したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【前言】憲法特講2006【撤回】

297ハンタカチ王子:2008/06/20(金) 00:47:39
江藤の過去問まとめ

1、ロックの立法権と執行権の相違点について述べなさい。
2、条約締結過程における明治憲法と日本国憲法の相違点について述べなさい。
3、解散権(衆議院)の憲法的根拠について、通説と批判的見解についてそれぞれ論じなさい。

①「何人も、法律の定める手続きによらなければ、その生命、もしくは自由を奪われ、
又はその他の刑罰を科せられない」とする憲法31条の規定について論ぜよ。
②公務員の争議行為を禁止することは合憲であるか違憲であるか論ぜよ。
③憲法25条の解釈について諸説を挙げ、それが裁判所の審査に与える影響について論ぜよ。
④憲法29条3項にいう「正当な補償」とはどのような補償を意味するかについて論ぜよ。

1 思想良心の自由の保障の意義について述べよ。
2 税関長が関税定率法に基づいて行う輸入品の検査が憲法21条2項の禁止する検閲に該当するかを述べ、
税関検査と表現の自由の関係について述べよ。
3 憲法26条の定める「教育を受ける権利」について論ぜよ。
4 自治体と宗教との関わりあいについて憲法上の問題となる点を論ぜよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板