したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アラブ・中東のスポーツイベント

1さーひぶ。:2004/03/28(日) 22:54
自動車ラリー、サッカーなどーアラブ・中東のスポーツ情報について語りましょう。

2さーひぶ。:2004/03/28(日) 23:05
「オマーン・デザート・エクスプレス」という砂漠を車で走るラリーが始まった
とNHKのスポーツ番組が報じていました。
第1回は今年の2月下旬〜3月上旬に催されました。
オマーンは国土の8割が砂漠や荒れ地。コースは2000kmで、南北を往復。
アラブ首長国連邦のチームは、砂にタイヤが埋まるなどのトラブルであえなくリタイヤ。
日本の三橋淳さん(日産)が2位でゴールしたようです。

3匿名さん@サラーム:2004/03/29(月) 12:46
F1バーレーンGP

中東初のF1開催。砂漠のど真ん中にサーキットこしらえ4月4日決勝。
サーキットが完成せず中止を申し入れたり、ドライバーには一人一人
警護がつくなど大荒れの予感?

★☆F1第3戦ドバイGP☆★1周目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079887503/
↑スレタイは間違いです

4さーひぶ。:2004/04/04(日) 02:19
ただいまフジテレビ系で、↑の【F1第3戦バーレーンGP予選】を放映中。
ホントに砂漠のド真ん中にサーキットを造っちゃいましたね。
砂漠で開催するのも、中東で開催するのもF1史上初!
砂の影響で、マシンがサンドペーパーをかけたようになるそうです。
テロップによると、バーレーンは33の島から構成され、奄美大島ほどの大きさで、
標高はせいぜい137mしかないとのこと。

5さーひぶ。:2004/04/04(日) 02:37
↑予選は、ドイツのミハエル・シューマッハ選手(シューマッハ兄弟の兄、
6度の世界チャンピオン)が1位で通過!
http://en.wikipedia.org/wiki/Michael_Schumacher
日本の佐藤琢磨は5位。

決勝の模様は、今日4月4日23時30分からフジテレビ系で放映されます。

6さーひぶ。:2004/04/05(月) 21:38
F1第3戦のバーレーン・グランプリ決勝は、
ミハエル・シューマッハ選手が堂々優勝でした。

7匿名さん@サラーム:2004/04/08(木) 17:25
GPウィークにバーレーンでトヨタスポンサーのパナソニックが宣伝攻勢
をかけていたようです。またバーレーントップシェアはトヨタとのこと。
http://www.f1.panasonic.com/en/diary/index.html
http://www.f1.panasonic.com/
ジョージルーカスやスペイン国王なども観戦していた模様。

8シャイロック:2006/04/21(金) 19:16:02
質問なのですが、アラブ・中東で野球はプレイされているのですか?
私は大学でスポーツ社会学というのをやっていて、
この地域ではどうなのか、と思ったのですが・・・
今までに調べたところではアラビア語圏の国ではモロッコとチュニジア、
それから、イスラエルでも野球はプレイされているということです。
他の国々ではどうなのでしょうか?

9さーひぶ。:2006/04/23(日) 15:20:54
野球は、北米・中米・東アジアなど、アメリカの影響力の強い衛星国などでは
盛んにプレーされていますが、オリンピックの種目から除外されそうなことで
も判るように、世界的には盛んではありません。世界的にはむしろサッカーが
盛んです。

アラブ圏の新聞やニュースサイトを見ても、サッカーの記事は頻繁に出てきま
すが、野球の記事は見たことがありません。国ごとにどの程度プレーされてい
るかは存じませんが、アラブ諸国では野球は伝統的にあまり盛んではないと思
われます。

10シャイロック:2006/04/24(月) 11:19:58
回答ありがとうございます。
確かに、国際野球連盟(現在、約120カ国が加盟)に
アラブ諸国が全然加盟していないことからも
この地域で野球が盛んでないことはわかります。

>野球は、北米・中米・東アジアなど、アメリカの影響力の強い衛星国などでは
盛んにプレーされていますが、

中東地域でアメリカの影響が強い国というと、イスラエル。
実はイスラエルに「Kfar Saba Twins」という野球チームがあって、
そのチームのロゴがアメリカ大リーグの
「Minnesota Twins」のロゴにそっくりなのですが…
この2つのチームの間に直接的関係はないそうです。
でもアメリカ文化の影響を少なからず受けている、ということで
興味深いですね。

11あるば:2006/05/06(土) 11:04:53
こんにちは、初めての書き込みです。
昨日(5/5)の読売新聞スポーツ欄にイランの女性レーサー
ラレー・セディーグさんの話が載っていました。
レキップ特約の記事でなかなか良い話なので、
書き込みがしたくなりました。
バーレーンのフォーミュラBMWに唯一の女性レーサーとして出場、
2位となったそうです。
5年以内のF1参戦を表明しているとか、素晴らしい!
(遅れて読売のHPに載るかもしれません)

12さーひぶ。:2006/05/08(月) 22:35:05
【 Laleh Seddigh 】 で検索すると、たくさん出てきます。
「イランの女性シューマッハ」だって。

国家体制による女性への制約が強いイランでも、強靱な女性が国際的に活躍
できるということは、たいへん素晴らしい。核問題をめぐってイランが孤立
しているだけになおさら朗報ですね。

13さーひぶ。:2006/06/18(日) 23:40:18
サッカーのFIFAワールドカップ2006ドイツ大会

ただいま、日本VSクロアチア戦の後半をテレビ中継中。
日本国内では「クロアチアに勝て」と大騒ぎですが、
日本にいるクロアチア人たちはどういう心境でしょうか。
負けた方が敗退なので、両チームとも必死のようです。

既報のように、イランは2連敗で1次リーグ敗退が決定。
サッカー好きなイラン国民はさぞ残念がっていることでしょう。

14さーひぶ。:2006/07/11(火) 00:16:57
サッカーのFIFAワールドカップ2006ドイツ大会 決勝;イタリア対フランス

ご存知のように、フランス代表は要のジダンが1得点しながらも、1対1の
延長戦の最中に悪態をついたイタリア選手に強烈な頭突きを喰らわせたために
レッドカードで退場。PK戦を5対3で制したイタリアが4度目の優勝。

「ジダンが頭突きで怪我させてもジダン(示談)」
という秀逸な駄洒落が日本中をかけめぐった!などという事実はありません(^^;

すでに1次リーグでチュニジア・サウジのアラブ勢とアフリカ勢のほとんどが
姿を消していましたが、決勝まで進んだフランスの司令塔ジネディーヌ・ジダン
はアルジェリア移民の子。アラブ諸国でもそれなりに盛り上がったことでしょう。
PK戦での負けなら優勝同点も同じ! 優勝したイタリアの方が醜聞まみれです。

ジネディーヌ・ジダン、より正確に表記するならズィネディーヌ・ズィダン
(Zinédine Zidane زين الدين زيدان)は、マルセイユ生まれのフランス人。
両親は、アルジェリアのイマジゲン(いわゆるベルベル人)のカビル(Kabile)族
の出身です。Kabileの語源は、「部族」を意味するアラビア語のカビーラ(قبيلة)。
http://en.wikipedia.org/wiki/Zinedine_Zidane

ちなみにモロッコでは、2005年からベルベル語の学校教育が始まったそうで、
ベルベル人(自称は単数形アマージーグ、複数形はイマジゲン)の未来も明るい?!

15さーひぶ。:2006/07/13(木) 22:48:17
報道されているように、ジネディーヌ・ジダンの頭突き問題が波紋を
広げているようです。しかし、報道がおかしいのは、ジダンの頭突き
にばかりこだわっている点。

マルコ・マテラッツィ(ماركو ماتيراتزي)
相手のマルコ・マテラッツィというイタリアの選手は問題のようです。
暴言を吐いて相手の選手を怒らせたうえに暴行を加えて出場禁止処分
をくらったり、暴言で怒らせて相手の反則を誘ったり、ラフプレーなど。
今回も、マテラッツィがジダンを羽交い締めにしたので口論となり、
アルジェリアからの移民の子であるジダンに向かって差別も甚しく
「テロリスト」だの「母親(か姉?)が売春婦」だのと暴言により、
ジダンの反則(頭突き)を誘った模様。

八百長疑惑に、暴言・ラフプレーが蔓延するイタリア・サッカー界。
移民などへの差別行為はFIFAも重大視していたはず。
いっそ、イタリアのW杯優勝資格を剥奪して「優勝国なし」にした
らいかがでしょうか。

Marco Materazzi http://en.wikipedia.org/wiki/Marco_Materazzi
Headbutt http://en.wikipedia.org/wiki/Headbutt
“暴力王”マテラッツィに厳罰は必至 http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0141.html

16さーひぶ。:2006/08/16(水) 19:54:17
サッカー・アジアカップ最終予選
日本対イエメン戦が始まっています。
もちろん、イエメン頑張れ!
シッド・ヘーラク!(口語の「頑張れ」)

17さーひぶ。:2006/08/16(水) 22:39:51
イエメン、惜敗。
ヤー・アッラー!(あ〜あ)

しかし日本勢も、オシムがおしむ出来のようですね。

18さーひぶ。:2006/12/02(土) 01:32:10
【アジア競技大会 ドーハ2006】
ただいま、NHK総合でカタールのスタジアムから生中継。
灯りで「アッサラーム・アライクム PEACE BE UPON YOU」を演出したり、
カタールの国歌を歌ったり、
宇宙の誕生からカタールの歴史を見せたり、
アストロラーベを使って航海したり、
壮大なショーです。
名物の真珠も紹介されています。

19さーひぶ。:2008/08/25(月) 23:43:13
【北京オリンピック閉幕】

「世界の工場」中国で開催された2008年北京オリンピックが、いろいろ物議を
醸しながらも無事閉幕しました。

おもな中東アラブ諸国のメダル獲得数は以下の通りです。

トルコ     (37位) 金1 銀4 銅3 計8
アゼルバイジャン(39位) 金1 銀2 銅4 計7
イラン     (51位) 金1 銀0 銅1 計2
バーレーン   (52位) 金1 銀0 銅0 計1
チュニジア   (52位) 金1 銀0 銅0 計1
アルジェリア  (65位) 金0 銀1 銅1 計2
モロッコ    (65位) 金0 銀1 銅1 計2
スーダン    (71位) 金0 銀1 銅0 計1
アルメニア   (79位) 金0 銀0 銅6 計6
アフガニスタン (81位) 金0 銀0 銅1 計1
エジプト    (81位) 金0 銀0 銅1 計1
イスラエル   (81位) 金0 銀0 銅1 計1

トルコの獲得数が多いのはわかりますが、エジプトやイスラエルは振るいませんねぇ。

まあ別に、メダルを獲得できたから、獲得できなかったからどうこう言う積り
ではありません。けど、真の意味で民主的といえる国が皆無といっていい中東
において、せめて紛争に使われる精力をスポーツで昇華させて、紛争地域のイ
メージを変えたいものです。まあ、気候や人々の気質からいって、難しい面は
多々あるのでしょうけれど。

陸上の1500m走で金メダルに輝いたラシード・ラムズィー選手(رشيد رمزي)
はアラブ人ですが、モロッコからバーレーンに帰化した選手。バーレーンでは
ともかく、モロッコでは喜ばれていないかも。有名選手はスポーツ環境が不利な
モロッコから出て行きたがるんでしょうかね(マラソンのハーリド・ハヌーシ)
とか。
競泳男子1500m自由形で金メダルを獲得したウサーマ・(アル=)メッルーディー選手
(أسامة الملولي)は、チュニジア人。ウサーマ(オサーマ أسامة)という名前の
人たちにとっては「名誉挽回」の朗報でしょうか。

北京五輪のメダル獲得表   http://en.wikipedia.org/wiki/2008_Summer_Olympics_medal_table
トルコの北京五輪      http://en.wikipedia.org/wiki/Turkey_at_the_2008_Summer_Olympics
アゼルバイジャンの北京五輪 http://en.wikipedia.org/wiki/Azerbaijan_at_the_2008_Summer_Olympics
イランの北京五輪   http://en.wikipedia.org/wiki/Iran_at_the_2008_Summer_Olympics
バーレーンの北京五輪 http://en.wikipedia.org/wiki/Bahrain_at_the_2008_Summer_Olympics
ラシード・ラムズィー http://en.wikipedia.org/wiki/Rashid_Ramzi
チュニジアの北京五輪 http://en.wikipedia.org/wiki/Tunisia_at_the_2008_Summer_Olympics
ウサーマ・メッルーディー http://en.wikipedia.org/wiki/Oussama_Mellouli
アルジェリアの北京五輪 http://en.wikipedia.org/wiki/Algeria_at_the_2008_Summer_Olympics
モロッコの北京五輪  http://en.wikipedia.org/wiki/Morocco_at_the_2008_Summer_Olympics
スーダンの北京五輪  http://en.wikipedia.org/wiki/Sudan_at_the_2008_Summer_Olympics
アルメニアの北京五輪 http://en.wikipedia.org/wiki/Armenia_at_the_2008_Summer_Olympics
アフガニスタンの北京五輪 http://en.wikipedia.org/wiki/Afghanistan_at_the_2008_Summer_Olympics
エジプトの北京五輪  http://en.wikipedia.org/wiki/Egypt_at_the_2008_Summer_Olympics
イスラエルの北京五輪 http://en.wikipedia.org/wiki/Israel_at_the_2008_Summer_Olympics


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板