[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
手形小切手法 その2
524
:
七枝四雄さん
:2006/07/18(火) 19:50:52
高木先生の試験
1問20点の問題を5題必答
全て〜について説明しなさいという問題
学説の優劣を論じる問題ではない
ペンまたはボールペンが望ましいが鉛筆でも濃く書けば可
範囲は指定の教科書で言うと100ページまで
ただし23〜34ページは除外し、代わりに為替手形と小切手の意義など基本的な問題も含む
持ち込みは判例、解説付き、書き込みのある六法以外は可
手形理論のところは出す
手形要件のうちの満期と振出日に関して出す
他人による手形行為のうち、代理方式によるものについて出す
その他から2問出す
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板