したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際取引法

133七枝四雄さん:2007/01/09(火) 19:55:06
レポートって字数とか前期と同じ??

135七枝四雄さん:2007/01/09(火) 23:13:33
さてレポート書くか

136七枝四雄さん:2007/01/10(水) 00:20:32
カバーレターだけで3000字超えた・・・
てか国際取引とほんの少しでも関係あればOKかな?
だとしたらこのまま出すんだが・・・

137七枝四雄さん:2007/01/10(水) 01:23:56
カバーレターだけで3000字ってすげー
ちゃんとレポート形式になってるなら大丈夫じゃん?

138七枝四雄さん:2007/01/10(水) 02:03:28
カバーレターって何書きゃいいんだっけ?

139七枝四雄さん:2007/01/10(水) 02:30:23
徒然なるままに好きなことを書けばいいんだよ
先生への手紙みたいなので全然OK
授業の感想でもいいし

140七枝四雄さん:2007/01/10(水) 03:49:25
ありがとう!

141七枝四雄さん:2007/01/10(水) 11:49:22
さてレポート書くか

142七枝四雄さん:2007/01/10(水) 12:27:20
>141
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
つか小テストどうしようw

143七枝四雄さん:2007/01/10(水) 17:39:33
テストできんかった
落としたかも

144七枝四雄さん:2007/01/13(土) 15:15:26
テストできなくても単位はくれるんじゃないかな
レポしっかり出来てれば大丈夫っしょ
元気だせ

145ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 10:27:18
やはり神だね。レポートだけで優をくれた

146ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 14:07:01
山本孝夫 教授国際取引法Ⅰ (水)4限
山本孝夫 教授国際取引法Ⅱ (水)4限

147ハンタカチ王子:2007/06/13(水) 09:21:02
今までの授業の回数が既に分からないんですが…。
なんか今年は厳しくするようなこと言ってるし。
四年には特に厳しくするとかまた意味不明なこと言ってるしで…。
今まで何回授業があったか分かりますか?

148ハンタカチ王子:2007/06/21(木) 10:08:35
レポートの要項をもらい損ねたので教えて下さい。

149ハンタカチ王子:2007/06/23(土) 08:58:46
B4サイズ4枚に文字がびっしりの紙をここにうpしろと?
まだ余りが配られてるから自分で取りに行くべし。

150ハンタカチ王子:2007/06/27(水) 16:30:49
今日と前回と就活で出れなかったんだが…誰かレポートについて詳しく教えてくれませんか?(泣)

151ハンタカチ王子:2007/06/27(水) 21:35:10
レポートのプリントが配られたのは前回と前々回。
ということは>>150はプリントを受け取っているということだな。

というのは冗談で、事務室に行けば余りを預けてあるって先生が言ってたよ。

152ハンタカチ王子:2007/06/27(水) 21:43:32
就活で出られなかったって結構死亡フラグっぽい気が

153ハンタカチ王子:2007/06/27(水) 22:29:44
>>151
貴重な情報ありがとです。前々回で配ったんですね。その日は普通にさぼったんです(^^;)

154ハンタカチ王子:2007/06/28(木) 10:54:34
ほとんど出席してないとレポート出しても無駄になるっぽい・・。

ていうか、試験も鬼じゃね?

155ハンタカチ王子:2007/06/28(木) 11:21:50
4年は10人程度にしか単位あげないって言ったんだろ?
意味わかんないなこの老人

156ハンタカチ王子:2007/06/28(木) 17:25:23
20人程度だった希ガス。
毎回出席している人がその位の数らしい。
要するに出席する生徒だけを残したいんだろうな。
とはいえ、去年までと違いすぎるのは不意打ちもいいところだ。

157ハンタカチ王子:2007/06/28(木) 22:50:17
ってことは、就活でやむなく出られなかった人も容赦無く切り捨てるって事だよね?
女好き+この酷さは救えないな
今まで受けてきた先生の中で最悪だわ

158ハンタカチ王子:2007/07/03(火) 11:56:33
来年新学部が出来て、
そっちに回されるから、その腹いせじゃねw

159ハンタカチ王子:2007/07/03(火) 19:42:55
え?
まさか、国際日本学部?
あれって大学の学部って呼べるの?

160ハンタカチ王子:2007/07/04(水) 05:52:09
法学部キャリア終了するから
ヤケクソってことか

161ハンタカチ王子:2007/07/04(水) 06:28:48
毎年恒例の脅しだろ・・・ (´・ω・`)

162ハンタカチ王子:2007/07/04(水) 23:54:15
脅しなんですか?
今日配られたプリントの内容とか恐怖なんですけど・・・
毎年どの程度出席に関して脅されているか、どなたか教えてください。

163ハンタカチ王子:2007/07/09(月) 01:09:56
出席とかどうせ記録してないってば。
適当に書いておけば余裕でしょ。

164ハンタカチ王子:2007/07/09(月) 11:04:20
今年からは大学のプログラムが変わったので、出席点も加味します。
私としては不本意ですが、皆さんの権利を守る上で仕方のない事ですから。

165ハンタカチ王子:2007/07/09(月) 15:13:48
それは前期に試験とレポートで成績を出すってことについてでしょ。

166ハンタカチ王子:2007/07/11(水) 11:48:48
この授業切ろうかな〜出席率はギリギリ足りてそうだがテストとレポートが正直面倒すぎる・・・
4年次に1コマ増やすだけならそっちの方が賢いか・・・今のままなら4年で12単位だけしか必要ないし・・・

167ハンタカチ王子:2007/07/12(木) 01:51:32
さて、パレスチナとニューヨーク。
どっちに行こうか。

168ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 16:27:26
手書きのノートって何書く?
練習問題の解答とか作っておかなくていいよね?

169ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 20:26:49
練習問題にかんするページをノートにかいときゃいいじゃん

170ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 21:34:26
おお手書きのノート持込可なんだ!!知らんかった。
じゃあ練習問題の答え書き込んでいったら完璧なのね。
ところでみんな出席状況はうそを書く?
俺はどこの会社の面接にするかで悩んでいるよ。

171ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 21:55:44
練習課題そのまま出題されるのかな?

172ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 22:02:12
されるでしょ。
でも全部の答え作っておく気には・・・

173ハンタカチ王子:2007/07/16(月) 07:13:09
カバーレターってどれくらい書けばいいの?
内容は自由だよな。

174ハンタカチ王子:2007/07/17(火) 23:29:24
持ち込み可能資料は指定教科書も含まれてるよね(汗)
まさか変更されたとか・・・
授業真面目に聞いてないから不安です・・・

175ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 01:31:40
レポートは何とか間に合いそうだけど
教科書持ち込みとは言え無勉で試験はまずいよね…

176ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 07:46:07
今からやって間に合う?

177ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 08:19:42
てか、何をするの?

178ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 11:14:11
分かんねwww
マジでどれくらい落とされるのかな

179ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 11:29:31
今までの先生の発言が例年の脅しだということを信じて、
そろそろ逝って参ります。

180ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 19:36:20
お疲れ様でした。
試験後の感触はいかが?

181ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 20:45:20
教科書写経ですが何か?

182ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 23:37:06
まさかあんなにも事前問題そのまま出るとはな…
勇ましく教科書のみで挑んで来たZE!
まぁ単位が来るとは思えないけど

183ハンタカチ王子:2007/07/19(木) 00:07:41
2枚目逝きましたけどなにか?

184ハンタカチ王子:2007/07/19(木) 01:59:39
みんな出席回数かなり上乗せして嘘ついてるけどバレないのかな

185ハンタカチ王子:2007/09/08(土) 02:33:21
要するに毎年恒例の脅しだったということですか。

186ハンタカチ王子:2007/09/12(水) 16:36:27
結局神だった、という結論

187ハンタカチ王子:2007/09/12(水) 18:09:01
ですね
ノートを持ち込まずに挑んだにも関わらずSとかネ申以外の何者でもないよ。

188ハンタカチ王子:2007/11/28(水) 15:31:23
レポート2つとかめんどくせー
前期のやり方のが楽だったよ。

189ハンタカチ王子:2007/12/01(土) 02:10:34
どんな感じなの?

190ハンタカチ王子:2007/12/01(土) 09:50:45
>>189
��(゜д^;)/
こんな感じ

191ハンタカチ王子:2007/12/01(土) 10:23:39
(゜.゜)
いやこんな感じだろ。

192ハンタカチ王子:2007/12/01(土) 19:30:04
>>188
個人的には、試験がなくなる分良かったと思うけど。早速準備中だ。
リアクションペーパーもしばらく無いし。

193ハンタカチ王子:2007/12/01(土) 20:02:10
普通の考えでは試験よりもレポートの方が採点基準は厳しいはず。
同じ分量書くなら60分で終わる方が楽な気がする。

194ハンタカチ王子:2007/12/02(日) 15:11:47
あの先生評価甘いよ。
前期テストは教科書写すだけ。レポートだってテーマに合う本を丸写しで成績はSだった。
家でグダグダやればいい分レポートのみの方が楽。
カバーレターで授業への意欲とか将来の夢を語ってればいーんじゃね?
落とした人いるのか疑問だ。むしろEU法がおっかなくなった。。。

195:2007/12/02(日) 17:28:43
光の・・・いじめ撃退法

196ハンタカチ王子:2007/12/02(日) 18:44:11
>>189
こうだな
Σ(´〜`ヾ)/^^^^^

197ハンタカチ王子:2007/12/12(水) 15:04:14
後期レポートの内容を教えてください!卒業がかかってるんです!

198ハンタカチ王子:2007/12/13(木) 18:13:23
先生に聞きに行きな。
昨日授業後普通に聞かれて答えてたし。

199ハンタカチ王子:2007/12/15(土) 18:28:28
卒業かかってるのに自分で情報集めずここで頼るなんて危ない真似がよくできるな。

200ハンタカチ王子:2007/12/18(火) 00:50:42
そこを何とかお願いします。教えてくださいm(_ _)m

201ハンタカチ王子:2007/12/18(火) 15:16:02
テーマ「あなたの夢は何ですか。それにこの授業は役立ちましたか。具体的に。」
字数は問わない(ただし手書きは原則認めない。理由があるときは書く)。
ただし出席していない人には単位を取らせないとのことで、
最初か最後につけるカバーレターを花柄にするようにとのこと。
この日授業に出れなかった人がカバーレターを間違えて単位を落とすってわけ。
色は花柄であれば問わないそう。

202ハンタカチ王子:2007/12/19(水) 04:11:16
締め切りは?

203ハンタカチ王子:2007/12/19(水) 10:50:16
後期はレポートが二つ。
つまり授業がどう役に立ったかを二つ書くわけね。
締め切りは1月の最後の授業。

204ハンタカチ王子:2007/12/19(水) 14:27:10
ありがとうございます。カバーレターは花柄ですかー、チャーミングな先生だなぁ

205ハンタカチ王子:2007/12/19(水) 16:55:41
マジでカバーレター花柄なんだな
ネタかと思ったら今日の授業で言っててワロタ

206ハンタカチ王子:2007/12/20(木) 00:40:21
今レポートの内容どうするかよりもどの花柄にするかに悩んでるよ(笑)

207ハンタカチ王子:2007/12/26(水) 10:50:07
花柄とか嘘過ぎワロタwwwww

208ハンタカチ王子:2007/12/26(水) 15:08:53
>>207
何を今さらw

209ハンタカチ王子:2007/12/29(土) 00:52:18
レポートの字数っていくつかわかる方、いらっしゃいますか?

210ハンタカチ王子:2007/12/29(土) 20:22:58
2500

211ハンタカチ王子:2007/12/29(土) 20:53:40
授業で配られた、答案用紙って何に使えばいいのでしょうか?
英文契約書作成用ですか?
黒板にはカバーレター用って書いてあったのですが・・・

212ハンタカチ王子:2007/12/29(土) 23:59:37
英文契約と、もう一つの自由課題って一緒にまとめても良いのかな?
じゃないと答案用紙1枚じゃ足りないよな
それとも自由課題のカバーレターは指定無しで各自用意するのかな
よく分からん

213ハンタカチ王子:2007/12/30(日) 00:36:16
答案用紙ってなんじゃいw

214ハンタカチ王子:2007/12/30(日) 01:13:34
>>213
授業出てないのがバレバレw

215ハンタカチ王子:2007/12/30(日) 13:00:24
>>201を信じていいの?
英文契約と言ってる人もいるし…。
俺が授業で聞いたのも1.英文契約と2.自由だった。

216ハンタカチ王子:2008/01/01(火) 17:12:06
答案用紙の使い方がマジで分からない
誰か教えてくれ

218ハンタカチ王子:2008/01/07(月) 00:58:50
kiaida

220ハンタカチ王子:2008/01/11(金) 03:33:55
結局後期も教科書丸写しになりそうな件

221ハンタカチ王子:2008/01/11(金) 23:58:59
普通に後期何やればいいのか教えて欲しいんでお願いできますか?

222ハンタカチ王子:2008/01/12(土) 00:08:57
2階の掲示板を見ていただけますか?

223ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 00:50:21
英文契約書って、教科書の例文3みたいな簡単なのでいいのかな?
それともこないだ配られたライセンス契約の例みたいな
いろんな条項も含めたやつ?

224ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 18:41:43
未だに何も手をつけていない件。

225ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 21:55:18
カバーレターはレポートの前にくっつければいいの?
分量って1000もあればいいだろうか。。。

>>224
俺は手はつけたが答案用紙ほぼ全面にコーヒーこぼして涙目www
マジどうしよう。普通に書いてけばいいんかな

226ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 22:44:40
カバーレターが埋まらないorz

227ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 22:51:49
カバーレターは前でも後ろでもいいって言ってた。
俺は後ろにする予定。
答案用紙は学年、名前、入学年度などが成績をつける際に必要になるから
つけさせてるって言ってた。
入学年度によって成績評価が違うから先生としても大変なんだろ。
コーヒーまみれになった奴でも他の紙でもいいから答案用紙の入学年度とかに
相当するだけの情報を書いて、コーヒーの件はレターの中で謝っておけば
いいんでない?

228ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 23:07:30
カバーレターに授業で配られた答案用紙使って
レポートと英文契約書はパソコンで作ってプリントアウトみたいな感じでいいんだよね?

229ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 23:09:57
レポートの一つ目って、「国際取引に関するテーマ」と書かれてあったけど
実際にあった訴訟とか事件とかを取り上げなきゃいけないのかな?
ただ単に「こういうものを取引する際にはこういうやりとりが必要である」とか
「こういう契約をするためのコツは」っていうのをダラダラ書いてるだけじゃ駄目かな…

230ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 23:27:02
>>229
前期の俺はそんな感じで評価S。
ま、頑張りましょ。

231ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 00:34:09
カバーレターは手書きじゃなきゃ駄目?
パソコンで作って紙貼り付けとかはいけないのかねぇ・・・

232ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 09:40:10
うわ明日提出か
もうどうにでもなれこんな糞講義
毎回毎回ゼミの内輪ネタ話されても面白くねぇんだよ糞!!!!
ゼミの時に女子学生をビデオ撮影してるってどんなゼミなんだよ羨ましい!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板