[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
アラビア語活用方法
1
:
まい
:2004/10/19(火) 13:52
はじめまして。アラビア語を学んで3年の者です。3年間アラビア語を集中的に学ん
だわけではないので辞書を引き引きやっと訳せるといった感じでしょうか。私は大
学で宗教を学んでパレスチナ問題やイスラム教などを勉強したので語学もその関係
で学んでいました。でも日本でアラビア語を活用したいといったらやはり難しいよ
うです。
なので誰かアラビア語関係で仕事をなされている方、しようと思っている方、どう
やってその仕事をみつけたのか、どのぐらいのレベルなのか教えてください。
2
:
さーひぶ。
:2004/10/22(金) 07:16
私はアラビア語関係で仕事をしていないので、sageて書きます。
フスハー(正則アラビア語、標準アラビア語)を3年間学ばれたのでしょうか?
アラビア語での仕事といえば、通訳・翻訳業・オペレーター、または語学教師が定番でしょうが、
ただでさえ需要が少なくパイが小さい業界なので、かなり高い能力を要求されると思います。
アラブ圏でビジネスをするにしても英語やフランス語で事足りることが多いでしょうし、
アラビア語通訳にしても日本語ペラペラのアラブ人がいるので、
アラビア語で銭を稼ぐにはよほど高い能力を身に付けていないと立ち行かないでしょう。
(逆に、高い能力があっても銭を稼げるとは限りませんし。)
留学経験がなく「辞書を引き引きやっと訳せる」くらいの段階では、
「本業」にするのは正直言って難しいと思います。
3
:
シャムス/営業部
:2006/01/25(水) 14:18:39
アラビア語やペルシャ語の学習経験のある方を募集しています。
下記のサイトをご覧下さい。東京都新宿区まで出勤できる方に限ります。
http://www1.nisiq.net/~shams-co/
4
:
むじな
:2006/06/25(日) 15:31:00
アラブ世界やそれと関連する日本の会社・団体で仕事をするには、まずは
英語(マグレブならフランス語)が流暢にこなせることが先決ではないで
しょうか?
>でも日本でアラビア語を活用したいといったらやはり難しいよ
うです。
日本に限らず、どこでも、何語であっても、その程度の語学力では
どこも雇ってもらえないと思います。
それに、仕事をしたいのであれば、まずは英語だし、語学以外の別の
スキル、たとえば会計学に通じているとか、プログラミングに通じて
いるとか、商売に必要な実用的技術を要求されます。翻訳だって同じ
ことです。宗教関係の翻訳なんて、金稼げるものじゃありませんから。
英語も満足にできなければ、中東に限らず、現在の国際ビジネスの世界では
通用しないと思います(といって、私自身ができるわけじゃありませんがね)。
そもそも、湾岸あたりだとフィリピン人やインド系が多いから英語のほうが
通用しているし、レバノン、エジプトはビジネスは完全に英語だし、
チュニジア、アルジェリア、モロッコは日常でもフランス語を好む
くらいだし。
「アラビア語で仕事」って、何それ?って感じではないでしょうか。
日本人でアラビア語を生かした仕事といえば、学問研究くらいしかない
と思います。しかも今の大学は人文系を縮小する傾向にありますので、
これも厳しい。
というか、そもそも仕事とは何か、金を稼ぐこととは何かをもう一度
考えたほうがいいと思います。
単なる「趣味」で金を稼げると思ったら、大間違いだと思います。
これは何語でも同じ。語学以前の問題だと思いますが。
5
:
さーひぶ。
:2006/06/25(日) 23:35:14
>>3
で宣伝されている「シャムス」という会社は、
NHKのテキストや白水社などのアラビア語関係学習書を製作されている会社
ですが、(詳細は存じませんが)留学経験があるなどで相当高い能力がないと
翻訳担当は難しいでしょう。普通は、アラビア語入力オペレーターぐらいでし
ょうかね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板