したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

行政学 (笠)

129128:2007/07/22(日) 06:01:02
ほぼ完徹して1〜6まで全部書いた・・・でも書けば書くほど不安になる罠。
少しでも不安を紛らわすために書いた内容大まかに晒すんで明らかな間違いや不足がありそうだったら教えてくだされ・・・

1官房学:絶対王政下の富国強兵政策による「公共の福祉」の概念の形成
前期官房学(ゼッケンドルフの三つの目標)、後期官房学(ユスティと警察学)
2行政管理論:>>128の内容
3正統派行政学:技術的行政学(政府と行政の分離、能率・唯一最善の方法)
ギューリックの正統派行政学(組織管理の原則、POSDCoRB行政学)
4ロバート・A・ダールの批判:「能率」に価値を求めることへの批判。
人間を組織の資材としか見ないことへの批判。行政の社会的背景無視への批判。
で5、6はプリントまとめただけ・・・
はぁ・・・仮眠とったら経済法の勉強せんと・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板