したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

手形小切手法 その3

642ハンタカチ王子:2010/07/21(水) 15:35:17
高木 手形小切手法の範囲

間違い・不足とかあったら訂正お願い。

・語句の説明問題(2問×15点)
長々と書くな、簡潔に書いてくれという指示

・論述問題(1問×70点)
約束手形の記載事項
他人による手形行為
手形行為と意思の欠缺・意思表示の瑕疵(民93-96)
から2題、うち1題回答すること

なんか雰囲気的に「他人による手形行為」は出るなーと思った。
無権代理とか偽造のとこね。
類推適用を主張する際は、類推の根拠をしっかり書いてくれと言っていた。
まぁ法律の論述じゃ当たり前なんやろうけどね。

がんばりませう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板