したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

手形小切手法 その2

1なやっさん:2005/04/11(月) 21:03:23
つくったよー

202なやっさん:2005/07/26(火) 07:37:34
タクシーで帰る。

203名なしのタカギ:2005/07/26(火) 08:22:00
ってか、台風で中止になったら、どこに情報とかってくるんですか??
オー明治ですか?それとも学校に問い合わせるとか・・・

204なやっさん:2005/07/26(火) 08:26:15
ぶっちゃけた話、俺もようわからん。
暴風警報でたら休校なわけ???

205なやっさん:2005/07/26(火) 08:34:27
4年前の中止の時は校門に貼り紙してあった(和泉)

206名なしのタカギ:2005/07/26(火) 08:36:37
結局学校には行かないといけないのか・・・。はぁ

207なやっさん:2005/07/26(火) 08:36:51
学校まで行かなきゃわかんねえのかよ!?

208なやっさん:2005/07/26(火) 08:38:51
バカな話だよなあ

209なやっさん:2005/07/26(火) 09:59:43
ああ、雨の音で目覚めるのって気持ちいいなぁ。
昼まで寝よ。

210なやっさん:2005/07/26(火) 10:35:20
テスト終わった後帰れるのか?
二部は延期らしいが・・・

211なやっさん:2005/07/26(火) 11:14:33
高木先生の試験で盛り上がっているところすまない。
>>133
俺はウンコみたいな答案書いたから0点確定だな。
神様、仏様、泉田様〜

212なやっさん:2005/07/26(火) 11:39:17
てこぎ法なんて、左手でテコキしながらで十分ですよハァハァ

213なやっさん:2005/07/26(火) 11:46:02
>>212
思わず高木さんが教壇で手コキ方を教授するシーンを想像してしまったではないか。
謝罪と賠償を(r

214なやっさん:2005/07/26(火) 11:55:11
夕方上陸らしいじゃねぇか、台風の中帰れって言ってるのか大学はww

215なやっさん:2005/07/26(火) 12:04:25
>>214
高木とリバで一夜を共にするしかないかな。
さぁ男は皆テコキ法の復習だぞー(゚,_・・゚)σ■わっしょいw

216なやっさん:2005/07/26(火) 12:20:43
早稲田の試験は午後は延期になったらしい。
明治は???

217なやっさん:2005/07/26(火) 12:23:13
明治事務室へ
ぜひご英断を。

218なやっさん:2005/07/26(火) 12:23:30
前へ!の精神ですよw早稲田の追随なんて恥ずかしい事はしませんw

219なやっさん:2005/07/26(火) 12:30:53
早稲田は午後に授業がないだけだろ

220なやっさん:2005/07/26(火) 12:31:34
ん、なんか読み違えてた・・・吊ってくる

221なやっさん:2005/07/26(火) 12:54:03
台風7号接近に伴う前期試験の対応について

夕刻に首都圏に上陸の恐れがある台風7号の接近に伴い,26日(火)の試験について,ニ部時間帯(和泉校舎については6限)の試験は延期します。

なお,一部時間帯の試験は通常通り実施します。

ただし,一部時間帯の試験については,

今後の気象状況によって変更の恐れもありま

すので,本学のホームページ及びOh-o!Mei

jiを随時確認するようにして下さい。
以 上

2005年7月26日

明治大学

明治大学短期大学

222なやっさん:2005/07/26(火) 12:57:22
延期キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ ?

223なやっさん:2005/07/26(火) 13:08:31
オーメイジ開けねえぞゴルァ

224なやっさん:2005/07/26(火) 13:12:12
普通に開けるわけだが

225なやっさん:2005/07/26(火) 13:12:40
更新中の予感!?

226なやっさん:2005/07/26(火) 13:13:17
行きたくないよ

227なやっさん:2005/07/26(火) 13:13:56
行きたくないよぉ〜〜〜〜

228なやっさん:2005/07/26(火) 13:14:14
さっきは開かなかったんだ、スマソ

229なやっさん:2005/07/26(火) 13:15:01
やっぱり試験はやるんですよね?

230なやっさん:2005/07/26(火) 13:17:17
俺家遠いからもう出なくちゃ・・・
これでやっぱ延期とか言われたらマジ困る

231なやっさん:2005/07/26(火) 13:19:11
あたしもギリギリまで待ちましたが、もう出発しなきゃいけません。
あぁ鬱。

232なやっさん:2005/07/26(火) 13:19:56
もう少しもう少し待ってみよう。

233なやっさん:2005/07/26(火) 13:20:18
延期にはならなそうな悪寒
延期になるかもなんて半端な期待を抱いて心乱されるわけにはいかぬ…

(T_T)

234なやっさん:2005/07/26(火) 13:22:45
いっそのこと3限くらいからあったら諦めもつくんだが、5限一個だけだからな…

235なやっさん:2005/07/26(火) 13:24:27
私もです。
いっそのこと、行かずに明日の親相の勉強でもしようかな・・・。

236なやっさん:2005/07/26(火) 13:27:02
>>235
試験はでなきゃだめだー!
未受なんてだめ絶対

237なやっさん:2005/07/26(火) 13:29:39
頑張って行きます。
遠いんで、つらいっす。

238なやっさん:2005/07/26(火) 13:43:37
いまだ諦めきれないが俺ももう家を出る時間だorz

239なやっさん:2005/07/26(火) 13:46:15
とりあえず明日の試験の勉強道具も遺書に持っていく事をすすめる。
台風で帰らぬ人となったら満喫いこう・・

240なやっさん:2005/07/26(火) 13:56:23
もうだめだよ

241なやっさん:2005/07/26(火) 14:06:13
あんなにある学説なんか列挙なんかできないよヽ(`Д´)ノウワァァァン

242なやっさん:2005/07/26(火) 14:10:59
頭がパンクするよ

243なやっさん:2005/07/26(火) 14:11:31
死んだな。

244なやっさん:2005/07/26(火) 14:14:42
マジで列挙しないといけないんだよな?……_| ̄|○ il||li

245なやっさん:2005/07/26(火) 14:15:11
これだけ報道されてるのに、どうして休講措置とらないの?

246なやっさん:2005/07/26(火) 14:15:40
本当にひどい雨だなぁ

247なやっさん:2005/07/26(火) 14:17:31
学説なんか覚えてないから頭が清々しいざんす

248なやっさん:2005/07/26(火) 14:19:03
>>247
おまえカッコイイな

249なやっさん:2005/07/26(火) 14:21:08
台風来てるね。。今から学校まで泳いでったら間に合うかな

250なやっさん:2005/07/26(火) 14:54:12
俺の心象風景みたいな嵐

251なやっさん:2005/07/26(火) 15:01:06
京王線は台風ごときで止まらないが、問題は中央・総武線ですな。

252なやっさん:2005/07/26(火) 17:00:35
でるって言ってたとこでたね
みんなよかったね
俺はだめでしたorz

253:2005/07/26(火) 17:12:32
>>80
泉田先生、手形行為独立の原則出ましたね、どうも有難うございました。

254ななや:2005/07/26(火) 17:13:04
終わった〜すっきりだ
どうせ、前期は三割なんだからどうでもいいし

255なやっさん:2005/07/26(火) 17:27:24
無事帰ってこれたものの試験は駄目駄目www

256なやっさん:2005/07/26(火) 17:29:50
乙カレーオチャドゾー( ゚∀゚)⊃旦

257なやっさん:2005/07/26(火) 18:01:09
53番教室で、試験前に必死に六法に書き込みをしているケイスケ君。ケイスケ君、君の必死な姿を
見て情けなくなりました。不快ですね。左首に大きなほくろがあるケイスケ君。
ケイスケ君の前の女も机の下にルーズリーフいれてんじゃねーよ。最低限のプライドは
持て。

258なやっさん:2005/07/26(火) 18:08:16
明治くをりてぃ。

259なやっさん:2005/07/26(火) 18:09:54
>>257
帰れ

260なやっさん:2005/07/26(火) 18:11:38
>>257
見つからなかったの?
50番では高木先生が机の下に入れるなって最初に注意してたよ

261なやっさん:2005/07/26(火) 18:24:05
ネタだろ?相手にすんな。

262なやっさん:2005/07/26(火) 18:37:00
カンニング(・へ・)ヨクナイ!

263なやっさん:2005/07/26(火) 18:40:47
まじだよ。何を根拠にネタっていうかな。

264なやっさん:2005/07/26(火) 18:48:48
>>261
本人乙

265なやっさん:2005/07/26(火) 18:53:22
あんな監視の厳しい中でスゴイなぁ…私なんかなんもしてないのにビクビクしちゃった。テストは撃沈…

266なやっさん:2005/07/26(火) 19:02:57
撃沈のほうが(・∀・)カコイイ!!

267なやっさん:2005/07/26(火) 19:43:42
簡単だった。

268なやっさん:2005/07/26(火) 20:00:25
あれで満点取れないやついるんだできないなら台風きてんだし帰れよ

269なやっさん:2005/07/26(火) 21:58:05
>>265
どのくらいの撃沈っぷり?
俺なんか出題予想と外れまくって
代理と代行しか出来なかったよw
でもほんとまんべんなく出たな・・・orz

270なやっさん:2005/07/26(火) 21:59:54
>>268
イタタタタタタタタタタタタタタ・・・勘違い君は台風と共に去れ

271なやっさん:2005/07/26(火) 22:23:07
できれば、高木先生を履修している方も問題を覚えているうちに
試験問題保全スレに投稿しましょう。

272なやっさん:2005/07/26(火) 22:53:19
UPしときましたよ、完全ではないけど。

273なやっさん:2005/07/26(火) 22:58:39
>>268
どこを縦読み?

274なやっさん:2005/07/26(火) 22:59:55
>>272
グッジョブ!

275なやっさん:2005/07/26(火) 23:12:29
>>272
ご協力ありがとうございます(あと1人の方も含めて)。

277なやっさん:2005/12/20(火) 12:54:04
泉田先生、テストについて何かいってましたか?
情報お願いします。

278なんぽさん:2005/12/20(火) 21:33:55
問題5問発表してた。
そのうち1問だけ試験に出すって。

279なんぽさん:2005/12/21(水) 00:20:27
>>278
問題5問はプリントで発表したんですか?
それとも口頭でですか?

280なんぽさん:2005/12/21(水) 17:20:17
高騰

281なんぽさん:2005/12/22(木) 14:33:21
高木は何が出そうですかね?

282なんぽさん:2005/12/25(日) 02:43:50
泉田先生の問題教えてください。
月曜の授業遅れていったから聞けなかった・・・

283なんぽさん:2005/12/25(日) 13:13:41
自分で5問から選択じゃなくて、先生が1問出すのか…めんどい

284なんぽさん:2005/12/25(日) 18:45:05
え、泉田は選択じゃないの?

285なんぽさん:2005/12/25(日) 19:55:36
選択なの?友達からは先生が任意の一問出題って聞いた…

286なんぽさん:2005/12/28(水) 14:34:43
誰か高木の試験のヤマをかけてくれー

287なんぽさん:2006/01/01(日) 20:10:00
その5問を教えてください。

288なんぽさん:2006/01/02(月) 13:48:48
①【手形保証】
AはBに売買代金支払いのため、約束手形を振り出した。Cは、Aの手形債務を、手形保証した。Bは支払い提示期間内にAに支払い呈示したが、支払いを拒絶されたので、BはCに保証債務の履行を請求した。ところが、その請求の前にAB間の売買契約は、Bの債務不履行のため、解除されていた。BがCに手形金の請求をしてきたときに、Cは請求を拒むことが出来るか。理由を述べて解答せよ。

②【利得償還請求】
商人Aは、営業のため、支払期限を平成12年4月1日とする約束で、商人Bから金を借りた。Aはその支払いのため、平成12年4月1日を支払期日とする約束手形を支払いのため、Bに振り出した。Bは平成15年10月1日になってから、Aに手形を呈示し、利得の償還を求めた。Bの請求は認められるか。理由を述べて解答しなさい。

③【白地手形の補充】
後日、手形金額を自ら補充するという合意の下に手形金額以外の約束手形要件を記載した上で、Aは当該書面をBに交付した。BはCに譲渡する際に、400万円以内の手形金額を補充する権限が付与されている告げ、そのままCに譲渡した。CはBの説明を信じ、400万円と補充して、Aに請求した場合、AとCの関係はどうなるか答えよ。

④【受戻なき裏書】
AはBに、支払期日を平成16年10月1日とする約束手形を振り出した。Bは、手形金の支払いを、手形の控えなしに受けていたが、Bは平成16年10月5日にそのことを知らないCに裏書譲渡した。Aは、Cから支払い請求があったとき、支払いを拒否することが出来るか。理由を付して解答せよ。

⑤【満期白地の消滅時効】
振出日が平成11年1月1日、満期が白地の手形を、AはBに振り出した。AB間には、平成14年3月1日を満期とする合意があった。Bは、平成14年6月1日に、満期を平成14年6月30日に補充して、Cに裏書譲渡した。この手形の消滅時効はいつか。理由を付して解答せよ。

⑥【隠れた取立委任裏書】
A株式会社はB株式会社に額面2000万円の約束手形を振り出した。B社は、これに隠れた取立委任裏書きをして、Cに交付した。Cから、手形金額支払いの請求を受けたA社はB社に対する人的抗弁をもってCに対抗することが出来るか。理由を付して解答しなさい。

⑦【裏書きの連続】
AがBに振り出した約束手形は、BからCに裏書譲渡された。Cが死亡し、その手形を相続したDが、その旨説明し、Eに裏書譲渡した。満期に、Eが手形代金の支払いを求めることが出来るか。理由を付して解答せよ。
>はい去年の

289なんぽさん:2006/01/05(木) 18:49:06
突込みがないところを見るとこの中に被る物があったってことだなw?
どうでも良いから、クレクレ君に教えてやれよテスト情報

290なんぽさん:2006/01/05(木) 19:13:24
と、クレクレ君が申しております。

291なんぽさん:2006/01/10(火) 20:13:24
実際、どーなの?

292なんぽさん:2006/01/11(水) 01:57:43
火曜5限高木手形小切手

論述で前期の範囲から1題 後期の範囲から1題 どちらか選択して回答
自説だけでなく他説にも触れるように
判例無し六法のみ持ち込み可 ペン書きでなくてもOK

前期の範囲
・手形の記載事項
・手形理論 交付欠缺の抗弁
・手形行為と意思表示の瑕疵・欠缺

後期の範囲
・手形抗弁
・善意取得
・手形行為独立の原則

293なんぽさん:2006/01/11(水) 08:24:53
>292
ありがとうございます。
交付けんけつのところを聞き逃して気になってました。よかった

294なんぽさん:2006/01/11(水) 13:14:36
高木先生の手形法を受講してる学生のほうが親切な人が多いなぁ。

295なんぽさん:2006/01/11(水) 14:24:01
高木先生、つたなくなんかないですよー…

296なんぽさん:2006/01/11(水) 21:21:20
泉田の方は教えてくれないのかw

297なんぽさん:2006/01/11(水) 21:26:54
>>292 助かりました。本当にありがとう。

298なんぽさん:2006/01/12(木) 01:51:19
手形法(泉田)
>>285の言うとおり、先生が問題を選ぶ形式だよ。

299なんぽさん:2006/01/12(木) 02:49:36
>>298
発表した5問の内容を知りたい

300なんぽさん:2006/01/12(木) 03:07:00
知り合いに聞きましょう

301なんぽさん:2006/01/12(木) 10:24:40
泉田の問題がすごくいやらしいんだけど
これ学説の対立とか書いた方がいいの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板