[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政治学
1
:
ななしのぜんめい
:2004/01/12(月) 19:22
政治学の情報提供求む。
292
:
ハンタカチ王子
:2011/01/30(日) 22:33:00
村井先生は論理的に記述されてあって中身もそんなに外れてなきゃ単位もらえると思うんだけどどうだろ?
293
:
ハンタカチ王子
:2011/01/30(日) 22:42:28
まぁ「コイツ授業絶対出てねーだろ」っていうレベルの解答じゃなければ大丈夫だよな。
294
:
ハンタカチ王子
:2011/01/30(日) 23:04:59
村井政治学は結局本質を理解できているかどうかが鍵。
「〜」という制度がある。
↓
これは、〜という点で民主主義に資する。
↓
しかし、〜という問題点もある。そこで、いかに解決するかが問題。
↓
この点、制度を変えればいいという制度幻想論はダメ。
そうではなく、いかに適正に運用していくかを検討すべき。
↓
ここで、ハンナ・アーレントの「公開性」と「共通性」が重要。
↓
そして、これらを現実化するにはお金が必要。
↓
しかし、財政状況の悪化した現代においては、豊富な財政を背景とした
高度成長期とは異なり困難。
↓
そこで、適正な運用により民主主義を正常に機能させるためには、ある
程度の増税もやむなしと考えるのである。以上
授業で行われた話は、すべからくこの流れに乗せれば書ける。
ポイントは、いかに民主主義と関連づけて書けるかという点にある。
295
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 06:32:38
政治学の講義の目的ってなんだ?
前期のレジュメさえあれば・・・・
296
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 06:40:34
>>295
おい何だそれ!!
出題されるの?
297
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 06:45:36
なんか噂では「政治学Ⅰ」ないし「政治学Ⅱ」を通じた本講義のテーマについて述べろ(20点)がでるとか
298
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 06:53:26
噂っつーか先生が発表してくれたんだけどな。
299
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 06:56:33
それおれもおもったwww
300
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 07:03:25
いまさらなんだが
戦後日本の意思決定と政権交代ってなにかけばいいんだ?
301
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 07:26:33
設問の趣旨とは関係ない日本の現状を
ウケウリの言葉と思想で熱く語る学生が増えて困るって誰かが言ってた
302
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 09:48:06
意志決定というものについてまとめれば単位くんだろ
303
:
ハンタカチ王子
:2011/01/31(月) 11:34:45
おい難しいよ...
304
:
ハンタカチ王子
:2011/07/13(水) 13:18:26
去年の前期の村井哲也の過去問知ってる人いませんか??
305
:
ハンタカチ王子
:2012/01/24(火) 01:31:08
どなたか鈴木先生のテスト範囲教えてください
306
:
ハンタカチ王子
:2012/01/26(木) 03:25:30
>>305
鈴木は最後に小テスト全部書いてあるのもらったけどね
どんまい
307
:
ハンタカチ王子
:2012/07/22(日) 04:28:50
鈴木の小テスト答え合わせするやついない?
308
:
ハンタカチ王子
:2012/07/22(日) 13:08:11
村井の試験についてなんでもいいから詳細ください
309
:
ハンタカチ王子
:2012/07/22(日) 17:54:48
論述2つだっけか?村井先生
少しくらい範囲しぼってほしいわ
310
:
ハンタカチ王子
:2012/07/22(日) 22:47:47
過疎ってるな
明日の村井先生の試験きついな
全く絞らなかったし
311
:
ハンタカチ王子
:2012/07/22(日) 23:25:38
村井未知すぎるんだがもうだめだ
みんな何勉強してる?
312
:
ハンタカチ王子
:2012/07/23(月) 15:51:16
全然書けねー
313
:
ハンタカチ王子
:2012/07/23(月) 22:40:13
村井さんの政治学で今日行われた試験の概要
1若年層と高齢者の格差是正のために何が必要か?
民主主義に交えて答えよ
2リーダーシップは独裁になりがちだが何故か
2三権分立と連帯責任について説明しつつ、首相公選制の是非について論じよ
こんな感じだった。村井さんの事だから毎年問題変わるから
全くと言って良いほど意味はないが、
1年後の受講者のため、参考にでもなれば幸い
用語暗記は必要ないが、おおまかな概念を踏まえたうえで、
用語を交えれば、論の補強にもなり、勉強してる事をアピールできる
首相公選やリーダーシップと独裁は維新橋本なんかでよく扱われる
フレッシュな話題だから、今後の受講生は時事ニュースも抑えておくべきだな
314
:
めいじろう
◆hXvyVozAPo
:2012/07/24(火) 01:04:58
>>313
に補足だほぅ
1は必答で2,3は選択だほぅ。
315
:
ハンタカチ王子
:2012/07/30(月) 20:01:27
政治学不正行為したやついんのな
貼りだされててワロタ
316
:
ハンタカチ王子
:2012/07/31(火) 16:03:53
名前出ないだけ優しいよ本当に
晒せばいいのに
317
:
ハンタカチ王子
:2012/07/31(火) 23:15:11
他の学部は名前出されるところもあるよね。
318
:
めいじろう
◆hXvyVozAPo
:2012/08/01(水) 06:38:19
学籍番号1110120224だほぅ。
319
:
ハンタカチ王子
:2012/08/03(金) 23:37:53
012…入学早々カンニングですか。
320
:
ハンタカチ王子
:2012/09/06(木) 21:58:50
後期の政治学削除したい
321
:
ハンタカチ王子
:2013/01/22(火) 18:29:00
今日の鈴木さんの講義って結局あったの?
しばらくたっても来なかったから帰ったんだが
322
:
ハンタカチ王子
:2013/01/27(日) 15:50:04
鈴木さんの政治学のラスト2回の
小テストの問題知ってる方いたら教えてください
323
:
ハンタカチ王子
:2013/07/12(金) 20:30:40
村井さん難しそうですね みなさん頑張りましょう!
324
:
ハンタカチ王子
:2013/07/18(木) 20:12:52
村井さん、今年は第5回くらいにやった改憲論争あたりだろうか?
325
:
ハンタカチ王子
:2013/07/18(木) 21:44:02
改憲もありそうですね・・・
前日の参院選について何か書かせるらしいですね
326
:
ハンタカチ王子
:2013/07/18(木) 22:00:06
前々回くらいにこの5つから2つ選ばすってプリント渡されなかったっけ?
327
:
ハンタカチ王子
:2013/07/18(木) 23:38:22
>>326
村井さんの方?村井さんは全く範囲絞らなかった。
去年の後期は1つだけ問題教えてくれたのに…
328
:
ハンタカチ王子
:2013/07/19(金) 00:42:20
ごめん清水さんだった
329
:
ハンタカチ王子
:2013/07/19(金) 02:13:41
村井さんの勉強の仕方わっかんねー。
キーワード抑えてちょいちょい書けたら単位もらえるかな
330
:
ハンタカチ王子
:2013/07/19(金) 11:16:22
あと3日で単位が貰えるまでに理解できるかな・・・
331
:
ハンタカチ王子
:2013/07/19(金) 12:29:48
俺も分からんってかキーワードがわからん
332
:
ハンタカチ王子
:2013/07/20(土) 12:00:54
レジュメ分かんなくない?
授業しっかり聞いとけばよかった…
333
:
ハンタカチ王子
:2013/07/20(土) 15:43:40
村井さんの授業をはじめ、レジュメや板書だけでは不十分・分かりづらい授業については録音しておく事をオススメするよ。
334
:
ハンタカチ王子
:2013/07/21(日) 18:15:18
明日だな。
勝手予想
・改憲論争と公共利益
・参議院の構造的矛盾
・民主主義、自由主義、社会主義、社民主義(大きな政府と小さな政府)
一つくらいは当たるか!?
335
:
ハンタカチ王子
:2013/07/23(火) 02:43:44
2013年度 村井政治学I
問1(1)大きな政府と小さな政府の長所と短所を説明しなさい
(2)どちらに賛成か、論理的に説明しなさい
問2(1)<選択問題>
①民主主義の問題点
②参議院の構造的矛盾
について説明しなさい
(2)それらを踏まえた上で7/21の参院選挙を論評しなさい
後輩に役立ててください。
村井さんの政治学のポイントはいかに授業をきき大きな流れを理解するか。
レジュメだけでは何が言いたいのかわからないようになっているのでしっかりメモをとること
論理構造も大切なので試験前に簡単に予想問題などを作り、構成していく練習をするとよい
>>334
の予想的中度はすごいなww
336
:
ハンタカチ王子
:2013/07/26(金) 10:46:51
去年出たところは出ないだろうと思って予想したら結構当たってたのだ!
テーマ自体はそんなに多くないからね~。
さて、単位はもらえているだろうか…自分で予想したくせに、うまくかけなかったぜ
337
:
ハンタカチ王子
:2014/07/24(木) 19:35:28
村井先生、今年は何が出るかな。
試みが多くて授業範囲は意外と狭かったね。
338
:
ハンタカチ王子
:2016/01/22(金) 19:10:09
清水先生の政治学の試験問題教えてください!
339
:
ハンタカチ王子
:2016/01/28(木) 06:13:14
清水先生の政治学って持ち込みあり?
340
:
ハンタカチ王子
:2019/01/17(木) 11:16:01
清水さんの試験内容の話はもうされましたか?
先週授業出なかったので教えて欲しいです。
341
:
ハンタカチ王子
:2019/01/27(日) 16:23:32
清水ウザすぎ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板