したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日大法と明治受かった場合

1受験生:2005/01/06(木) 23:39
今年、日大法と明治経営あたりうけるのですが、明治法は偏差値が高くて
受ける気になりません。それで、明治の経営をうけるのですが、もし、
日大法と明治経営受かったらみなさんだったら、どちらへ行きますか?
あと、将来的に日大法は偏差値アップとかするでしょうか?

151名無しさん:2020/11/24(火) 07:04:55
精神科の受診をお勧めします

152危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい:2020/11/24(火) 09:37:25
大学】受験生を阻む「MARCH/日東駒専」の壁、安定志向、コロナ禍のWパンチが生む都内私大戦争の行方★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606155322/

日大卒業生総数116万人だとよw
こいつらが全員失敗してれば日本は終わってるよ
過半数は大成功はしてないがまあまあ成功したってこった

いい加減に行かないより行った方がマシな大学があるの認めろよ

153危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい:2020/11/24(火) 13:58:28
首都圏「中高一貫校」最新人気情勢【2021年・男子受験生版】 (前編)
https://news.yahoo.co.jp/articles/895e644fe38c3cbc2cb5456b32d77590c33cb88f?page=1

 まず、安全志向である。受験生は少し背伸びしたチャレンジ校に挑み、実力相応の学校と押さえの
併願校という三段構えで志望校を選ぶのが一般的だが、2021年入試ではチャレンジ校の部分が少し
弱含みで、それが難関校の志願者減少となって表れている。前年比で、開成▲10%、
早稲田大学高等学院中学部▲15%、早稲田実業学校中等部▲20%となっている。いずれも実倍率は緩和しそうだ。

 次に、日本大学の付属・準付属校の人気である。これは男女共に言えることなのだが、日大のある教授が
「日大は日本の平均的な大学」と指摘したように、受験生にとっては、ちょうどいい加減の学校といえる。
日大への進学を確保した上で他大学に挑戦をするような“半付属校”的な要素も持ち併せており、
このあたりは女子受験生に特に受けているようだ。男子受験生には日本大学豊山中学校・高等学校の人気
上昇傾向がとりわけ顕著である。

154名無しさん:2020/11/25(水) 21:02:23
>>152
行かないほうが良い学部

・国際関係学部(三島)
・危機管理学部
・スポーツ科学部

なんとなくで行かない方が良い学部

・生産工学部
・工学部(郡山)

155名無しさん:2020/12/04(金) 21:41:58
伝手がないなら行かないほうが良い学部

・国際関係学部(三島)
・危機管理学部
・スポーツ科学部

なんとなくで行かない方が良い学部

・生産工学部
・工学部(郡山)

156清風明月是我心:2021/01/20(水) 07:25:12
心のきれいな明治大学

法政大学や中央大学、獨協大学にどうして補助金が出て
我が明治大学には出ないのかという事で、明治大学と山田顯義司法大臣の
間で齟齬が生じたこともあったようです。でもお互いが胸襟を開いた結果、
こころよく和解しました。

明治二十一年
四月、伯爵山田顯義氏を推薦して名誉校員と為す。元来、
 山田伯爵
は、明治九年当時の司法大輔にして、岸本、宮城諸氏の卒業、
洋行に大なる関係あり、今は司法大臣にして、亦、我国邦学会の為、
我が校の為に、共に深淵あり、
昨年大木伯等五氏と同時に、之を名誉授員に推薦すべきなり、
然るにこれより先き、司法省に於て、法学者育成の為に、補助金を法律学校に與える
の事あり、
昨二十年四月、英吉利法律学校(中央大学)、東京佛学校(法政大学)及び
独逸学協会学校(獨協大学)に、毎年各金五千圓を下附し、
古典講究所(國學院大學+日本大学)には、
年々数千圓の収入ある佛法翻訳書の版権を下附し、我校は與からず

157清風明月是我心:2021/01/20(水) 07:27:35
心のきれいな明治大学 2


英吉利法律法律学校の菊池武夫氏と東京佛学校の栗塚省吾氏とは、
共に司法大臣秘書官たり、且つ
東京佛学校(法政大学)は従来普通学科のみなりしに、
補助金の議あるに及びて、俄かに法律学科を設けたる等の事あり、
物議躁然として起こり、山田伯と我が校との間、亦、
多少の誤解を生じ推薦の事、為に遷延を来したりしなり。

而して是れ亦些かも根拠なき行為にして、山田伯固より異意なく、
我が校亦固より此の如き事実に噛む所なく、光風明月、
胸襟漸くにして相徹し、茲に初志に依りて推薦を
実行したりしなり。

   参考明治大学史 正価50銭 明治34年

158清風明月是我心:2021/01/20(水) 07:34:52
2020 武蔵高校 大学進学者数  卒業生数170名
https://www.musashi.ed.jp/shinro/data.html

東京大21
早稲田15
慶應大13
日本大学7 ◎
明治大6
学習院3
上智大2
中央大2
理科大2
青学大1
法政大1
立教大1

159清風明月是我心:2021/01/20(水) 07:51:33
日大に現役合格した俺を一浪明治の奴が馬鹿にしたんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608996565/

日東駒専と國學院、獨協、武蔵の立ち位置について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610963693/

明治法ってショボくない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608435558/

160清風明月是我心:2021/01/25(月) 08:17:26
スレ主さんが聞きたい事は、法学部は遊んでいても卒業できるか?という事。
答えは簡単、ミッション系の法学部であれば大丈夫。
早慶、中、明、日等の法律授業風景は、大教室の最前列に大きな集団ができている。
講義が終わっても、教授は質問責めで中々終わらない。
コロナが終わったら自分の目で確かめる(見学)といいよ。
あっ、楽をしたいんだよね…ごめん…

161名無しさん:2021/01/30(土) 15:46:45
>>160

心療内科の受診をお勧めします

162日本大学はMARCHINGの括りになりました:2021/02/11(木) 09:59:54
マーチ全落ちしたら死ぬ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612780684/l50

マーチングの日大があるよ
トーコマは絶対嫌だけど

浪人を決定する前にマーチング日大が
あなたをお助けします。
日本大学N全学統一方式第2期の
締め切りは2月25日です。文理学部も加わっています。

MARCHなんて医学部のないグリコのおまけの様な貧弱な
理系を持つ文系中心のキラキラお星さま大学です。
浪人する価値はこれっぽっちもありません。
浪人すれば1年分の皺が増えるだけです(^▽^)/

浪人は止めましょう!予備校を太らせるだけです

絶対に現役合格(^▽^)/ お助け大学マーチングの日大合格を目指そう!

163名無しさん:2021/02/11(木) 13:13:00

医学部のある日大と
それがないマーチと一緒に括ってマーチング(・・?

部外者のバカの矛盾した書き込みは無視しましょう(^▽^)/

164名無しさん:2021/02/11(木) 14:58:51
>>163
ポンテイトウが大好きな人は
精神科の受診をお勧めします

165日本大学はMARCHINGの括りになりました:2021/02/12(金) 08:15:14
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆ マーチング筆頭
2位東大 121   旧帝大
3位早稲田 65   早慶
4位芸大  32
5位東工大 31
6位理科大 10   研究所の門番さん
7位京都大  7   旧帝大

構造の日大は
デザインの早稲田建築より上の評価。
日大建築の評価は半端ない!
日大も早稲田も戦前に自力で作られた
名門理系です。

166日本大学はMARCHINGの括りになりました:2021/02/12(金) 08:18:27
日大 河合塾 Kーネット
2021年度共通テストリサーチ 日本大学 ボーダーライン一覧

◎理工学部
建築テC1期  83㌫ 【理科大建築、明治建築より上のランク】
まちづくりテC1期  81㌫
海洋建築テC1期  75㌫
土木工テC1期  66㌫

◎生産工学部
建築学科テC1期  68㌫

◎工学部(郡山)
建築学科テC1期  65㌫

※日大理工建築は今年、大人気で旧帝大より難しいかも(・・?
 生産工建築でも日大の建築に変わりなし(^▽^)/

167日本大学はMARCHINGの括りになりました:2021/02/12(金) 08:34:09
下記 明治大学HPに「2017(H29)年度の技術士一次試験合格者数」
「2016(H28)年度の技術士二次合格者数(100名以上の大学)」が記載されているので注目
すなわち、
2017(H29)年度の技術士一次試験合格者数
 平成29年度技術士一次試験の大学別合格者数が大学技術士会連絡協議会(大技連)の調査結果として紹介されました。
全国1位は日本大学(485名)、2位は京都大学(249名)、3位は中央大学(241名)、4位は東京大学(220名)、
5位は早稲田大学(209名)で200名以上の合格者が出ています。明治大学は46名で48位でした。
と圧倒している。率にしてもとても高い。

 また、在学中の一次試験合格者は日本大学(187名)、中央大学(162名)、早稲田大学(66名)、佐賀大学(62名)、
京都大学(49名)、東京都市大学(49名)の順でした。
この年の二次合格者数は日大144名で京大147名に次ぐ2位。しかも、3位北海道大学108名との差は大きく
、100名以上の合格者の大学は私学で1校だけで、他は旧帝大および大阪大学だ。
その他の記載に、7位 早稲田大学(95名)、15位 東京理科大学(50名) とある。

上記「2017(H29)年度の技術士一次試験合格者数」は、日大が急増(=圧倒)した年であり、この2017(H29)年度の
一次試験合格者が二次試験を受ける年になれば、日大が1位になる可能性がきわめて高いことが示唆される。

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/

168日本大学はMARCHINGの括りになりました:2021/02/12(金) 08:47:46
上場企業社長出身大学ランキング2020  2020.7.27発表

●上位30大学
慶應義塾 272人
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人 ←MARCHING筆頭
中央大学 62人 ←MARCHING二位
明治大学 59人 ←MARCHING三位
青山学院 46人 ←MARCHING四位
立教大学 40人 ←MARCHING五位
法政大学 39人 ←MARCHING六位
学習院大 26人 ←MARCHING七位

169日本大学はマーチングの括りになりました(^▽^)/:2021/02/13(土) 16:58:41
上場企業社長出身大学ランキング2020  2020.7.27発表
日本大学 77人  ←MARCHING筆頭
中央大学 62人 ←MARCHING二位
明治大学 59人 ←MARCHING三位
青山学院 46人 ←MARCHING四位
立教大学 40人 ←MARCHING五位
法政大学 39人 ←MARCHING六位
学習院大 26人 ←MARCHING七位

その他
東北大学 25人 ←地底
名古屋大 22人 ←地底
北海道大 17人 ←地底

170日本大学はマーチングの括りになりました(^▽^)/:2021/02/13(土) 18:55:59
変わる進学】私大付属高、志願者数に異変? 日大増えて早慶は減った [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613175503/

日大に一般で入るやつらは、推薦マーチ組よりできるぜ。
一般に日大出たのは謙虚で、自分の仕事を確実にこなすぜ。チームプレーもできる。
場合によっては、早慶推薦・AO組より、組織を支える人材としては価値あるよ。
人事のオレに言わせると。

171名無しさん:2021/02/14(日) 16:43:36
>>166
土木工学科ダメじゃん

172名無しさん:2021/03/09(火) 20:47:32
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学の括りとして定着している。

173名無しさん:2021/03/09(火) 21:21:15

近日海帝とは近畿大学日本大学東海大学帝京大学のことを指す。令和受験界総合私立大学の括りとして定着している。

174名無しさん:2021/03/10(水) 22:35:32
>>172
>>173
幼大全共闘ですね 精神科の受診をお勧めします

175名無しさん:2021/03/10(水) 22:50:48
>>174
令和受験界総合私立大学の括りは事実だけど(・・?

それがわかってないお前の頭は幼稚全開ですね 

精神科の受診をお勧めします

176名無しさん:2021/03/10(水) 22:54:25
>>175
幼大全共闘ですね 精神科の受診をお勧めします

177名無しさん:2021/03/11(木) 20:07:43
>>176
幼稚全開ですね 精神科の受診をお勧めします

178国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/11(日) 19:38:32
【受験勉強に出遅れた感のある、いや完全に出遅れたあなたが目標にすべき大学を発表します】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=qS6QyoCy5yY

Sean HAYASHI
5 時間前
日大理工学部、チョーお得な選択だと思います。マスクド先生に賛同‼️

マトリカリア恵子
4 時間前(編集済み)
ハイ、私日大理工です。偏差値65の県立高校でしたが、定期テスト時しか勉強しませんでした。指定校でした。皆はそれ以上行けるという謎の自信があり、日大レベルの大学の指定校は人気がありませんでした。担任の先生は「普通に受けたら絶対に受からないから、ラッキーだぞ‼️」って言っていました。
日大理工で一番良かった事はマスクド先生の動画に良く取り上げていただけることです❗

※法学部さんもマスクド先生に取り上げて戴けるように成長して戴きたいですね。

179東京の顔・ブランド日大:2021/07/13(火) 18:17:03
社長数東京都ランキング  2022大学ランキング

1位 日本大学  6986人  マーチング  東京の顔・ブランド日大
2位 慶応大学  5036人  早慶
3位 早稲田大  4776人  早慶
4位 明治大学  3097人  マーチング
5位 中央大学  2907人  マーチング
6位 東京大学  2414人  旧帝国大学
7位 法政大学  2125人  マーチング
8位 立教大学  1658人  マーチング
9位 青山学院  1526人  マーチング
10位 東海大学  1429人  首都リーグ
11位 専修大学   894人  トーコマ
12位 東洋大学   755人  トーコマ
13位 東京理科   742人
14位 明治学院   736人  成成明学
15位 駒澤大学   698人  トーコマ
16位 学習院大   676人  
17位 京都大学   663人  旧帝国大学
18位 上智大学   661人

180東京の顔・ブランド日大:2021/07/13(火) 19:16:11
【大学合格者ランキング*現役「実合格者」】 〈日東駒専〉トップは桐蔭学園 続く上位に埼玉の高校が多い理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d89f7615290e1046822f953e1e27aa1a1e3ab6

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d89f7615290e1046822f953e1e27aa1a1e3ab6/images/000
グラフ)〈日東駒専〉現役実合格者数上位10校

jun***** | 3時間前
なんだかんだ皆さん日大の事よく
ご存知ですね

181東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 08:49:19
★★★ ニッコマにいるけど、コンプが・・ ★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623180277/l50

まぁコンプを持つのが当然の大学ではあったな。
国家試験に受かんないんだもん。
大企業は勿論、受験は出来るんだが学科試験の成績が悪くて落ちてました。
それでもまぁ定員厳守の方向性もありいい方向には向いてきました。

高校教員と中学教員の採用数がトップです。
司法試験にも歯が立ち始めてきたし、日大ゴジラの反撃もありです。

高校生の親が行かせたい大学 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605777809/
高校生の親が進めたい日本一のブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606779110/
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610713463/

182東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 10:04:54
【東京五輪】<サッカー日本代表DF吉田麻也>【コメント全文】有観客開催
「もう一度考えて」誰のための五輪なのか「疑問が残る」★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626569013/


 意を決して言葉を紡いだ。ほぼ無観客となる東京五輪。主将のDF吉田は「絶対に怒られるな」と言いつつも、
涙目で「誰のための五輪なのか、疑問が残る。もう一度、考えてほしい。検討してほしい」と有観客の再考を求めた。

 開幕まで残り5日。決定が覆らない可能性が高いことは理解しているだろう。新型コロナ禍で開催に尽力した
人たちには「感謝している」とも言う。

ただ「国民の税金をたくさん使って、その国民が見にいけない。選手たちも毎日、命を懸けて戦っている。
その家族だって一緒に戦ってくれている。その人たちも見られないのはクエスチョンです」。
少年時代に02年W杯日韓大会を肌で感じたことが、自身の貴重な財産となったことも明かした。

183名無しさん:2021/07/24(土) 10:55:31
>>178

生産工・工「統廃合して一緒に理工学部と名乗った方が良いんじゃね?」

184東京の顔・ブランド日大:2021/07/31(土) 08:23:31
社長数東京都ランキング  2022大学ランキング

1位 日本大学  6986人  マーチング ◎東京の顔・ブランド日大、医療系・理系強し
2位 慶応大学  5036人  早慶  ◎経済界の雄。医療系も強い
3位 早稲田大  4776人  早慶  〇薬学部も医学部もない 医療系のないない大学
4位 明治大学  3097人  マーチング
5位 中央大学  2907人  マーチング
6位 東京大学  2414人  旧帝国大学  ● 医者【医・歯・獣医】の数で日大に負ける
7位 法政大学  2125人  マーチング ▼日大の子分(・・?
8位 立教大学  1658人  マーチング ▼女子大(・・?
9位 青山学院  1526人  マーチング
10位 東海大学  1429人  首都リーグ
11位 専修大学   894人  トーコマ
12位 東洋大学   755人  トーコマ ●トンサラムン●ニート率は29㌫で年収は亜細亜大学以下
13位 東京理科   742人  研究所の門番さん
14位 明治学院   736人  成成明学
15位 駒澤大学   698人  トーコマ
16位 学習院大   676人  
17位 京都大学   663人  旧帝国大学 京都から上京
18位 上智大学   661人  ●ポトンサラムン 普通の女子大学(・・?

※MARCHは辛いな。医学部や薬学部が無いのがこれからは
 響いてきそう。薬学部すらナイナイ早稲田もこれからは辛い。

※ランキングに千葉大や筑波大の姿がないね。
 少し遠い(・・?京都大学のお姿はあるのにね。

185日大+明治=男子卓球善戦(^▽^)/:2021/08/09(月) 13:14:21
重圧と戦った張本智和【日大高校】の東京五輪
復調のきっかけ、水谷【明治大学卒】への思い、パリへ
https://2020.yahoo.co.jp/column/detail/202108080001-spnavi

――いきなりしんどいところからお聞きするのですが、今大会は、プレッシャーと戦う姿がすごく印象的でした。
シングルスを終えたときには「怖さを感じた」とも話されていました。まず、この大会に、どのような重圧を感じていたのか教えてください。

 ほかの試合でも緊張はするのですが、もし負けたとしても次の大会で頑張れるというところがあります。でも、五輪は4年に1回。
負けたら、3年後、4年後まで再挑戦できる機会がありません。今回は東京ということで、自国開催も特別でした。そういう部分で
緊張してしまいました。3月のWTT中東シリーズ・スターコンテンダードーハ大会が終わった後から、ラケットを変えたわけでもないのに
、急に(しっくりと来る)ラケットの握り方が分からなくなってしまったり、試合でも足が動かなかったりして、プレッシャーを
感じていました。練習ではできていることが試合でできなくなって、ちょっとでもミスをすると、悪いイメージが膨らんでしまい、
力を出し切れなくて、シングルスでは本当に悔しい思いをしました。

――3位決定戦で銅メダルを獲得した瞬間は、素早い飛び出しで水谷隼選手に抱きついていましたが、
この試合の感想もあらためて教えてください。

 まず、水谷さんと丹羽(孝希)さんのダブルスに勇気をもらいました。(ダブルスは不利と思われていたこともあり)あそこで
勝ってくれたおかげで、気持ちを楽にして第1シングルスを戦えました。本当に2人には感謝しています。勝った瞬間はうれしかったですし、
最後に勝って、メダルを取って終わることができたのは、本当に良かったです。昨日、家族にはメダルを見せたので、早く仙台、東北の人たちにもメダルを見せたいです。

186名無しさん:2021/08/09(月) 14:52:57
>>185

こういうことをわざわざコピペとか暇なの(・・?

187^上智のお尻に火が付いた(^▽^)/:2021/08/29(日) 09:07:32
MARCHING卒って勝ち組か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624792122/l50

明治大学はMARCHより
マーチング筆頭になりたいんじゃぁないのかな。
医学部の無いMARCHではもう限界( ノД`)シクシク…
あの暑い中、コロナ注射を打ちに渋谷の街で
列を並べるなんてもう無理!

お隣で仲良しの日本大学とタッグを組んで
マーチングで勝負です(^▽^)/  愛エメ

188^上智のお尻に火が付いた(^▽^)/:2021/08/29(日) 09:40:23
マーチング筆頭 勝者明治大学(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630196289/

明治大学はMARCHより
マーチング筆頭になりたいんじゃぁないのかな。
医学部の無いMARCHではもう限界( ノД`)シクシク…

あの暑い中、コロナ注射を打ちに渋谷の街で
列を並べるなんてもう無理!

お隣で仲良しの日本大学とタッグを組んで
マーチングで勝負です(^▽^)/

189好学歴 日本大学:2021/09/02(木) 07:31:09
どうせ公務員になるなら日大も明治も同等だろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629688406/

 地方公務員の王者 日本大学😃

千葉大と日大ってどっちが上?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629712735/

日大文系や僻地駅弁文系でも公務員上級とガクチカで一発逆転できる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619733675/

釧路公立大学VS日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1626055391/

190医療系学部の充実度 日本一:2021/09/14(火) 07:40:27
ソースはテレメール進学サイト

日本大学 併願先 2021
1法政大学 340人 (20.1%)
2明治大学 311人 (18.4%)
3中央大学 215人 (12.7%)
4東洋大学 206人 (12.2%)
5立教大学 159人 (9.4%)

191名無しさん:2021/09/23(木) 19:33:01
>>187-190

お前って日大に入学すらしたことない部外者なのに
アホみたいな日大押ししていたの?嫌がらせ目的?

308 :名無しさん :2021/09/23(木) 19:23:39
>>300

>112: 名無しさん :2021/09/23(木) 01:03:51
>>1 これ何(・・?

>635: 130年の輝きと共に、未来を創る :2020/02/07(金) 21:07:37

>あいつは70歳過ぎでも尚、日大落ちを根に持ってるただの馬鹿です。

>東海地方のF市に在住。Y津C高校から日大を受け、見事に落ちた
>自称「愛のエメラルド」です。

>この老人には絶対に関わらないで下さい。

192マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/24(金) 07:10:00
宜しく

岩本善行 愛のエメラルド

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&;;amp;;;;x=wrt&aq=-1&ai=78544425-

A 愛のエメラルドYESA-62. 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎.
B 霧の街角作詞;松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎. SONY自主製作。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。

[EP] 岩本善行 愛のエメラルド商品説明岩本善行 / 愛のエメラルド / 霧の街角当時の新聞記事の
コピー付きジャケット・盤とも経年による多少の汚れ、スレ等あります(ジャケに剥がれあり)
注意事項画像をご覧になり、中古品とご理解の上ご検討ください照明の関係で画像が実物と若干違う
色合いに写っている場合もあります落札後のキャンセルはお受けでき・・・

193マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/24(金) 08:52:31
【MARCHINGの雄】日 本 大 学 VS 明 治 大 学 【MARCHの雄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1628390182/l50
【悲痛】 MARCHING 【撤廃】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625701197/l50
日大がMARCHレベルとか言ってるやつ頭大丈夫か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1618357558/l50
国立の中堅=静岡大学、私立の中堅=日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622127011/l50

194名無しさん:2021/09/25(土) 12:48:20
>>192
キャンセル受け付けないとか器小さいね⌒▽⌒

ところで>>191はどういうこと(・ ・?

195好学歴 日本大学:2021/09/25(土) 18:26:31
【2022年度ロー入試情報】日大ロー入試第1期 合格者21人(昨年同時期▲14人)
日大ロー入試第1期の合格発表がありました。

ここまでのところ、他の中堅〜上位ローでは志願者数が大きく伸びていますが、
日大ローは、合格者数が21人(既修16、未修5)にとどまっています。
昨年同時期から▲14人です。

ちなみに、法曹コースを対象とする特別選抜(5年一貫型・開放型)は、第2期に予定されており、今回は含まれていません。
日大ロー入試は、第3期まで予定されています。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/210/
既修 合格者16人 未修5人

※日大ローは合格者を絞っています。昨年までは2倍ルールにのっとっての
 合格者数でした。日大ローは司法試験を合格率での勝負に
 絞った感じです。

196好学歴 日本大学:2021/09/25(土) 18:28:42
明治大ロー一般選抜第1期入試、合格者111人(既修94人、未修17人) 第1期だけで前年度全日程の合格者総数に匹敵
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275226.html

【2022年度ロー入試情報】明治大ロー一般選抜第1期入試、合格者111人(既修94人、未修17人)
 第1期だけで前年度全日程の合格者総数に匹敵
明治大ローの一般選抜、第1期入試の合格発表が24日になされておりました。
(なお、特別選抜5年一貫型はすでに終了しています。)

合格者は合計111人ですが、前年度の入試全日程合格者総数が114人ですから、第1期入試だけでほぼ
それに匹敵する人数を確保したことになります。
ロースクール志願者増の流れを受けたものかと思いますが、実際に入学者数をどれほど確保できるか注目されます。


※明治大学は数で勝負のようです。
 日大は質の高さで勝負、明治は人海戦術です。

197名無しさん:2021/09/30(木) 17:55:52
>>192
これ何(・・?

>635: 130年の輝きと共に、未来を創る :2020/02/07(金) 21:07:37

>あいつは70歳過ぎでも尚、日大落ちを根に持ってるただの馬鹿です。

>東海地方のF市に在住。Y津C高校から日大を受け、見事に落ちた
>自称「愛のエメラルド」です。

>この老人には絶対に関わらないで下さい。

198誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 08:00:07
【MARCHINGの雄】日 本 大 学 VS 明 治 大 学 【MARCHの雄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1628390182/

どっちが上

199誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 08:03:29
どうせ公務員になるなら日大も明治も同等だろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629688406/

だろ?

200誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 08:06:44
宜しく

岩本善行 愛のエメラルド

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&;amp;;;;x=wrt&aq=-1&ai=78544425-

A 愛のエメラルドYESA-62. 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎.
B 霧の街角作詞;松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎. SONY自主製作。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。

[EP] 岩本善行 愛のエメラルド商品説明岩本善行 / 愛のエメラルド / 霧の街角当時の新聞記事の
コピー付きジャケット・盤とも経年による多少の汚れ、スレ等あります(ジャケに剥がれあり)
注意事項画像をご覧になり、中古品とご理解の上ご検討ください照明の関係で画像が実物と若干違う
色合いに写っている場合もあります落札後のキャンセルはお受けでき・・・

201誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 08:44:21
明治は法政とはライバル関係にあっただろうけど
日大はどうなのか?


創立当時、法政と明治は斜め向かいに隣り合っていました。
今の駿河台にある日大病院の敷地が法政大学の校舎でした。

当時の学生は貧乏人が多くて授業料値下げ競争が起こり、
明治大学は勝利し、法政大学は敗北しました。

当時、法政を応援していた明治政府は困ってしまい、時の司法大臣
山田顕義は九段上の高台に法政大学を移転させました。

そのあと、駿河台にやって来たのは日本大学で巣。
日大と明治は相性がいいらしく大の仲良しさんです。 愛エメ

202誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/06(水) 21:27:16
2,022河合塾予想ランキング表10月5日更新
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

国際関係ー国際総合N1期 55
法学部ー経営法学科A1期 47,5

203名無しさん:2021/10/06(水) 21:28:12
>>200

これ何(・・?

>635: 130年の輝きと共に、未来を創る :2020/02/07(金) 21:07:37

>あいつは70歳過ぎでも尚、日大落ちを根に持ってるただの馬鹿です。

>東海地方のF市に在住。Y津C高校から日大を受け、見事に落ちた
>自称「愛のエメラルド」です。

>この老人には絶対に関わらないで下さい。

204誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/06(水) 21:42:06
2,022河合塾予想ランキング表10月5日更新
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

法学部ーー新聞学科N1期 57,5
国際関係ー国際総合N1期 55
法学部ー経営法学科A1期 47,5


※幾らなんでも法学部内で偏差値が10も違うかぇえええ

205名無しさん:2021/10/06(水) 21:46:08
>>202
>国際関係ー国際総合N1期 

同じA方式で比較しろよ卑怯者⌒▽⌒

206名無しさん:2021/10/06(水) 21:51:01
>>202
>法学部ー経営法学科A1期 47,5

…国際関係ー国際総合A1期 45.0

三島どうすんの(・・?

207名無しさん:2021/10/06(水) 21:55:42
>>204

…国際教養A1期 42.5

※三島に学部なんて要らないねぇえええ

208名無しさん:2021/10/06(水) 22:06:10
まぁ 似たり寄ったりだなぁ


日大自体がだぶついています。

学生数を2割ぐらい減らさないと

法学部の偏差値は上がりそうにないなぁ

ローは少数精鋭で鰻登り。学部は兵隊さんの学校だぁああああああああ!

209名無しさん:2021/10/06(水) 22:10:35
まぁ 似たり寄ったりだなぁと言いつつ


日大自体がだぶついています。

三島国際・危機管理学部を廃止するぐらいしないと

法学部の偏差値は上がりそうにないなぁ

ローは少数精鋭で鰻登り。体育系は兵隊レベルの巣窟だぁああああああああ!

210誰にも好かれる愛される 好学歴ポンキンカン:2021/10/07(木) 19:30:43
ポンキンカン最強学部vs早稲田政経
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1633587230/

さすがに日大近大は医学部あるし早稲田文系よりは難しい



なら医学部あるしポンキンカンが上だわ

211名無しさん:2021/10/21(木) 21:11:07
>>210
より最強にするために三島国際と生産・工学部は廃止して

質の向上をした方がよさそうだね⌒▽⌒

212名無しさん:2021/10/23(土) 16:17:44
現状維持
・医学部・薬学部・芸術学部
・生物資源科学部(※獣医は学部化して分離)

統合再編
・法文学部(法+文系)・・・水道橋・駿河台・三茶
・商経学部(商+経済)・・・砧・駿河台
・社会学部(社会系+スポ科危機)・・・桜上水
・理工学部(理工+理系)・・・船橋
・歯学部(+松戸)・・・駿河台・松戸(病院のみ)

売却廃止
・国際関係学部(他大へ売却か廃止)・・・三島
・生産・工学部(他大へ売却か廃止)・・・津田沼・郡山

213皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/25(木) 08:01:33
関関同立と国立大学の人気が徐々に低下して

マーチングのポジションが徐々に

挙がっているのは事実です。

マーチングは受験サロンでは定着しました。

後はダイヤモンド誌か東洋経済誌か予備校さんが

お使いになるのを待つだけです。

皇族の括り😃日本のハイソサイエティ マーチング😃  愛エメ

214皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/25(木) 08:26:21
日本のトップブランド 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日本を近代国家に仕立て上げた明治天皇陛下が
まさか日本大学が大のお気に入りとわなぁ^
どこの馬の骨だろうかと不安だった?
日大生の心の中が一気に明るくなりました。

215皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/25(木) 08:45:19
明治天皇陛下の臨幸 音羽の山田顯義伯爵別邸

日本法律学校(日大)が認可されたのは大日本帝国憲法の発布された明治22年の10月4日。
開校式は翌年の明治23年の9月21日です。
東京都麹町区飯田町五丁目の皇典講究所内に
総理大臣山県有朋、司法大臣山田顯義、帝大総長加藤弘之、
政府顧問ボアソナードその他、
内外の貴賓百数十名の列席を得て盛大に行われています。

開校の約3カ月前にはすでに講義は行われていて、6月26日、
明治天皇が小石川音羽の山田邸に行幸されたさい、

「其の御道筋は宮城通用門を出て右に竹橋を渡り、右に雉子橋を出て、
飯田町通り日本法律学校の前を御通行ありしとき、
同校生徒五六十名は門前に整列して拝礼をなし」たという
東京日日新聞の記事があります。

明治天皇は音羽の山田別邸に向かう前に山田顯義司法大臣の開校した
日本法律学校の前をわざわざ遠回りして通っています。日大の新入生に
大歓迎されたと思います。

山田顯義は國學院大學と日大の創立で知られ
伊藤博文、西郷隆盛と共に
明治天皇に大変愛された将軍です。

      なんでも鑑定団 愛のエメラルド

216皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/25(木) 21:22:13
日大ブランドが地に落ちたから当分ダメだろうね


そうでもないみたいよ。
受験生は地方公務員に強い日本大学に注目していますよ。

受験サロンを見る限りでは日本大学は早稲田明治と並ぶ
人気ブランドです。

偏差値が低くて高校教師や中学教師、市役所、県庁に就職可能な
日本大学は憧れです😃 😃 😃 

田中さんの事なんて受験生や日大生には雲の上の存在で
他人事です。
私だって田中氏 見たことないもん 愛エメ

217皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/25(木) 22:04:59
【速報】フジテレビが希望退職者募集へ  満 50 歳以上の社員対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/3496ee644732ca71ac06d4fc93cd01ac9dfcb863

フジ・メディア・ホールディングスは、連結子会社のフジテレビが
「ネクストキャリア支援希望退職制度」として
希望退職者を募集すると発表しました。経営計画における人事政策の一環、としています。

対象となるのは満 50 歳以上、かつ勤続 10 年以上の社員で、通常の退職金に加え
特別優遇加算金を支給するとともに、希望者に対して
再就職支援を実施するとしています。TBS系(JNN)

※ しょうもない昼番組を垂れ流していた
  フジテレビが人員整理です。
  フジテレビに比べれば日大はまともだよなぁ
   人員整理がないもん😃😃😃

218皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/26(金) 00:01:55
ジュサロ民には所詮、田中氏の事なんて雲の上の
お話で高校生や受験生には関係のないお話。

受験生にとっては合格しやすく、4年後教員や地方公務員になれる可能性の高い
日本大学は憧れの大学。
私が判断するのはおかしいかもしれませんが日本大学の人気は
早稲田青学明治並です。

どうしてそう判断するのかですが私が日大スレッドを立ち上げると
大学受験サロン勢いランキングで200〜300の票を集め
あっと言う間に1位〜4位に駆け上がります。
一日たてば50ぐらいで落ち着くんですがまぁ人気が凄い😃😃😃

多分、来年度入試で合格しても青学や東京理科大、明治大学を蹴飛ばし
日本大学に入って来る高校生は少なくないというのが私の見立てです。日大はなぜか不思議なことに人気です😃😃  愛のエメラルド総長

219皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/26(金) 09:28:59
ふわふわと人気上昇中。高校生の憧れマーチング(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637881312/l50


1眞子様佳子様の通われた 愛子様の通う マーチング2021/11/26(金) 08:01:52.09
マーチ+ICU+日本+学習院
小室圭・眞子夫妻・ICU、皇室子弟の通う・学習院、明治天皇に愛された・日本大学

関関同立と国立大学の人気が徐々に低下して
マーチングのポジションが徐々に
挙がっているのは事実です。

マーチングは受験サロンでは定着しました。

220皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/26(金) 09:57:43
補助金減少だと火の車になるね
田中さんも希望退職に応募しなきゃならんね



被害が出ていないもんね。

籔本氏と井ノ口氏が中抜した金額を日大に返還。
理事長氏も寄付すれば日大の損害はありません。
被害ゼロ😃

万事めでたしめでたしジャン😃😃😃

221皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/26(金) 18:48:58
【再生して投票してね!】新企画!wakatte TV再生回数バトル!
【ふーみん&いーだチーム】【wakatte.TV】#534

わかってTV日本大学大入学式
http://youtu.be/g2lE9rQvmmY

7chan
1 週間前
日大、目元イケメン多いな。優しそうやし、良い。

明治天皇に愛されたのが日本大学です。

222今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃:2022/02/01(火) 21:14:06
3畳中央法ではなくて、6畳日大法を普通は選ぶかも。

日大ローは結果を出し始めているからね。

後は日大法曹コースが結果を出せるかどうかだわね。

法曹コースの結果次第だわな。

校舎の差は想像以上に大きいから
3畳の中央法より6畳の空間のある
日法を選ぶ学生も一定数でる可能性は
あると思います。

日法は3号館跡地に建てる豪華高層校舎のプランもそろそろ
発表される時期になりました。 愛エメ

223日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/19(土) 09:53:19
今はもう早慶レベルの学生は明治、法政各ロークラスには目もくれません。
早慶のまともな法学部生は見向きもしません。
事実、名門のはずの明治ローに一人も入学していません。
早慶レベルの学生が進学するのは夜間授業ありの日本大学ロー、
筑波大学ローまでです。 愛エメ総長

明治ロー終了のお知らせ
2020年大学別入学者

明治13 中央8
亜細亜2 神奈川2 成蹊2
専修2 近畿1 國學院1 国士舘1
成城1 大東文化1 千葉1 帝京1 同志社1 日本1
日本文化1 放送1 横浜国立1 立命館1 海外全て1
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p0000341wud.pdf

224名無しさん:2022/02/19(土) 16:51:52
>日大ブランドが地に落ちたから当分ダメだろうね

はい
なので三島国際はとりあえず廃止となるでしょう

225名無しさん:2022/04/03(日) 13:42:21
>>222
理工系の再編と三島国際三茶危機の廃止で浮いた資金を法曹コースに注力すべきです

法学部の予算は他の文系同様に低いので

226日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、桂小五郎の血統:2022/09/16(金) 08:44:36
130年の輝きと共に、未来を創る 2022/09/09(金) 20:08:
私学上位は早慶中同か
上位3校はともかく一つ上は合格者数1人差、
やっぱ合格者数30人越えを早くしたい

合格者数は過去に今年以上にあったが、合格率が過去最高になったのは喜ばしい事。
法学部管轄となり、瀬在時代の負の歴史を徐々ではあるが払拭しつつある。
何よりC大を除くマーチロースクールよりも優位に立ったのは素直に凄い。
C大も余り振るわなかったので、司法試験と駅伝と野球が生命線なので、同大学大本営はかなり慌ててる。
ウチの隣の駿河台記念館をに20階建てビルに建て直してロースクールにする気持ちも分かるよ。

戦前知らんが30人以上ってない記憶
早いうちに達成して30人以上を毎年安定して輩出したら心強い
あとは会計士、こちらは経済界に直結するので70人以上を希望

227名無しさん:2022/09/20(火) 19:47:05
>>220
その前理事長は寄付したの(・・?

228💐チャーミング日本大学💐を宜しくね:2022/09/29(木) 19:53:26
【司法試験 法科大学院別 合格率】大学ランキング2022年(全国編)全55校発表!
37,433 回視聴2022/09/14
https://www.youtube.com/watch?v=iph735s6eb4

229日大本部にある古田氏の胸像の撤去を林理事長にお願い:2022/10/10(月) 08:50:41
#日本大学 #法学部 #学科
日本大学・法学部 は どの 学科 が 一番 いい?5つ の 学科 を 徹底 解説!
27,006 回視聴2020/04/06
https://www.youtube.com/watch?v=qHwbweHyBTQ

230日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/22(土) 08:44:20
日大 対 東洋

幼稚園児に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623928108/

小学生に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623813980/

中卒に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623745206/

高卒に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623847809/

爺(ジジ)婆(ババ)に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623913787/

231日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/22(土) 08:54:13
赤ん坊に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631358372/ 全部
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631358372/l50 最新50

232明治天皇御贔屓の名門 日本大学:2022/10/28(金) 08:39:20
昭和10年の新聞記事
国家公務員上級試験で日大は早慶に勝っていた

https://i.imgur.com/pyw9tch.jpg

233教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート 日大ロー:2022/11/01(火) 09:05:26
日本大学の司法試験合格者数は24人。
合格者数は法科大学院別で11位。
私立大学の中では5位だった。

合格者数、合格率共に前年を上回ったのは、
学部との連携や夜間コースの周知などにより
優秀な学生・社会人が集まり、
入学者のレベルが上がっているため。

234教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート 日大ロー:2022/11/01(火) 09:08:22
「教員の丁寧な指導と
職員の厚いサポートの
成果も出ている」
(法学部大学院事務課西岡昌仁課長)。

日本大学広報 令和4年10月15日号より

◇中央法、明治法より
 日大法曹コースに進学する方が
 司法試験合格への早道と言えそうです。
 受験生には司法の日大進学をお薦めします。愛エメ

235教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート:2022/11/01(火) 09:29:25
まぁ 博奕の一面もあるんだけどな。


でも日本大学法学部も漸く

司法試験対策は整ってきました。

設備不備の中央法よりも未だにもたついている明治法よりも

設備万全、愛エメ推薦の日本大学法曹コースを

選ぶ選択肢も十分ありです。

司法の日大 復活の可能性ありです。

236教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート:2022/11/01(火) 09:56:31
日大法学部法律学科法曹コースは

設備不完全の中央法よりも

入試漏洩問題の明治法よりも

教授の揃わない法政法よりも

お薦めです。

237教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート 日大ロー:2022/11/02(水) 10:23:34
明治さんはどうするんですかねぇ

ロースクールの運営についての情報が

ほとんど途絶えています。やる気が見えません。

中大ロー氏が来年春、駿河台にやって来ます。明治さんとは目と鼻の先です。

余程、明治氏がしゃっきりしないと

明治法の優秀層を校舎新築の中大ローに取られてしまうと思います。

238教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート 日大ロー:2022/11/02(水) 19:48:51
【2023年度ロー入試情報】明治大ロー一般選抜第2期入試合格者20人(既修16人、未修4人)、前年同時期▲15人、第1期と合わせた合格者総数は121人(昨年▲25人)
明治大ローの一般選抜、第2期入試の合格発表がありました。


既修者 合格者16人(昨年同時期▲10人)
https://www.meiji.ac.jp/laws/information/mkmht0000001vojg-att/a1667199194

239教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート 日大ロー:2022/11/02(水) 19:50:58
第1期と同様に、受験番号の末尾を見る限りでは志願者が増加しているように思われますが、合格者は減少しています。

・一般選抜第1期入試の合格者は91人
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52290024.html
・法曹コース特別選抜(5年一貫型)合格者10人
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52288057.html
合格者の総数は121人と思われます。

明治大ローの入試合格者総数の推移
https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_senmon02-000022267_3.pdf
121?(R05)←148(R04)←114(R03)←124(R02)←140(H31)←148(H30)←183(H29)

明治大ローの入学者数の推移
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284415.html
49(R04)←42(R03)←43(R02)←48(H31)←45(H30)←40(H29)←52(H28)←88(H27)←50(H26)←137(H25)←131(H24)←100(H23)←296(H22)←175(H21)←178(H20)←240(H19)←196(H18)←209(H17)←191(H16)
※明治ローは平成22年度に辞退者数の予測が外れ定員を大きくオーバーしています。そのため平成23年度入試では、入学者数を絞っている点に留意が必要です。

明治大ロー 令和4年司法試験の結果
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52290429.html
対受験者合格率18.6%(合格16/受験86)、法科大学院別で34位(予備試験組を除く)

240司法の日大復活の兆し:2022/11/23(水) 18:29:34
受験サロンを高校生は見なくなったんだがな
でも例外はあってな。中大法と日大法の対比スレが人気です💐

中央大学茗荷谷板チョコビル一個 と 日大水道橋ビル群10数個との興味ある対比
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1668899192/

戦前戦後を通じ司法試験で好成績を重ねた中央法と
同じ国家試験本格派ながら
戦後は駄目だった日大法学部。

中央法は八王寺から都心に舞い戻って来たんだがな。
待ち受ける日本大学は図書館ビルも有しています。
もうすぐ年が明け令和5年度大学入試が始まります。

受験生は茗荷谷を選ぶのか水道橋を選ぶのか(・・?

241💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/13(火) 23:26:48
早稲田MARCHから日大へロンダリング 
ロンダリング(・・?
中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学
法政大学付属高校 沢村忠  キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学
青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0
明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者
成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター 岩井奉信 日大法教授
立命館大附属高校 中原中也 詩人
早稲田大付属高校 山本信也 監督  梅宮辰夫 俳優
早稲田実業高校  テリー伊藤 演出家
國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター 
明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実
慶応大学経済学部→ 日大法大学院 小沢一郎

242💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/13(火) 23:34:34
日本大学で学んだ新社長さん誕生 おめでとうございます😃 (Res:265)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644826089/

日本の国を支える 

日本最大の学閥は 

明治天皇御愛顧の我らが 日本大学。

高杉晋作、大村益次郎、桂小五郎、

井上馨、山田顕義もにっこり😃

243💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/15(木) 18:51:59
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

ちょっと合格者増やした方がいいと思う
需要高まってきてる
超少数しか面倒見れませんだと大学の器が知れる

314氏名黙秘2022/12/15(木) 16:02
>>313
横レスだが私も増員希望
今は私にはハードル高いす

◇日大ローのレベルが上がり過ぎて
 日本大学ローへの合格が難しくなっています。
 東大一橋京大慶應レベルに成っているみたいです。愛エメ談

244日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/15(木) 19:39:18
日本大学法科大学院入試のレベルが急上昇している模様です。

日大ローはここ数年は入学者数は40人位と厳選傾向です。
昨年は競争率は4倍越えでしたが今年はさらに厳しく6倍を超えるかもしれません。

その結果、最近質は急アップし日大ロー卒1の合格率は軽く50㌫を超えています。

中大、明治法政上智は軽く抜き去り。
早稲田、大阪神戸各ローのレベルも抜き去った模様です。

東大京大慶応各ローの合格者レベルと肩を並べた模様です。

さてこれからの注目点は大学入試です。
狭い雑居ビル茗荷谷中大法を捨てて
日大法曹コースを選ぶ受験生がどれだけ出るかが
これからの注目点です。 愛エメ

245日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/15(木) 19:52:53
日大ローのレベルが滅茶苦茶挙がるのはいいんだが

絞り過ぎた結果

日大法学部法曹コースの諸君が

ローに合格できないのは

痛しかゆしだな 愛エメ

246名無しさん:2022/12/17(土) 11:16:17
>>245
三島国際を廃止して私学助成を再開させないとダメですね!


jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18
979/1231658339/835

>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

247日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/18(日) 18:38:38
2022年12月18日
【2023年度ロー入試情報】日大ロー 第3期入試の合格者数12人(昨年同時期▲3人)、第1期からの合格者総数は55人(昨年▲4人)
日大ローの第3期入試の合格発表がありました。

合格者は、
・一般選抜 既修6人(昨年同時期▲2人)
・一般選抜 未修6人(昨年同時期+1人)
・法曹コース特別選抜 開放型ゼロ
合計12人(昨年同時期▲3人)でした。

https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/305/]
競争率は8倍越え(・・?

248日大ローの競争率は8倍越えか:2022/12/18(日) 19:09:38
特別選抜が定員割れ(一貫型10名枠に対して合格者3名、開放型が5名枠に対して合格者0名)ってのは、現役大学生にはマジで見向きもされてないってことなんかな、、、。
それに対して3期募集の一般選抜は、合格者受験番号からみるに最低でも7倍?
つまり、少数の枠を巡って予備落ちのオッサンオバサン(学習歴長い人々)が倍率7倍の争奪戦を繰り広げてるっていう地獄絵図??
「短答合格ならロー入試は余裕で、中位ローなら全免狙える」を信じて安心してたんだけど。
母集団に大学生(勉強歴は最長3年半、多くは1、2年、部活バイト恋愛等と両立してるから1日平均は3時間未満)が殆どいなくて、競争相手は全員自分みたいに何年も懲りずに予備試験に挑み続けるような連中って考えると、、、定説が前提から崩れない??
今年の受験生の感じ(社会人、大学生比率)とか、成績開示(採点の厳しさを知りたいので出来れば再現答案も。面接や書類の点数のつき易さ)とか知りたい。
ちゃんと対策しないと、全免どころか普通に落ちそう、、、

249日大ローの競争率は8倍越えか:2022/12/18(日) 19:16:20
第1期〜第3期の合格者総数は55人。昨年同時期▲4人でした。
なお、日大ロー入試は、これで予定していた全日程を終了しました。

日大ロー入試 第3期入試合格者数の推移
2023(R05)年度 12人(既修*6、未修6、法曹コース開放型ゼロ)←New!
2022(R04)年度 15人(既修*8、未修5、法曹コース5年一貫型2)
2021(R03)年度 12人(既修*7、未修5)
2020(R02)年度 17人(既修11、未修6)

日大ロー入試 第2期入試合格者数の推移
2023(R05)年度 21人(既修12、未修6、法曹コース5年一貫型3、開放型ゼロ)
2022(R04)年度 23人(既修16、未修7)
2021(R03)年度 *8人(既修*4、未修4)
2020(R02)年度 18人(既修11、未修7)

日大ロー入試 第1期入試合格者数の推移
2023(R05)年度 22人(既修17、未修5)
2022(R04)年度 21人(既修16、未修5)
2021(R03)年度 35人(既修26、未修9)
2020(R02)年度 34人(既修24、未修10)

日大ロー入試の総合格者数の推移
https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_senmon02-000022267_3.pdf
55(R05)←59(R04)←55(R03)←69(R02)←76(H31)←55(H30)←58(H29)←71(H28)←47(H27)

日大ローの入学者数の推移
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284415.html
41(R04)←37(R03)←38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)

日大ロー 令和4年司法試験の結果
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52290429.html
対受験者合格率32.0%(合格24/受験75)、法科大学院別で15位(予備試験組を除く)

250日大ローの競争率は8倍越えか:2022/12/18(日) 23:12:52
令和4年司法試験合格祝賀会,その他の合格者関連行事の実施について
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/335/

令和4年司法試験合格者を対象とした合格祝賀会,その他の合格者関連を以下の内容で実施しました。

1 司法試験合格祝賀会の開催について

令和4年司法試験合格祝賀会を,令和4年10月20日(木)にホテルメトロポリタンエドモント2階「悠久」で開催しました。

当日は小田司研究科長・法学部長の開式の挨拶から始まり,林真理子理事長,酒井健夫学長,野村吉太郎日本大学法曹会会長,
浅野みゆき法学部校友会会長にご祝辞を頂き,乾杯・歓談ののち,合格者への記念品贈呈及び合格者代表による挨拶が行われ,
須藤典明専攻主任による閉式の挨拶で終了となりました。

記念品として官報(司法試験合格者氏名掲載号)・ボールペンに加え,林理事長のサイン入りの著書「小説8050」(新潮社)が贈られました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板