したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なぜ専修や駒澤が日銀に入っているのか

1名無しさん:2010/12/26(日) 21:45:45
日銀は日大からは絶対入れないということがいわれているが
なぜか駒澤や専修からは日銀に入っている人が毎年2名程度いる。
 コネかもしれませんが。

それに三菱商事の管理職だってなぜか東洋の人までいます。
 どうなっているんだ日本は・・

2名無しさん:2010/12/26(日) 21:49:12
■住友商事
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
慶応 東大 一橋 京大 名大 神戸大 東工大 横国 上智 九大 広島大 学習院 東京外大 北大 名工大 同志社 東北大 関学 長崎大
成蹊 専修大 大阪市立大 ICU 神戸市外大 小樽商大 和歌山大  大分大 広島大 新潟大 滋賀大

3名無しさん:2010/12/27(月) 20:39:52
>>1
三行目で答え出てる

4名無しさん:2010/12/28(火) 20:54:32
コネでも管理職にはならねーだろ?

5名無しさん:2011/01/03(月) 04:18:02
数年前に日大政治経済学科から日銀行った人いるけど?

6名無しさん:2011/01/03(月) 06:51:23
日大法学部から日銀に行った人は何人かいるよ
ってかコネで日銀入れるかよ

7名無しさん@大学生速報:2012/11/06(火) 19:51:15
なるほどねえ

8名無しさん:2013/02/28(木) 03:45:26
お答えします。
日銀の採用は
Aキャリア...将来幹部候補生 (東大、慶應上位学部)
B一般.....将来下士官候補 ( 早慶 )
Cその他....将来兵隊確定   (その他Fランもあり?)

とりあえず公務員なのでコネではないですね
ただ日大だと一生ヒラヒラでしょうね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板