したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

西洋法思想史(石前)

1neanias:2003/06/29(日) 17:03
受講者は少ないが、個人的に一番好きな授業なので作りました。
勝手に思ったことを書いていくのでよろしく。

因みに、授業出てない人はヤバイですよ。
レジェメが配られていますが、あれだけ見てもさっぱり分かりません。
まぁ、「摩擦の無い世界」について考えておけば、5点位はテストで取れるでしょう。

322ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 01:42:35
まぁとりあえず。
おまいらみんなで単位落とそう!
んで連鎖してヤバイ事になろう!
そして就活で明治特有、超中小企業または零細企業に入ろうぜ!!

323ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 01:45:56
>>318
でもさ、誰かが強くなりすぎたらそれに権利委譲しないと死んじゃうわけでしょ?
それともそもそも誰も主権者なんかになりえないってこと?

324ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 01:53:35
>>309はつまり間違っていると

325ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 01:56:59
別の問題点を探してみると

1『リヴァイアサン』のなかに、なぜ社会契約が可能であるかに関する明確な解答は存在しない
 →「ホッブズ問題」と呼ぶ社会秩序の生成問題を解決しようとしただけから
 →自然権として自己保存(生存権)をより良く実現する方法を考案しただけだから

2「最弱者でさえ最強者を殺しうるほどの強さをもつ」にも関わらず、最強者=主権者は安定した政治権力を保持しうるのか?
 →人々を「万人の万人に対する闘争」に駆り立てた非合理性が同じように自然状態から脱して政治共同体に導くから

プリント10p参照

さて寝るか・・・

326ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 01:58:42
サラテは早くも移籍か!
ともあれカタールを出れそうで良かった。プレミアでどこまで出来るか

327ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 01:59:03
>>309
>次に力の不均衡が生じ→自然権放棄、自然的義務
って部分、「→」で繋がらなくない?
自然権を放棄→力の不均衡の発生
でない?

328ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:00:39
>>320
だからホッブズの秩序形成プロセスには無理があって、
社会を形成するのは無理。終わり?

明確に答えをだしていないことが問題なの?
すまん!!!

329ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:01:24
ブランド設立時と違う資本になっているにも関わらず
伝統とかを語ったりする
基地外ブランド
それが
ニコル系

ゆえにファッションを知る人から馬鹿にされる

それはブサメンとかも一緒

330ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:04:19
>>327
あー!それで、自然状態から自然権の放棄への→が向くとは思えないこと
ってことが問題なのか。
それについて書くの テスト

ありがと

331ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:11:14
>>330
加えて、>>325が書いてくれた「2」。
かなー

でもね、>>325が書いてくれてる通り、一応この二つの問題には解答がでてるのだよね。
だから、更にそこからホッブズの理論の矛盾点を説いてかないけないのでは。。。
と思うのだけど、頭がこんがらがってわからん・・・

332ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:43:50
>>331
ありがとう!
やっぱ加えなきゃダメか・・・

でもさ、書いてくれた2の答えも結局その「最初の履行者がでてくるはずがない」
って問題にあたると思うんだけど・・・
主権者が出てくるってことでしょ?

333ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 06:07:44
というか、先生の言った内容をメモした神が手元にあるんだが
2、ホッブズの考える自然状態と秩序形成の問題について。(なぜ自然状態は無秩序なのか、
自然状態からどのように秩序を作り上げていくのか)
()部分は自分のメモ書き
これって、ただ単に、万人の万人対する闘争の説明を書いて、
自然状態を乗り越えるのが社会契約であるってところを詳しく書けばいいんじゃないの?

334ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 09:05:36
君は神!
ありがと!

335ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 09:59:28
てか君たち考えすぎですよ

336ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 10:08:41
そう?どうやった?

337ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 10:26:40
>>333
おれのノートにも同じようなことが書いてある。
まあでもホッブズの設問に関しては書ける範囲が広いから、
↑の方でホッブズの理論の問題点について考えていた人も、
無駄にはならないだろ。たぶん加点要素になる。

339ハンタカチ王子:2008/05/18(日) 01:49:54
教室狭すぎ…

340ハンタカチ王子:2008/05/19(月) 15:18:46
ゴールデンウィークすぎたらさすがにちょっと減ったけど
まだ飽和状態だよな

341ハンタカチ王子:2008/05/21(水) 01:06:57
>>1を見てちょっとギクッとしたんだが大丈夫かな

342ハンタカチ王子:2008/05/21(水) 09:56:29
>>341
去年この授業とってたが単位だけならくる。 いい成績とりたいんなら
けっこう勉強しないとやってる内容が難しいだけにキツイと思う。

343ハンタカチ王子:2008/05/26(月) 22:38:39
一夜漬けで前後期Sきたぞ

344ハンタカチ王子:2008/06/13(金) 23:27:53
今日、単位は簡単に与えます発言してた。冗談かも分からんがw

345ハンタカチ王子:2008/06/14(土) 11:30:57
石前さんのトーク俺好きだな

346ハンタカチ王子:2008/06/20(金) 14:15:22
週かつでほとんど出れてない

347ハンタカチ王子:2008/07/04(金) 22:53:36
今日休んじゃったんだけど範囲言ってた…?

348ハンタカチ王子:2008/07/05(土) 00:57:31
言ってたよ

349ハンタカチ王子:2008/07/05(土) 17:27:25
就活が未だ終わらなくて今週出られなかったんですが、範囲はどこら辺だったのでしょうか;;テスト実施日が早いのかわからなくて不安です;;;もしかしてもう来週はないんですか?

350ハンタカチ王子:2008/07/05(土) 18:24:58
プラトンとアリストテレスとキケローから一問選択
試験は期間中
来週もあるからそんとききいてみ

351347:2008/07/05(土) 23:06:24
ありがとう!!

352ハンタカチ王子:2008/07/06(日) 14:36:49
助かりました!きいてみますね。本当にありがとうございます><

353ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 04:53:36
あげ

354ハンタカチ王子:2008/07/13(日) 04:26:56
みんな何文字ぐらいにまとめるつもり?

355ハンタカチ王子:2008/07/14(月) 19:10:07
わけわかんねー

356ハンタカチ王子:2008/07/14(月) 20:06:28
諦めた テスト未受験にするわ

357ハンタカチ王子:2008/07/15(火) 15:50:51
俺はキケロについてまとめるけど皆はどうしてんだろ?

358ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 03:53:48
何か持ち込みは許可されていますか?
お願いします。

359ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 04:11:09
持ち込みは不可ですよ

360ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 04:26:37
359番さんありがとうございます。
今週は授業ありますか?

361ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 07:24:03
ないっす

362ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 19:19:58
一番わかりやすそうなプラトンでまとめようかと思ってます。まとめるにしても900字とか無理そうだな…400字位でなんとかまとめて暗記したい;;

363ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 21:33:47
400字ってすごいな。コンパクトすぎるだろ

364ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 21:50:36
冷静に考えてみるともう少し肉付けした方がいいですね^^:
ところで、ソクラテスとプラトンとキケロが範囲ですけど、どこら辺が具体的な範囲なのでしょうか…
国家論とか正義論のあたりでしょうか…ご存知の方いらっしゃいますか?

365ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 22:10:32
>>364
ソクラテスって範囲でしたっけ・・・
・プラトンの理想国について
・アリストテレスの「中庸の徳」と「正義」について
・キケロの共和主義の思想について
だったと思いますよ。

366ハンタカチ王子:2008/07/17(木) 22:44:02
ああ!すいません><ソクラテスではなくてアリストテレスでした:混乱を招いてしまって申し訳ありません。ご親切にご指摘くださってありがとうございました。大変助かりました。
改めて範囲を確認すると、アリストテレスは矢張り少し纏めにくい思想かもしれませんね。授業でも時々正義論のくだりが難しかったですし。プラトンかキケロの方がわかりやすいかもしれませんね。

367ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 00:55:00
>>365
先週の授業で、それを少し変更したと思うんだが・・・

368ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 02:35:12
プラトンのを作ったら、1600字になったorz
イデア論と徳(正義論)を絡めてら、こんくらいになった。

369ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 03:27:34
俺はプラトンいろいろカットして700字ぐらいかな

370ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 03:55:40
プリン体もカット

371ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 10:49:32
>>367
修正点!?
詳しく教えていただけませんか?

372ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 17:04:23
キケロで600字弱だけど単位くるかな…

373ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 17:17:51
みんなもう解答作ったんだ・・
一瞬今日試験があるのかと思って焦ったじゃない

374ハンタカチ王子:2008/07/18(金) 18:54:50
試験は来週の金曜日ですね^^未だ時間の余裕は全然ありますよ〜

375ハンタカチ王子:2008/07/21(月) 20:54:06
そんな文字いっぱい暗記できましぇん

376ハンタカチ王子:2008/07/22(火) 21:13:55
安心しろ、石前大先生の神っぷりブッチギリで明治一だ。
最悪、最近あった面白い話でも書いとけば単位くるだろう。
…ただ、面白くなかった場合は。。。

377ハンタカチ王子:2008/07/22(火) 21:43:38
石前先生大好きなので単位下さい

378ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 03:07:46
>>376
信じて…いいんだな?

379ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 11:32:45
キケロまとめたら800字ぐらいになったけど人間観とかまで含むべきかな?

380ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 11:40:32
>>376
よし俺が実験してみる

381ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 11:43:11
プリント丸写しでいいの?

382ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 16:23:21
>>381
単位なら来る。石前さんなめんな
ただし高い評価狙ってるならやめたほうがいいよ

383ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 18:12:07
プラトンとアリストテレスを比べるとかそういうのはないですよね?書かなくていいですよね?

384ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 01:25:52
キケロすごくやりやすいな…逆に不安になるが

385ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 01:29:06
プラトンで四元徳の説とか霊魂三分説まででてきちゃったけどいいよね?

386ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 03:28:30
キケロじゃ字数が全然うまらん・・・

387ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 08:15:35
>>385
俺はそれも書いてたら1000字超えたから省いちゃった

388ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 11:54:44
ピンチ、下痢がとまらない><

389ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 12:50:50
≫388
まだだ、まだ慌てるような時間じゃない!!

390ハンタカチ王子:2008/09/09(火) 22:55:29
Sありがとうございます。
後期も神が舞い降りますように…

391ハンタカチ王子:2008/09/10(水) 19:28:12
400字未満でCもらえた。今年は厳しくするぞ、ってのはやはり冗談だった。

392ハンタカチ王子:2008/09/10(水) 23:55:31
S狙いでいったのにBとか…。なにが悪かったんですか…

393ハンタカチ王子:2008/09/11(木) 00:32:21
普通に丸写しでAだった

394ハンタカチ王子:2008/09/11(木) 00:39:04
俺もレジュメまとめてAだった

395ハンタカチ王子:2008/09/11(木) 00:59:28
版書だけしたのと、自分の意見書きなぐるのに夢中になり、レジュメの内容書き忘れたけどSだったぜ。

396ハンタカチ王子:2008/09/11(木) 12:32:16
レジュメすらまとめられない俺は負け組

397ハンタカチ王子:2008/12/28(日) 01:31:32
テスト範囲って発表された?

398ハンタカチ王子:2009/01/08(木) 10:13:33
範囲まだだよ

399ハンタカチ王子:2009/01/14(水) 20:46:42
みんな何文字ぐらいにまとめる?

400ハンタカチ王子:2009/01/14(水) 21:21:56
>>399
600文字ちょい…

401ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 13:41:23
明日って授業ある?前期の時はテスト前はなかったけど

402ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 15:37:45
明日試験範囲繰り返してくれるかな?

403ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 19:05:52
あると思います。

404ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 19:37:20
教室って十四階だよね?

405ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 21:09:58
マジレスすると明日は休講

406ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 21:43:40
マジ?あと四単位とらないと卒業できないよ。誰か試験範囲教えて。

407ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 21:53:20
>>404
1031教室。
>>405
お前だけ勝手に休講してろ。

408ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 22:16:22
マジで休講だから。教室も全然違うし

409ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 00:20:36
どっちを信じればいいんだ。とりあえず明日学校行くんで授業あるか確認してきます。

410ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 05:30:06
600文字でまとめるとか不可能だろ常識的に考えて・・・

411ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 15:11:54
どなたかテスト範囲教えてください。卒業できないんです…

412ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 19:37:20
来週授業あるの?

413ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 20:08:15
来週はテストだよ。

414ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 20:18:36
とりあえず、おーめ−じにレジュメはうPされてるな。
誰か、テスト問題教えてください

415ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 22:31:06
ロックについてとホッブズについてどっちか選択だよ

416ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 22:31:19
>>407
おまえ芸が細かいな
おれの往復2時間返せ^^
少しでも悪いと思ったら範囲を教えろ

417ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 22:32:10
ロックが出る。間違いない

418ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 22:32:47
誰かテスト問題教えてください…本当にお願いします;;

419ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 22:35:21
イギリス経験論者のロックにおける所有論を社会契約説に絡めて説明せよ

ホッブスのいう万人の万人による闘争を儒家思想である筍子の性悪説を絡めて説明せよ

420ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 22:38:05
>>419
マジにありがとうございました
一緒に卒業しよう

421ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 22:41:03
>>419
ありがとうございます!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板