[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民事訴訟法 その4
654
:
ハンタカチ王子
:2010/01/27(水) 19:11:55
>>652
1、民事訴訟法246条の処分権主義は私的自治の訴訟法的発現であり、
当事者は訴訟の対象、提起、終了について自由に決定できるという原則のことを言う
2、この処分権主義は訴訟物の特定を含む。
3、債務不存在確認請求訴訟の訴訟物は原告の支払額であり、残債務額ではない。
4、当該事案は全体債務が2000万円、残債務が1700万円、原告支払額が300万円である。
5、この場合、原告の提示した訴訟物は300万円の支払である。これを越える支払額について、
裁判所は判断できない。
6、残債務1500万円の認定は支払額500万円の認定と同義であり、5の基準を超える。
7、よって、残債務1500万円の認定は処分権主義を定める民事訴訟法246条に違反する。
(・д・)<芳賀民訴の人間だから、正しくないかも知れないけどな!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板