夫な気がするわ

358ハンタカチ王子:2013/01/29(火) 00:13:48
>>357
オレもそんな感じだわwww

359ハンタカチ王子:2013/01/29(火) 01:24:01
上野さんの授業で落とした奴はあんまり聞かないし、
まあ、問題ないだろw

360ハンタカチ王子:2013/01/29(火) 02:18:41
授業出てたのにできた気がしない
あばよお前ら

361:2013/07/21(日) 03:22:20
少年法テスト範囲わかる方いらっしゃいますか?

362ハンタカチ王子:2013/07/24(水) 22:55:09
授業でやったとこ全部
責任要件しかやってないんだが他にどこ出そうよ?

363ハンタカチ王子:2013/07/25(木) 00:24:59
少年法における侵害原理と保護原理(パターナリズム)を説明した上で
虞犯をどのように正当化するかとか?

364ハンタカチ王子:2013/07/25(木) 00:58:25
教科書ノート持ち込み可だよね?

365ハンタカチ王子:2013/07/25(木) 13:28:24
責任要件出なかったらテスト中射精する

366ハンタカチ王子:2013/07/25(木) 19:29:44
射精したか?

367ハンタカチ王子:2013/07/25(木) 21:54:57
今後少年法をとる人の為に書いておく
2013年 前期 上野
審判の対象について
非行事実説
要保護性説
非行事実+要保護性説
それぞれ説明せよ

368ハンタカチ王子:2013/07/25(木) 22:58:03
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

369ハンタカチ王子:2014/01/12(日) 13:39:19
後期の少年法 テストじゃないの?どこにものってないんだけど

370:2014/01/14(火) 09:03:06
木曜の五限じゃない?

371ハンタカチ王子:2014/01/15(水) 23:17:37
発見した、ありがとう

372sage:2014/01/24(金) 19:07:51

2013年 後期 上野先生

逆送の刑事処分相当性について少年法20条1項の「罪質及び情状」という文言を踏まえて論ぜよ


こんな感じだったかな

373ハンタカチ王子:2014/07/05(土) 23:56:09
行ってないんだがどんな感じ?
プリント配られたりした?

374ハンタカチ王子:2014/07/07(月) 17:30:12
プリントないおー。
範囲は授業やったとこ全部。
持ち込み(教科書とノート)できるからがんがれー

375ハンタカチ王子:2014/07/13(日) 22:18:08
>>374
サンクス

持ち込みできるノートがねえええええええええええええ
誰か売ってほしいレベルだわ

376ハンタカチ王子:2014/07/27(日) 14:54:58
ノートなくても単位は大丈夫だよね

377ハンタカチ王子:2014/07/27(日) 17:16:21
そんなもん人による
設問に答えないでだらだら回答してもFになります

378ハンタカチ王子:2014/07/27(日) 20:33:29
>>377
キモいなお前

379ハンタカチ王子:2014/07/27(日) 23:31:46
事実を答えたまで。
誰でも取れるよーとかいう甘い答えでもほちいのか?w

380ハンタカチ王子:2014/07/28(月) 00:15:11
教科書に沿って問題が出てくるという情報とそうじゃないって情報があるんだがわからんなぁ

381ハンタカチ王子:2014/07/28(月) 13:51:25
教科書売ってない死んだ

382ハンタカチ王子:2014/07/28(月) 13:58:50
指定されてない教科書でも平気かな

383ハンタカチ王子:2014/07/28(月) 20:42:21
少年法(上野)
2014年春学期 期末試験
7月28日5限実施

問題分1字1句同じではありませんが記憶の限りで…

A(14歳)とB(13歳)は、共に心神喪失状態であった。2人は共同してCを暴行し重大な傷害を負わせた。家庭裁判所は、AB両名を少年院に送致する判決を下したが、果たして可能であるか。責任の要否も交えて検討せよ。

【持ち込み】
教科書、自筆ノート、六法
【筆記】
ペン、シャーペン可能

384ハンタカチ王子:2014/07/29(火) 01:01:08
「交えて」じゃなくて「責任の要否の観点から」じゃなかったかな

どっちにしろ書くことは変わらんけど

385ハンタカチ王子:2014/07/29(火) 02:28:15
でしたね(´・_・`)
補足ありがとうございますm(__)m

386ハンタカチ王子:2015/01/28(水) 19:48:46
持ち込みありですか?

387ハンタカチ王子:2015/01/30(金) 04:24:27
教科書、自筆ノート、六法の3つが持ち込み可です。

388ハンタカチ王子:2015/01/30(金) 15:04:20
少年法(上野)2014年秋学期

1.全件調査主義と科学主義について意義と必要性を説明せよ
2.社会調査の対象事項について説明せよ

間違ってたら訂正お願いします

389ハンタカチ王子:2015/01/31(土) 15:47:18
教科書丸写し以外に何すればいいんだろうなアレ

390ハンタカチ王子:2015/03/13(金) 12:22:45
先生の言葉真に受けて書き写さないで余計なことしたらFで2単位足りなくて卒業できなくなった。一言一句そのまま書き写せば良かった。

391ハンタカチ王子:2015/07/22(水) 21:38:00
誰か試験範囲知りませんか?
今日発表だと勘違いしてました・・・

392ハンタカチ王子:2015/07/22(水) 23:02:13
全部

393ハンタカチ王子:2015/07/23(木) 10:28:16
>>392
ありがとうございます!

394ハンタカチ王子:2015/07/27(月) 18:48:50
2015年春学期 上野先生
【持ち込み可】教科書、手書きのノート、六法
虞犯少年、触法少年、犯罪少年の責任要件は必要かどうか

395ハンタカチ王子:2015/07/29(水) 14:05:48
出席率の低さに先生嘆いてたよ
途中で課した意見書はおそらくは多少の加点対象になる
あと、単位には影響しないだろうが犯罪学よりも教科書と先生の見解が異なる事項が多い
試験前以外にも出席しなされ

396ハンタカチ王子:2016/01/25(月) 10:20:18
試験待機なう

397ハンタカチ王子:2016/01/25(月) 14:58:50
試験受けてきました。
少年法(上野)2015年秋学期
1.科学主義について意義と必要性を説明せよ
2.社会調査の対象事項について説明せよ

社会調査の問題が出ました。昨年度の秋学期の試験問題とほぼ被っていました。

398ハンタカチ王子:2016/01/25(月) 16:09:53
補足:試験は教科書、六法、自筆ノートが持ち込み可でした

399ハンタカチ王子:2016/07/25(月) 21:24:43
少年法(上野)2016年前期
審判の対象を非行事実だけ又は要保護性だけとした場合それぞれどのような問題が生じるか。

他の教科のテスト終わったら書いてってくれや

400ハンタカチ王子:2016/07/27(水) 21:18:00
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

401ハンタカチ王子:2016/09/19(月) 19:04:14
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

402ハンタカチ王子:2016/09/20(火) 08:01:56
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

 卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館         1        3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社         0        0
3.関西大         0        0
4.関学大         0        0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

403ハンタカチ王子:2016/09/21(水) 14:13:52
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の総理大臣を務めた大政治家、西園寺公望である。
元老・西園寺公望は明治、大正、そして昭和に至るまで政界に大きな影響力を及ぼした。

      大政治家・元老西園寺公望の言葉

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が

   益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

404ハンタカチ王子:2016/09/23(金) 13:43:01
全国度(各県トップ高校からの志願者数・合格者数)・・・・早慶・立同・マーチ・関関

1.早稲田(突出)
2.慶応大(突出)
3.立命館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社
5.明治大
6.中央大
7.法政大
8.立教大
9.青学大
10.関西大
11.関学大

405ハンタカチ王子:2016/10/27(木) 08:58:32
立命館・同志社(比較2)        立命館     同志社
1.21年・司法試験合格者数       60      45
2.20年・国家1種合格者数       36      14
3.20年・国家2種合格者数      150     102
4.20年・大学院(東・京・阪大)    81      39
5.21年・弁理士合格者数        15      12
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7       0
7.20年・就職率(%)       86.3    81.8
8.25年・純資産(億円)     3,082   2,125
9.25年・補助金(億円)       104      72
10・地方自治体・幹部数         62      14
11.宗教              無関係     キリスト教(新々教)
12.創始者     元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
13.創立者(再興者)貴族院議員・中川小十郎     ・・・・・・・・・・・・・・・
14.専門学校の許可(修学3年)   明治36      明治37
15.大学の許可(修学4年5月)   明治37      大正元年
16.人気(受験者数・万人)     8〜10      4〜5
17.受験者の出身地         全国的       大阪的
18.各県トップ高校からの志願者数  非常に多い    立命館より少ない
19.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・立命館・国際関係学部
20.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
21.旗艦大学・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
22.科研費補助金のトップ3私大(H25以降)・・・・・早稲田・慶応・立命館 
23.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した私大・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。

406ハンタカチ王子:2016/10/27(木) 09:12:25
立命館・同志社(比較2)        立命館     同志社
1.21年・司法試験合格者数       60      45
2.20年・国家1種合格者数       36      14
3.20年・国家2種合格者数      150     102
4.20年・大学院(東・京・阪大)    81      39
5.21年・弁理士合格者数        15      12
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7       0
7.20年・就職率(%)       86.3    81.8
8.25年・純資産(億円)     3,082   2,125
9.25年・補助金(億円)       104      72
10・地方自治体・幹部数         62      14
11.宗教              無関係     キリスト教(新々教)
12.創始者     元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
13.創立者(再興者)貴族院議員・中川小十郎     ・・・・・・・・・・・・・・・
14.専門学校の許可(修学3年)   明治36      明治37
15.大学の許可(修学4年5月)   明治37      大正元年
16.人気(受験者数・万人)     8〜10      4〜5
17.受験者の出身地         全国的       大阪的
18.各県トップ高校からの志願者数  非常に多い    立命館より少ない
19.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・立命館・国際関係学部
20.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
21.旗艦大学・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
22.科研費補助金のトップ3私大(H25以降)・・・・・早稲田・慶応・立命館 
23.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した私大・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。

407ハンタカチ王子:2016/10/27(木) 09:19:39
立命館・同志社(比較2)        立命館     同志社
1.21年・司法試験合格者数       60      45
2.20年・国家1種合格者数       36      14
3.20年・国家2種合格者数      150     102
4.20年・大学院(東・京・阪大)    81      39
5.21年・弁理士合格者数        15      12
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7       0
7.20年・就職率(%)       86.3    81.8
8.25年・純資産(億円)     3,082   2,125
9.25年・補助金(億円)       104      72
10・地方自治体・幹部数         62      14
11.宗教              無関係     キリスト教(新々教)
12.創始者     元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
13.創立者(再興者)貴族院議員・中川小十郎     ・・・・・・・・・・・・・・・
14.専門学校の許可(修学3年)   明治36      明治37
15.大学の許可(修学4年5月)   明治37      大正元年
16.人気(受験者数・万人)     8〜10      4〜5
17.受験者の出身地         全国的       大阪的
18.各県トップ高校からの志願者数  非常に多い    立命館より少ない
19.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・立命館・国際関係学部
20.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
21.旗艦大学・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
22.科研費補助金のトップ3私大(H25以降)・・・・・早稲田・慶応・立命館 
23.文化勲章(学問分野)をOBが綬章した私大・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは明白である。

408ハンタカチ王子:2016/11/02(水) 17:37:59
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

409ハンタカチ王子:2017/07/07(金) 10:59:22
今年教科書持ち込めないとかオワタ

410ハンタカチ王子:2017/07/24(月) 19:21:07
試験範囲や試験問題わかる方いますか?、、

411ハンタカチ王子:2017/07/27(木) 02:52:03
少年法上野2017前期

罪を犯した少年に責任能力は必要か否か
ただこの先生過去問通りの問題全然出さないから真面目に勉強した方が早い。手書きのノートは持ち込みokだし。

412ハンタカチ王子:2018/01/25(木) 18:53:36
2018後期 上野
科学主義の必要と意義について述べよ
社会調査の対象をかけ

二つともかく

413ハンタカチ王子:2019/01/30(水) 06:11:40
2019 秋
全件送致主義の意義を説明した上で簡易送致手続が全件送致主義に反しないか検討せよ

414ハンタカチ王子:2020/01/25(土) 14:53:33
2019年度前期 13歳と14歳の少年が人を殴って怪我をさせた、その時の処遇(ノートの事例そのまま、授業に出てノートを取りましょう)
後期 科学主義の意義と必要性
社会調査の対象事項


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板