したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

商法総則・商行為法 Part2

1七枝四雄さん:2007/03/30(金) 01:47:38
立てておきます。

129ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 16:20:31
>>128
あってるあってる。 しかも、論述は商行為法から必ず1題出るって言ってた。

130ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 19:49:13
>>125
どこやった?

131ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 21:47:07
>>125じゃないけど
>>128って本当?
そしたら普通取引約款か商事代理についてやっておけば
とりあえず大丈夫ってことになるけど・・・。

132ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 21:49:01
>>131

ごめん>>128じゃなくて>>129だった

133ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 00:02:36
131
普通取引約款→営業譲渡にすべし。
そのほうが安全だ

134ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 00:49:02
>>133
そっかー普通取引約款→営業譲渡、
念のために商事代理で固めておくことにするよー。
ありがとう。

ちなみに後期しか高木さんとってないんで申し訳ないのだけど
前期って穴埋めとか正誤問題とかってどんな風にでたの?
教えてもらえたら嬉しい。

135ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 01:07:09
>>130
普通取引約款、商事法定利率、代理商、支配人だよ。
でも>>133のアドバイス見てると
今からでも営業譲渡やっといた方がいい気がしてきた、
プリントないから残りの2つやってないんだよ・・・。

136ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 15:09:34
>>134
俺も後期からだから商法の形式は分からん、すまそ・・・。
でも高木は他の授業で取ってた。
割と基本的な事を聞くんだよ、だけど論点をうまく分散させてくる。
簡潔な文章で、一行につき1論点。意地悪くひねった出し方なんかしない。
これぐらいしか分からないが、良かったら参考にしてくれ。

137ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 15:19:23
↑あ、ちなみにこれ短い論述が何題か出されたテストね。
でも正誤にしろ穴埋めにしろ、出し方を大きく変える事はないだろうと思う。
解答に自信はなかったがB(今で言うA)来た。
テストまでもう時間ないが、できるとこまで粘ろうぜ。

138ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 18:15:20
高木先生のP15の第一説で質問なんですけど、
忠実に解釈するなら相手と代理人の間に法律関係が発生するのではないんですか?

139ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 21:47:28
>138
商法では非ケンメイ主義が取られるから、忠実さ厳密さを貫けば貫くほど、
本人との法律関係が生じる。

140ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 23:40:18
なるほど!ありがとう!
じゃあ234説はもぅ覚えなくていいか・・・。

141ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 12:22:58
うおおおおおおおおおおおおおおorz

142ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 16:18:45
ああああああああああああああ

143ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:26:55
普通取引約款まとめてるんだけど、拘束力の根拠の学説の対立は入れるべきかなぁ?

144ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 18:19:31
みんなしてなぜ普通取引約款なんだ?
一読して何となく分かる普通取引約款より、営業譲渡とかやった方が、
正誤問題で出た場合などでも対応しやすいはずなのに

145ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 19:21:51
営業譲渡ってプリント何ページですか?

146ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 19:39:18
高木先生は万遍なく出す人かな?

147ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 23:16:22
高木先生の論述は、事例でしたっけ。
ただ論述としか言ってなかったような気がするんですけど、ご存知の方いらっしゃいますか。

148ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 00:56:03
>>147
論述一問発表されたっしょ?
↑で誰かが載せてくれてる。
事例でも論述でも、答え方あまり変わらないんじゃない?

149ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:33:39
営業譲渡のプリント失くしたwwwwwwwwwwwww
マックに置きっぱにして捨てられたくさい
やっべぇえええええええええええ

商事代理で頑張るか・・・。

150ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 03:05:17
さて、そろそろ債権諦めてこっち始めるかorz
朝まで特急コースでorz

151ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 04:27:30
みんなもう寝たのかね。。。俺はまだまだ終わりそうにないぜ!

152ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 04:39:45
俺も今やってる
まだ普通取引約款だ
がんばろうぜ

153ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 05:20:52
ねみぃ・・・。が、しかし俺も頑張る!

154ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 05:51:25
商事代理ってプリントのどこらへん?バカな質問で申し訳ないですが教えてください。
お願いします!

155ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 07:49:27
商事代理と商事法定利率だけやっときゃいいよな・・・
30点中10点で、あと論述の70点中50点・・・きついかな・・・

156ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 11:37:38
14ページの(6)が商事代理だよ

157ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 11:52:41
>>154
504条の解釈論だと先生が補足しておられた気がする

俺は目を通して無理だと思ったのでやらんが

158ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 12:13:50
いなにわの範囲の話しようぜ^0^

159ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 21:51:54
稲庭って試験についてなんかいってた?

160ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 17:07:10
南保の情報クレクレ

161ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 17:10:45
クレクレ詐欺か??

162ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 18:58:12
南保おわた

163ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 19:49:17
南保むりっしょ?諦めよ。

164ハンタカチ王子:2008/01/28(月) 03:25:09
んあああああああああああ

165ハンタカチ王子:2008/01/28(月) 03:36:46
うはああああああああああああああああ

166ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 17:16:35
↑おいおいひでぇなぁ。

167ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 18:30:58
皆さんはどの辺りが出ると思いますか?

168ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 19:05:45
おいおい勘弁してくれよぉ

169ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 19:07:42
この書き込みを前回に引き続き父忠男、母すゑに捧げたい。
南保まじ簡単だなぁ。

170ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 19:12:02
稲庭はどうすれば?

171いな:2008/01/29(火) 19:14:19
稲庭さんは民法との比較以外に何勉強すればいいんだ…!!

誰かヤマはり手伝って下さい…

172ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 19:15:31
誰か南保の出題形式を教えてくれる親切さんはおらんかのぉ

173ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 19:17:16
民法との比較なんて出なくね?一問一答みたいな出題になるじゃん。

174ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 19:50:18
南保範囲多過ぎ。オワタ。んんんんあああああああああああ。

175ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 20:28:03
南保は評価気にせず単位だけ欲しいなら
一通りの範囲の教科書読んで該当する内容が何条か調べて、
試験は持ち込み6法でそこらへんの条文をつなぎ合わせりゃ絶対単位はくる。
Cだけど。

176ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 21:19:42
南保は営業譲渡範囲外だったよな?

177ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 21:39:26
稲庭さん匿名組合と仲介営業のところ出さないってホント?

178ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 21:47:48
うそ。
出るかどうかはしらんが、試験範囲内ではあるよ。

179ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 21:55:05
>>178
どれに答えてんの?

180ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 21:55:45
>>178
ありがとう。そうだよな。なんか友人からそういうメールきたんだ。

181ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 21:58:42
>>176
過去ログちゃんと見てからレスしような

182ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 22:15:32
177→178だな

183ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 22:34:47
稲庭さんだけど、

・営業譲渡
・保証人の連帯
・顕名主義の例外
・仲立人の権利
・交互計算の効果
・問屋の破産

以外に勉強しといたほうがいいところってある?

184ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 23:19:58
南保さん出そうなとこ独断で勝手に絞っていこうかな
誰も見てないっぽいけど

185ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 23:24:17
まずは
504条の但書 本人のためにすることを相手方が知らないときの問題
511条二項  保障が商行為であるときの意味について
とか

186ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 23:33:47
商事売買がとっても香ばしいのはオレだけか?

187ハンタカチ王子:2008/01/29(火) 23:41:18
商事売買なら確定期売買ですかね?

188ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 00:14:01
2005年の南保過去問の、
③BはAの債権者に対して責任を負う場合はあるか
ってどう答えるのがベスト?

189ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 00:45:57
書く人少ないな、皆余裕なのか。

190ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 00:57:56
南保さんの商法はレジュメがしっかりしてるから、
それ見ておけば落としはしないだろうって自分は腹括ってるよ。

191ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 01:01:37
南歩さんの商法問題の出題形式わかる方いませんか??

192ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 01:09:53
ぽっぽー、ぽっぽー、なんぽっぽ

193ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 01:29:04
ぽっぽっぽー なぽぽっぽー

194ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 01:33:28
ぽぽっぽぽー

195ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 01:37:27
ぽぽぽーぽ・ぽーぽぽ

196ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 01:51:19
>>191
2問の内、一問を選び論述。 過去問を見る限り、大問一つから小問3つくらい
出されてるから、範囲絞るの難しいよね。。。。

197ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 01:53:21
ぽーぽーぽーぽく・ぽーぽーぴぽー

198いなにわさん:2008/01/30(水) 02:10:24
稲庭さん

稲庭さんの教科書持ってる人で範囲の情報がまだ微妙
な人はきいてくれ。123ページから152ページから全体
の半分以上出すと、16日の授業で稲庭がいっていたん
だけど、それは教科書でどの項目に該当するのか教え
てくれません?授業に出てちゃんと範囲はばっちりメ
モした俺なんだが、肝心の教科書もってなくて、ペー
ジとしての範囲しかわからないんだわ。
どなたか教えて頂ければ、お返しに全範囲のページの詳細のせますんで
よろしくおねがいします

199ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 02:21:48
>>198
商行為法総則と売買の商事売買だな。

200ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 02:22:08
あ、俺も持ってない・・・。

201いなにわさん:2008/01/30(水) 02:30:45
どうも、たすかりました。
稲庭さん範囲 

p104から問屋まで
p123からp152の部分から全体の6割くらい出るらしい
ただしp153からp162はのぞく

202いなにわさん:2008/01/30(水) 02:38:54
あ、あとP153からp162をのぞくってのもなんのことだか
わからないっす 
そこも教えてもらえたら最高です

203ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 02:45:11
P153からP162 消費者売買

204ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 02:46:31
そこは消費者売買ね。割賦販売法とかが載ってる。
あと六時間ほど早く教えてくれれば、その範囲にもっと力を入れてたのに…。

205ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 02:52:20
その範囲から6割ってことは、前回みたいに大問二つって形式じゃないのか?
商号なら商号で大問一つだったけど。

206いなにわさん:2008/01/30(水) 02:56:53
それはドンマイ
てゆかまじでありがとう
範囲はたしかな情報だから、あとはがんばってくれ

じゃあ達者でな、神!

207ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 03:00:46
3問中2問がそこだよ

208ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 03:05:55
>>207
ありがとう、神様!

209ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 03:24:31
稲庭さん事例問題で営業譲渡出しそう。

210稲庭さん:2008/01/30(水) 03:54:36
稲庭さんの試験

商行為法の総則
商事売買
営業譲渡
問屋

でヤマはってるんだけん、どう思います??

211ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 04:26:51
問屋出るかな?
俺は交互計算にかける。

212ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 04:55:20
営業譲渡ならそれなりに掘り下げる設問が作れるんじゃ
俺が出題者なら営業譲渡だす

213ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 05:08:58
今から稲庭さん始めるダメな俺から

○テストは3題くらいでP123〜P152の間から50〜60%出題
○その他にランダムで事例問題1題
○消費者売買は範囲からはずす

あと蛇足として、なぜか俺の教科書の商事売買のところに「ここから1題」とメモあり
信じるか信じないかは個人にまかせるけど俺は信じるものがここしかないから
ここに山を張ってみる
問屋については授業の最後にちょこっとやったくらいなので俺ははずした
営業譲渡は確証全くないけど出る気がする

さ、@8時間だ。がんばろう兄弟

214ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 05:18:16
営業譲渡は出る気がするなぁ…。これどう見ても重要でしょ。論点多いし。
ランダムの一題は営業譲渡から出ると思うけどなぁ…。
眠くて死にそうだよ。

215ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 05:29:38
稲庭さんが試験範囲のことを話してたときに、営業譲渡は重要って言っていた気がする。

216ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 05:31:24
稲庭さんは優しいから、きっと皆の期待通りの出題になるよ。
前期も簡単だったし。

217ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 18:44:38
稲庭さんを舐めていたようだな君達

218ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 20:45:25
みんなおつかれ。
明ちゃんにはお世話になってるから、恩返しとして。保全スレに書き込んだのも俺です。
来年の受講生は参考にしてがんばってくれ。

2007年度 商法総則・商行為法 稲庭先生 持込不可

【1】商法504条は顕名主義の例外を定めた規定であるとされるが、次の設問に答えなさい。
 (1)代理に関する民法規定では、代理人のした行為の効力は、誰と誰の間に生ずるとされますか。
    顕名の場合と、非顕名の場合とに分け、説明しなさい。
 (2)代理人が非顕名で本人のために第三者と契約をした場合に関わる商法504条の厳密な理解について学説上争いがあるとされる。
    判例の立場も含めて、その学説上の争いについて理論的に説明しなさい。

【2】商法の商事売買に関する規定は売主保護の立場が貫かれているとされるが、その規定の一つである商法526条の買主の検査通知義務につき
 (1)買主の検査通知義務の内容を説明するとともに、
 (2)売主保護の立場がどのように貫かれているかを理由を付して説明しなさい。

【3】商事仲立人はその媒介尽力により委託者と相手方の間に契約が成立すると双方に対し平分して報酬を請求できる(550条2項)が、
   この規定が民事仲立人にも適用があるか議論がある。
 (1)①民事仲立、②商事仲立、とは法的にどのようなものか、それぞれ説明しなさい。
 (2)商法550条2項の民事仲立人への適用をめぐる議論につき、判例にも言及しつつ、理論的に説明しなさい。

219ハンタカチ王子:2008/01/30(水) 21:03:34
営業譲渡出なかったね。

220ハンタカチ王子:2008/01/31(木) 14:35:10
おなにわwww

221明大生:2008/02/05(火) 18:54:49
僕、今度4年になる者で、南保先生の商法総則・商行為法の受講を検討して
いる者です。そこで春休み中にある程度予習をしておこうと思うのですが、
2007年版のシラバスを見たところ、初回の講義で指定すると書いて
ありました。しかし、僕は初回の講義に出ていないので、どの書籍が教科書
なのかわかりません。そこで、どなたか知っている方がいたら、どの書籍が
教科書なのか教えてくれませんか?よろしくお願いします。

222ハンタカチ王子:2008/02/06(水) 12:32:31
>>221
授業には出るつもり?でるならそのときに教科書読むくらいで足りると思うけど

223ハンタカチ王子:2008/02/06(水) 13:32:13
たぶん>>221は単位が取れればいいという考えではないのだろう。
教えてやりたいが知らん・・・

224ハンタカチ王子:2008/02/06(水) 13:45:06
>>221
2007年度の南保先生の指定教科書
「商法総則・商行為法」近藤光男著 有斐閣
参考書
「論点整理 商法総則・商行為法」三枝一雄ほか著 法律文化社

教科書と参考書は一応指定されたけど、授業はほとんど先生作成の
レジュメに沿って行われました。

225明大生:2008/02/08(金) 00:19:40
教えていただきどうもありがとうございます。ちなみに僕は単位がとれれば、
それで充分だと思ってます。

226ハンタカチ王子:2008/02/08(金) 04:24:20
単位だけなら春休み中に予習なんて気合入りすぎだよw

227ハンタカチ王子:2008/04/08(火) 17:53:33
商法総則・商行為法の南ポ・稲庭・高木の中では、誰が一番単位とりやすいと
思いますか?

228ハンタカチ王子:2008/04/08(火) 21:38:38
高木さんはいいよ。
でも、その他の先生の授業受けたことないけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板