したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

一年次の単位…

1名無しさん:2005/04/06(水) 20:52:08
みなさんいくつぐらい取りましたか?
48〜52が理想って資料にあったんですけど…

23名無しさん:2005/04/14(木) 13:52:19
特に大宮は1年次0単位とか10単位前後とか多いよな。
遠くて行かない奴多いから。

24名無しさん:2005/04/16(土) 03:40:25
でも1年生が1番単位取りやすいと思うよ。(大宮)
三崎より採点甘い人が多いとか。
受けるだけ受けてみなよー

25名無しさん:2005/04/16(土) 21:54:50
1年の時、0とか1桁の単位の輩は・・・
学費をドブに捨ててるようなもの・・・
大学にとっては、そういう輩は「イイお客さん」だが・・・

26名無しさん:2005/04/16(土) 22:04:57
>>24
そんなもん?
俺は逆に学年上がるにつれて成績上がってきてるんだけど。

27名無しさん:2005/04/16(土) 23:45:53
この大学にきてやる気を完全になくした。二年間で12単位…やめる予定。

28名無しさん:2005/04/17(日) 01:36:04
それはお前がいけないんだろ!周りのせいにするな!!

29名無しさん:2005/04/17(日) 01:52:15
>>27
やめたら、名実共に社会の最底辺ですよ

30名無しさん:2005/04/17(日) 02:33:10
やめれば?最底辺かどうかは
自分で決めろよ。29はどれだけ
すごい生き方なんだ?最低って何?
この大学ごときで他人を見下すなよ

31名無しさん:2005/04/17(日) 02:40:50
やめた後の進路なり就職先が決まってるならいいが
決まってないならやめないほうがいい

32名無しさん:2005/04/17(日) 06:32:53
>>25
学費をドブに捨てている4年生はどこの大学にも大勢いますけどね

33名無しさん:2005/04/17(日) 10:03:07
>>32
はぁ?
単位、取り終えた奴と
単位、取り終えてない奴は
全然、違うよ!
何、言ってんの?

34名無しさん:2005/04/17(日) 10:10:25
>>29
発言の撤回を要求する

35名無しさん:2005/04/17(日) 11:19:23
>>33
一般論としては単位取り終わればそれでOKという考え方もアリだけど
それはあくまで「卒業に最低限必要な単位を取り終わった」というだけでしかない…。
私が言いたい事は本来学問に終わりは無いわけで、例え卒業単位を満たしていても
学費を払っている以上は4年も多くの科目を履修して学んだ方が有意義だと思うという意味。

もちろんこれは理想論で、実際は就活などでそうもいかないのは承知の上です。
でも就職や進学先が決まったのならモグリでも良いから大学に戻ってきて
最後の1年間ないし数ヶ月間を遊ぶだけでなく勉強に使った方が良いと思います。

36名無しさん:2005/04/17(日) 13:08:43
>>24
1年で0でも結局4年まで卒業できないわけだから
いい客もなにもないだろ。

ほんとうにいい客ってのは就職浪人。
新卒扱いのために残る輩達

37名無しさん:2005/04/17(日) 14:04:00
>>36
1年の時0単位の輩が
その後、翻意して・・・ちゃんと単位を取るとは思えない気が・・・
まして、3年次は就職活動よりも大学の単位確保の方が重要で
結局、「就職浪人」になるんでしょ

38名無しさん:2005/04/19(火) 02:43:04
大宮校舎の生徒が、一年次必修の科目を落とすとどうなるんですか?来年も大宮?

39名無しさん:2005/04/19(火) 02:45:31
2部

40名無しさん:2005/04/19(火) 17:39:22
三崎町でもあるから安心しる
体育おとしても大丈夫といっておこう

41名無しさん:2005/04/24(日) 14:50:59
>>39
ワロタ

42名無しさん:2005/04/24(日) 19:34:42
三年間で8…留年決定

43名無しさん:2005/04/24(日) 20:12:32
(ノ∀`) アチャー

44名無しさん:2005/04/24(日) 23:31:33
>>37
司法浪人よりかはマシだろう。

45名無しさん:2005/04/25(月) 05:40:49
いや、司法浪人の方がマシだと思う

46停学:停学
停学

47名無しさん:2005/04/26(火) 20:52:58
取得単位が普通の人の半分以下の俺は履修登録し忘れたわけだが。

48名無しさん:2005/04/28(木) 20:17:40
近々辞める。いい商売見つかったから。

49名無しさん:2005/04/28(木) 22:38:07
(´・∀・`)ヘー

50名無しさん:2005/04/30(土) 09:20:18
オラも辞めで田舎帰るだ。

51名無しさん:2005/04/30(土) 22:21:10
辞めたければ辞めればいい
別に義務教育じゃあないしね!!

52名無しさん:2005/05/01(日) 02:32:09
>>47
履修登録期間内じゃないと絶対登録させてくれない?
今、履修登録機関を過ぎてしまったことに気がついてしまったんだが・・・。
留年して履修登録し忘れ・・・。
死にたくなってきた。

53名無しさん:2005/05/01(日) 16:50:05
大丈夫だろ。
5月12,13日に履修登録変更期間があるんだから。

54名無しさん:2005/05/01(日) 17:40:06
大丈夫。去年遅れたけどちゃんと登録させてもらえた。

55名無しさん:2005/05/01(日) 19:07:51
>>53,54
まじ?馬鹿にされたりするの覚悟してたのに
優しい反応があって泣けてきた。
仮日見ててよかったとか思えてきた。

56名無しさん:2005/05/01(日) 20:23:31
てか辞める

57名無しさん:2005/05/02(月) 12:55:44
もう寝るわ

58名無しさん:2005/05/02(月) 13:35:16
遅れて出すと、送れて理由書を書かせるよ。
思いっきりバイトって書いた。
それ以外は何のお咎めなし。

59名無しさん:2005/05/02(月) 14:09:00
24ってやばい?

60名無しさん:2005/05/02(月) 14:29:43
何をもってしてやばいというかは知らんが、
3年間で88は取っておかないと卒業見込みが出ないから就活に良くない。

6152:2005/05/02(月) 15:23:11
>>58
そうなんだ、それなら大丈夫そうだ。
教えてくれてありがとう。

大分気が楽になってきた。
気がついたときは一睡もできないくらいだった。

62名無しさん:2005/05/08(日) 16:01:15

(単位)
1年 62
2年 50
3年 12
4年 8

(成績)
優 35
良 6
可 1

今、履修単位制限あんの?
俺んときなんにもなかったからたくさんとれた(とった)よ。

63名無しさん:2005/05/08(日) 17:33:43
今は52単位以上履修できないんですよ。
教職課程やゼミは別ですが。。

64名無しさん:2005/05/09(月) 19:17:59
しかも優以外に可・良・不可も成績に入るらしいしね。

65名無しさん:2005/05/09(月) 21:57:04
>>63
不可は成績に入らんだろ?!

66名無しさん:2005/05/10(火) 00:40:28
>>65
今、二年以上の学生には関係ないから安心しろ。

一年が不可も対象とされるのだよ。

674年:2005/05/10(火) 02:51:22
そうなのか・・入ったときは「あと1年早ければ
履修上限なかったのに!」と悔やんだものだが・・
まだマシだったんだな。母ちゃんありがとう。

68名無しさん:2005/05/11(水) 17:57:58
5年で上限MAXまでいれてる俺の気持ち考えろ。。なんてね
オレハナニヤッテルンダー

69名無しさん:2006/11/09(木) 13:56:48
日大法 講義内容&単位情報板
http://jbbs.livedoor.jp/school/2973/

70名無しさん:2021/06/22(火) 22:06:21
去年の入学者でも良いや

申告していけ(・・)

71名無しさん:2025/02/11(火) 17:35:44
age

72名無しさん:2025/02/20(木) 18:04:12
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板