[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日法生が物凄い勢いで就活を報告するスレ Part3
172
:
名無しさん
:2006/05/23(火) 23:02:06
うんこ
173
:
まんてん野郎
:2006/06/10(土) 09:18:04
おいおい!
新聞学科なめんなよ!
ここはな別名『新聞配達学科』と言って、朝夕刊の配り方と微妙な投げ方
さらに集金方法まで丁寧に指導してくれて町の新聞屋のオヤジに
「さすが日大の新聞学科」とその即戦力性が絶賛されている、
又新聞屋という、とりあえず下請けではあるが報道機関の一翼を担っている。
174
:
名無しさん
:2006/06/26(月) 06:55:03
今日、最終あげ
175
:
名無しさん
:2006/06/27(火) 23:43:20
就活でたまった資料、今日全部捨てた。
176
:
名無しさん
:2006/06/28(水) 02:04:02
LECに進学を決めた
お前らまだ就活してるの?
177
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 22:53:05
家事手伝い
178
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 05:53:08
債務超過の会社に就職ってアリなんかな?
いや、俺が就職する訳じゃなくてバイト先の親会社がそうなんだけど
説明会とか前やってたから参加してた学生大丈夫なんかなと
179
:
名無しさん
:2006/07/23(日) 00:42:08
恥ずかしながらやっと内定とれました
でも、どうみても勤務先は水道橋です
本当に(ry
180
:
名無しさん
:2006/07/24(月) 00:14:04
みんな良く頑張った。
181
:
名無しさん
:2006/07/24(月) 02:16:17
秋採用は決まりやすいからね。
残りのみんな頑張れよ
182
:
名無しさん
:2006/07/30(日) 13:29:23
大学職員決まった。但し、日大じゃねぇぞ!!
こんな年中悪態ついてる事務職員しかいないような場所で働きたくないし、
女性職員の制服が可愛くねぇからまずお断り
183
:
名無しさん
:2006/07/31(月) 15:48:10
日大法学部生の意識って一・二部問わずそんな低くないんだね、びっくりした。
法学部4年全体で見ても8割以上の学生ってもう内定出ただろ?
それが他学部行くと7割弱に落ち、他大では6割に満たないところもある。
他大というと色んな話が絡むから(学生の質とか)脇に置いておくとしても
法二部でもほとんどの連中が決まったってのに他学部はこの時期で7割!!
やはりこれは法学部生の意識の問題からか
184
:
アル中下
:2006/08/01(火) 02:01:20
あはは、
法学部だからって。
所詮日大だよ☆
185
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 22:13:09
>>184
そういうおまえはどこなん?
186
:
アル中下
:2006/08/02(水) 01:46:13
>>185
日大だよ
187
:
アル中下
:2006/08/02(水) 01:53:31
全くスレチガイな話なんだけれど
ネットで関西弁とか、東北弁とか使うと違和感が
とてもあるように思ってしまうんだよね。
何でだろ。別に悪いってわけじゃないんだけれど。
188
:
名無しさん
:2006/08/02(水) 08:56:36
シモねただいまおうかw
189
:
アル中下
:2006/08/03(木) 01:32:39
>>188
さいですな
シモネタですわ。
やくざな職業はとりあえずやめたほうがいいと思うこのごろ。
取り返しつかないずらぜ。
190
:
名無しさん
:2006/08/06(日) 13:37:40
>>189
下さん乙っす。
下さんの現況はどうっすか??やくざな職業に関して触れられていますが、
アングラな感じの仕事をしてるんですか?
191
:
名無しさん
:2006/08/06(日) 18:00:49
読売ウィークリー今週号
「就職に本当に強い200大学」
に日大が載ってなかった。200位以下
192
:
名無しさん
:2006/08/06(日) 18:46:54
>>191
そんな情報あてにならんよ。
難関企業受けて東大で落ちるヤツもいれば日大で受かるヤツもいる。
要は個人の資質の問題。学歴主義の会社は確かにあるけど、昔と比べれば
減った。
193
:
名無しさん
:2006/08/06(日) 19:58:44
一概に、「日大」って言われてもなぁ・・・
194
:
アル中下
:2006/08/07(月) 02:58:40
>>190
さん
乙です。現況はあと一週間で校了なので大変忙しいです。
俺は、アングラな本を編集してはいないのでアングラとか良くわからんです。
ただ、編プロっていうところはどこもやくざな商売だと思いますよ。
とりあえず、毎日午前様で薄給で、休みはないに等しいです。
まあ楽しいからいいんですが。
>>191
さん
読売はよく日大をスルーします
だので今回もその例でしょうね。
人が一杯いるから計算とか面倒臭いんでしょう。
195
:
名無しさん
:2006/08/09(水) 18:56:08
そもそも200大学以上ある日本は異常や
196
:
名無しさん
:2006/08/10(木) 16:18:59
>>195
200どころじゃない。全国に600校以上ある。
197
:
名無しさん
:2006/08/17(木) 17:51:33
お盆が明けても決まった四年なら遊び放題もいいとこなんだけど決まらない人ってお盆も動いてるのかな?
198
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 22:29:42
臓器売りに行くか…
199
:
名無しさん
:2006/10/10(火) 15:22:14
現在、就職活動中のヤツが友達に4人居る
200
:
名無しさん
:2006/10/11(水) 00:09:37
一人しってる
201
:
名無しさん
:2006/10/11(水) 20:15:38
就活は2008年へ
202
:
名無しさん
:2006/11/03(金) 22:20:02
もちろんまだ決まってない
203
:
名無しさん
:2006/11/11(土) 00:11:04
昨日からドームのプリズムホールでアクセス就職セミナーが始まったからスーツ姿の3年をよく見る。
新卒就活戦線2008!プレイボール
204
:
名無しさん
:2006/11/11(土) 12:04:34
浪人経験ありで院生とかもいるから結構年にばらつきがあるよな。
205
:
名無しさん
:2006/11/11(土) 14:47:53
>>203
そいつらは、みんな見事にアンケーターの餌食になってますたw
206
:
名無しさん
:2006/11/11(土) 15:06:29
10月までスーツ・私服は半々なんだけど11月になると圧倒的にスーツが増える。
「服装自由」と書いてあるイベントにマジ私服来たヤツが6月にいた
207
:
名無しさん
:2006/11/18(土) 11:22:26
質問です。
先日、高校の頃の友達のKO生と遊んでいたら、
その友人宛に某大手メーカーからTELがかかってきていたのですが、もう就職活動ってはじまっているんですか?
同じところにプレエントリーしているのに何もない俺って一体。。。
208
:
名無しさん
:2006/11/18(土) 13:50:20
始まっている。電話の有無はエントリーした時間差だろう。
209
:
名無しさん
:2006/11/18(土) 14:19:05
大手は無いが、準大手からなら電話あったな。
210
:
名無しさん
:2006/11/19(日) 02:37:15
今日もちらほらリクルートスーツの輩がいたな
211
:
名無しさん
:2006/11/20(月) 05:57:26
今日から法学部で始まる企業説明会にはスーツ着てく?
雨降ってるから私服が良い、スーツ汚したくないし。
212
:
名無しさん
:2006/11/20(月) 12:37:34
本気でその会社考えてるヤツならいいけどな
213
:
名無しさん
:2006/11/20(月) 16:31:28
NU就職ナビにログインしようとしてるんだけど、全然つながらないんだけど。
アクセスしても「ページを表示できません」の一点張り。
マジむかつくわ
214
:
名無しさん
:2006/11/20(月) 16:32:38
>>213
俺もそうだ。
あんなポンコツサイト全然役立たずだな
215
:
4年
:2006/11/20(月) 21:23:26
いまどき、大学の就職指導部の力の入ってる奴を使っちゃるようじゃダメだな
まずは普通のナビ使え
216
:
名無しさん
:2006/11/22(水) 20:54:38
自己分析できないヤツは自分をわかってない
217
:
名無しさん
:2006/11/25(土) 21:41:26
当たり前だろ
何偉そうに語ってるのw
218
:
名無しさん
:2006/11/26(日) 14:36:55
昨日の産経新聞に「2007年大学全入時代へ向けて」という折込記事があり、小嶋総長の話が載ってた。
NUナビについての記載もあったが、あれには1万件の求人情報がのってるらしい。
「正社員」だけではなく「アルバイト」・「派遣社員」込みでの数じゃないの?と思ってしまった。
219
:
名無しさん
:2006/11/26(日) 21:16:02
今三年で何の対策もしてないもれは 終わってますか??
220
:
219
:2006/11/26(日) 21:17:18
エントリーシートっなんでつか??のレヴェル(実話)
221
:
名無しさん
:2006/11/26(日) 22:42:59
4年でも何もしてない奴いるから安心しろ
222
:
名無しさん
:2006/11/27(月) 00:56:25
卒業しても何もしてない奴もいるから安心しろ
223
:
名無しさん
:2006/11/27(月) 01:18:10
三年生のよい子のみんなぁ
>>219-222
までのような子になるんぢゃないよお
224
:
名無しさん
:2006/11/28(火) 00:01:33
「就職できない人は欠陥品」 近畿大HPをめぐって議論 (J-CAST)
近畿大学理工学部理学科物理コースのホームページの就職情報がアクセス不能になった。大学側の説明では「サーバを停止している」というが、その原因は「新卒で就職できていない人は落ちこぼれで欠陥品」などといった文章を就職情報のページ掲載していたためだった。このページについて大学では復旧するかを検討しているという。
物理コースのHPの就職情報のページ冒頭には次のような文章が2006年11月下旬まで掲載されていた。
「就職活動は君一人の《孤独な》戦いです。勝利を得るまで、人知れず何度も何度も立ち上がって挑戦です。幼稚園-小学校-中学-高校-大学…何度も苦しいことがありました。そして、いよいよ仕上げです。最後です。人生の方向を決めるのです。『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。2度とチャンスはありません。フリータやニートになっては、人生台無しです。復帰できません」
「新卒で就職する、しない、は天国と地獄の分かれ目」
さらに、「以下の就職委員のお説教リンクを是非一度熟読し、戦いに挑んで下さい」と「お説教」のリンクが貼ってある。その「お説教リンク」にアクセスすると次のような文言が並ぶ。
「卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。社会は受け入れてくれません。何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。 君がどのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。いや、言い訳をする場さえ与えられません」
「もう一度言います新卒で就職する,しない,は天国と地獄の分かれ目と言っても過言ではありません。今、君は大学『新卒』として社会に歓迎されるたった1回のチャンスにあり、人生の安定した基盤を作ることができるかどうかの瀬戸際に立っています」
就職活動を行う学生には少々厳しい「お説教」が並ぶ。
同ページの文章を執筆した同大同コースの就職委員はJ-CASTニュースの取材に対し、
「就職意識の低い学生がいまして、新卒で正社員で就職してほしいということがありました」
と説明した。同委員の説明によると、「彼ら(学生)のなかでフリーターでいいやという人に新卒のチャンスを逃すことがないように」という気持ちをこめて執筆したのだという。
名誉毀損か、正論か、意見が分かれる
しかし、このページが一時「停止」に追い込まれた。
「フリーターと名乗るひとから、『傷ついた』という抗議のメールがありまして」
さらに、ネット上の掲示板2ちゃんねるでも「近畿大学『フリーター、ニートは欠陥品。人生台無し。復帰できません。2度とチャンスはありません』」と題されたスレッドが4本前後立てられ、話題になったこともあり、同大同コースでは該当するページを閉鎖した。
ただ、抗議のメールはたった1件だけ。
「(抗議のメールには)返信しました。(内容は)『お詫びします』としたうえで、『配慮に欠けた』というものです」
このHPが話題になった2ちゃんねるではどうかというと、批判というよりも、フリーターやニートについての議論が盛んに行われている、と言ったほうが近いのかもしれない。次のようなカキコミが並ぶ。
「俺近大卒ニートだけど 本当に社会は相手にしてくれないし欠陥品だよ」「普通に全国のニートに向かって名誉毀損だろ 」「有無を言わさず正論だろ・・・ 常識的に考えて……」「なんとかなったけど、どうなんだこの大学は奴隷になれと?」「じゃあ、フリーター、ニートになれと??」「新卒逃すとそうそうチャンスは来ない。ってか暗闇。後で苦労するし」「働くのがえらい?バカも休み休み言って欲しいですね 金が無いから働く。これだろ」
意見は分かれている。
[ 2006年11月27日20時12分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/syukatsu/story/20061127jcast200624007/
225
:
名無しさん
:2006/12/13(水) 22:23:21
NUナビ「統一学生番号該当しません」って出る…。
学生証の下の番号入れてるのに。
226
:
名無しさん
:2006/12/14(木) 08:15:28
所詮、まとまりのない日本大学が就職ウェブサイト作ったところで即、機能するわけがない。
毎ナビと就活ナビやった方が特だ
227
:
名無しさん
:2006/12/14(木) 20:32:52
毎ナビはブラックが多い気がする・・・
228
:
名無しさん
:2006/12/15(金) 00:18:08
毎ナビはリクナビよりも掲載基準が緩いって聞くけどね
229
:
名無しさん
:2006/12/15(金) 13:25:16
企業からのオファー
毎ナビ・・・20件/1日
リクナビ・・・3件/1日
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
230
:
名無しさん
:2006/12/15(金) 15:41:08
日経ナビの方がすごいだろ
231
:
名無しさん
:2006/12/28(木) 20:59:39
郵便局短期バイトやって、郵便一般受けたくなったんだけどどうなのかな?
232
:
名無しさん
:2006/12/29(金) 00:16:21
>>231
いいのではないのかな
民営化されるとはいえ国の保護下にあるから民間でサラリーマン
やるよりもはるかにオイシイだろ
233
:
名無しさん
:2006/12/29(金) 00:36:55
>>231
外務はお勧めしないがな。
安月給な上に夜勤&休日出勤で不規則になるらしい。
234
:
名無しさん
:2006/12/29(金) 09:19:52
>>233
>>232
返事ありがとう。
公務員だし試験って難しいですよね?今二年です。
235
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 16:13:30
就職状況がよくなってるとはいえ、公務員はまだ高倍率だろうな。
236
:
名無しさん
:2007/02/06(火) 23:07:42
公務員の枠も全般的に狭いだろうし。かと言って2007年問題があるからさほど減らしてないだろう
237
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 17:39:43
三年が毎日のように着慣れないリクルートスタイルでヤフーでプリントアウトした地図と駅前地図にらめっこしてる姿見るとそれなりにお疲れといいたくなるね…
俺は今年も卒業出来なそうだから就活しないよ!目指せ日法大学院
238
:
名無しさん
:2007/02/12(月) 12:44:33
日大生物資源の3年です!!!!正直・・・・学部選択を間違えた。。。。
文理の間だから悩んでる。。。。。食品営業、食品製造、広告、アパレル、不動産、住宅、旅行、マスコミ・・・・。
そろそろ業界絞るべき???????????? 興味のあることが多すぎてさあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。助けて。。
てか、最近就活ストレス(?)で、乗り物酔いが激しくて・・。こないだもセミナー中に気持ち悪くなっっちゃった。。。。
誰か私を救ってくださいな0000000000000000000
239
:
名無しさん
:2007/02/12(月) 12:51:59
パソコン開くとソリティアやっちゃう病、治す方法ない?
240
:
名無しさん
:2007/02/12(月) 16:31:07
興味のあることが多すぎるのは贅沢な悩みだな
やりたいことやればいい
今の時期絞ったって後悔するだけだと思う
>>239
ピンボールやれ
241
:
名無しさん
:2007/02/13(火) 02:18:23
>>239
簡単、会社落ちまくってパソコン立ち上げるのが嫌になればいいじゃん
242
:
名無しさん
:2007/02/13(火) 05:19:32
>>241
強烈な爆弾投下ですな(笑)
246
:
名無しさん
:2007/02/14(水) 03:04:28
明日の就職セミナー行くヤシいる?
247
:
名無しさん
:2007/02/15(木) 10:19:51
質問するときは、必要ならば、何年生ぐらい書こうな
248
:
シモ
:2007/02/16(金) 01:24:55
別に、今業種絞らなくともいいと思う。
仕事してから、実際に向いていないとかわかるんだろうし。
とりあえず、適当に就職しておきましょうね。
転職とか、いろいろ取り返しがあるずら。
深く考えずに、なるようになりましょう。
249
:
名無しさん
:2007/02/17(土) 22:31:20
>>239
見て、試しにやってみたら
面白いじゃねぇかよ、クソ
250
:
名無しさん
:2007/02/19(月) 12:23:42
>>239
ネットゲームでもやればソリティアしなくなると思うよ
251
:
名無しさん
:2007/02/20(火) 22:11:25
銀行(メガか大手地銀)に就職したいんですが、
この大学ってOBいるんですかね??
OB訪問したいけど、つてがなくて困る。
就職指導課行ってもOB探せないし・・・
252
:
名無しさん
:2007/02/20(火) 23:00:13
OBデータも探せないようじゃ、田舎の信金すら無理だなw
253
:
シモ
:2007/02/21(水) 01:06:50
OBデータ探すのが面倒臭いなら、
直接、その銀行の広報に電話して
その旨伝えろよ。
とりあえず、日大OBにはつないでくれるぞ。
でも、OB社員にゃ迷惑だけどな。
という話。
254
:
名無しさん
:2007/02/21(水) 11:46:02
OB訪問って大して意味のあることじゃねぇぞ
255
:
名無しさん
:2007/02/26(月) 11:33:42
内定もらった諸君、今内定をくれる会社は大体、危ない
256
:
名無しさん
:2007/02/27(火) 23:16:08
2月に内定もらった4年の俺はどう?
257
:
名無しさん
:2007/02/28(水) 00:01:18
団塊世代大量退職で人材難の会社だな
258
:
名無しさん
:2007/03/03(土) 18:34:03
気が合って一緒に帰ったのに、電話番号聞き忘れたOTZ
259
:
名無しさん
:2007/03/06(火) 15:17:51
>>258
電話番号だと警戒される場合もあるから今度行く会社の説明会の日時と場所聞いて
「俺も!俺も!」って言えばいいんだよ
260
:
名無しさん
:2007/03/06(火) 22:25:51
無い内定
氏にたい
261
:
256
:2007/03/07(水) 15:05:13
大卒の就職率高いのに、俺は今年2月に内定もらった。4年生で(笑)
262
:
名無しさん
:2007/03/07(水) 23:16:26
>>256
就職率が高いから就職できたんだよ
263
:
256
:2007/03/08(木) 14:54:30
>>262
なるほどね〜 そう前向きに考えればいいんだ。
>>259
俺は、メールアドレスを交換して、1回送ったことがあるけど相手から
返事が・・・
264
:
名無しさん
:2007/03/08(木) 20:39:30
>>259
俺は向こうから交換しようと言われた。
帰宅して即、メールした。
265
:
名無しさん
:2007/03/12(月) 21:28:41
今、五年
だけど内定ないし卒業できない
何したらよいのやら
266
:
名無しさん
:2007/03/13(火) 15:05:30
<慶応大生逮捕>「就活」で口論、友人切りつけ 東京・神田
3月13日12時40分配信 毎日新聞
12日午後10時半ごろ、東京都千代田区神田佐久間町1の居酒屋で「男性が頭を切られた」と119番通報があった。駆けつけた警視庁万世橋署員が、慶応大経済学部2年の男子学生(21)が頭から血を流して倒れているのを確認。近くにいた同、谷畑利和容疑者(21)=中央区日本橋茅場町2=が「自分がやった」と認めたため殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。学生は軽傷だった。
調べでは、谷畑容疑者は旅行サークルの仲間4人と居酒屋で飲食をしていたが、うち1人と就職を巡って口論になり、文化包丁(刃渡り約15センチ)で後頭部を切った疑い。「就職活動について、ばかにするようなことを言われた」と供述している。地下鉄に乗って約2キロ離れた自宅に戻り、包丁を持ち出していた。
慶応義塾広報室は「事実関係を確認中で、現時点ではコメントできない」としている。【棚部秀行】
最終更新:3月13日12時40分
267
:
名無しさん
:2007/03/13(火) 23:51:08
NU就職ナビの「パスワード」って何入れればよいの。
268
:
名無しさん
:2007/03/14(水) 03:42:27
NUナビの登録画面で見てみな
269
:
名無しさん
:2007/03/14(水) 10:03:15
ハードルの高い会社はウチじゃむりだし、万が一入れても苦労するしな
学歴フィルターってどこもやりすぎ、まぁ偏差値が低下すればするほど、やる会社は増えそうだけどな
270
:
名無しさん
:2007/03/14(水) 10:55:35
日本の企業体質は永久不変だよ。何があってもね
271
:
卒業控えた四年
:2007/03/18(日) 14:55:50
今年はもりあがらんな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板