したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日法生が物凄い勢いで就活を報告するスレ Part3

72名無しさん:2006/03/28(火) 01:20:46
リストラされる人は、場所関係なくされるでしょ。
てかそんな不安な気持ちを就職選びの前提に持ってきちゃダメよ。
会社を選ぶ側にまわらなきゃ。

73名無しさん:2006/03/28(火) 21:28:03
公務員がいいな。

74名無しさん:2006/03/31(金) 16:34:49
就職指導室の棚にいっぱい求人票ありますよね
あれって自分勝手に求人チェックして、気に入ったのあったらその会社の連絡先書き写して
自分でコンタクト取ればいいんですかね?
それとも部屋にいるおっさんかおばさんに何か頼むんですか?

75名無しさん:2006/03/31(金) 22:09:35
とりあえず、そのことをおっさんかおばさんに聞けば?

76名無しさん:2006/03/31(金) 22:58:56
>>75
的確だな 笑

77名無しさん:2006/04/01(土) 11:22:04
いまさら聞けないです><
お願いします。。

78名無しさん:2006/04/01(土) 17:25:18
4月から4年だけど、就活で提出する健康診断書は3年の時のだから、
3日の健康診断行かなくてもいいかな?

79名無しさん:2006/04/02(日) 00:14:30
法学部なのに「任意」の意味がわからないんだww

80名無しさん:2006/04/02(日) 11:46:12
4年の健康診断って任意なんだ

81名無しさん:2006/04/02(日) 12:33:28
健康診断の日にどうしても都合がつかない場合は、どうするの?
教務課に相談するとどうなるの?

82名無しさん:2006/04/02(日) 17:45:15
>>81
たぶん他の学年がやる日にできるようにしてくれると思いますよ。

83名無しさん:2006/04/02(日) 19:02:10
今年も行かなくていいや

84名無しさん:2006/04/03(月) 09:56:12
>77
おばさんかおじさんに頼んで持ってきてもらうんだよ

85名無しさん:2006/04/09(日) 22:07:09
持ち駒がなくなったよ
もうやだよ

86名無しさん:2006/04/10(月) 00:36:57
男座に就職しよう

87名無しさん:2006/04/15(土) 11:38:35
みんな就活どうよ?

88名無しさん:2006/04/15(土) 13:38:56
未だ無い内定
来月から中小でも頑張ろうかな

89名無しさん:2006/04/15(土) 20:17:20
中小だって優良企業はゴマンとある。
捨てたもんじゃないぞ。

90名無しさん:2006/04/16(日) 17:58:16
男で地方銀行に就職できるのってどれくらい?

91名無しさん:2006/04/16(日) 22:24:28
>>90
今年も結構いるんじゃない?

今年の三月に、横浜銀行と群馬銀行の内定者(今は共に一年目)と話したことあるし、サークルの先輩が京葉銀行と都民銀行行ってるよ。

92名無しさん:2006/04/17(月) 00:24:09
>>90
おそらく、地銀にもよるけど、
今年の景気から考えると、量産型ザク位の実力があれば、入れるよ。
シャア専用くらいになれば、メガだろうな。

93名無しさん:2006/04/17(月) 13:51:05
ありがとう。でも今日の地銀の面接ぜんぜんダメだったからたぶん落ちた。

94名無しさん:2006/04/18(火) 22:04:25
>>93
Never Mind!!なんとかなるさ!!

95名無しさん:2006/04/18(火) 22:15:20
信金はどうよ。
俺の県(中部)の大手信金に2006年に4人日大のやつが受かってる。
地元でいいなら信金も良いのでは?

96名無し:2006/04/19(水) 08:19:55
銀行は日大生でも都銀でも、地方銀でも入社できるが、ソルジャー確定だよ。
40歳で首切られますw

97名無しさん:2006/04/19(水) 11:27:58
そうなの?

98名無しさん:2006/04/19(水) 22:09:34
なんの根拠もねぇじゃんw

99名無しさん:2006/04/19(水) 22:27:13
学部要覧がなくなっちゃった。
法律学科の5群の1類ってどれがある?
学部要覧以外にもどっかにかいてある?

100名無しさん:2006/04/19(水) 23:03:00
>>99
ttp://www.law.nihon-u.ac.jp/new/dprtmt/risyu_hou.html

101名無しさん:2006/04/19(水) 23:25:02
日大法学部の平均ってかどの程度の企業には入れればいいのかな?

平均以下で外食とかでもいいとこはあるだろうし(法学部で何でって話だが)
平均で小売(大手家電、ビックカメラとかセブンイレブン)
平均以上でも(スポニチ、東スポ)あるいは(NTT)
上級では(大手新聞社、ぶっちぎり優良企業)

とかきくんだけど、どこが平均なのかな?

102名無しさん:2006/04/19(水) 23:29:45
1行目が意味不明。
聞きたい意図も不明。

103101:2006/04/19(水) 23:32:43
>102
具体的にどうぞ〜!!

104名無しさん:2006/04/19(水) 23:50:35
俺も気になる。日大法学部の妥当な就職先はどのへんになるのかな?

105名無しさん:2006/04/20(木) 09:40:34
妥当とか平均なんてものは無い、というのが模範的な回答だろうが、
それなりに納得できそうな答えを探すと…

日法の主な就職先
http://www.law.nihon-u.ac.jp/new/jbht/jbht_main.html

2ch就職偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/

後者を信用して就職先を決めたら阿呆だが、
まあ一部の学生らがどのように感じているか、くらいの参考にはなるかと。

106名無しさん:2006/04/20(木) 12:26:15
>2ch就職偏差値ランキング
>http://www.geocities.jp/job_ranking/
このランキング可笑しくないか?

107名無しさん:2006/04/20(木) 20:30:06
>>101
「法学部の平均ってかどの程度の」を
文法的に説明していただければ。
句読点の入れ忘れってのは梨で。

108名無しさん:2006/04/20(木) 23:29:58
>>101
おまえの平均かなりおかしいぞ。
スポニチと東スポとNTTなめすぎだぞ。

109名無しさん:2006/04/20(木) 23:51:34
>>101
その割りに平均でビックカメラ、セブンイレブンっていうのは意味不明だw

やたら101叩きになってるが、三年以下であればこの時期に就活に興味を持ってるのはいいことだぞ。
わかんないことはどんどん聞いておいたほうが将来何かしらの役に立つ、かもね。

110名無しさん:2006/04/21(金) 00:18:10
実際、日法でセブンイレブンやビックカメラってどうなのよ?
正直、微妙ってかいやじゃない。
それなら、大学院とかを選択したほうが。

111名無しさん:2006/04/21(金) 22:35:05
そりゃ価値観の違いだ
コンビニ好きもいれば家電好きもいる
そうでない人でも妥協して社会経験を積むのは立派なこと
フリーター、ニートよりはマシ

112名無しさん:2006/04/22(土) 19:05:46
良い事言った。

113名無しさん:2006/04/22(土) 20:37:57
7&Yグループ
ビックカメラって
サービス残業が社風の会社だろ?

114名無しさん:2006/04/23(日) 08:52:31
>>113
残念ながら、サビ残が社風な会社は、日本企業全部ですよ。
セブンアンドワイやビッグなんか普通です。

115名無しさん:2006/04/23(日) 08:59:33
なあ
就職指導課の封筒おかしくないか?
コレ向き逆だろ。

116名無しさん:2006/04/23(日) 17:06:10
4月入社ですが、本日、某外食チェーンを退社しました。
ブラック企業とわかっていても、扱いのひどさに驚きました。
いま、就職活動している学生にメッセージがあるけど、大手外食はやめた方がいい。
害職だ。。。

117名無しさん:2006/04/23(日) 17:51:30
>>116

                         ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ぼぉ〜や〜〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      よいこだ ねんねしな〜〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     } 職がないなら、ねんねしな〜〜
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<

118名無しさん:2006/04/24(月) 10:19:08
スーパーでアルバイトをしてたんですが、やめておいたほうがいいですよ
正社員の上司が2ヶ月でみんな配置転換させられました
明細を見せてもらったら残業が全くカウントされていませんでした
本部から「〜の給料が多すぎるから減らせ」との命令があったそうです

119名無しさん:2006/04/24(月) 21:44:20
小売、外食の社員なんて大学出て無くてもなれるからわざわざ4大卒で行くところじゃない罠

120名無しさん:2006/04/24(月) 22:29:50
ちなみに、セブンアンド〜はきちんと残業代が出る。
入社3ヶ月で店舗に配属されて、残業して手取り33万もらっていた先輩、
同僚がいる。

金銭的には報われる。(それにコンビニなんて使い捨てバイと雇えばいいし)
拘束時間も、確かに長いが休みはもらえるし。
みなが思うほど、711はいい。

って全く関係ない業種の俺が言ってみる。

121名無しさん:2006/04/24(月) 23:45:15
数年すると店長、副店長となり、残業代がつかなくなるらしい。管理職だから。
まー俺も実際に聞いた話ではないから、真偽のほどは知らんがな。

少なくともネット上では不穏な煙がモクモクしていることに違いはない。
企業側が用意したのではない、真の意味で生の声が聞けるOBOG訪問をする事をお勧めしますよ。

122名無しさん:2006/04/25(火) 02:05:08
みなが思うほど、711はいい。

日本語???

123名無しさん:2006/04/26(水) 00:31:55
最近、うちの会社にもエントリーシートが
ちらほらと届くようになってきた。

その中に日法を見つけて少し嬉しくなった。

124名無しさん:2006/04/26(水) 11:40:42
日法はESぐらい通してやれよ

125名無しさん:2006/04/26(水) 22:26:05
>>123 やっぱり後輩が応募してくると嬉しいものですか?

126名無しさん:2006/04/27(木) 09:36:12
小売と地銀どっちがいいかな?

127名無しさん:2006/04/27(木) 10:28:59
>>126
どう考えても地銀

128名無しさん:2006/04/27(木) 18:41:53
マックの正社員とかは嫌だな。

129名無しさん:2006/04/28(金) 00:43:44
地銀は地銀で大変だぞ

130名無しさん:2006/04/28(金) 01:17:36
だよな。

131名無しさん:2006/04/28(金) 16:08:38
最近になってようやくESとか履歴書を書く段階までいった、
現在就活中の4年です。みなさんにお伺いしたいことがあります。

私はゼミとか研究とかしていなかったのですが、
ESの項目で卒論のテーマとか研究していることなどが
必ずといっていいほどありますよね。

自分なりに法律ぽい科目で学んだことを適当に書いているのですが・・
みんなはどうですか?
それ以前にゼミとか受けてない人っていないのかな・・
ちなみに私は2部で、友達も少なくまわりからはあまり情報得られませんw

132名無しさん:2006/04/28(金) 22:19:16
マックは、非熟練労働者を大量に生み出してるだけで、正社員もバイトも大学に行っている奴がやる事ではない。

133名無しさん:2006/04/28(金) 23:38:05
リクスに萌える

134名無しさん:2006/04/29(土) 01:26:34
ラクな仕事なんてない!

135名無しさん:2006/04/29(土) 16:17:30
中堅クラスの地銀と上位信金ならどっちがいいですかね??

136名無しさん:2006/04/29(土) 21:25:01
どっちも郵貯に食われそう

137名無しさん:2006/04/29(土) 22:39:06
低所得で楽しい仕事と高所得でつらい仕事

どっちがいい?

138名無しさん:2006/04/30(日) 01:40:39
楽しいの種類による。
つらいの原因による。

139名無しさん:2006/04/30(日) 16:26:48
地銀は勉強かなり大変なんだろ?

140名無しさん:2006/04/30(日) 18:07:24
地銀の最終面接なんだが成績がそんなに良くないから自信ない…

141名無しさん:2006/04/30(日) 20:29:46
>138
お前の主観で良いからよろ

142名無しさん:2006/04/30(日) 20:31:36
俺なら低所得で楽な仕事かな
インフラと外資証券だったら迷わず前者を取る

143名無しさん:2006/04/30(日) 20:33:00
>140
最終なんだろ
急にしょんベン漏らしたり
役員殴ったり、オナニーしない限り大丈夫だ。

名前と「はい」「いいえ」と愛想笑いでOK。

144名無しさん:2006/04/30(日) 21:03:43
>143
最終で成績見せるんだが優の数どれくらいあればいいと思う?
最終でもけっこう落とすらしい…

145名無しさん:2006/04/30(日) 21:23:51
>144
応募する時点で、自分の成績を相手に出してるんだろ。
嘘ついてもしょうがない。

成績はこのとおりですが、今までの面接で言ったことは嘘ではないです。
むしろ、この成績だからこそ私は色々な教授、友達に支えられたと思います。

この成績を私は誇りを持っています。

って、わけわからんが、自信満々に言ってのけたらいい。
張ったりかませ。

146名無しさん:2006/04/30(日) 21:35:11
>145
そうだな。やるだけやってみる。どうも。

147名無しさん:2006/04/30(日) 21:39:49
>146
まじでがんばれ

148名無しさん:2006/04/30(日) 22:07:13
>>146
頑張れ!!

149名無しさん:2006/05/04(木) 00:45:37
内々定先から推薦書を求められてるのだが辞退の可能性がある場合
学校推薦より教授(かなり優しい先生)に頼んだほうが良い?
うちの大学、辞退に関して厳しいのかな。

150名無しさん:2006/05/04(木) 01:51:01
推薦辞退は駄目だろ…教授であろうとあまり関係ないかと

151名無しさん:2006/05/04(木) 10:06:15
後輩のことを考えるなら推薦自体はやめたほうがいい

152名無しさん:2006/05/04(木) 10:55:49
つーか推薦辞退とかありえないだろ。
何考えてんの?

153名無しさん:2006/05/04(木) 11:16:05
教授の面子の問題もあれば後輩への迷惑の問題もあるし、
何にせよ大問題になる可能性も結構あるらしいから、
推薦辞退は本当に辞めたほうがいいよ。

154名無しさん:2006/05/04(木) 15:28:10
正直人生かかってくると後輩の事や教授の事よりも
自分を優先してしまいそうだがな。
後輩の事とか真剣に考えてるヤツいたら尊敬する。

155名無しさん:2006/05/05(金) 00:06:27
地銀に就職するかまじ悩むわ。

156名無しさん:2006/05/05(金) 16:24:49
俺の兄は地銀に勤めてるがぼろぼろだぞ

157名無しさん:2006/05/05(金) 18:22:33
まじで?

158名無しさん:2006/05/05(金) 23:48:04
地銀にもよるぞ。ただ、地銀も生き残るところと死ぬところ(東日本とか)があるから見極めが大事。

159名無しさん:2006/05/06(土) 00:03:45
生き残るところは教えないのねwww

160名無しさん:2006/05/06(土) 00:11:09
千葉興銀は?

161名無しさん:2006/05/06(土) 00:12:52
>>159
確実に生き残るのは、静岡、常陽。
生き残るけど、郵政次第では・・・なのは、横浜、千葉、群馬、八十二。
メガや他地銀に荒らされサバイバルなのは、都民、京葉、ちば興銀、八千代、スルガ。
って私見では思うけどな。

162名無しさん:2006/05/06(土) 01:04:20
>>160
滅茶苦茶危ないだろ。リストラしまくりだぞ、あそこ。
どんどんパートを増やしてるし給料も安い。人件費削減に躍起になってる。

163名無しさん:2006/05/06(土) 06:35:45
>162
そんなに危ないのか…

164名無しさん:2006/05/07(日) 00:16:47
そんなところに預けている俺は負け組っとorz

165名無しさん:2006/05/09(火) 01:48:50
学生が書き込むことなんて
真実2割だ。気にするな。

自分の行きたいとこいけ。

166名無しさん:2006/05/09(火) 04:10:05
片っ端から受けて内定貰ったら聞きに来いや

167名無しさん:2006/05/09(火) 11:33:44
>147、>148
地銀の内定とれた!!まじありがとう!!

168名無しさん:2006/05/09(火) 20:11:13
就職指導課ってOB紹介とかしてくれる?友人が頼んだ所学内のPCで探せ
って言われたらしいんだがそこには個人の連絡先載ってない。
指導課全体的にまんどくせ、なオーラが漂ってて何だかなぁ・・・
あそこで職員に相談してる人って何話してるの?

169名無しさん:2006/05/09(火) 23:46:36
>>167
おめっでとう!!これからが勝負だな!!

170名無しさん:2006/05/17(水) 22:16:24
まだ内定無い香具師いる?

171名無しさん:2006/05/23(火) 22:42:51
おまい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板