[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
手形小切手法 その2
858
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 18:52:10
まだだ、まだ終わらんよ!
859
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 18:59:17
やっぱ熱いのはケース16か…
ケース21とかは?
860
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:07:10
16は、熱すぎなのか?
861
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:14:14
否!!
862
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:16:24
鉄板!!
・・・だったらいいなぁ
863
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:25:58
あんまり重要じゃない論点とか出されると、下手したら
数行で終わっちゃうから16は出るんじゃないかな?
16か21のどっちかから出ると予想。両方はさすがにないと思う…
864
:
七枝四雄
:2007/01/28(日) 19:33:26
今CBOOKみたら、利得償還請求権の重要度がメチャ高かった。
素直に従うべきだろうか
865
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:39:20
ケース17の②って善意支払いでいいの?
866
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:41:12
>>864
そんなこと言ったら、手形の受戻証券性のとこなんてAAランクだぜ?
そうすっと18、20もあやしくなってくるじゃないか!
867
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:43:42
ヤマ張るのは2つくらいにした方がいいな。
1つじゃ漏れる危険性大
868
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:47:55
泉田に関してはゼミ生情報なし?
っていうか、あいつゼミやってたっけ?
869
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 19:58:37
むかし、なにわ小吉の漫画であったな
天気予報ってタイトルの4コマかなんかで、キャスターが
「どんな晴れててもとりあえず傘持ってけ。そうすりゃぬれねーから」
っていうやつ。
どんな論点でもとりあえずやっとけ。そうすりゃ落とさねーから
870
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:00:01
>>869
時間のない人にはムリな話。
871
:
七枝四雄
:2007/01/28(日) 20:02:36
≫869
確かに正しい。
よーし頑張ろー!
てか泉田先生、見かけの割に厳しい…
872
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:09:08
来年高木とればえーやん。
出題絞ってくれるし、ゼミ生から流れるし。
それにあの人は四年に甘いからほぼくれるでしょ。
873
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:14:53
>>872
現実逃避的な意見は求めてない。
874
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:15:20
まあ普通に6章から1問、7章から1問、8章から1問
出ると仮想するのが無難じゃない?
それぞれヤマはあるんだしさ。
875
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:17:57
既存債権ってなーにー?
876
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:20:19
あと5章からも1問でるかもだな。
時間無くても7章くらいまでやればどれかあたるでしょ。
877
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:20:35
>>874
章ごとに出てくるか?それにしても7章は多いよ、ケースが。
878
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:40:13
結論として本命1問と対抗1問はやらんといかんってことだな。
オレは本命16で、あと1問はレスの流れを見て考えよう。
21をやりたいところだが、如何せん時間が足りそうにない。
879
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:44:39
ケース16融通手形難しいよ。
こんなの無理だ・・・
880
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:53:52
∧ ∧
(*‘ω‘ *) レスの流れからすると16本命か。誰かあと1つ絞って
( ) くれないだろうか?時間がいくらあっても足りない気が
v v するから誰かホント頼むぜ・・・ぽっぽ
ぼいんっ
川
( ( ) )
881
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 20:56:23
ちなみに郄木は後者の抗弁、裏書の連続の意義と機能、取り立て委任裏書が出た
882
:
七枝四雄
:2007/01/28(日) 21:00:44
16と21に賭ける
883
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:02:29
17 18 19 20に全力をかけた俺はもう暇だからアニメ見てる。
試験もらったお( ´∀`)
884
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:06:00
ケース6−3−8って授業でやったの?
885
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:14:49
ケース16の何題目をやればいーんだろ?
886
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:17:21
ケース16は長すぎるので捨てる。
887
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:29:20
ケース16を一生懸命やってでなかったら悲惨だよな。
泉田は人が良さそうだから、こんな長いとこは皆捨てるだろうと思ってあえてださない可能性もあるし
888
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:31:14
ケース16しか出なかったら死確定。泉田鬼確定。
889
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:31:32
22にかけるのは危険だろうか。
890
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:34:21
さすがにケース16からしかでないってことはないだろう。ケース16が全くでないって可能性はあるけど
891
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:39:17
いっそ何が出ても16を書き殴るのはどうだろう。
先生もその潔さに感動して単位を
くれるわけがない。
892
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:41:04
↑間違いないw
893
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:55:01
泉田はああ見えても結構鬼。
894
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:55:13
22にかけた!
895
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:57:07
16…出てほしいけど…
16に関係する問題が去年ちらっと出てるから不安なんだよな…
896
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 21:59:15
泉田過去問出さないからな。
897
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 22:07:16
<<887
泉田さんが問題絞らないとこは空気読まないくせに、
そこで変に空気読まないことを祈りたいよね。
898
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 22:25:55
まじどっから出るんだよ、泉田・・
899
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 22:41:41
恐怖のタヌキ出水だ。
900
:
七枝四雄
:2007/01/28(日) 23:02:03
人的抗弁の切断
利得償還請求権
901
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 23:04:26
16,21,22。
この中でどれやるかだ。
これ以外を頑張るのもありなんじゃないのか。
急がば回れで。
902
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 23:07:05
俺は21にかける!
903
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 23:17:39
Ahhhhh!Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
16をベースに、14・15に保険かけるかんじでいんじゃない?
1問は出るショ。
といいつつ18まで手を広げるチキンな俺ガイル
904
:
七枝四雄さん
:2007/01/28(日) 23:37:23
朝まであると思って、俺も16,21,22やるよ
たぶん絶対三分の一にはかすると思う。
906
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 00:09:29
しかし!!ヤツの厳しさは最早悪魔に近い。
ヤツの単位は、例えるなら・・
そう決して、つかむことのできない空気・・・。
油断すれば絶対に這い上がることができない
底なしの・・・沼!!!
あー、勉強しなきゃな〜・・・
907
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 00:19:07
眠○打破が眠眠を打破してくれないよー…
…明日はみんなが泉打破できますように。
908
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 00:33:02
明日契約法しかないなら、徹夜すれば出来るよ。
ケース16〜20までやったけど五時間で出来たし。
他の試験…特に行政法があったら駄目かもしれんが
909
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 00:35:08
教科書だけで勉強してる奴いる?
かなりキツいんだけど・・・
まともな解説じゃないしさぁ・・・
910
:
ディープ単勝全財産賭けの興奮をもう一度
:2007/01/29(月) 00:40:31
俺はとある4年・・・10時間後には負けられない戦いがやってくる・・・
泉田を落とせば追試にも手が届かない・・・そう、留年決定・・・
だが俺は・・・今ここに宣言する!
ケース16(2) 1本でいく!!!
911
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 00:41:14
教科書だけ。
ケースから出してくれるわけだから、教科書に書いてあることをまんま
解答用紙に写経できるように脳に写経中。
理解できなくとも写経あるのみ。単位もらえればそれでいいから・・・。
912
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 00:48:22
留年さん結果気にして待ってますんでUPおねがいします
913
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 00:59:08
ケース16の(2)にディープほどのインパクトは無い件について
914
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 01:10:48
どうせならケース16全部やった方がいいと思うけど
915
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 02:42:47
14,15,22で16,21以外の3問目を狙う。
これしかねえ。
16、21はやって出なかったら悲劇だからやらん!!
916
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 02:44:36
>>915
ケース15はまだしも14はさすがにないだろ。
917
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 02:50:02
なんで?
918
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 02:58:49
たしかに14は簡単だ。
15と22はB級問題じゃね?
いい作戦かもだ。
919
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 02:59:11
>>91
短すぎるから?
920
:
919
:2007/01/29(月) 03:00:44
間違えた。
>>916
921
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 03:12:50
記憶は曖昧だが毎回授業出てた友達が14、15は
結構熱いって言ってたような・・・
922
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 03:41:02
まとめると14・15・16をやっとけば
1問はでるということか。
923
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 03:47:28
今からでも間に合うね。いっちょやるか。
924
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 03:52:33
16おおいよー お腹一杯だ
ここから出なかった脂肪
925
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 03:54:06
正直16・21以外の全てをやればよかったと今思う。
926
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 04:00:26
16は(1)が一番大事でおk?
928
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 04:15:41
いま教科書開いたんだけど、なにこれ?もう無理だな
試験中に泉田のイチモツしゃぶって単位貰おうとしてる奴がいたらそれは俺だ
よろしくな
929
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 04:25:26
そもそも基本書に解説はいらん。読むだけなら尚更だぜ
てやんでい もう怒った
飲もうかなw
930
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 04:31:05
>>911
もれも写経
14・17・19・20のどれか出るだろ
でろや
931
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 04:52:55
おそらく15か16のどちらかはでるな。
932
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:03:27
_, ._
( ゚ Д゚)<16しかやらねーよ!!!
933
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:17:19
みんな16,16って言ってて言い出せなかったが
実は15が出るとおもってる。
934
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:19:41
実はおれもだ。
同志だな。
935
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:20:03
じゃあ俺もだ
936
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:21:10
でもおまいらどうせ16がでたとしても大丈夫なんだろ?
937
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:23:37
>>933
=
>>934
=
>>935
おやすみ
938
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:24:12
(1)だけならな。
上のほうにもあったが
ケース16の中ではこれが一番大事みたいだし。
939
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:24:17
16なんて1秒見て捨てたよ
あんなのやってられるか
泉田も皆避けてくると思って出さないって
940
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:24:51
じゃ16と15をやろう。
今日、下川、泉田、有賀なんだ…。
下川さんのノート作りで精一杯だよ…。
941
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 05:27:16
<<940
ヘビロテだな。
ドミノしないようにな
942
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 06:47:52
<<940
無茶しやがって・・・
943
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 07:24:10
最初に16やって挫折してオワタ
944
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 08:38:41
下川とれたんだ。うらやまし。
俺は16、21以外やったよ〜
945
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 08:51:19
14,15,16,17だけやったから来るはず!!
946
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 11:21:51
ヤマ外
人生オワタ\(^O^)/
947
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 11:22:47
1番の問題で釣られた奴いる?
17条は為替手形の条文だから、約束手形には使えないんだぜwww
948
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 11:29:51
22番の問題やったのですが微妙です。結局残り2つは何番の問題だったんでしょう?
949
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 13:11:14
釣られたwwww氏ねよおれwww
950
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 17:59:49
2番はケース21、3番はケース22だろ?
鉄板なのに何で途中退出異様に多かったの?
1番ってケース16じゃなかったの?
951
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 18:01:51
鉄板だからこそ途中退室が多かったんだろ。
952
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 18:14:30
俺の周りには善意取得にヤマを張ってたのが多かった。
953
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 18:44:19
全然書いてない奴めっちゃいたじゃん。
ケース16が出たのか気になる。
954
:
七枝四雄さん
:2007/01/29(月) 18:53:21
1問目はケース16の後者の抗弁だと思ったが、違うのか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板