したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

追試なし!債権法(長坂)死ぬ気でがんばろー

1なんぽさん:2006/01/27(金) 02:08:27
工藤のほうがよかった気がする

100なんぽさん:2006/01/27(金) 17:58:58
1番目の事例は判例
2番目の事例は異議を留めずの論点と相殺敵情

○×レベル

101なんぽさん:2006/01/27(金) 18:39:54
二問目って旧債権者に対する反対債権を有するという事実が、
譲渡人に対して生じた事由(468Ⅱ)として新債権者に対抗できるか
ってやって解けないんですかね?

102なんぽさん:2006/01/27(金) 19:52:42
俺、二問目異議を留めない承諾に
関して全くふれてないんだけど・・
大丈夫かな?

103なんぽさん:2006/01/27(金) 20:16:19
>>99
書くなって言ってたお( ^ω^)…

104なんぽさん:2006/01/27(金) 20:43:04
なんで裏にかいちゃいけないのか?書いてしまったよまた来年か。。

105なんぽさん:2006/01/27(金) 20:52:00
去年も裏まで書くなって言ってておれ裏まで書いたけど
単位来たよ。ちゃんとした内容なら平気なはず

106なんぽさん:2006/01/27(金) 20:52:56
採点がめんどくさいからです。
でも書いてしまってもちゃんと読んでくれます。

107なんぽさん:2006/01/27(金) 21:28:41
>>104
ちゃんと読むから安心して

108なんぽさん:2006/01/27(金) 21:31:47
そうですかよかった

109なんぽさん:2006/01/27(金) 21:40:34
四年のみんなお疲れ様〜

110なんぽさん:2006/01/27(金) 22:46:40
>102
同じくふれていない・・・・
制限説と無制限説にしか書いていない・・・・
もはやFか?

111なんぽさん:2006/01/27(金) 22:53:23
マジで異義なき承諾書かないと不可なのかな・・あーあ・・

112なんぽさん:2006/01/27(金) 23:02:58
きついな・・・書いてなくても20点マイナス
ぐらいで収めてほしいね

113なんぽさん:2006/01/27(金) 23:36:05
結局問2はどうなるの?

114なんぽさん:2006/01/27(金) 23:38:43
2問目承諾のこと書いてなくても1問目完璧ならBかCきそうだけどなぁ。裏まで書かなくていいっていってたしあの解答スペースだと限度あるよ。って甘いかな・・

115なんぽさん:2006/01/27(金) 23:44:00
まぁ、そう願いたいね。授業であんま落とすと来年増えるから
みたいなこといってたし。

116なんぽさん:2006/01/27(金) 23:44:31
このスレ4年が意外といるね。
そんなおれも4年生。みんなおつかれさま。
あとは卒業を祈ろう。

117なんぽさん:2006/01/27(金) 23:53:46
まぁ承諾のことだけで不可ってことはないとおもう。せいぜい配点20点っしょ。ほかができてりゃBだよ。不可は1問目か2問目まったくできなかったか両方必要なこと半分もかいてなかったか・・頼むから単位ちょーだい

118なんぽさん:2006/01/28(土) 01:31:04
こちらの債権法の試験問題を覚えている人はいないのかな?

119なんぽさん:2006/01/28(土) 22:07:39
裏まで書く場合は表に明記してから書いてくださいって言われたよ。

120なんぽさん:2006/01/29(日) 01:01:33
>>119
tonikakuyomuyo

121なんぽさん:2006/01/30(月) 03:51:15
私、去年の工藤のまじめにみっちりとってたノート見たら、2問目は468条2項しか触れてなかったですよ。あれでどうやって異議をとどめない承諾に持っていくんですか。

122なんぽさん:2006/01/30(月) 03:52:57
↑同じ問題がってことですよ

123なんぽさん:2006/01/30(月) 06:23:22
自分も無制限説、制限説、無制限説の新しい解釈をしました。
いらないのかなって思いつつも
相殺の目的も一応触れておきながらですが。
一問目は、三通りの考え方を書いたんですが、どうなんですかね?
頭いい人教えてくださいなorz..

124なんぽさん:2006/02/24(金) 09:56:00
スレタイ決めたものです。すいません。
今年追試あるようです。去年無かったという噂を鵜呑みにして今年も無いものと思っていました。

125なんぽさん:2006/02/24(金) 20:04:26
去年もあったよ。追試じゃなくて救済措置みたいな特別試験をしないってことじゃない。

126なんぽさん:2006/02/25(土) 06:13:49
追試受ける方、頑張ってください。来年同じ目に遭うかもです。
追試の試験詳細お願いしますねw

127なんぽさん:2006/02/27(月) 21:57:05
本日、再試験ガイダンスに行ってきました。
 長坂債権の再試は「後期試験と同じ範囲、授業で扱った事例問題を出す。」
と書いてありました、再試験該当者の皆様!
皆で助け合い、全員で卒業できるように各自勉強しつつ、問題を予想していきましょう。

128なんぽさん:2006/02/27(月) 22:27:22
債権譲渡の譲受人が複数人いたときの対抗関係

これが大本命じゃないですか?

129なんぽさん:2006/02/28(火) 00:37:00
自分はおそらく単位きてると思われるが、もう卒業だし、ここにもお世話になったもんで何か情報出せそうなら出すよ!

後期と同じ範囲なら、事例は4つで良かったハズ。
後期の用紙からは長々と対抗説まで書く必要は無く、長坂説に絞って書けば良いと思う。
とりあえず前スレ
(→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/574/1112796099/
の706以下と、本スレの前半参照しながらがんがれ!

130なんぽさん:2006/03/01(水) 17:48:44
追試君なんですけど、後期試験そのままってことはないんですかね?

131なんぽさん:2006/03/01(水) 18:32:38
可能性はあると思う。でもそれだけじゃあぶないから他の二つの事例もやったほうがいいよ。

132なんぽさん:2006/03/02(木) 01:00:52
>131
ありがとう、がんばってみます。

指名債権譲渡と連帯債務の事例は分かったのですが、保証・相殺が分かりません。
これ見てて、余裕のある方教えてくれませんか?

133七枝四雄さん:2006/04/10(月) 04:31:56
ぐああ債権おとしたぁぁ
一限の永坂か工藤かで迷ってます。
四年です。
みなさんどうされてます?

134七枝四雄さん:2006/04/10(月) 05:04:41
当方四年。長坂でいきます!!!

135七枝四雄さん:2006/04/10(月) 07:02:03
4年です。債権はどっちが正解か!?
有賀以外で

136七枝四雄さん:2006/04/10(月) 09:41:55
再履だけど時間割の都合で長坂さんしか取れない

137七枝四雄さん:2006/04/10(月) 19:03:12
長坂先生は良いぞー

138七枝四雄さん:2006/04/11(火) 00:55:50
長坂はどうやればいいですか?完璧に出席必要?

139七枝四雄さん:2006/04/11(火) 03:00:42
出席はいらないが
判定が厳しいような・・
ああ債権はみんな厳しいか

140七枝四雄さん:2006/04/11(火) 18:12:18
シラバスに書かれてないけど債権工藤って出席とるんですか?教えてー

141七枝四雄さん:2006/04/13(木) 13:58:29
長坂ここ見てたのな。
今日授業中に言ってた・・・

142七枝四雄さん:2006/04/13(木) 14:41:49
債権とれた。一度も授業でず友達の情報と明ちゃんだけ。友達は落としたからなんか申し訳なかった・・

143七枝四雄さん:2006/04/13(木) 23:13:41
>>141
言ってたよねwww
なんかいい先生っぽかった。
ここで出題されなさそうな問題を予想した人がいて、
あえてその問題を出したって言ってたけどどのレスのことだろう。
先生、今年もよろしくお願いしますw

>>138
出席とらないって言ってた。
授業態度悪い人は来て欲しくないらしい。
債権の中じゃ自分(の試験)が一番レベル低いという感じのこと言ってたけど本当かな?

144七枝四雄さん:2006/04/14(金) 00:35:49
>>141
詳しく

145七枝四雄さん:2006/04/16(日) 23:48:36
永坂良さそう
やる気でた

146七枝四雄さん:2006/04/17(月) 00:32:10
>>145
そういうこと言ってた友達は尽く落としてたな・・・
適当なこと言って油断したところを極める。
そういう奴よ。長坂は。

147七枝四雄さん:2006/04/17(月) 00:55:48
>>146
なんで〜、なんでなんで!!

148七枝四雄さん:2006/04/18(火) 00:50:20
>>147
一生懸命やれば取れるよ。頑張って!

149七枝四雄さん:2006/04/18(火) 21:51:41
後期のテスト中、駄目かなと頭をよぎって
本当に落としました。ありがとうございます長坂先生

150七枝四雄さん:2006/04/19(水) 12:32:39
>>145
ホント、その通りだと思いますね。

絞ってくれるから、勉強しやすいだけで、半端な解答じゃ単位はくれません。
講義中は、事例問題を特に要チェックしとけば恐らく大丈夫だと思いますけど。

151七枝四雄さん:2006/05/13(土) 23:16:51
「神田はハズレ」発言ワロスwwwww

152七枝四雄さん:2006/05/14(日) 03:10:27
kwsk

153七枝四雄さん:2006/05/14(日) 20:02:02
>>151
詳しく!

154七枝四雄さん:2006/05/16(火) 13:01:23
>>153
電車の中で眠ってしまって、御茶ノ水に着いたと思ってあわてて起きて降りたら、神田だった・・・

155七枝四雄さん:2006/05/16(火) 23:24:26
>>154
釣り乙。

ちなみに、>>151は、
「物権法は取れよ。先生は誰だ?え?神田?それじゃ、授業分かんないだろ。」
「…学生だって時間割見て思うんだよ。長坂だから当たりとか、神田だからハズレとか…」

ってこの2つの発言のことね。

156七枝四雄さん:2006/05/16(火) 23:24:26
>>154
釣り乙。

ちなみに、>>151は、
「物権法は取れよ。先生は誰だ?え?神田?それじゃ、授業分かんないだろ。」
「…学生だって時間割見て思うんだよ。長坂だから当たりとか、神田だからハズレとか…」

ってこの2つの発言のことね。

157七枝四雄さん:2006/05/17(水) 00:19:53
>>154
釣り乙。

ちなみに、>>151は、
「物権法は取れよ。先生は誰だ?え?神田?それじゃ、授業分かんないだろ。」
「…学生だって時間割見て思うんだよ。長坂だから当たりとか、神田だからハズレとか…」

ってこの2つの発言のことね。

158七枝四雄さん:2006/05/17(水) 00:46:44
クマー・・クマ??

159七枝四雄さん:2006/05/17(水) 03:46:18
てか授業でろ
今週は休講だぞ

160七枝四雄さん:2006/05/17(水) 10:33:10
>>157
コピペ乙。

161七枝四雄さん:2006/05/17(水) 21:59:35
すみません、先週出なかったんですけど明日休講なの?

162七枝四雄さん:2006/05/17(水) 22:47:59
>>161 がせ

163七枝四雄さん:2006/05/17(水) 22:50:05
なんだ…ガセか…

164七枝四雄さん:2006/05/17(水) 22:58:14
>>160
コピペ乙とか揚げ足取る前に授業出ろよ。普通に言ったから。

165七枝四雄さん:2006/05/17(水) 23:23:14
明日あるでFA?

166七枝四雄さん:2006/05/18(木) 01:18:13
ねーよwww

167七枝四雄さん:2006/05/18(木) 01:23:55
サンクス!

168七枝四雄さん:2006/05/18(木) 03:24:00
明日は休講ですよ。

せっかく予習したのにー!!

169七枝四雄さん:2006/05/18(木) 09:39:36
>>168
来週役に立つよ

170七枝四雄さん:2006/05/18(木) 17:33:18
北海道ってはんかくくさいっていう方言があるんだね。
はんかくってエロばっかりってイメージしかないなー

171七枝四雄さん:2006/05/18(木) 22:45:27
>>170
なんで??

172七枝四雄さん:2006/05/19(金) 01:04:24
>>169

ありが㌧

173七枝四雄さん:2006/05/26(金) 00:41:08
今日の長坂さんは、無駄話が無かったですね。
あの、談話結構好きなのにな〜。

174七枝四雄さん:2006/05/26(金) 01:28:59
長坂って結構わかりやすいね

175七枝四雄さん:2006/05/26(金) 08:27:41
わかりやすいね

176七枝四雄さん:2006/06/08(木) 23:51:26
今日の講義は聞きごたえがありましたね。

鈍い自分には少し難解でしたが、分かりやすかったです。

177七枝四雄さん:2006/06/09(金) 00:38:14
ゼミ合宿の花火や女性専用車両の話は笑ったw
ああいう講義をこれからもしてほしい

178七枝四雄さん:2006/06/09(金) 00:39:46
あれは総則のほうだった
スマソ

179七枝四雄さん:2006/06/09(金) 00:55:27
>>178
民法総則、再履かよww

180七枝四雄さん:2006/06/09(金) 01:18:50
>>179
俺そもそも法学部ですらないw
最近は本業を忘れ、民法に浮気中w

181七枝四雄さん:2006/06/10(土) 01:48:13
>>177
ゼミ合宿の花火の話詳しく!!

182七枝四雄さん:2006/06/10(土) 03:54:10
>>181
覚えてる範囲で長坂の話を再現すると
「俺ロケット花火好きなんだよ。ゼミ合宿でも必ず花火やるしな。去年は民宿の
部屋の中で花火やって、そのあと明治大学にすごい苦情来たんだよ。『俺そんなの
知らね』って言ったけどな。
女性専用車両なんておかしいよな。何であんなのあるんだろうな。ロケット花火
投げ込んでやろうか、と思うよな」

183七枝四雄さん:2006/06/10(土) 14:57:19
長坂先生ってやく○ですか?

184七枝四雄さん:2006/06/10(土) 15:19:58
そんな長坂先生が好きです

185七枝四雄さん:2006/06/15(木) 23:17:28
今日は寝坊で出られませんでした。

暇でしたら、何やったか教えてもらえませんか?

186七枝四雄さん:2006/06/15(木) 23:45:43
>>185
今日の長坂は不発だった。
来週はもっと面白くしてちょ!

187七枝四雄さん:2006/06/16(金) 01:32:48
今日のやったのって去年のテストに出たやつだよね?

188七枝四雄さん:2006/06/16(金) 02:40:28
>>187
再履かよお前www

189七枝四雄さん:2006/06/16(金) 04:50:45
>>188
いや、再履ではない。
テストどんなんか気になって、結構前から保全スレ見てたから。

190七枝四雄さん:2006/06/17(土) 00:09:21
あの〜、内容はどんな感じだったんでしょうか??

去年テストに出たって事は、今年はないと見てもいーんですかね?
一応、やるにはやりますけど。。

191七枝四雄さん:2006/06/17(土) 00:52:16
>>190
授業くらい出ろ。ここで内容だけ聞こうとは図々しい。

192七枝四雄さん:2006/06/18(日) 00:02:29
冷たいっすね。

本意は、詳しくじゃなくて、項目だけでも的な感じでかーるく聞きたかったんです。

来週から頑張りまーす。

193七枝四雄さん:2006/06/18(日) 08:11:51
瑕疵担保責任の学説をだよ長坂説を中心にね

194七枝四雄さん:2006/06/18(日) 22:13:43
ちょw嘘書くなよw
本当は相殺だろ。

195七枝四雄さん:2006/06/19(月) 01:28:11
↑って2ちゃん用語使ってるしさぞかしキツイ顔してんだろな

196七枝四雄さん:2006/06/19(月) 23:28:57
>>194
いや、先生が見てたら試験問題になる可能性は十分ある。

197七枝四雄さん:2006/06/20(火) 02:01:20
>>195

198七枝四雄さん:2006/06/22(木) 12:46:59
吉村昭は俺も好きっす
暗い話しが多いですけどね

199七枝四雄さん:2006/06/30(金) 01:26:52
今日やったとこはでますね。
間違いない!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板