したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆◇◆日法の保守派かくかたりき◆◇◆

308名無しさん:2006/07/05(水) 16:50:30
<北朝鮮>ミサイル6発を発射 日本海に着弾

 日本政府に入った情報によると、北朝鮮が5日未明、ミサイル発射基地から射程の短いミサイル3発を発射した。いずれも日本の国土から数百キロ離れた日本海に着弾したという。その後も3発が発射され、あわせて6発となった。
 発射時間は午前3時半ごろ、同4時ごろ、同5時ごろの3回。ミサイル発射の情報を入手した直後から、政府は首相官邸の内閣危機管理センターには安倍晋三官房長官らが集まり、情報収集と分析にあたった。
 政府は関係閣僚による官邸対策室を設置するとともに、午前7時から安全保障会議を開き、対応を協議する。また、安倍長官らは米国のシーファー駐日大使と対応を協議する。
 午前6時すぎに首相官邸で記者会見した安倍長官は「我が国の安全保障、国際社会の平和と安定という観点から重大な問題で、北朝鮮に抗議し、遺憾の意を表明する」と述べた。
 米国の報道によると、北朝鮮が米国の一部も射程に入る長距離弾道ミサイル「テポドン2号」も発射したとの情報もある。
(毎日新聞) - 7月5日10時13分更新

北朝鮮がテポドンなどミサイル3発を発射、日本海に着弾

 [東京 5日 ロイター] 安倍官房長官は5日早朝に記者会見し、北朝鮮が3発のミサイルを発射し、日本海に着弾したと推定されると発表した。
 ミサイル発射時間は午前3時半、午前4時、午前5時ごろだという。
 米外交筋は、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」と、射程が短いスカッド型ミサイル2発を発射したが、長距離ミサイルの発射には失敗したもようだと語った。
 安倍長官は「北朝鮮から3度にわたり何らかの飛翔体が発射されたものと考えられる。日本から数百キロ離れた日本海に落下したものと推定される。被害情報は今のところない」と語った。
 また、このことについて政府として「重大な問題であり、北朝鮮に対し厳重に抗議し、遺憾の意を表明する」との見解を明らかにした。
 日本政府は現在、米国と連携して情報収集にあたっており、追加すべき情報を入手した場合ただちにに発表するという。
 ボルトン米国連大使は、北朝鮮がミサイル3発を発射したことを受け、国連安全保障理事国と緊急協議を行っていることを明らかにした。米当局者は、緊急会合の開催を決定するかは時期尚早としている。
 北朝鮮によるミサイル発射を受け、早朝の東京外為市場で円売りが進んだ。ドル/円は前日ロンドン市場午後3時の114円台半ばから115円台前半まで上昇。ユーロ/円も同146円半ばから一時147.07円まで値上がりし、史上最高値を更新するなど、円が全面安となっている。
(ロイター) - 7月5日8時54分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板