したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

追試なし!債権法(長坂)死ぬ気でがんばろー

1なんぽさん:2006/01/27(金) 02:08:27
工藤のほうがよかった気がする

154七枝四雄さん:2006/05/16(火) 13:01:23
>>153
電車の中で眠ってしまって、御茶ノ水に着いたと思ってあわてて起きて降りたら、神田だった・・・

155七枝四雄さん:2006/05/16(火) 23:24:26
>>154
釣り乙。

ちなみに、>>151は、
「物権法は取れよ。先生は誰だ?え?神田?それじゃ、授業分かんないだろ。」
「…学生だって時間割見て思うんだよ。長坂だから当たりとか、神田だからハズレとか…」

ってこの2つの発言のことね。

156七枝四雄さん:2006/05/16(火) 23:24:26
>>154
釣り乙。

ちなみに、>>151は、
「物権法は取れよ。先生は誰だ?え?神田?それじゃ、授業分かんないだろ。」
「…学生だって時間割見て思うんだよ。長坂だから当たりとか、神田だからハズレとか…」

ってこの2つの発言のことね。

157七枝四雄さん:2006/05/17(水) 00:19:53
>>154
釣り乙。

ちなみに、>>151は、
「物権法は取れよ。先生は誰だ?え?神田?それじゃ、授業分かんないだろ。」
「…学生だって時間割見て思うんだよ。長坂だから当たりとか、神田だからハズレとか…」

ってこの2つの発言のことね。

158七枝四雄さん:2006/05/17(水) 00:46:44
クマー・・クマ??

159七枝四雄さん:2006/05/17(水) 03:46:18
てか授業でろ
今週は休講だぞ

160七枝四雄さん:2006/05/17(水) 10:33:10
>>157
コピペ乙。

161七枝四雄さん:2006/05/17(水) 21:59:35
すみません、先週出なかったんですけど明日休講なの?

162七枝四雄さん:2006/05/17(水) 22:47:59
>>161 がせ

163七枝四雄さん:2006/05/17(水) 22:50:05
なんだ…ガセか…

164七枝四雄さん:2006/05/17(水) 22:58:14
>>160
コピペ乙とか揚げ足取る前に授業出ろよ。普通に言ったから。

165七枝四雄さん:2006/05/17(水) 23:23:14
明日あるでFA?

166七枝四雄さん:2006/05/18(木) 01:18:13
ねーよwww

167七枝四雄さん:2006/05/18(木) 01:23:55
サンクス!

168七枝四雄さん:2006/05/18(木) 03:24:00
明日は休講ですよ。

せっかく予習したのにー!!

169七枝四雄さん:2006/05/18(木) 09:39:36
>>168
来週役に立つよ

170七枝四雄さん:2006/05/18(木) 17:33:18
北海道ってはんかくくさいっていう方言があるんだね。
はんかくってエロばっかりってイメージしかないなー

171七枝四雄さん:2006/05/18(木) 22:45:27
>>170
なんで??

172七枝四雄さん:2006/05/19(金) 01:04:24
>>169

ありが㌧

173七枝四雄さん:2006/05/26(金) 00:41:08
今日の長坂さんは、無駄話が無かったですね。
あの、談話結構好きなのにな〜。

174七枝四雄さん:2006/05/26(金) 01:28:59
長坂って結構わかりやすいね

175七枝四雄さん:2006/05/26(金) 08:27:41
わかりやすいね

176七枝四雄さん:2006/06/08(木) 23:51:26
今日の講義は聞きごたえがありましたね。

鈍い自分には少し難解でしたが、分かりやすかったです。

177七枝四雄さん:2006/06/09(金) 00:38:14
ゼミ合宿の花火や女性専用車両の話は笑ったw
ああいう講義をこれからもしてほしい

178七枝四雄さん:2006/06/09(金) 00:39:46
あれは総則のほうだった
スマソ

179七枝四雄さん:2006/06/09(金) 00:55:27
>>178
民法総則、再履かよww

180七枝四雄さん:2006/06/09(金) 01:18:50
>>179
俺そもそも法学部ですらないw
最近は本業を忘れ、民法に浮気中w

181七枝四雄さん:2006/06/10(土) 01:48:13
>>177
ゼミ合宿の花火の話詳しく!!

182七枝四雄さん:2006/06/10(土) 03:54:10
>>181
覚えてる範囲で長坂の話を再現すると
「俺ロケット花火好きなんだよ。ゼミ合宿でも必ず花火やるしな。去年は民宿の
部屋の中で花火やって、そのあと明治大学にすごい苦情来たんだよ。『俺そんなの
知らね』って言ったけどな。
女性専用車両なんておかしいよな。何であんなのあるんだろうな。ロケット花火
投げ込んでやろうか、と思うよな」

183七枝四雄さん:2006/06/10(土) 14:57:19
長坂先生ってやく○ですか?

184七枝四雄さん:2006/06/10(土) 15:19:58
そんな長坂先生が好きです

185七枝四雄さん:2006/06/15(木) 23:17:28
今日は寝坊で出られませんでした。

暇でしたら、何やったか教えてもらえませんか?

186七枝四雄さん:2006/06/15(木) 23:45:43
>>185
今日の長坂は不発だった。
来週はもっと面白くしてちょ!

187七枝四雄さん:2006/06/16(金) 01:32:48
今日のやったのって去年のテストに出たやつだよね?

188七枝四雄さん:2006/06/16(金) 02:40:28
>>187
再履かよお前www

189七枝四雄さん:2006/06/16(金) 04:50:45
>>188
いや、再履ではない。
テストどんなんか気になって、結構前から保全スレ見てたから。

190七枝四雄さん:2006/06/17(土) 00:09:21
あの〜、内容はどんな感じだったんでしょうか??

去年テストに出たって事は、今年はないと見てもいーんですかね?
一応、やるにはやりますけど。。

191七枝四雄さん:2006/06/17(土) 00:52:16
>>190
授業くらい出ろ。ここで内容だけ聞こうとは図々しい。

192七枝四雄さん:2006/06/18(日) 00:02:29
冷たいっすね。

本意は、詳しくじゃなくて、項目だけでも的な感じでかーるく聞きたかったんです。

来週から頑張りまーす。

193七枝四雄さん:2006/06/18(日) 08:11:51
瑕疵担保責任の学説をだよ長坂説を中心にね

194七枝四雄さん:2006/06/18(日) 22:13:43
ちょw嘘書くなよw
本当は相殺だろ。

195七枝四雄さん:2006/06/19(月) 01:28:11
↑って2ちゃん用語使ってるしさぞかしキツイ顔してんだろな

196七枝四雄さん:2006/06/19(月) 23:28:57
>>194
いや、先生が見てたら試験問題になる可能性は十分ある。

197七枝四雄さん:2006/06/20(火) 02:01:20
>>195

198七枝四雄さん:2006/06/22(木) 12:46:59
吉村昭は俺も好きっす
暗い話しが多いですけどね

199七枝四雄さん:2006/06/30(金) 01:26:52
今日やったとこはでますね。
間違いない!!

200七枝四雄さん:2006/06/30(金) 09:11:57
いや、でねぇよw

201七枝四雄さん:2006/06/30(金) 23:36:49
マジ取れる気しねーっ!!

202七枝四雄さん:2006/07/01(土) 10:18:51
うわ〜、でねーかな?

みんなで「可」位、とろーぜ!!

203600:2006/07/01(土) 13:51:19
「可」といっている。

202、おまえは4年か!?

204七枝四雄さん:2006/07/01(土) 15:55:53
四年には敬語を使えよ糞二年
お前ら年下の癖に生意気だぞ

205七枝四雄さん:2006/07/01(土) 17:11:59
履修者同士、仲良くやれよ

206203:2006/07/01(土) 18:39:01
俺は2年次にきちんと単位とった4年だw
同じ学年なんだし、
債権再履してるような人に敬語使う必要ないと思うんだがなww

207七枝四雄さん:2006/07/03(月) 00:36:41
うわっ、ばれてるわっ。
ジツは四年でもなく…。

まー、みんなで仲良く単位を取りましょうや、ってことですよw
敬語なんかはどうでもいいです。

208七枝四雄さん:2006/07/06(木) 10:07:43
瑕疵担保責任と債権者取消権が出ると予想する

209七枝四雄さん:2006/07/06(木) 12:49:10
今日のところが出るんかな・・・・。

210七枝四雄さん:2006/07/06(木) 15:44:54
今日何時に授業終わった?結局10時に行ったら終わってた・・・。今日何をやったのですか?

211七枝四雄さん:2006/07/06(木) 16:40:41
今日は10時くらいに終わってたなw
内容は債権者代位権と詐害行為取消権でした。

212七枝四雄さん:2006/07/06(木) 18:03:41
なんかすごいやな予感がする…今日の発言からして激ムズな予感。

213七枝四雄さん:2006/07/06(木) 22:32:08
授業まったく出てないけど大丈夫?

214七枝四雄さん:2006/07/07(金) 03:49:08
大丈夫のワケない。

215七枝四雄さん:2006/07/13(木) 01:26:18
すみません、損害賠償の範囲のとこの事例ってどんな内容でしたかどなたか教えてください。学習塾のやつです。

216七枝四雄さん:2006/07/13(木) 08:03:35
>>215
今日いかないんだけど、今日の内容教えて
くれたら教えてあげる
詳しくね

217七枝四雄さん:2006/07/13(木) 10:28:42
今日の講義も10時くらいに終わったのかな?教室行ったら誰もいなかったけど

218七枝四雄さん:2006/07/13(木) 14:08:41
誰か6月30日にやった内容と事例教えてください。自分のわかる範囲の情報は提供しますので。

219七枝四雄さん:2006/07/13(木) 15:14:49
>>218 そういうときはおまいからうpしていくのがルールだろ?

220七枝四雄さん:2006/07/13(木) 17:28:26
絞った事例は債権者取消権、損害賠償、債権者取消権でしょ?

221七枝四雄さん:2006/07/13(木) 17:39:13
瑕疵担保はでないの?

222七枝四雄さん:2006/07/13(木) 17:40:42
瑕疵担保はでないの?
なんで詐害行為取消が二つもあるの?

223七枝四雄さん:2006/07/13(木) 22:28:42
あれ?通常損害がどうとかじゃなかったっけ?

224七枝四雄さん:2006/07/14(金) 00:01:58
一つは債権者取消権じゃなくて、債権者代位権だと思うんですが・・・

225七枝四雄さん:2006/07/14(金) 01:26:42
対内的効力は馬の例と、中古車の例のどっちかでしょ。
これをうまく答えられなきゃ、単位はこないと思った方がいーね。


対外的効力も債権者代位権か詐害行為取消権のどちらかが出るらしいけど、問題内容が想像つきませんからね。
まだまだ時間はあるし、諦めず頑張りましょう。

226七枝四雄さん:2006/07/14(金) 02:46:35
とりあえず、試験範囲をまとめると、

対内的効力
・債務不履行による損害賠償(415条)
・損害賠償の範囲(416条)

対外的効力
・債権者代位権(423条)
・詐害行為取消権(424条)

これでおk?違ってたら訂正・補足など頼みます。

227四年:2006/07/14(金) 10:22:05
馬の例?学習塾じゃなかったか?

228七枝四雄さん:2006/07/14(金) 11:09:29
227、おまえ授業出てないだろ。
やばい、やばいぞー、おまえ(笑)

釣りレスか、撹乱レスだったら大丈夫かもしれんが、本当に
そんなこと言ってるんだったら、死ぬぜ(笑)

229四年:2006/07/14(金) 11:14:21

なるほど本当の事は言っちゃあいけないんだな
そんなに出し惜しみする必要あるか?
来てない奴にも単位とらせてやればいいじゃん
暗い奴だなおまえは

230七枝四雄さん:2006/07/14(金) 11:22:39
228じゃないけど、

>来てない奴にも単位とらせてやればいいじゃん
ってのはオカシイだろ。授業に出る努力もしないヤツに、朝早くから授業に出る苦労をしたヤツが何で情報提供しなきゃいかんのだ?
暗いとかそういう問題じゃない。努力しないヤツが単位落とすのは当たり前のことじゃないのか?

231七枝四雄さん:2006/07/14(金) 11:36:57
あっそう

授業でてなくて事例聞きたいやつは俺に聞け、俺は全部出てるから
大学なんか適当にやりゃいいんだよ

232七枝四雄さん:2006/07/14(金) 11:48:30
是非教えてください!!前回前々回のみ出ていないので丁度試験範囲聞きそびれてしまいました。

233七枝四雄さん:2006/07/14(金) 12:30:03
むやみに野良犬に餌をあげると先生に言い付けますよ!

234七枝四雄さん:2006/07/14(金) 12:37:14
学習塾と馬の事例教えてください!

235四年:2006/07/14(金) 13:34:56
学習塾の事例
AはBから土地と家を買う契約を結んだ。
AはBから買った家をで居住することと学習塾を経営しようとした、
そこでDから机等の家具を購入した、
生徒の勧誘も行い、利益も予測していたが、このときBが過失によって
当該家を滅失させてしまった。
この場合損害はどこまで認められるか

236四年:2006/07/14(金) 13:37:55
馬の事例って餌を取り寄せたらそれに毒があって馬が死んだ場合
ってただそれだけだよ

237四年:2006/07/14(金) 13:43:12
>>232
その二回でやったのは債権者代位と詐害行為取消権だよ。
債権者取消権は転用が重要。詐害行為取消権は要件、
一部の債権者に対する弁済は取消せるか、譲渡はどうかなどなど

238七枝四雄さん:2006/07/14(金) 20:09:48
神に敬礼!

239七枝四雄さん:2006/07/14(金) 21:02:02
中古車の事例教えてください。先生

240七枝四雄さん:2006/07/19(水) 23:25:12
人徳者がいてよかった

241七枝四雄さん:2006/07/20(木) 01:04:49
中古車の例です。

中古車を100万で買いました。
でも、ブレーキ壊れてました。
実際の価格は40万で、修理費用は30万だそうです。
で、中古車の購入者はその車で、故障を知らずに事故り怪我しちゃいました。
で、中古車の購入者はその車を、仕事に使おうとも思ってました。

こんな感じです。

242七枝四雄さん:2006/07/20(木) 01:14:04
>>241
241ではないが、補足すると、

①実際の価値(40万円)
②修理費用(30万円)
③減収分(20万円)
④人身損害(10万円)

この4点について、

Ⅰ:売主の債務不履行(415条)
Ⅱ:売主の瑕疵担保責任(570条・566条)

のⅠ・Ⅱそれぞれを適用して考えた場合、①〜④のどこまで責任が認められるか、と言う問題。

243七枝四雄さん:2006/07/20(木) 13:40:00
おっ、ナイスフォローです。


ついでに、二分説(長坂説)も書いてくれるとうれしいです。

244七枝四雄さん:2006/07/20(木) 22:06:31
てか長坂説じゃないといけないの?

245七枝四雄さん:2006/07/21(金) 02:04:10
さっぱりわかんないー。みんな金の計算はどうやってやっているのだ?

246七枝四雄さん:2006/07/21(金) 02:18:37
金の計算なんているのか?

247七枝四雄さん:2006/07/21(金) 02:53:44
せっかく勉強したんなら、長坂説でいきたいじゃないですか。

金の計算は、予見できたか、出来ないかでわけりゃーいーんじゃん?

248七枝四雄さん:2006/07/21(金) 10:02:44
長坂の二分説ってどの教科書にも載ってないんだけど・・・
誰か乗ってる本しりませんか?

249七枝四雄さん:2006/07/21(金) 16:10:21
てか長坂は二分説のときに別に気にしなくてよいっていってたし
納得できる理由さえあればどんな説であってもかまわないといっていたよ

250七枝四雄さん:2006/07/22(土) 01:11:26
あー、そりゃー助かるわ。
二分説調べるより、納得できる理由を考えた方がお手軽ですしね。

ナーイスでーす。

251七枝四雄さん:2006/07/22(土) 03:27:24
中古車の事例で各々の説に立った場合の損害賠償の範囲がわかりません。
助けて下さい。

252七枝四雄さん:2006/07/22(土) 14:47:15
>>249 ありがとうございます!!!

253七枝四雄さん:2006/07/22(土) 19:19:30
二分説は債権各論の範囲




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板