したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

追試なし!債権法(長坂)死ぬ気でがんばろー

1なんぽさん:2006/01/27(金) 02:08:27
工藤のほうがよかった気がする

661七枝四雄さん:2007/01/07(日) 19:24:32
さあ、そろそろ始めようか。
とりあえず相殺はやっておくべきだよね?

662七枝四雄さん:2007/01/07(日) 20:36:15
相殺の他なにがでるの?

663七枝四雄さん:2007/01/07(日) 21:08:51
連帯債務
保証債務
債権譲渡
相殺

詳しくは次回の授業で発表されます。
乞うご期待

664七枝四雄さん:2007/01/08(月) 18:59:29
テストいつだお?
18・・・はないよな?

665七枝四雄さん:2007/01/09(火) 01:42:07
また皆で頑張ろうなwww

666七枝四雄さん:2007/01/09(火) 08:03:15
テストは26日だよ

667七枝四雄さん:2007/01/11(木) 09:56:12
連帯債務の事例を教えてください。

668七枝四雄さん:2007/01/11(木) 11:53:20
確定日付がどうとかいうのは、あまり授業じゃやってないんか?

669七枝四雄さん:2007/01/11(木) 12:16:13
予想
一門目
連帯債務
二問目
相殺

だね!

670タカハシ:2007/01/11(木) 20:58:03
長坂の事例問題分かる方いらっしゃいますでしょうか?

671七枝四雄さん:2007/01/11(木) 22:45:53
もういい!わしは何も教えん!

672七枝四雄さん:2007/01/11(木) 23:35:15
一問目は連帯債務における求償権の範囲
二問目は相殺と差し押さえ
でおk?

673七枝四雄さん:2007/01/12(金) 00:49:05
相殺と差し押さえは最後に結構熱く語ってたからなあ。有力だね。
誰か連帯債務の事例を教えてくれる神はいないのか…

674七枝四雄さん:2007/01/12(金) 02:32:23
連帯債務は事前と事後のやつでしょ 長坂説が重要。

675七枝四雄さん:2007/01/12(金) 22:34:39


862 名前:なんぽさん 投稿日: 2006/01/26(木) 22:25:44
>>860
去年デバイスの内容まるまる書き込んだのに不可きたよ長坂
長坂の自説かかないとアウトくさい希ガス

676七枝四雄さん:2007/01/12(金) 22:46:48
>>675
こういう奴は大抵まるまる書き込めた気になっているだけ。
本当にまるまる書けてりゃ落ちようがないだろ。
今時自説書かないとアウトとかありえねーんだよ。

677七枝四雄さん:2007/01/12(金) 23:46:15
そうそう適当なこと書けば単位来るよ。
長坂甘いらしいっし

678七枝四雄さん:2007/01/14(日) 23:33:36
適当なこと書いても単位来ませんよ。
レポートとかの小細工効かないみたいだし、留年したくなきゃちゃんと勉強しないとね。

679七枝四雄さん:2007/01/15(月) 01:25:40
相殺は要件をしっかり押さえておけみたいなことを言ってたよ

680七枝四雄さん:2007/01/15(月) 01:26:58
>>679
サンクス!やっぱり相殺は出るのかな?
じゃぁ相殺と差し押さえは濃厚なのかな。

681七枝四雄さん:2007/01/15(月) 01:31:03
>>680
差し押さえは来るね。
相殺の基本が分かってなきゃ到底理解出来ないから、やっぱ要件は重要だ

682七枝四雄さん:2007/01/15(月) 20:28:25
差し押さえと相殺。
事後通知、事前通知のいずれもなかった場合の求償権の制限。
をまとめればおkだよね?

683七枝四雄さん:2007/01/15(月) 20:45:24
教科書でいうとどこが範囲か教えてください(;_;)お願いします。

684七枝四雄さん:2007/01/16(火) 04:25:40
誰か事例教えてください。

685七枝四雄さん:2007/01/16(火) 16:59:56
木曜授業あるかな?もう終わった?

686七枝四雄さん:2007/01/16(火) 17:07:37
木曜は休講です

687七枝四雄さん:2007/01/17(水) 04:45:18
債権譲渡の対抗関係、やっといた方がいいかな?

688七枝四雄さん:2007/01/17(水) 05:09:52
事前と事後の通知がないっていう事例で、長坂説がよく分かりません。
だれか教えてください。

689七枝四雄さん:2007/01/17(水) 06:41:21
長坂説わかった。でもなんだこれ?
無茶苦茶面倒な説じゃないか?あの先生はなんでこんなやり方するんだ…
理解に苦しむ

690七枝四雄さん:2007/01/17(水) 07:26:22
連帯債務事例問題

XとYはAに対して連帯して600万の連帯債務を負っていた
(負担割合は平等)。Aが、XとYにそれぞれ600万の支払いを請求したので、
XとYに対してその旨の事前、事後の通知をせずに弁済した。
その後Xの弁済を知らないYはXに対して事前の通知をせずに
400万をAに弁済した。その時のXYA間の法律関係を論じなさい。



885 名前:なんぽさん 投稿日: 2006/01/26(木) 22:58:41
>>877
長坂の説は、第一弁済者(X)、第二弁済者(Y)共に帰責性同じ。
債権者(A)にとってはXの弁済が有効。
しかし、XY間では互いに求償権を持ち、不当利得請求権も共同で行えばよい。
つまり、XはYに100万返還請求できる。←これ100万であってる?
こんな感じ?

なんだけど、この100万だとかさっぱり分からん。一体どういう計算をしてんだろう?
誰か分かる人お願いします。。

691七枝四雄さん:2007/01/17(水) 10:07:37
600÷2=300
400÷2=200
300-200=100

692七枝四雄さん:2007/01/17(水) 10:22:47
不当利得返還請求権はお互い200万円ずつゆうするでおk?

693七枝四雄さん:2007/01/17(水) 15:35:21
さっきから肛門がすごく痛いんだがだれか助けてください

694七枝四雄さん:2007/01/17(水) 17:34:53
つヒサヤダイコクドウ

695七枝四雄さん:2007/01/19(金) 17:18:14
あげ

696七枝四雄さん:2007/01/19(金) 21:51:44
債権譲渡と相殺が絡む場合はでないかな?

697七枝四雄さん:2007/01/19(金) 23:02:43
>>693
肛門科の医者に診てもらえ

698七枝四雄さん:2007/01/19(金) 23:04:57
相殺は100%出るよ

699七枝四雄さん:2007/01/19(金) 23:14:37
債権譲渡はでないべ

700七枝四雄さん:2007/01/20(土) 01:33:34
債権譲渡がでないっていう根拠は・・・

701七枝四雄さん:2007/01/20(土) 01:35:25
教授が言った

702七枝四雄さん:2007/01/20(土) 01:46:11
債権譲渡と差押の論証もまとめておくか…
前期しくじったから怖いな…

703七枝四雄さん:2007/01/20(土) 02:01:47
長坂ゼミで思わず免責約款がでると口を滑らしてしまったとの情報がありました
本当なのでしょうか?

704七枝四雄さん:2007/01/20(土) 02:03:19
それわざわざ言わなくてもいいじゃん

705七枝四雄さん:2007/01/20(土) 02:38:33
そんなの嘘に決まってんじゃん

706七枝四雄さん:2007/01/20(土) 04:17:12
なに?免責約款って。
そんなの授業でやってないでしょ

707七枝四雄さん:2007/01/20(土) 04:35:17
だから嘘だって

708七枝四雄さん:2007/01/20(土) 05:45:52
出るのは事例だけのはずだから、大丈夫だよ。
気にしないでがんばろー

709七枝四雄さん:2007/01/20(土) 08:27:48
てか、ここに嘘情報書き込んで混乱させようとか・・・
うざ

710七枝四雄さん:2007/01/20(土) 14:57:08
持ち込みは六法のみですよね?

711七枝四雄さん:2007/01/20(土) 14:59:58
今回特別にノートOKだよ。

712七枝四雄さん:2007/01/20(土) 15:01:31
ちなみに四年のみ

713七枝四雄さん:2007/01/20(土) 15:06:12
ノート不可だよ。
判例無し六法のみ可だそうです。

714七枝四雄さん:2007/01/20(土) 15:17:28
去年はゼミのやつが問題おしえてくれてまんまでたからなぁ・・・

715七枝四雄さん:2007/01/20(土) 15:18:42
おい、長坂どうせここ見てんだろ?とりあえず問題教えろよ。

716七枝四雄さん:2007/01/20(土) 15:20:39
見てるだろうね・・・
四年は必死だな・・・

717七枝四雄さん:2007/01/20(土) 17:30:09
問題は二つと論述なん?語句説明なし?

718七枝四雄さん:2007/01/21(日) 00:35:27
>>715
こういう糞がいるから情報流すのやめた

719七枝四雄さん:2007/01/21(日) 00:42:24
問題形式は論文2題でいんだよね?

720七枝四雄さん:2007/01/21(日) 00:51:34
>>718
わざわざそんなこと言うお前よりかは幾分マシだけどな。

721七枝四雄さん:2007/01/21(日) 01:06:25
じゃあ単位落としても後悔するなよ

722七枝四雄さん:2007/01/21(日) 01:24:57
両方友達いるー?

723七枝四雄さん:2007/01/21(日) 01:38:16
>>722
残念ながら・・・

724七枝四雄さん:2007/01/21(日) 01:46:53
過去問はアテになるのかな?

725七枝四雄さん:2007/01/21(日) 02:28:45
まぁまぁ、熱くならずに内容を厚くしていきましょう。さぶっ。笑

726七枝四雄さん:2007/01/21(日) 02:33:58
>>725
( ^ω^)・・・

727七枝四雄さん:2007/01/21(日) 03:12:55
去年の後期の過去問ってありますか?

728七枝四雄さん:2007/01/21(日) 15:54:02
ゼミの方、今年も何か情報等ありましたら、お教えください!
もし教えていただければ死ぬまでこのご恩は忘れません。

729七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:08:05
友達いるよ。
失礼なやつがいたから熱くなってしまった、すまない。

相殺が関係する事例ってやったか??
それが出る可能性が非常に高い。

730七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:13:42
相殺はやってない。

731七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:17:17
>>729
神よ!サンクス!

732七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:20:12
ぷぷぷ、騙されてるよ

733七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:23:05
>>732
荒らすな糞ガキ
泣かすぞ

734七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:25:19
>>733
荒らしているのはお前だろ。
くだらない自演している暇があるなら勉強しろよな。

去年の過去問ってあるの?

735七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:35:38
>>729の情報は普通に授業に出てれば分かることだしな・・・

736七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:46:31
>>734
自演だと?馬鹿か

737七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:46:49
>>729>>735の流れにワラタ。
普段から講義に出ろって事だなw

738七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:47:21
債権譲渡と差押が出るかもしれないってことか?

739七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:48:58
>>736
もう黙れ。テストに何ら関係ない。

債権譲渡は重要だろうな。

740七枝四雄さん:2007/01/21(日) 19:50:03
>>738
それが出るかは分からないけど、相殺と差し押さえの考えを流用できるから、
勉強時間短くてもまとめられると思うよ。

741七枝四雄さん:2007/01/21(日) 20:11:37
相殺と時効。

742七枝四雄さん:2007/01/21(日) 20:22:53
>>739
お前がさっきから一人で自演してるだけだろ?プッバーカ

743729:2007/01/21(日) 21:05:32
自演じゃないよ。
俺は2年じゃないし今年債権取ってないから、
授業に出てればわかるかどうかは知らない。

「授業を受けてないのに出そうなところがわかる」
それはなんでかを考えてくれ。
立場上それ以上は言えない、試験頑張ってくれ!!

744七枝四雄さん:2007/01/21(日) 21:09:00
ゼミ生か!

745七枝四雄さん:2007/01/21(日) 21:15:28
>>743
事例問題もう一つあるはずなんだけど、それの内容も知ってる?

746七枝四雄さん:2007/01/21(日) 21:20:46
ってか相殺と差押って授業じゃあ長坂説言ってないよね?

747七枝四雄さん:2007/01/21(日) 21:34:04
相殺と差し押さえ以外だと、先生が熱く語ってたのは求償権くらいかね?

748七枝四雄さん:2007/01/21(日) 22:47:36
>>690〜692
神!!

749七枝四雄さん:2007/01/21(日) 23:27:14
え、ただ昔の引っ張り出してきただけじゃん

750七枝四雄さん:2007/01/21(日) 23:28:24
詐害行為取消権が出るよ

751七枝四雄さん:2007/01/21(日) 23:45:26
このスレは嘘を嘘と見抜けないとダメだな。

752七枝四雄さん:2007/01/21(日) 23:55:00
前期はそんなことなかったのに・・・
みんなで単位取れればいいじゃんね。

753729:2007/01/22(月) 00:23:53
残念ながら1つしかわからない。
しかも100%と言い切れないのが辛いところ…
俺も去年ここに助けられたから、些細な恩返しだ。

754七枝四雄さん:2007/01/22(月) 00:29:16
>>753
ぬう、そいつは残念。だがトンクス。
もし何か情報が入ったらここで俺らに教えてくれ。

755七枝四雄さん:2007/01/22(月) 01:55:23
レス伸びないね
みんな来るのは前日かな

756七枝四雄さん:2007/01/22(月) 02:04:56
事前通知の話と差し押さえの時期やりゃOK?
用件効果も覚えるべき?

757七枝四雄さん:2007/01/22(月) 02:09:51
>>756
なんにしても、要件効果は書かないと減点対象でしょ。

758七枝四雄さん:2007/01/22(月) 02:27:56
前日勉強でいいや。
そんなに時間かからないらしいし。

759七枝四雄さん:2007/01/22(月) 02:30:46
>>758
4年じゃないならそれでもいいけど、4年ならちゃんとやっとけよー。
俺は4年だが・・・orz

760七枝四雄さん:2007/01/22(月) 23:46:35
前日に出そうなとこやれば余裕でしょ
気楽に行こう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板