[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宇宙のトップブランド 日大法学部
1
:
千代田区三崎町 名門日本大学法科
:2024/09/17(火) 23:22:31
やればできる
やったもんがちということでスタートです
291
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 21:08:26
ポン工作員も世代交代中ですね
292
:
日大パワー炸裂! 東京23区の区長は6人が日大出身
:2024/11/12(火) 09:01:44
【出身大学】東京都の区長23人の最終学歴の大学一覧
大学の情報屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=fR51ZZva2Yg
日本大学出身の区長さんは荒川区が加わって現在は6人。
日大の内訳は法学部が4人、文理学部が一人、大学院生産工学が一人の合計6人です。
2位は早稲田で4人、慶應が3人と云ったところ。
東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学 日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理
板橋区 坂本健 日大大学院生産工学
293
:
名無しさん
:2024/11/12(火) 09:09:03
ハゲポン
294
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/13(水) 09:40:27
昔から
日大はランキングものには強いよ
いろいろなところに顔出してるw
日本大学出身の区長さんは荒川区が加わって現在は6人。
日大の内訳は法学部が4人、文理学部が一人、大学院生産工学が一人の合計6人です。
2位は慶應が3人、3位は早稲田の2人と云ったところ。
東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学 日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理
板橋区 坂本健 日大大学院生産工学
295
:
名無しさん
:2024/11/13(水) 16:39:41
プロフィールに日大卒と書く時の緊張感wwwwwww
296
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/13(水) 18:14:11
荒川区の滝口区長より、新宿の吉住区長の方が若いよ。しかも区長3期目。
一番若いのは杉並の岸本区長。
日大の区長さんはなぜか若い。
若さむんむんが日大区長さんの特色🌸
6人もの区長さんを出したことは大きいな
早稲田慶應はもとより東京大学も
日本大学にコケにされたということになります。
297
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 08:51:35
確かに
プロフィールを紹介される時の「日大を大変優秀なご成績でご卒業・・」
めっちゃ恥かしいよね。わかるよね。同窓のみんな。
298
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/15(金) 08:56:03
日本大学はマーチングと云うよりも
日早慶の括りの方が正解です。
お医者さんの数も5万人いて我が国最強です。
MARCHの理系は戦時中、東條英機の命令で作られた紛い物(まがいもの)です
市長さんを見ても早稲田と並んで最強です。東京大学の上です↑
MARCHの2流校なんて只の2番茶で大したことは無いです。
市長数
日大56人 > 明治・中央・法政合計55人
299
:
名無しさん
:2024/11/16(土) 22:28:48
そこはかとない バカっぽさが たまらん 大学 です。
300
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/17(日) 09:32:16
東京都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは日本大学の学生さんです。
法学部 司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
文理学部 高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 陸上女子やり投げの第一人者北口榛花はカステラでリラックス。オリンピックで堂々の金(^▽^)/
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。東京一区で苦杯の音喜多駿もここの出。校舎は市ヶ谷靖国通り。
藝術学部 爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わずと知れた芸能の東大
医学部 旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部 子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科 日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部 早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部 大相撲遠藤や舞の海、翔猿の学んだ学部。小泉純一郎の長男もここで学んだ。イチロー選手もオリックスの指名が無ければこの学部でした。
商学部 オードリー春日の出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。古賀誠、タコ社長・太宰久雄もここの出。
危機管理学部 時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。法学部の範疇に入ります。
301
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 19:33:01
イメージがポンなんだよw
302
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/18(月) 07:23:09
フォローの風は吹いて来たね。
日法に吹いてきました。
これをモノに出来るかどうかかな
司法試験在学生11人合格はマズマズ(^▽^)/
尊富士の活躍もなかなか。
有難いのは東京23区の区長さんの内、4人が日法出身の若い区長さんということだよね(^▽^)/
援軍ともいえるフォローの風が日法に吹いてきました。
303
:
名無しさん
:2024/11/19(火) 11:48:23
最終学歴聞かれるのが恥ずかしいです
いつもどう答えようかと迷います
日大です 秘密です いわゆるニッコマです うふふ ・・・
最近は「天下の日大ですw」と開き直って笑いを取ってます(笑)
304
:
名無しさん
:2024/11/19(火) 13:12:23
そんなに恥ずかしいなら日大卒を隠して高卒と名乗れwww
305
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/20(水) 09:22:26
^日本大学の全盛期、黄金期を連日実現中🌸
尊富士 4場所ぶり幕内での勝ち越しで2敗守るも冷静、「特に変わりはない。
残り5日間も自分の相撲を」 スポーツ報知
https://www.msn.com/ja-jp/sports/other/%E5%B0%8A%E5%AF%8C%E5%A3%AB-%EF%BC%94%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%B6%E3%82%8A%E5%B9%95%E5%86%85%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%8B%9D%E3%81%A1%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%81%A7%EF%BC%92%E6%95%97%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%82%82%E5%86%B7%E9%9D%99-%E7%89%B9%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%AE%8B%E3%82%8A%EF%BC%95%E6%97%A5%E9%96%93%E3%82%82%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%82%92/ar-AA1ulFxg?ocid=msedgntp&pc=HCTS&cvid=6f58e5b02c244f898408f1a1a5db4d86&ei=9
◆大相撲 ▽九州場所10日目(19日・福岡国際センター)
西前頭16枚目・尊富士(伊勢ケ浜)が、110年ぶり新入幕Vを果たした3月の春場所以来となる
幕内での勝ち越しを決めた。西前頭11枚目・明生(立浪)との激しい押し合いを押し倒しで制して
8勝目。給金直しにも「特に変わりはない。残り5日間も自分の相撲を取りきって終わりたい」と振り返った。
新十両だった初場所で優勝、春場所では新入幕優勝、先場所は十両優勝と、関取になってから
“皆勤すれば優勝”という無類の強さを誇る。そして今場所も2敗を守り優勝争いにも顔を出すが、
「優勝争いは意識しない。争っていると思っていない」と、目の前の一番に集中する。
306
:
名無しさん
:2024/11/20(水) 09:44:33
正直に言うと日大名乗るのってためらいがある
別に学歴コンプじゃないんだけど
何でなんだろうw
307
:
名無しさん
:2024/11/20(水) 14:38:07
誰も日大を笑う人はいないんだけども。よく分かってる。でも。でも。
クスッと笑われるような気がするんだよね。なぜなんだろう。
308
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/21(木) 08:19:54
関西にある某大は、日清戦争の賠償金で作られましたね、
旧制三高(工学部と法学部)を、大学昇格させて京都帝国大とする、
※旧制三高(法学部)には司法大臣山田顕義の構想が入っています。 愛エメ談話
:135年の輝きと共に、未来を創る :
京都帝国(明30) 理工科大学
東北帝国(明40) 理科大学
九州帝国(明44) 工科大学
ここまで旧制
大阪帝国(昭6) 医学部 理学部
名古屋帝國(昭14) 医学部 理工学部
旧帝は殆ど理系発。大都市にある大阪、名古屋が新制とは驚き
309
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/21(木) 08:24:40
35年の輝きと共に、未来を創る :
色々な大学史研究してるが、良くも悪くも日大がダントツで面白いよ
戦前に医歯薬農獣工芸を擁してるのはここだけ。社会に与える影響力が桁違い
※日本大学は大正9年に大学に昇格した時に、初めての女子の大学入学を認めています。
男女同権です。
明治大学の女子入学は遅れます。「席を3歳にして同じくせず!」と云った石頭の文部省や役人の介入があり
共学のようで共学で無い(・・?女子専門部としてスタートします。権力者と交渉(妥協)を重ねた結果が明治大学の女子専門部です。
軍部全盛期の時代に堂々と女子入学を認めた日本大学は凄いな!全国大学の鏡です(^▽^)/
※東京大学、京都大学、早慶、中大などは戦前、女子を入学させるお気持ちなど
微塵もなかったようです。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦
310
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/21(木) 08:34:41
私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1728438498/
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました
はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります。
日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。
※女子教育の先駆者 日本大学💐 大正9年、大学令の認可と同時に私立大学では一番早く
男女同権の扉を開きました。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦
311
:
名無しさん
:2024/11/21(木) 09:45:18
某スレッドで、没落の巨人日本大学と書かれていた😢😢😢
312
:
名無しさん
:2024/11/21(木) 13:44:20
小者はぼちぼち現れるが、日大らしい大物が減ったよな。
313
:
名無しさん
:2024/11/21(木) 19:49:54
🚀ポン大学Fラン全入にロケットのエンジンスターター
314
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 11:19:22
2030問題 Fラン
2040問題 BF
315
:
ドンドン良くなる 名門日本大学
:2024/11/23(土) 04:48:19
↑東洋大学破産
316
:
どんどん良くなる 💐日早慶ブランド日本大学
:2024/11/23(土) 08:32:17
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
1: 日大は長州藩吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允、山田顕義の血統
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw
市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
317
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 11:03:43
日大
東洋駒澤専修の滑り止めじゃ情けないぞ。奮起を期待しております。
318
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 16:37:18
情けないよ。あの駒澤にも負けるなんて。
319
:
どんどん良くなる 💐日早慶ブランド日本大学
:2024/11/23(土) 18:02:42
野球もサッカーも
卓球もテニスも
ゴルフも日大が駒澤君の上です。
アレっ― 駒澤野球部何処に行ったの(・・?
320
:
どんどん良くなる 日本大学
:2024/11/23(土) 19:30:37
令和2年度 日本大学 就職実績
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf
圧倒的に地方公務員が強いですね。
これほど強いとは私も思っていませんでした。
公務員に強い日大の伝統は生きていました。
法学部、理工学部、生物資源科学部、生産工学部、工学部のがんばりですかね。
令和2年度 日大 地方公務員就職先
千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名
埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名
横浜市役所 就職者23名 女子内数14名
川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名
神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名
東京都庁 就職者19名 女子内数 1名
千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名
321
:
どんどん良くなる 日本大学
:2024/11/24(日) 08:41:54
日大公務員が最強でしょう!
あの東大よりも日大の
お殿様の方が多い。
全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆◎☆
3位 東京大学 47人
4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
7位 明治大学 19人
8位 法政大学 16人
番外 東洋大学 3人w 生きてて恥ずかしいいなかもん
322
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 10:15:33
駅伝が弱いから駒澤より下に見られる日大 かわいそうだ
323
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:15:39
國學院
324
:
どんどん良くなる 日本大学
:2024/11/24(日) 23:41:12
N大
少し前までは野球部もサッカー部もゴルフ部も弱かったんだよなぁ
まぁそれでも林さんに変わってよくなってきました。
正月、2区3区でトップを奪うかもよ(^▽^)/
325
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 09:18:55
N大
何やらせてもダメなんだわ
326
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/26(火) 09:05:03
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版
1位 日本大学79人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪ (^▽^)/断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪ (^▽^)/実学の名門 努力は必ず報われる
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人
327
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 14:38:30
ざこ
ぽんこつ
すべりどめ
328
:
ドンドン良くなる 名門日本大学
:2024/11/26(火) 17:14:40
滑り止め
まあこれは私立大学の避けられない宿命かな
国立大学が国民の税金を横取りしてんだもん
私立大学はこれからは慶應義塾大学の様に
卒業生の寄附や企業からの寄附で賄いたい
329
:
ドンドン良くなる 名門日本大学
:2024/11/26(火) 17:23:55
スベリドメ
まあこれは避けられない宿命の様な
もんでしよう
みんな何処かに落ちてここにきたんでしよう
みんな本心ではハーバード大学位には
行きたかつたよね
まあ普通のアタマでは
日大か明治ぐらいのもんだ
330
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 21:08:06
普通の頭じゃ明治はきつい。日大ならなんとかなりそう。
331
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 11:53:22
日大は最後の最後の駆け込み寺みたいな大学。慈悲深い大学(笑)(笑)(笑)(笑)
332
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 16:16:30
N大じゃ自慢できないぞ
333
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/27(水) 19:38:57
日本大学の就職は マーチングとして扱われます(^▽^)/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/
マーチングってのは、
受験産業の用語じゃなくて上場企業の人事部での新卒採用の基準だって聞いた。
334
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/28(木) 10:02:48
いらっしゃい 日本大学
2025年度入試 募集要項・出願書類
https://exam.nihon-u.ac.jp/guidance/net-nihon-u/gid/
335
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/28(木) 10:37:14
日本大学
校友会プレゼンツ日大応援PR動画ー公開しました。
https://www.nihon-u.ac.jp/alumni/topics/2024/11/14917/
336
:
名無しさん
:2024/11/28(木) 12:05:31
ポン「人に最終学歴聞かれても、聞こえないふりしてニッコリしてますw」
337
:
名無しさん
:2024/11/28(木) 16:15:05
連続不祥事で日大のイメージが固定観念化したのが
今の日大の不振の原因
何か明るいビッグニュースがあればいいのだが
338
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 11:28:13
何やらせてもダメ助だよ。
339
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 15:59:16
できないのは仕方ないさ
340
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 19:39:16
日法に期待するなよ
341
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 09:14:36
専修法>日法
世間の評価が悪い件
342
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/01(日) 17:19:51
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242 マーチング筆頭
明治大学 182 MARCH筆頭
法政大学 147
中央大学 135
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4 トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。 日大242人>東洋4人様 日大242÷4東洋=60,5倍
343
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/01(日) 20:52:13
日大「京大君もなかなか頑張ったね。少しヒヤリとしたよ」
高等文官司法科(=司法試験)合格者数(昭和9年〜15年)
1位 東大 683名
2位 中大 324名
3位 日大 162名 ←
4位 京大 158人 ←
5位 関西 74人
6位 東北 72人
7位 明治 63人
8位 早稲田 59人
344
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/01(日) 21:29:27
■高等文官行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位 東京帝国大学 5969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306 〇
5位 東京商大(高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理大(高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外語 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理大(高師) 21
19位 慶応大学 18
20位 神戸商大(高商) 15
345
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/01(日) 21:35:17
21位 専修大学 13
22位 大阪商大(高商) 12
23位 台北帝国大学 10
24位 北海道帝国大学 3
出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
村川一郎『日本の官僚』(丸善)など
※東洋大学の姿がどこにもありません。
戦前も現在も何をやっているんだか(・・?
蟹や泥鰌や蛍やオニヤンマのオツムと
なんら変わりありません(^▽^)/ 猿以下(^▽^)/
346
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/02(月) 09:15:58
河合塾の入試動向から今後の大学業界を読む
https://www.youtube.com/watch?v=VHKUndAdEwY
「下品」って、その言葉はビンゴだと思います!
私学助成金を文科省は東洋大学に対して、打ち切れば良いんだよ。
偏差値操作で、偏差値が少し上がったけど、在学生、卒業生の質はむしろ落ちているんやないかな?
下品なイメージ!うまいこというな。
347
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 15:03:01
日法はバカにされるような大学ではないぞ
348
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 20:14:48
迷門なのだよ
349
:
名無しさん
:2024/12/03(火) 09:17:04
頭悪い人が多い印象
もっと勉強して本読んで頭鍛えたほうがいいかな(笑)
350
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/03(火) 09:22:26
市長数
専修大学12人
駒澤大学12人
法政大学12人
立教大学12人
東洋大学 3人 頭悪い人が多い印象 もっと勉強して本読んで頭鍛えたほうがいいかな(笑)
よって日本のバカ殿様の代表は東洋大学と決定しました。口先だけでは駄目。データで事実は判明します。
351
:
名無しさん
:2024/12/03(火) 19:49:15
ポンは勉強できない落ちこぼれのたまり場
352
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/03(火) 22:22:19
東洋大学 頭悪い人が多い印象 もっと勉強して本読んで頭鍛えたほうがいいかな(笑)
よって日本のバカ様の代表は東洋大学と決定しました。口先だけでは駄目。データで事実は判明します。
353
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/04(水) 08:31:00
東洋さんの年内入試に文部科学省がお叱りの態度を示したことから
東洋大学の負け組決定!
年内入試に応募した2万人受験生は^お調子者^と位置付けられ
嘲りとお笑いの対象に成ります。
まぁ 元の底辺の位置に戻るという事です
愛エメの調べた限りでは山内太一さんには悪いが
東洋大学さんは人材皆無に近いな。今の様に学生さんが国家難関試験を避けて通るようじゃァ
元の底辺に戻る他に無いです。
354
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/04(水) 13:13:56
時代の最先端のはずだった筈の東洋大学さん。
ナウい筈の東洋大学受験生の年内入試でしたが文部科学省さんのお怒りを
もろに受けました。ミサイルと魚雷を船内に受け( ゚Д゚)ハァ?イ はぁ〜 さぁさてどうなりますかね(・・?
受験生は滑り止め確保のはずが見世物に成り動物園のモンキーおさるさん状況w
年内入試に応募した2万人受験生は^お調子者^と位置付けられ
嘲りとお笑いの対象に成ります。生き恥を晒しています。
2科目入試で英語の外部検定試験も認められますから実質はほぼ1科目入試。
コツコツと努力するという基本を忘れて、楽して得しようというコスッカライ東洋大作戦。
文部科学省の前に大学も受験生も生き恥を晒す事となりました。 愛エメ
355
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/04(水) 13:39:08
東洋出身の前米原市長は市長を辞任して、立憲から総選挙に出たが当然落選した。
現職の市長は2人なんじゃないかな。
356
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/04(水) 20:44:00
【東洋大学】基礎学力テスト型入試、消滅の危機!?
https://www.youtube.com/watch?v=LLcQmBxDVjM
うえだ塾長 多摩地区の大学受
文科省はほんとに怒ってるようなので今年度の東洋の基礎学力型試験は、来年度は基礎学力だけではない試験に変更せざるを得ないと思います。
文科省の言うことを聞かないと補助金カットされるでしょうから、文科省には逆らえませんね。
357
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/05(木) 08:22:01
東洋さんが年内入試でヘマをした結果、
日本大学に受験生が戻って来る可能性が高くなりました。
日大の16学部祭は今年は大盛況で前年比1万3千人増加です。
一番人気は^日芸祭^で来場者は驚きの2万3837人。
2位は生物資源学部の^藤桜祭^で1万8305人が来場。
3位は意外な気もしたんですが法学部の^法桜祭^。1万3千679人。
^三茶祭^、桜麗祭^、桜泉祭^^桜理祭^等も人気があり人の山で賑わいました。
358
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 14:18:52
昔の隔年減少の時代ならともかく
いまごろ日大の志願者増える要素はあんましないような気がする
359
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 20:24:38
志願者数を競う時代じゃないけど
一般入試の志願者が激減したのは中堅私大としては痛かった
360
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 11:44:05
不祥事が重なってマスコミの食い物になって気の毒だった
361
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 11:50:03
マスゴミに愛された日大
362
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 12:12:39
日大の不祥事は蜜の味
363
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 15:10:26
日法
364
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 19:38:56
日大は
これからは、オールドメディア(テレビ・新聞ほか)とは一定の距離をあけて
付き合った方が得策だよ。
365
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/06(金) 23:07:42
東洋大学入試課の狙いは落穂ひろいに徹すること。
頭のいい人を集める入試ではありません。
狙いは7千〜8000人の合格者に30万円?の入学金を払って戴く事。
入試合格を心配している受験生から一人でも多くの受験料と入学金を
納めて戴く事です。
学力を試す試験ではありません。出来ない人を集める落穂ひろい入試です。
私の読みでは入試課は鼻から学生の質(レベル)なんて気にもしていないと思います。 愛エメ
366
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/07(土) 09:19:51
東洋大学入試課の狙いは落穂ひろいに徹すること。
頭のいい人を集める入試ではありません。
落穂ひろい入試です。
来年の2月28日まで残っているのはできの悪い
何処にも引き取り手がなかったキズモノが多いのかもなwwwww
狙いは7千〜8000人の合格者に30万円?の入学金を払って戴く事。
入試合格を心配している受験生から一人でも多くの受験料と入学金を
納めて戴く事です。
学力を試す試験ではありません。出来ない人を集める落穂ひろい(キズモノ判定)入試です。
私の読みでは入試課は鼻から学生の質(レベル)なんて気にもしていないと思います。
昔も今も学術部門は東洋さんはダメです。口だけが取り柄(・・? 愛エメ
367
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 11:02:45
日大はオールドメディアと大学評論家とユーチューバーのおもちゃ
368
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 12:21:24
いじりがいがある日大(笑)
369
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 20:05:10
マスコミ。日大ばっか贔屓しててズルいよ。
370
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/07(土) 20:06:25
東洋年内入試が倍率35倍も、文科省からルール違反指摘で物議?
https://www.youtube.com/watch?v=6CIV0C4Wcv4
コバショーの受験最前線【C
東洋大入試課職員を窓からポイッ
371
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/07(土) 23:08:27
規則違反?東洋大学の革新的な入試制度に文科省も揺れる理由
https://www.youtube.com/watch?v=zckeFOV5vVs
やさしいニュースの窓
補助金がカットされそうです。東洋大学さんwwwww
372
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 10:42:38
日大のいいところってどこ?
373
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 13:36:40
なし
374
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 16:12:04
売りがない
375
:
圧倒的に多い 日大地方公務員
:2024/12/08(日) 17:24:37
社長さんが多い
地方公務員が多い
お医者さんが多い
お金持ちが多い
一級建築士が多い
高校の先生が多い
376
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/08(日) 21:06:56
シリア、プーチンロシア、東洋大学全滅!
驕る平家は久しからず
377
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/09(月) 08:53:37
みんながみんな
皆んなが誤解するのは東洋大学さんを大学と思っているからだな
でもな東洋大学は大学を名乗った専門学校なんだな
交通の便が良くて校舎が綺麗食事が上手いだけでは
専門学校です。
トウヨウさんには学術面がないんだな。
入試課と広報課が確りしていても学術面が地面に激突している状況なんです。
肌触りはいいんだけどな。でもな司法試験一つ見ても成果が出ないとなると
学生数3万人を誇りながら他所より早く撤退します。努力のできない学術蟲の大学です。
年収は亜細亜大学より低収入で晩年は生活保護に頼る卒業生も出て来ます。
僅か市長2人、国会議員一名(新米)が東洋大学の卒業生で巣。(日大は市長50名、国会議員25名を誇ります)
378
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 14:26:39
今の日大に受験生が飛びつく魅力あります?
改革が遅れたのが悔やまれます。
379
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/09(月) 15:55:37
一般入試が実質年2回化へ〜東洋大入試から始まる地殻変動
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b7c4e96c4b564d67e3d7a860f379cc757b3e54cc
石渡嶺司 大学ジャーナリスト
長ったらしい文章で判読不能の部分もあるんだが、文科省と正反対の意見であることは分かりました。
◆志願者が約2万人の大ヒットと吠えたって、文科省も学校側もそう思ったないようです。
最後は補助金がカットされるんじゃァ無いでしょうか? 東洋大授業料値上げかなフフフ
380
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/10(火) 13:09:37
#東洋大学#日大#推薦#偏差値
https://www.youtube.com/watch?v=vgTvTu7tXfc
カワポンちゃんねる
日大の組織力の強さや怖さは、社会に出るとよくわかります。政治家や役人や医師や経営者やサラリーマン等ありとあらゆる組織や企業に卒業生が所属しているだけでなく、それなりの地位やポジションにいるので、自慢するほどのものではないので三田会やオレンジ会の様に表にはあまり出ませんが、桜門会の影の連携が数多く存在します。日東駒専という偏差値だけの集合体では他校とは全く比較になりません。昨今の人気低迷している偏差値的に入りやすい状態はむしろチャンスととらえるべきです。ただし、いわゆるキャンパスの様な環境を希望している方は、法と経済は向いていないと思いますので事前見学は必要です。
381
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 13:48:36
補助金ゼロ大学
魅力ゼロ大学
ポン大学
382
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/11(水) 08:42:16
日本大学の上場企業の社長さんは103人を誇り
全国ランク堂々の4位です。京都大学の上位
に当たります(^▽^)/
日本を代表する名門中の名門です
逆に東洋大学さんは入試課のみが目立つ我が国の最底辺の大学です。
上場企業の社長さんは僅か10人。
しかも東証スタンダードの社長さんが10人中8人を占めます。
東証プライム出身の社長さんはいるのかどうか不明です。
駒澤さんと専修さんは東証プライムの社長さんが各8人います。
383
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/11(水) 08:46:49
にっこまん ^日東駒専^
東証プライム社長の出身
日本大学 38人
駒澤大学 8人
専修大学 8人
東洋大学 0〜2人の間 ▼上場企業社長10人の内8人は東証スタンダードの社長。残り2人は東証プライムか東証グロース出身のどちらかの社長さん
384
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/11(水) 20:57:47
東大出て日大生と同じ職場で働くってどんな気持ちなの? [535628963]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733458585/l50
社長は日大卒が一番多いんだぞ
つまり東大出ても日大卒の下で働くことになる
日大理工建築は日本建築学会会長も出してるの知らなさそう
(斎藤公男 日本建築学会賞受賞者)
>>
理工の中でも建築だけだろ謎に強いの
>>
は建設業界の話じゃん あと芸能界も強い
理工と文理じゃ天と地ほどの差
日大理工は建築士や建設業界では結構勢力があるよ
東京都庁の土木技術職の最大勢力が日大閥だった時代も長かった
385
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/12(木) 08:47:12
圧倒的に強い日大公務員💐 早稲田も歯が立たず💐 (Res:301)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1661135058/l50
地方公務員の大名刺 日本大学 (Res:144)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1592697946/
日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸 (Res:329)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
日大最強
地方公務員 日本大学最強(^▽^)/ 全国の日大出身市長さん、56名で全国2位。3位の東京大の上
上場企業社長 京都大学の上の4位。社長数は103人と100人の大台越え(^▽^)/
高校教員数 日本大学が全国で堂々の1位。悠仁さまが筑波大学に合格も高校教員数では日大に劣ります。
日大の開校当時(明治23年)、明治天皇は日大を表敬訪問しています。
386
:
名無しさん
:2024/12/12(木) 13:51:36
日大みたいに私学助成金ゼロの大学は経営キツイよね。それも3年連続。
387
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 09:47:05
日大の今年の漢字 「金欠」
388
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/13(金) 22:38:45
東京23区の内6区が日本大学出身者。
そのうちなんと4人が日大法学部出身者ですから凄いわぁ
なんとなんとなんとなんと4人が日本大学法学部卒業生🌸
(ここだけの秘密ですけどね。中央大学なんて一人もいませんぜ。ア ホウの中大)
明治天皇も鼻が高いらぁ(^▽^)/
明治23年、海のものとも山の物とも判断できない
できて間もない日本法律学校に
表敬訪問しているんだぜ。
市長数56人(^▽^)/ 日大は立派です。
389
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/15(日) 09:17:42
【2025年度ロー入試情報】日大ロー 第3期入試の合格者数9人(昨年同時期▲1人)、
第1期からの合格者総数は61人(昨年+6人)
日大ローの第3期入試の合格発表がありました。
合格者は、
・一般選抜 既修4人(昨年同時期▲1人)
・一般選抜 未修4人(昨年同時期▲1人)
・法曹コース特別選抜 5年一貫型1人(昨年同時期+1人)
・法曹コース特別選抜 開放型ゼロ(昨年と同じ)
合計9人(昨年同時期▲1人)でした。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/12056
390
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/15(日) 09:52:24
これから先、日大法学部法曹コースは日本大学のエリートコースになるんじゃァないのかな。
日大ロー合格者の半分は日法・法曹コース出身者のようです。
5年一貫教育でロー在学中に司法試験に確実に合格します(^▽^)/
法学部の偏差値も下げ止まるんじゃァないのかなぁ
入試課ばかり充実している東洋大学なんて白山の墓場としか思えません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板