[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
管理人に意見あり!!
1
:
Zanoni
:2004/11/21(日) 14:07 ID:8ya6tp3o
管理人(Zanoni)に対して意見・要望がある場合、このスレに書き込んでください。
内容が公開されるとまずいものに関しては、直接メールいただいても結構です。
42
:
名無し竜
:2005/01/31(月) 15:15:53 ID:aqryLaWM
なんか怪しげな色彩にw
43
:
36
:2005/01/31(月) 18:18:49 ID:fF4OA9S.
カラーデザインの変更、終了しました。< all
まー見ての通りですが、どうしても生理的に許せない!! 死ね!!
という方はご意見をどうぞ。
44
:
名無し竜
:2005/01/31(月) 18:49:14 ID:C1k2p1nc
慣れの問題かもしれないけど、違和感がある
45
:
36
:2005/01/31(月) 20:04:34 ID:fF4OA9S.
MacのG4を使っているのですが、Windowsの画面では色の見え方がかなり
違うみたいですね。暗くなっている可能性があります。
違和感があるとしたら、書き込み文字の緑がかった色でしょうか?
それともスレタイの朱色? 全体の明暗はぼやけた感じですか?
46
:
Zanoni
:2005/01/31(月) 20:52:09 ID:YqSCr3yc
>>36
リンクを張るのを忘れていました。
デザインとの絡みもあると思うので、以下のリンクも張っておいてください。
初めて来られた方へ。
この板は、2chの牡牛と竜スレから生まれました。
現行スレは、<a href="
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092666207">
★牡牛と竜 三柱目★「天津神と国津神の系譜」</a>です。
<DIV align="center"><b><a href="
http://f55.aaa.livedoor.jp/~oxdragon/navi/navi.cgi">
牡牛と竜 リンク集</a> <a href="
http://www.searchdesk.com/">searchdesk.com</b></a>
47
:
36
:2005/01/31(月) 22:00:25 ID:fF4OA9S.
>>46
リンクを貼るのは基本設定のどこにペーストしたらいいのですか?
方法が分からないのですが。
後で修正しますから一度やってみてください。
48
:
Zanoni
:2005/01/31(月) 22:15:59 ID:YqSCr3yc
>>47
右上の、[高度なカスタマイズ画面へ移動]ボタンをクリックし、カスタムヘッダー欄の文字を編集してください。
微妙な位置合わせなど、うまく行かないようでしたら、あとで私の方でやっておくので、
そのままにしていただいて結構です。
49
:
名無し竜
:2005/01/31(月) 23:13:19 ID:fF4OA9S.
>>48
操作がよく分からないですね。お願いできますか?
文字の拡大縮小など、機能的な限界もあるので、とりあえず紹介文の三行は
左頭合わせで、新規スレッド作成欄の左端の位置に合わせておけば良いと思います。
タイトル下、センター合わせで、シンメトトリーのレイアウトにすると
ちょっとごちゃごちゃし過ぎですね。
50
:
Zanoni
:2005/02/01(火) 20:27:41 ID:YdsrX9XA
>>49
了解です。
あと、掲示板の説明の後半が消えてしまっているのですが。
51
:
36
:2005/02/01(火) 20:50:51 ID:0kUaix8U
>>50
リンクを貼るのに誤って「タイトルからのリンク」欄をいじったので
間違って下の欄内も消してしまったようです。『キーワードは高橋克彦著「牡牛と竜」から。二元論です。』
の部分でしたっけ? 文面に誤りがなければ修正しておきます。
52
:
36
:2005/02/01(火) 20:52:43 ID:0kUaix8U
それからカラーデザインについてですが、これから2~3週おき位で
新しいものを提示していきますので、A案、B案、C案の複数のデザインのなかから
比較検討してみてください。これで最終決定というわけではありません。< ALL
違和感のある方も少し様子をみて下さい。希望があれば受けたまわります。
今回のやつは、どこかにほんの少し、おどろおどろしさを感じさせるものを
イメージしてます。(万人向けではないわなw)
53
:
Zanoni
:2005/02/01(火) 23:02:35 ID:YdsrX9XA
>>51
ちょっと違いますね。
2chのスレの方に誰かコピペしていたような記憶があるので、探してみます。
54
:
Zanoni
:2005/02/01(火) 23:04:24 ID:YdsrX9XA
見つけたので、私の方で更新しておきました。
55
:
名無し竜
:2005/02/02(水) 07:35:29 ID:WLs1wpeM
>>54
個人的な質問ですが、JBBSのスキン利用を停止してデフォルトに戻すにはどうしたら良いのですか?
自分の掲示板もデフォルトに戻して、次のデザイン案を検討したいので。
後、1スレッドに表示するレス数を7から11位に増やして欲しい。
ちょっとレスの流れが把握しにくいな。
56
:
36
:2005/02/02(水) 07:54:57 ID:WLs1wpeM
それから、やつぱりリンク先URLと紹介文は2行にして、タイトルの下センター合わせ、左右対称
でレイアウトしてみて貰えませんか? スレッド枠と枠線を消したのでシンプルにまとまるかも。
?(こんな感じ)
初めて来られた方へ。この板は、2chの牡牛と竜スレから生まれました。
現行スレは、★牡牛と竜 三柱目★「天津神と国津神の系譜」です。
57
:
36
:2005/02/02(水) 07:57:53 ID:WLs1wpeM
なんか56位置がズレてますが、センター合わせ、左右対称でお願い。
↓(こんな感じ)
初めて来られた方へ。この板は、2chの牡牛と竜スレから生まれました。
現行スレは、★牡牛と竜 三柱目★「天津神と国津神の系譜」です。
58
:
Zanoni
:2005/02/03(木) 20:55:12 ID:cEj7IUQQ
>>55
スキンを解除するときは、右上の[高度なカスタマイズ画面へ移動]ボタンをクリックし、
各欄の文字をすべて削除してください。
あと、1スレッドに表示するレス数を、11にしてみました。
これでは見にくいという方がいたら、言ってください。
59
:
Zanoni
:2005/02/03(木) 20:55:57 ID:cEj7IUQQ
>>56-57
週末にやっておきます。
60
:
36
:2005/02/05(土) 00:17:28 ID:AEWRVy.6
>>58-59
ありがとう。デフォルトに戻せました。
文字移動はめんどうな注文ですが、困難なようでしたら無理にとは申しません。
よろしくお願いします。
61
:
Zanoni
:2005/02/05(土) 13:11:11 ID:/xUv469E
>>36
デザイン変更お疲れ様です。
玄松子の記憶風の色より、今の方がいいと思いますが、他の方はどうですか?
バックを黒にしてしまったことに対する異論とか。
62
:
名無し竜
:2005/02/06(日) 00:44:16 ID:yhMKKDwk
いや、ワシは前よりこっちの方が好きだな
63
:
名無し竜
:2005/02/06(日) 02:43:03 ID:LwSrNTQQ
ちょっと屈折した国津神的な感性というのがあるんでしょうかw
64
:
Zanoni
:2005/02/06(日) 19:00:57 ID:jY/2ZizY
>>56-57
位置そろえておきました。
65
:
36
:2005/02/06(日) 23:44:30 ID:D0xzf9ZQ
>>64
了解。これで結構です。今、スレッドの背景色(書き込んでいる文字の背景色)を
ダークグレーからブラックに変更してみました。目が疲れず、読みやすいよう少し
微調整してみますので、
>>61-62
-63の方々はモニターになってみてください
昨日と比べてどっち良いですか?
66
:
36
:2005/02/08(火) 22:06:30 ID:ImZYbElw
おや? 反応ないですね。では私の趣味で元に戻しときます。ムフフ
67
:
名無し竜
:2005/02/08(火) 23:39:34 ID:b5WfxnhE
白よりはこっちの方がいいな
68
:
Zanoni
:2005/02/19(土) 13:28:17 ID:Bu3MkOMA
現在の色設定で問題がある方はいませんか?
私の方では、Windows2000のIE、Forefox、Operaでしかテストしてません。
他のOSやブラウザーを使って問題があった方は、今のうちに言ってください。
ちなみにForefox、Operaを256色設定で使ったときは、モノトーンでの表示になってしまいました。
最近では256色でWindowsを使っている人は少ないとは思いますが、もしどうしても困るという方が
いれば言ってください。
69
:
Zanoni
:2005/02/20(日) 18:36:20 ID:8PZ4d3FQ
すいません。リンク集のデータですけど、へまやってみんな飛ばしてしまったようです。
半分ぐらいはバックアップとってますけど、ここ最近のはありません。
もしhtml形式かなにかで、ページを保存されている方がいたら教えてください。
70
:
名無し竜
:2005/02/21(月) 02:05:11 ID:G8yaNObc
なんかリンク集消えてない?
71
:
名無し竜
:2005/02/21(月) 16:14:11 ID:Z6iMBOXw
>>69
参照
72
:
Zanoni
:2005/02/23(水) 21:58:33 ID:mIHQyDKk
>>70
すいません、不注意でデータ飛ばしてしまいました。
JKさん始め、URLを登録していただいていた他の方の分は、バックアップデータから少しずつ再登録しているところです。
その際パスワードは、各管理者と同じにしてあります。
パスワード変更希望の方は、一度削除の上再登録してください。
よろしくお願いします。
73
:
名無し牛
:2005/09/25(日) 20:06:48 ID:PibaBoFE
Zanoniさんへ
リンク集のスーパー源氏はURL変更になってますよ
74
:
Zanoni
:2005/09/25(日) 22:41:03 ID:Y2PYoWxw
情報どうもです。
更新しておきました。
75
:
名無し牛
:2005/10/24(月) 20:31:36 ID:GnF6FnSs
「竜とドラゴン」ってスレも欲しいです。
向こうではメジャースレッドでした。
76
:
名無し牛
:2005/10/25(火) 21:30:35 ID:yTTm5np.
>>75
スレ立てるのは自由。
ただし、スレ主が連投しても平気なくらいのストックがあればの話だが・・・w
皆、面白けりゃ、つきあうよ。
77
:
名無し牛
:2005/10/26(水) 02:14:17 ID:QPL273No
つーかネタあるのか?
78
:
名無し牛
:2005/10/27(木) 21:10:30 ID:WUGJybqg
竜とドラゴンの意見を輸入する。って感じかな?
79
:
名無し牛
:2005/10/28(金) 20:34:25 ID:kd8NUByg
意見の輸入ってどういう意味?
80
:
名無し牛
:2005/11/01(火) 20:49:41 ID:PUG7Tclk
>>79
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1115005436/
ここでの意見を深化させるということ。
81
:
名無し牛
:2005/11/02(水) 01:45:01 ID:OksiXQko
よくわからんがそれって内容が被るだけじゃないか?
そのスレの更新だって早いわけでもないし
82
:
名無し牛
:2005/11/02(水) 12:26:31 ID:moJ9Al6M
民神板か。
覗いてみたけど、オカルティストが一発で見抜けるような事柄の周辺を
学術的に延々と論じてる感じだね。
83
:
名無し牛
:2005/11/03(木) 01:51:01 ID:8Sde3mzM
学術的かなぁ…
微妙じゃないか?
84
:
名無し牛
:2005/11/03(木) 22:33:42 ID:6UD2/YOQ
>>82
民族学はオカルトじゃない。考古学、人類学の周辺に位置する。
オカルトを語られたら困る。マジで。神話学も同様。
歴史学の一環。証拠がないとだめなの。証拠が。
85
:
名無し牛
:2005/11/03(木) 23:49:51 ID:tbbL/.Is
どちらにしろ学問的にはあれ以上深化させることはかなり困難だと思うがね
86
:
名無し牛
:2005/11/04(金) 08:49:26 ID:lMGzyEQE
>>84
オカルトの本来の意味が分かってないだろ。
古代文明には、密儀宗教に伝承されていた「身体的な行法」を通さないと
絶対に解読できない領域というのがあるの。
そもそも、近代的な意味で万人が理解できるような伝統なんて
彼等は残そうともしなかったし、学問的にできることは限られている。
87
:
75
:2005/11/04(金) 21:35:53 ID:7EUKv9Pc
やっぱスレッド立てるの考え直します。
88
:
名無し牛
:2005/11/04(金) 22:45:53 ID:lMGzyEQE
まあ、オカルティズムの核心部を知ることはできず、学問的アプローチもダメとなれば、
一体、ワシらはどうしたら良いのってことになるよねえ?w
ネットで出来ることはもうないのかな。
89
:
名無し牛
:2005/11/06(日) 01:49:56 ID:ZBbZPLeA
蠢くといいと思います
ウゴウゴ
90
:
名無し牛
:2005/11/06(日) 11:32:40 ID:7DiaYxUk
ネットでオカルティズムの核心部を理解するなんて不遜だし、まず不可能だよ
(白蛇じゃあるまいし・・)
それぞれが何かを見つける手がかりとかヒントを得る場として
スレが機能すれば良いと思う
91
:
削除しました
:削除しました
削除しました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板