したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ここがヘンだよ日大法学部

1名無しさん:2006/01/30(月) 12:16:43
日法のおかしなところ(全部?)を上げましょう。
ゾマホン降臨キボンヌ

271日大野球部1年生投手の目標は、大学日本一🌸:2024/09/10(火) 21:44:20
東都も6大学のように前夜祭なんかあってもいいね
チアリーダー部の演武なんかあってもいい。

東都1部校も2部校も上智や学習院も加わった東都22校の
チア応援合戦ね 急激に東都も女子の応援が
増えて活性化し始めています🌸

272明治天皇のお墨付き 名門日本大学野球部:2024/09/16(月) 11:25:20
桜門会(校友会)活動
【日本大学新聞】 ご購読のご案内
https://www.nu-press.net/about/subscription/
よろしくお願い申し上げます。

日本大学野球部  NIHON UNIVERSITY BASEBALL TEAM
https://nu-baseball.jp/
日本大学国際関係学部 野球部 HP
http://nitikoku.e47.jp/
日本大学サッカー部 公式HP
https://www.nu-soccer.com/

応援よろしくお願い申し上げます。

是非ともご覧ください。応援よろしくお願い申し上げます。

273名無しさん:2024/09/17(火) 14:00:48
だんだん日大も復活してきた

274明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/09/19(木) 16:40:23
今年の日大の目標は
東洋大学法学部と🌸日大法学部の違いを
くっきりと表す事だからね 白黒をつける時が来ました

司法試験短答式合格者
日本大学 78人
東洋大学 ゼロ人

日本大学三崎町は既にお祝いムード
30人前後の最終合格者が見込まれています。
🙌バンザイ万歳バンザイ🙌の声も11月には
有るんじゃァなかろうか ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

275日大女子のルーツは早く、大正時代に誕生しました:2024/09/20(金) 20:17:03
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。

日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。 

日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学

国会議員の本島百合子さんは日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業。我が国で初めての女性国会議員

我が国で初めての女性弁護士の田中(中田)正子さんは昭和9年に日大法文学部を卒業、明治大学女子専門部に入学

俳優の木暮実千代さんは昭和十年代に日大芸術学部を卒業 芸能界で華々しく活躍 ♪さすらいの唄松浦 藤枝めぐり

276明るい話題は♪さすらいの唄♪と相撲:2024/09/26(木) 09:37:28
第9回 明治大学小史展
女子部・女子専門学校の歩み
https://www.meiji.ac.jp/history/exhibition/pdf/surugadai09.pdf

※日本大学の女子入学は大学令が施行された1920年。
 大正9年。関東大震災の3年前に日本大学に女子が入学しています。
 日本大学が大学に大正9年に昇格すると同時に初めて女子の入学が
 許可されています。この年国際連盟が発足しています

 明治大学の女子専門学校の誕生は昭和4年。1期生の中に
 日大法科を卒業した中田(田中)正子さんも交じっています。

 明治大の女子入学は日本大学より丁度10年遅れてスタートしました。

277名無しさん:2024/10/01(火) 03:33:46
ここが変だよ
あそこが変だよ

278蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/02(土) 09:16:44
日本大学は右翼が強いと思われているんだがな。財界の安田善次郎を刺殺した朝日平吾も
日大法科中退だな。大正4年上京して早稲田・日大などを転々としています。中国の周恩来首相も
私は早稲田と日大で学んだと言っています。

日大は庶民の大学で左翼ばねも強いんだな。日本共産党の徳田球一も日大法科で学んでいます。弁護士。
日法からは社会党にも多くの人材を送り込んでいます。
ズーズー弁でお馴染みの佐々木更三もその一人。宮城県出身で1,965年社会党委員長に就任しています。
加藤勘十は労働運動に邁進、敗戦後日本社会党結成に参加。1948年、芦田内閣の時に労働大臣に成っています。

猪俣浩三も忘れてはならない。司法試験に優秀な成績を納め判事を進められるも断る。戦時中(昭和18年)、百万人の法律とも言える
「統制法令の臨床解釈」を出版しこれが戦時化にもかかわらず話題になる。戦後は社会党結成に参加。当選8回。
新潟県では今でも猪俣さんのことが話題になることが多い。今回の選挙で立憲民主党が小選挙区で全勝したのは
社会党のまいた種が今も続いているあかしなのかも。アムネスティ・インターナショナル日本支部初代支部長。

他にも八幡製鉄所の溶鉱炉の灯を止めた浅原健三や寺内朝鮮総督の驕りっぷりを指摘し藤枝が産んだ快男児海野数馬など日大法学部は痛快な人物が多いな。海野数馬(立憲民政党)は木材業で成功を納めてからも静岡御殿では正月には花火をバンバン打ち上げて評判になったよし。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

279司法の日大 現役合格は11人💛:2024/11/06(水) 16:49:17
16!?

18!?!?

20!?!?!?

19名でした。大健闘。
在学中合格者は11名。

280司法の日大 現役合格は11人💛:2024/11/06(水) 16:56:15
ああ悲劇 法政大現役合格者ゼロ

法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。

    全体   修了者   既修修了者 在学中
専修   27.27%  24.00%   27.27%  37.50% 
日本   19.00%  10.81%   13.20%  42.31%
法政   12.07%  14.00%   15.00%  0.00%

281司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/07(木) 21:47:52
法政大学ロー28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50

ここからは憶測、推測混じるが
在学合格0人は堪えたのでは?

法政は法曹コース設置校だからローのみならず、法学部も衝撃を受けているのではないか?と。
法学部のまともな学生が自校ローに来なくなる。

明治法政の優秀層は自校ローへ進学しない、
特に明治はトップ層が早慶。それ以外は中ロー。お茶の水で歩いていけるw

そうでしょうね。
日大・専修よりも合格率が低い自校ローなんて眼中にないはず。
どこと言わんがカンニングローは他大にも嫌われてる、
法政もそうだが修了者の方が多いローは終了、上位ローは全て在学合格が多い。法政は標準修学年限修了率が日大・専修よりも低い割には合格率が日大・専修よりも低い。日大・専修よりも厳しく終了認定しているのに司法試験に日大・専修よりも合格しないのはなぜなのかな?

282名無しさん:2024/11/08(金) 06:39:38
ここが変だよ日法
頭が悪すぎだよ日法

283名無しさん:2024/11/08(金) 06:55:03
おバカちゃん注意報

284名無しさん:2024/11/08(金) 09:00:05
顔に知性があらわれる
早慶マーチと日法見ればわかる

285名無しさん:2024/11/08(金) 13:44:37
雑魚ちゃん

286名無しさん:2024/11/09(土) 07:12:50
人気下落

287司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/09(土) 08:05:51
日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/

マーチングってのは、

受験産業の用語じゃなくて上場企業の人事部での新卒採用の基準だって聞いた。

MARCHING=明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1718452220/l50

288名無しさん:2024/11/09(土) 16:27:33
日法は恥ずかしい学歴じゃないぞ

289名無しさん:2024/11/11(月) 09:11:55
ここが変だぞ日法

290司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/11(月) 10:45:29
新居浜市長選・古川拓哉さん(無・新)初当選 元副市長の加藤龍彦さん破る【愛媛】 テレビ愛媛
https://www.fnn.jp/articles/-/785099#google_vignette

愛媛県新居浜市の市長選挙が10日に投開票されました。新人同士の一騎打ちの結果、前県議会議員の
古川拓哉さん(46)が初当選を果たしました。

新居浜市長選挙は開票の結果、前県議会議員の古川拓哉さんが2万4275票を獲得し、元副市長の
加藤龍彦さん(70)に5945票差をつけ初当選を果たしました。

古川さんは県議会議員4期目の途中で出馬。新居浜市の実質の収支が5年連続の赤字で、多くの
補助金がカットされていることに危機感を示し、公約には厳しい財政状況の立て直しや子育て世代の支援の強化などを掲げています。

※帝京大学出身の46歳の市長さんが誕生しました。帝京出身者には骨があります。
 トーヨー爺さんは多分(・・?クラゲかこんにゃくの骨で出来ています(^▽^)/

291司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/11(月) 11:15:37
荒川新区長に無所属新顔の滝口氏 自公候補破る 20年ぶり新区長
https://news.yahoo.co.jp/articles/3868287a62ff3bd76c93aa675328966b6c070b9f

滝口氏は日本大学卒業。会社員、衆議院議員秘書等を経て、都議会議員を通算3期務める

滝口氏は1970年生まれ、日本大学法学部卒業。水産物専門商社の株式会社高栄社員、
市場調査会社の株式会社矢野経済研究所社員、衆議院議員・井上かずお氏公設秘書等を
経て、2007年に荒川区議会議員選挙で初当選。2009年都議会議員選挙に立候補して
初当選しました。2013年は落選しましたが、2017年および2021年に当選し通算3期務めました。

※墨田区が加わった事で東京23区の内、6区を日大出身区長さんで占めました。(^▽^)/ おめでとうございます

292日大パワー炸裂! 東京23区の区長は6人が日大出身:2024/11/12(火) 09:04:40
【出身大学】東京都の区長23人の最終学歴の大学一覧
大学の情報屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=fR51ZZva2Yg
日本大学出身の区長さんは荒川区が加わって現在は6人。
日大の内訳は法学部が4人、文理学部が一人、大学院生産工学が一人の合計6人です。
2位は早稲田で4人、慶應が3人と云ったところ。

東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学  日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理
板橋区 坂本健  日大大学院生産工学

293名無しさん:2024/11/12(火) 09:25:49
人気ガタ落ちで悲しいわ

294名無しさん:2024/11/12(火) 11:29:10
期待してたんだけど理事長が代わってもダメだった

295名無しさん:2024/11/12(火) 20:20:31
誰が理事長やっても

ポンはポン

296名無しさん:2024/11/13(水) 05:46:16
基本ざこ

297花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/13(水) 09:37:55
昔から
日大はランキングものには強いよ
いろいろなところに顔出してるw

日本大学出身の区長さんは荒川区が加わって現在は6人。
日大の内訳は法学部が4人、文理学部が一人、大学院生産工学が一人の合計6人です。
2位は慶應が3人、3位は早稲田の2人と云ったところ。

東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学  日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理
板橋区 坂本健  日大大学院生産工学

298花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/13(水) 18:17:32
荒川区の滝口区長より、新宿の吉住区長の方が若いよ。しかも区長3期目。


一番若いのは杉並の岸本区長。

日大の区長さんはなぜか若い。
若さむんむんが日大区長さんの特色🌸

6人もの区長さんを出したことは大きいな

早稲田慶應はもとより東京大学も
日本大学にコケにされたということになります。

299ドンドン良くなる 名門日本大学法学部:2024/11/13(水) 23:30:27
法学部だけで
4人もの区長さんを
出しているんだから
凄いね

お相撲さんだけではありません
尊富士優勝あるかな?!

300花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/14(木) 15:19:54
花の東京のスーパーヒーロー日本大学
天下の名門 日本大学に復活の烽火

日本大学出身の区長さんは荒川区が加わって現在は6人。
日大の内訳は法学部が4人、文理学部が一人、大学院生産工学が一人の合計6人です。
2位は慶應が3人、3位は早稲田の2人と云ったところ。

東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 🌸日大法
台東区 服部柾夫 🌸日大法
大田区 鈴木晶雅 🌸日大法
荒川区 滝口学  🌸日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 🌸日大文理
板橋区 坂本健  🌸日大大学院生産工学

301名無しさん:2024/11/15(金) 08:47:56
ザコってる大学 日本大学

302花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/15(金) 08:56:28
日本大学はマーチングと云うよりも
日早慶の括りの方が正解です。

お医者さんの数も5万人いて我が国最強です。
MARCHの理系は戦時中、東條英機の命令で作られた紛い物(まがいもの)です

市長さんを見ても早稲田と並んで最強です。東京大学の上です↑
MARCHの2流校なんて只の2番茶で大したことは無いです。

市長数
日大56人 > 明治・中央・法政合計55人

303どんどん良くなる 日本大学:2024/11/23(土) 19:35:18
令和2年度 日本大学 就職実績
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf

圧倒的に地方公務員が強いですね。
これほど強いとは私も思っていませんでした。
公務員に強い日大の伝統は生きていました。
法学部、理工学部、生物資源科学部、生産工学部、工学部のがんばりですかね。
  令和2年度 日大 地方公務員就職先
千葉県庁   就職者32名 女子内数 3名
埼玉市役所  就職者23名 女子内数11名
横浜市役所  就職者23名 女子内数14名
川崎市役所  就職者23名 女子内数 8名
神奈川県庁  就職者19名 女子内数 6名
東京都庁   就職者19名 女子内数 1名
千葉市役所  就職者16名 女子内数 5名

304どんどん良くなる 日本大学:2024/11/25(月) 22:15:43
【出身大学】東京都の区長23人の最終学歴の大学一覧
大学の情報屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=fR51ZZva2Yg
♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪
東京23区区長さん
にっこまん(日大6人+専修1人)7人>早慶上理(慶應3人+早稲田2人)5人>MARCH(青学2人+明治1人)3人>東大京大旧帝大(東大1人+京大1人)

305♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/26(火) 09:06:06
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学79人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪  (^▽^)/断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪  (^▽^)/実学の名門 努力は必ず報われる
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人

306♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 17:24:38
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
トヨタ自動車  29年間就職者数 
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242  マーチング筆頭 
明治大学 182   MARCH筆頭
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4  トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。 日大242人>東洋4人様 日大242÷4東洋=60,5倍

307♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/02(月) 09:18:06
河合塾の入試動向から今後の大学業界を読む
https://www.youtube.com/watch?v=VHKUndAdEwY
「下品」って、その言葉はビンゴだと思います!
私学助成金を文科省は東洋大学に対して、打ち切れば良いんだよ。
偏差値操作で、偏差値が少し上がったけど、在学生、卒業生の質はむしろ落ちているんやないかな?
下品なイメージ!うまいこというな。

308♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/05(木) 08:24:46
東洋さんが年内入試でヘマをした結果、
日本大学に受験生が戻って来る可能性が高くなりました。

日大の16学部祭は今年は大盛況で前年比1万3千人増加です。
一番人気は^日芸祭^で来場者は驚きの2万3837人。
2位は生物資源学部の^藤桜祭^で1万8305人が来場。
3位は意外な気もしたんですが法学部の^法桜祭^。1万3千679人。

^三茶祭^、桜麗祭^、桜泉祭^^桜理祭^等も人気があり人の山で賑わいました。

309♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/13(金) 22:42:31
東京23区の内6区が日本大学出身者。

そのうちなんと4人が日大法学部出身者ですから凄いわぁ
なんとなんとなんとなんと4人が日本大学法学部卒業生🌸
(ここだけの秘密ですけどね。中央大学なんて一人もいませんぜ。ア ホウの中大)


明治天皇も鼻が高いらぁ(^▽^)/
明治23年、海のものとも山の物とも判断できない
できて間もない日本法律学校に
表敬訪問しているんだぜ。

市長数56人(^▽^)/ 日大は立派です。

310♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/16(月) 18:46:52
ジュサロの日大スレッドを紹介します。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1636460887/l50

高校生に人気の日本大学のスレッドを
受験サロンや学歴ネタから
ピックアップします😃😔😃

明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

311♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/20(金) 16:23:34
司法試験に19人が合格 在学者は11人と健闘🌸

 在学中、受験の合格者数、合格率が共に
N法学部を上回った私立大ローは慶應、中央、立命館、早稲田の四大学だけだった。

 最終合格者19人の内、N法学部出身者は前年より3人多い7人でした。
最近ローと日大法・法の法曹コースの連携が順調に進み始めています。
5年一貫教育が成功を納めつつあります。
これから先、日大桜🌸が三崎町に花開く日が^楽しみです。

312法政大学を救済した司法大臣 山田顕義:2024/12/27(金) 09:47:18
神田5大学の内、最初から今まで同じ場所に鎮座する学校なんてあるんだろうか?

中央大学の場合だとヤドカリの様に次々に快適な環境を求めて
全学で移転する変わった癖があるんだよな。
敷地が狭いからとか火事で校舎が焼けたからとか色々後解釈は付くんだけどな

法政さんも何度か移転をされている様です。
でもホウセイさんは運が良かったな、授業料値下げ競争で敗れて
廃校必至な状態でも政府がボアソナードを主軸とした体制を組んでいた時代背景がありました。
国策に近い形で秘密裏の内に司法大臣山田顕義が法政大を九段上に移転させ校舎も新築して戴きました。

日本大学も初めは飯田橋にあったんだよな。でも日大は三崎町に
國學院は渋谷へと転居しました。明治天皇が日本法律学校に顔を
覗かせたのは明治23年のことでした。仲良しの顕義の創った学校と新入生見たさに
明治天皇はご尊顔を覗かせたったのじゃった🌸 愛エメ

313百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/28(土) 21:35:08
日大中央は地方公務員多いよな
どっちが出世するんだろう

どちらかと言えば日大じゃぁないですかね
 中大出身者は融通が利かず堅苦しい。
 日大出身者は穏やかで優しい🌸

役人風を吹かさない日大出身者は
どこの街でも縁の下の力持ち🌸。

足柄山の金太郎的な存在🌸
丁寧な対応で重宝されています。
 市長数日大56人。
 市長数中大23人。
※二階さんは引退し、鈴木修さんはお亡くなりになりました。もう中央大学は終わりです。国会議員数は激減したったの15人です。

314百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/29(日) 18:49:43
23区区長

6人 日本大学 4人は日法出身
3人 慶應
2人 早稲田 青学

1名 東大、京大、明治大等
0人 中央大学等

315明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/05(日) 18:37:14
2024ミス日大法学部法学部グランプリ
町さくらさん
https://miscolle.com/nucl2024/profile/f2#google_vignette

小高茉緒、刈川くるみアナウンサーに続け!

この子大正解🎯です。私もお薦めします🌸

学年 3年
学部 法学部
学科 新聞学科

誕生日 9月19日
出身地 埼玉県
身長 163.0cm 血液型B

316明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/06(月) 12:58:03
東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法 ←若い
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学  日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理←一番若い
板橋区 坂本健  日大大学院生産工学

東京23区の人口合計:9,733,276人

日大出身者6区区長合計居住人口
2,701,976人

※東京都民9,733,276人の内270万1,976人が元気いっぱいビタミンC 、
 日大出身区長さんの元、明るく健康で安心できる生活を送っていました😊

317明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/08(水) 17:53:12
時価総額上位500社のトップ出身大学ランキング 全上場会社では上位だった私大は順位を落とす 首位はビジネス界に強いとされる慶應義塾大学、続いて早稲田大学が2位に続いた。東京大学は3位、そして学生数の多いマンモス大学である日本大学も6位に食い込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f951cca0b7a4c5ae5a0adb167eaaec4017f80

上場企業会社代表者の出身大学はどこが多いのか。『役員四季報』のアンケート調査の結果、
上位には有名私大や旧帝国大学がランクインした。
首位はビジネス界に強いとされる慶應義塾大学、続いて早稲田大学が2位に続いた。東京大学は3位、
そして学生数の多いマンモス大学である日本大学も6位に食い込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f951cca0b7a4c5ae5a0adb167eaaec4017f80/images/000
😊にちだいさん=めいじさん😊
(^▽^)/仲良しこよしさん(^▽^)

318名無しさん:2025/01/12(日) 15:14:40
法政のハンマー女の出現により日大の印象がよくなってほしい

319名無しさん:2025/01/22(水) 16:40:43
あげ

320名無しさん:2025/02/18(火) 20:51:45
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板