[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
行政法総論 総合スレ
1
:
法学部ちゃんねる管理人
:2006/05/01(月) 22:25:04
行政法関連スレ再編につき、新スレ移行を行います。
233
:
ハンタカチ王子
:2009/07/18(土) 21:11:17
ゴミが!
234
:
ハンタカチ王子
:2009/07/18(土) 21:20:21
230だ。
何か俺も痛い存在でごめん。
235
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 11:40:05
中村先生って、授業はわかりにくいけど、テストは神だったな。
236
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 12:59:32
後の世の兵士のために
2009 前期 行政学A 中村先生
①法律の留保 ②不文法源 ③法規命令の限界 ④法規命令の限界の裁判例
⑤行政規則 ⑥行政行為の種類 ⑦行政行為の附款 ⑧行政行為の効力
から5題選択 簡潔に説明
>>191
と合わせると毎年同じような問題が出てるのがわかる
237
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 13:03:52
>>236
行政学ではないな・・・。
238
:
ハンタカチ王子
:2009/07/23(木) 18:29:23
まあこの範囲だったら出るとこは自然と絞られるしね
239
:
ハンタカチ王子
:2010/01/15(金) 22:04:18
中村さんのテスト範囲ってもういわれましたか??
240
:
ハンタカチ王子
:2010/01/17(日) 21:53:20
中村先生のテスト範囲は後期習ったとこ全部
行政裁量から情報公開法までだよ
テスト形式は論述問題と語句説明問題
論述は2題中1題選択、語句説明は5問中3問選択だよ
先生も前期のテストは簡単過ぎたって反省してた・・
241
:
ハンタカチ王子
:2010/01/17(日) 23:02:16
確かに簡単だったが、だからと言って
全く絞ってくれないってのも、また極端だよなあ。
242
:
ハンタカチ王子
:2010/01/17(日) 23:06:21
後期習ったとことは
行政行為の裁量 行政行為の瑕疵 行政行為の取消と撤回
行政計画 行政契約 行政指導 行政強制 行政調査 行政罰
ですかね?
243
:
ハンタカチ王子
:2010/01/19(火) 00:27:53
行政調査やったっけか?
記憶にないんだけど。
おれが聞いていなかっただけ?
244
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 04:31:01
おわんなひいいいいいいいいい
245
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 05:43:33
覚えきれない…まあ一回寝ようか…
246
:
★藤井 靖男★
:2010/01/28(木) 11:45:01
★★★★★____
/ \
/ ─ ─\ ■規制の無い本物の掲示板
/ ★ ★ \ docomo / au /softbank でも自由に書き込みOK
| ,ノ(、_, )ヽ |
http://1-9.jp/p8z/
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
247
:
ハンタカチ王子
:2010/01/28(木) 11:46:08
「これは絶対ダメだ」と思って行ったのに、昨日まとめてみたとこがバッチリ出てビシッと書けたぜ!
講義一回も出てないし、昨日二時間ぐらいやっただけなのに何とかなったw
マジ奇跡w俺って天才かww
248
:
ちきーた★
:2010/01/29(金) 10:06:03
■■ docomo / au / softbank でも書き放題の掲示板 ■■
http://n.pic.to/12hlao
249
:
ハンタカチ王子
:2010/01/30(土) 02:42:52
中村先生は今年で和泉の授業が最後らしい。
250
:
ハンタカチ王子
:2010/06/25(金) 23:41:42
猪股先生の過去問教えてください
251
:
ハンタカチ王子
:2010/06/27(日) 01:34:33
猪股の範囲plz
252
:
ハンタカチ王子
:2010/07/22(木) 02:13:21
中村先生のテスト範囲教えてください。
253
:
ハンタカチ王子
:2010/07/22(木) 02:38:30
>>252
全部
254
:
ハンタカチ王子
:2010/07/22(木) 17:45:03
中村先生範囲4月20日から7月20日まで、最初から最後まで全部っていうのが笑える、いやワロえない
持ち込みは不可だって\ (^o^)/
形式は大問Aが2問から一問選択、大問Bが小門1〜5の中から3問選択全部論述
255
:
ハンタカチ王子
:2010/07/22(木) 22:14:15
猪股って毎回テスト形式変える人?過去問やっておけばOK、、、なわけないよねw
256
:
神
:2010/07/23(金) 13:11:17
いやー、猪股は変えちゃうでしょ。とりあえず最近でた問題は出さないっしょ
つまり通達はでない。 でしょ
257
:
王子
:2010/07/25(日) 15:31:58
中村先生は行政行為の取消と撤回まででいいんでしょうか?
258
:
ハンタカチ王子
:2010/07/25(日) 15:50:24
中村先生は附款までが範囲だよ。
授業出られなかったところあるんで質問なんですが、情報管理ってやりました?
259
:
ハンタカチ王子
:2010/07/25(日) 19:06:19
下川さんの範囲わかる方お願いします
260
:
ハンタカチ王子
:2010/07/26(月) 19:18:10
>>258
自分も3回ほど欠席したからはっきり言えないけどノートに情報管理のこと書いてないし講義もやった覚えない
上のログ見ても情報管理とか一言も書いてないから自分はスルーする
261
:
ハンタカチ王子
:2010/07/26(月) 21:15:35
よくノート見直したら行政作用法を分析する視点を列挙してるところの最後に行政情報管理って書いてあったや
262
:
ハンタカチ王子
:2010/07/26(月) 22:04:50
ありがとう!確認したら自分のノートにも書いてあったわ。
シラバスにあるけど授業ではそんなにやってないと信じよう…
263
:
ハンタカチ王子
:2010/07/26(月) 23:18:44
とりあえず行政法の法源と許可系とかしたら 寝ようかな...
264
:
ハンタカチ王子
:2010/07/27(火) 02:16:26
行政行為の法律の根拠の要否って授業でやってありますか?
265
:
ハンタカチ王子
:2010/07/27(火) 02:20:39
去年取ってた者だけど
中村先生組はここに出てる過去問見ておくと、良いことあるような気がするよ。
前期も後期も非常に役に立ったから。
266
:
ハンタカチ王子
:2010/07/27(火) 03:20:24
了解です!!!!!
267
:
ハンタカチ王子
:2010/07/27(火) 15:52:31
2010 行政法A 前期 中村先生
問Ⅰ
A行政立法の手続的・実体的統制 B 行政行為を分類する実益について
どちらか選択して論ぜよ
問Ⅱ
①法の一般原理②侵害留保③成文法源の命令
④条件と負担⑤パチンコ球遊器事件
3問選択して簡潔に説明せよ
間違ってたらだれか訂正してください
268
:
ハンタカチ王子
:2010/07/27(火) 22:51:33
>>267
おつ
過去問と変えてきたから戸惑った…
269
:
ハンタカチ王子
:2010/07/28(水) 03:53:10
B以外は過去問通りじゃない?
270
:
ハンタカチ王子
:2010/07/28(水) 11:21:39
バカなんで過去問通りに出ると思ってたんです><
271
:
ハンタカチ王子
:2010/07/28(水) 17:10:06
下川さんの範囲わかる方いませんか?
272
:
ハンタカチ王子
:2011/01/11(火) 18:04:58
中村先生の範囲がわかる方がいたら教えて下さい
273
:
武久
:2011/01/11(火) 18:36:10
後期の最初の授業から最後の授業までとおっしゃっていた。
過去のスレみてやればいいんじゃないのかな?
274
:
ハンタカチ王子
:2011/01/18(火) 21:49:23
後期でやった範囲誰か教えて
275
:
ハンタカチ王子
:2011/01/18(火) 22:44:12
猪俣をだれか山張ってください。
そこだけやります。
276
:
ハンタカチ王子
:2011/01/21(金) 14:56:31
中村先生って後期どんなことやったの?
277
:
ハンタカチ王子
:2011/01/21(金) 21:04:53
何度か欠席したからあんまりあてにしないでほしいけど
前期のシラバスの行政行為の効力から後期の最後までの気がする
278
:
ハンタカチ王子
:2011/01/22(土) 09:00:00
中村先生の試験範囲を教えていただけませんか?
279
:
ハンタカチ王子
:2011/01/23(日) 00:46:19
情報公開と行政行為の裁量って範囲ですか?
280
:
versionA
:2011/01/24(月) 01:11:00
強制執行
行政罰
行政指導
取り消し撤回
取り消し無効
のみで試験突破できますかね?
281
:
ハンタカチ王子
:2011/01/24(月) 03:02:16
まあ出そうなとこだよね!
282
:
ハンタカチ王子
:2011/01/24(月) 03:09:42
過去問では情報公開法の非開示情報もでてるみたい
283
:
ハンタカチ王子
:2011/01/24(月) 12:57:56
行政裁量は?
284
:
versionβ
:2011/01/24(月) 15:08:37
試験問題保全スレみて
やればいいんじゃない?
だいたい範囲は
同じようなとこだろう
285
:
versionγ
:2011/01/25(火) 02:08:54
あと11時間切ったのに、過疎ってんなぁー(;゜0゜)
286
:
ハンタカチ王子
:2011/01/25(火) 02:18:45
もうだめぽ
287
:
炒めた冷やし中華
:2011/01/25(火) 02:26:43
諦めないで。
真矢みきより。
288
:
ハンタカチ王子
:2011/01/25(火) 03:09:07
強制執行
行政刑罰と秩序罰の比較
取り消しと撤回の比較
取り消しうべきと無効の比較
不開示情報
行政計画、指導をやっとけばなんとかなるだろーねー
289
:
武久
:2011/01/25(火) 17:15:32
2010年度,後期行政法AⅡ
問1
A行政手続きの〜の状況と課題
B行政の義務履行確保
どちらか選択
問2
行政の裁量
取り消しと撤回
取り消しと無効
情報公開
行政刑罰
上記から3問簡潔に答える。
補完よろしく
290
:
ハンタカチ王子
:2011/07/22(金) 22:52:29
今年の試験範囲って教えていただけませんか?お願いします
291
:
ハンタカチ王子
:2011/07/25(月) 13:13:31
中村先生の行政法の範囲を教えてください!お願いします
292
:
ハンタカチ王子
:2011/07/25(月) 14:12:05
>291
範囲は、やったところ全部。
形式は前年とかと一緒。
ちなみに、最終授業でやった附款辺りは出すってー
293
:
ハンタカチ王子
:2011/07/25(月) 17:30:02
中村の授業一回も出てないけど大丈夫かなー
一応公務員試験で行政法は一通りやってきたんだが。
294
:
ハンタカチ王子
:2011/07/26(火) 17:24:10
293だがこの試験神すぎて笑った
295
:
ハンタカチ王子
:2011/07/26(火) 18:15:33
行政行為と附款だけしか勉強してなかったけど何とかなったな
296
:
ハンタカチ王子
:2011/07/27(水) 05:45:06
②が特に神だった♥
297
:
ハンタカチ王子
:2011/07/27(水) 12:01:23
というか全問必答でもいいくらい簡単だった
顔も見たことないけど先生ありがとう
298
:
ハンタカチ王子
:2012/01/20(金) 00:30:17
下川の範囲ってやっぱり後期やったの全部?
299
:
ハンタカチ王子
:2012/01/20(金) 12:04:10
そうだよ
300
:
ハンタカチ王子
:2012/01/20(金) 12:58:28
>>299
thx
……でも60ページぐらいあるんだけど。
前期の3倍って手加減無しですか。
つまりは今日から写経の時間が始まるな。
301
:
ハンタカチ王子
:2012/01/23(月) 20:28:28
中村さんの範囲ってどんな感じですか?
302
:
ハンタカチ王子
:2012/01/29(日) 20:09:26
中村さんは後期どこまで進みましたか?
303
:
ハンタカチ王子
:2012/01/30(月) 01:39:07
猪股さんは皇帝力出す気がするがどうやろう?
304
:
ハンタカチ王子
:2012/01/30(月) 17:01:48
中村は情報公開法まで
305
:
ハンタカチ王子
:2012/01/31(火) 17:20:46
ここのおかげで単位取れたようなものだから問題晒しておく。
行政法A(中村) 2011後期
A 論述問題 2問中1問選択
行政裁量について
行政上の強制執行について
B 説明問題 5問中3問選択
行政行為における無効な行為
行政計画
行政契約
行政指導
不開示情報
306
:
ハンタカチ王子
:2012/01/31(火) 18:38:43
>>305
乙
過去問+αやっておけば余裕でした
307
:
ハンタカチ王子
:2012/01/31(火) 21:00:31
こらスポ薦でも単位取れる楽勝授業だな
過去問と同じとかしょうもな
308
:
ハンタカチ王子
:2012/06/26(火) 21:26:48
中村行政法とってる奴に朗報
29日にリバティ1166教室で13時から学会あるから出席すると成績+αやで
309
:
ハンタカチ王子
:2012/07/18(水) 21:52:20
どなたか猪股の範囲教えて頂けないでしょうか?
310
:
ハンタカチ王子
:2012/07/21(土) 01:34:38
中村先生の範囲を教えていただけないでしょうか?
お願いします
311
:
ハンタカチ王子
:2012/07/22(日) 18:55:30
中村先生は授業でやったとこ全部って言ってた
ここの過去問が役に立つらしいよ
312
:
ハンタカチ王子
:2012/07/22(日) 20:23:03
ありがとうございます
過去問参考にします!
313
:
ハンタカチ王子
:2012/07/22(日) 22:52:38
中村先生の2011年前期の問題わかるかた教えて頂けませんか?
314
:
ハンタカチ王子
:2012/07/23(月) 20:14:14
俺も知りたいです!なぜか去年の前期は載ってないよね。
315
:
ハンタカチ王子
:2012/07/24(火) 04:50:44
猪股さんの範囲教えてください
316
:
ハンタカチ王子
:2012/07/24(火) 18:22:28
中村
2012前期
問1:次のうち1題選択して論述せよ
A.行政の法源について B.行政立法の意義・種類・限界
問2:次のうち3題選択して簡潔に説明せよ
①法律の留保 ②行政規則 ③行政行為 ④法規裁量と自由裁量 ⑤わす ⑥れた
317
:
ハンタカチ王子
:2012/07/25(水) 22:28:03
下川総論の択一はどんなもんが出るのだろう
318
:
ハンタカチ王子
:2013/01/21(月) 21:53:07
中村先生のテスト範囲、わかる方がいたら教えてください、お願いします。
319
:
ハンタカチ王子
:2013/01/26(土) 09:44:04
>>318
後期全部
320
:
ハンタカチ王子
:2013/01/26(土) 09:46:44
>>319
ありがとう。頑張ります。
321
:
ハンタカチ王子
:2013/01/27(日) 16:24:57
猪股さんのテスト範囲知ってる人いたら教えてください
お願いします
322
:
ハンタカチ王子
:2013/01/27(日) 21:44:02
中村先生はまた全範囲ですかね?
323
:
ハンタカチ王子
:2013/01/27(日) 21:49:11
行政計画・契約・指導・罰・瑕疵・強制、地方改革制度
ほかに出る部分ありますか?裁量とか取消・撤回は今回はなし?
324
:
ハンタカチ王子
:2013/01/27(日) 21:59:07
>>321
特に範囲は絞らなかったから後期やったところ全てだよ。
325
:
ハンタカチ王子
:2013/01/27(日) 22:50:02
TRIPSだけやろう!
326
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 20:53:19
商法総則の稲庭の範囲を教えて欲しかった…
中村 2012年度 後期
行政計画・行政契約・行政指導の行政救済上の課題について
行政上の強制執行について
取り消しと無効
取り消しと撤回
秩序罰
不開示情報
道州制
327
:
ハンタカチ王子
:2013/01/29(火) 21:46:54
強制執行と取り消し・無効・撤回、秩序罰あたりは過去問通りだな、助かったわ
328
:
ハンタカチ王子
:2013/01/31(木) 11:06:36
下川おわた。裏の二問目が全くわからなかったんだがなに書けばよかったの?
329
:
ハンタカチ王子
:2013/01/31(木) 20:39:37
中村せんせの試験は板書の用語を教科書で一通り復習すれば大丈夫
330
:
ハンタカチ王子
:2013/01/31(木) 22:10:34
下川の二問目は補講で扱ったところだった。収容委員会による強制収容について書けばOKかと。
331
:
ハンタカチ王子
:2013/04/24(水) 23:14:59
下川先生が指定してる教科書4つもあるけどどれ買えばいいの?
332
:
ハンタカチ王子
:2013/07/28(日) 02:30:39
今期の中村も今までとテスト形式一緒??
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板