したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

商法総則・商行為法 Part2

1七枝四雄さん:2007/03/30(金) 01:47:38
立てておきます。

277ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 22:41:03
高木って持ち込み可?!

278ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 09:23:52
って事は商業帳簿と営業はやらなくて良かったんだね…orz

ありがとう\(^^)/

279ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 18:23:28
南保の範囲教えてください!!!

280ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 18:27:21
インポ野郎に教える義理は無いです

281ハンタカチ王子:2009/01/12(月) 19:16:09
高木さん鬼じゃね?

282ハンタカチ王子:2009/01/14(水) 23:34:17
それよりも稲庭さんを

283ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 01:33:51
高木さん、まだ範囲言ってない??

284ハンタカチ王子:2009/01/18(日) 15:11:27
ポポッポポポッポーゥ

285ハンタカチ王子:2009/01/18(日) 23:32:58
試験近いんでage

286ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 12:08:52
高木の試験範囲の詳細と形式教えてエロい人!

287ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 15:02:45
範囲はレジェメで配ったとこ全部
○×問題3問
穴埋め3問
論述一問(6つのテーマの中から1つ選択)
論述は
1商業使用人2代理商3営業譲渡4商法504条(代理)5商法514条(法定利率)
6普通取引約款
からでます。

288ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 23:33:26
どなたか稲庭の後期の範囲よろしくお願いします(>_<)

289ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 04:41:03
>>288
ポッポ?

290ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 04:46:12
オメーはトキワシティにでも帰ってろ

291ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 04:51:00
ああん?

292ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 05:03:42
おつきみ山がいいか?

293ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 05:17:34
>>291
戦闘力5の滓は黙ろうか

294ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 13:24:41
>>292
どーせならきのこの山にしてくれYO

295ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 19:54:27
お前なんか進化キャンセルだよ

296ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 21:21:40
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

297ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 21:37:08
すなかけ,なついww

298ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 08:58:17
さて、いよいよ明日!
高木さんの話しようぜ!

>>287
で試験範囲OK?

299ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 11:40:08
>>298
自己厨氏ね

300ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 13:58:24
ルージュラって子供への刺激が強すぎるから
ちびくろサンボみたいになったらいしよ

301ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 15:53:42
ピカチュウゲットでチュー

302夏の巨神兵:2009/01/22(木) 15:56:38
はぁ?
くだらん事いってんじゃねーよ!
このクズ野郎が!
死ねよ!ドチビが!

303ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 16:04:16
通報だな

304巨神☆自演乙:2009/01/22(木) 16:38:10
通報だ?
フルボッコにしてやんよ!

305ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 16:53:54
久々に見てみたらこのザマか

306うごく巨神兵:2009/01/22(木) 19:28:55
305はダーマ神殿に行って、ニートからホームレスに転職してこい!
カス野郎

307ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 21:48:47
もう無理だ。。商業使用人、営業譲渡を完璧に勉強した。後は捨てる\(^O^)/

308ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 22:08:28
その2つやっとけば鉄板やから大丈夫や!

309ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 22:24:08
営業譲渡について、誰か簡潔に教えてくれませんか?

310ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 23:47:52
>307
悪いこといわないから営業行為も一回ぐらい読んどけ
>309
流石にそれは自分でやってくれ。
営業譲渡と第三者保護のところレジェメで読んどけばおk。

みんな明日は頑張ろうぜ!

311ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 00:07:46
310さん
あんた良い人やな。

スイマセンが商業使用人のとこも教えてくれませんか?

312巨大な神様:2009/01/23(金) 02:51:23
私だ。
明日の高木のテストはどれが出そうなんだ?
深夜にヒマを持て余してる神の質問だ。

313ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 03:32:11
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>312
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

314巨大な神様:2009/01/23(金) 06:47:57
私だ。
私を連れさるなど凡人には不可能だ。

で、高木はどこが出るんだ?
あん?

315ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 10:20:52
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) しつこい      (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \

316ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 19:02:57
いンポのナンポってテストいつだっけ

317ハンタカチ王子:2009/01/25(日) 03:18:35
稲庭の範囲教えて下さい…

318ハンタカチ王子:2009/01/25(日) 14:53:48
>>316
明日の三限

319ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 22:42:56
>>317
問屋営業とか

320ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 22:57:52
>>317
営業(営業譲渡中心)から問屋営業まで。
但し消費者契約と「有価証券に関する規定」は除く。
それ以外にも細かい除外項目あり。

321ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 12:38:30
ところでなんぽさんの範囲は後期やったところ
全部ということでオッケーですか?

322ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 12:58:32
稲庭さんって条文で言うとどのあたりなんだ?

323ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 13:13:11
商法1条〜32条、501条〜851条。
ただし保険関係は除くと思われ。

324ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 13:20:17
ぽっぽーぽっぽぽぽぽぽ

325ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 16:09:15
明日はいよいよ南保だ。

試験範囲は全部・・・・


と思って悲観することなかれ

あいつは広く浅くだからオ^メイジにうpされてるレジュメに載ってる用語
憶えてけば単位GETだぜ。みんなホットしただろ?頑張りましょう

326ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 18:33:35
稲庭は結局なにが重要なんだ?

327なんぽ:2009/01/27(火) 19:49:13
1、商業簿記とはなにか?2、代理商制度と商業使用人の違い
3、商業代理と民法上の代理4、営業譲渡5、保証人の連帯6、小人間留置権
7、有価証券の意義と特色8、交互計算に組み入れられた債権を差し押さえできるか?
9、代理商と仲立・問屋営業の異同10、問屋契約の特色11、問屋の破産と委託者の取戻権
12、物品運送人の責任について13、物品運送人の損害賠償責任と高価品の特則
14、荷物引替証の意義と効力、特に債権的効力について

から事例二題の内一門選択 あと語彙問題二問

余裕だろ

328ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 20:12:44
>>327
これ稲庭さん?
お前何気に神じゃん

329ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 20:44:35
>>327は稲庭さんじゃない気がするけど、その辺どうなんでしょう

330ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 22:25:32
名前欄になんぽ書いてありますがな

331ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 22:38:54
確かにwww

332ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 00:57:11
稲庭の2007年度の過去問の[3]の(2)の
商法550条2項の民亊仲立人への適用をめぐる議論につき、判例にも言及しつつ、理論的に説明しなさい。
という問題なんですが、判例の部分についてはどのようになってるかわからないので適用を認めるか認めないかだけでも教えてもらえますか?

333ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 03:15:18
ポポポッポポッポーゥ

334ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 05:27:31
みんな稲庭はやっぱ過去問メインにやってる??

335ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 07:22:52
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

336ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 00:03:52
稲庭難しかった
単位は取れたと思うけども

337ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 00:09:15
>>769
よう、俺ノ

338王子:2009/07/01(水) 02:55:07
坂口の試験範囲聞き取れた方教えてください。
おれあいつの言葉聞き取るの苦手なんです。。。マジで。

339ハンタカチ王子:2009/07/01(水) 04:19:17
とりあえず先生のこと呼び捨てとかあいつ呼ばわりはやめようね。
子供じゃないんだから。

340ハンタカチ王子:2009/07/11(土) 01:05:53
坂口先生の試験範囲教えてください。
お願いします。

341ハンタカチ王子:2009/07/15(水) 16:23:23
坂口全く聞き取れない件

342ハンタカチ王子:2009/07/15(水) 21:01:22
ミスター稲庭の範囲プリーズ

343ハンタカチ王子:2009/07/16(木) 02:10:03
坂口の全く聞き取れない件パート2

344ハンタカチ王子:2009/07/16(木) 07:58:51
何とか聞き取れた今週追加された試験範囲うpるから
誰か先週(だよな?)分教えてください

345ハンタカチ王子:2009/07/17(金) 13:43:44
>>344
先週の分教えるから今週の分お願いします
商法の内容による特色
商行為法主義 商人主義
銀行取引 502
床屋はなんとか取引(聞き取れなかった)に該当するか
擬制商人
商人資格の取得
営業の自由と制限
称号
名板貸
登記審査
不実登記

試験って来週の水曜だっけ?

346ハンタカチ王子:2009/07/17(金) 15:04:10
失礼、称号じゃなくて商号

347ハンタカチ王子:2009/07/18(土) 14:00:41
南保さんの範囲を教えてください。論述と説明の問題が出るらしいのですが
具体的な範囲はないのでしょうか

348ハンタカチ王子:2009/07/19(日) 23:15:53
高木先生は範囲絞ってくれましたか?聞いてなくて全部勉強したらアホ?

349ハンタカチ王子:2009/07/20(月) 23:29:23
>> 348
高木は
小問3×2(正誤判定と語句説明) 30点
大問1  (論述)        70点

大問のみ範囲が絞られていて、
商法と諸法(民経労)との関係
普通取引約款
絶対的商行為
営業的商行為
名板貸し
商業登記−9条1項前段と外観主義
からどれか1つ。選択肢として3つ出すらしいから、上の中から4つやればおk

350ハンタカチ王子:2009/07/21(火) 14:29:55
>>345
試験は来週の水曜(29日)3限

俺も今週分がわからん
誰か教えてくれ

351ハンタカチ王子:2009/07/21(火) 17:58:18
すまん、間違えた2限だ

352348:2009/07/21(火) 22:50:34
>>349
ありがとう。こんなに丁寧に教えてもらえるとは思ってなかったよ。
意外と絞ってあるね。

353ハンタカチ王子:2009/07/23(木) 21:46:29
>>342
稲庭前期試験範囲

第一章 第一節 二三四
第二章 第一節
    第二節 一二三五
    第三節
第三章 第一〜四節は読んでおくこと、
    第五節がメイン 一二三四
第四章 第一節
    第三節
    第四節
    第五節
    第六節

まさかの商業帳簿とばし

354ハンタカチ王子:2009/07/25(土) 01:42:38
花王のロゴがのってるプリントは、坂口先生が配ったやつだよな?
知財と見分けがつかないんだ

355ハンタカチ王子:2009/07/25(土) 03:57:07
>>353
すまん、自分教科書持ってないんでよくわからないんだが、
シラバスにある商法総則の全範囲のうち商業帳簿を除いた箇所、ってことでいいのかな?

356ハンタカチ王子:2009/07/26(日) 11:30:06
>>355
だいたいそれでおk

あと、商法の法源(商事制定法とか商慣習法とか)も出ない
商業登記も、登記の効力がメインだから
意義とか手続きとか登記官の審査権とかからはあまり出ないらしい(目を通しておけとは言われた)
商号は、名板貸まで
商号の譲渡・変更・廃止・登記とか商号権とかも出ない
で、商業帳簿も出ない

357ハンタカチ王子:2009/07/26(日) 11:32:09
南保先生の商業帳簿がぜんぜんわからん

358ハンタカチ王子:2009/07/26(日) 11:32:39
>>356
追加
つまり、商号から出るのは、意義、商号選定自由の原則、商号自由の原則、商号単一の原則、名板貸
長々とスマソ

359ハンタカチ王子:2009/07/26(日) 14:49:17
>>358
丁寧にありがとう。ほんと助かりました。

360ハンタカチ王子:2009/07/27(月) 23:31:06
稲庭の単位認定は厳しい?

361ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 01:33:29
商法じゃなくて会社法だったけど、
会社法の先生の中では一番厳しかったよ…。
手形小切手法も厳しいと聞いた。

問題はマニアックじゃないけど、たぶん採点がシビアってタイプみたい。
頑張って…。

362ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 01:52:57
>>361
どうも。
単位を落とす人が大量に出る感じですか?

363ハンタカチン王子:2009/07/28(火) 15:49:58
坂口のヤマを張るとしたら何だろう?
おれは特色と名板貸しが熱いと思う。

364ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 18:52:41
坂口先生はどういう形式のテストか言ってましたっけ?
あと六法持ち込めますか?

365ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 21:37:01
稲庭タソはいつも通り用語説明と事例1〜2つでいくんでしょうか。
先生何か言ってましたか。

366ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 22:11:32
坂口先生のプリントお持ちの方、簡単な内容若しくはパソコンに取り込んだものをうpして貰えると有り難いです

367ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 22:12:10
ちなみに商業ブ/ランド(NGワードだった)のレジュメが希望です

368ハンタカチン王子:2009/07/28(火) 22:53:57
坂口は説明だね。
六法は試験の時に該当部分の紙が配られるから六法の持ち込みはだめだってさ。
プリントは無理だ。。。最後くらい出ようよ。。。

369ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 22:58:22
坂口って一問あたりどのくらいの文量書いたらいいんだろうね?

370ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 23:26:26
>>368
最後出たらほか二枚は配布あったんですけど商業〜だけなかったので
すみませんでした

371ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 23:44:02
南保の情報の求む!!

372ハンタカチ王子:2009/07/28(火) 23:51:07
稲庭タソは単位認定ちょーーーーー甘いから関係なくても何か書いてれば単位くる

373ハンタカチン王子:2009/07/29(水) 00:13:48
坂口の解答あんまり書けなくない?
そんなに沢山は書かなくていい気がする。

374ハンタカチ王子:2009/07/29(水) 00:37:24
>>373
一問につき7行ぐらいでいいかな?

375ハンタカチン王子:2009/07/29(水) 01:15:15
それぐらいでいいと思う。というより書けなくない?

376ハンタカチ王子:2009/07/29(水) 01:26:42
何歩先生は、たいへんだ・・・・ どこをやればいいの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板