したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2007年度☆法学部履修情報☆

20有賀たん萌え:2007/04/02(月) 02:06:53
・【教員の氏名】江島晶子
・【講義名】比較憲法
・【出席確認(実質毎回)】
・【レポート(あり)】
・【テストの回数(前後期】
・【テスト楽勝度☆☆☆】
・【テスト持込可(電子機器と図書館の本以外全部可)】
・【備考】
先生は年よりも若く見えるとてもエレガントな人。まさに美人教授という感じ。
丁寧で明瞭に話は進められるが、集中してないと何をやってるかわからなくなるかも。
憲法というより、イギリスを中心としたヨーロッパの人権問題を中心に扱います。
レポートは学期の中間にそれぞれ1回。その他に毎回感想や意見を書いて出すが
これが出席代わりと思われます。
試験はほとんど何でも持ち込み可。しかし、知識ではなく考えを書くというテストで、
実際持ち込んだ本はほとんど役にたちません。対策不要(できない)分、運とその場の思考力、
発想力が大きな鍵をにぎるかと。頭をスッキリさせて試験に臨みましょう。
レジュメが毎回配られ(再配布なし)出席もあるので、まめに出られる人にはおすすめです。
就活は理由として全く考慮されないので、4年生はそこのところ注意。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板