したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【留年】もうだめぽ…【退学】

151名無しさん:2005/01/12(水) 21:18
>>149
諦めるな。まだ再試があるだろ。
就職決まってるなら必死でもがけ!
決まってないなら…しらん。

152名無しさん:2005/01/12(水) 21:47
今日はやたら学生が多かったな・・・この時期はホントに

153名無しさん:2005/01/12(水) 21:48
単位板のアドレス教えてください

154名無しさん:2005/01/12(水) 21:49
   へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

155名無しさん:2005/01/12(水) 22:28
>>154
まあまあそんなこと言わずに教えてあげようよ。

ttp://jbbs.livedoor.jp/school/2973/

156名無しさん:2005/01/13(木) 01:23
  へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

157名無しさん:2005/01/13(木) 10:24
あれだよな
卒業試験と追試って内容違うよな??

158名無しさん:2005/01/13(木) 12:49
そりゃそうだ
範囲が広い

159名無しさん:2005/01/13(木) 13:04
たかだか
一ヶ月の差なのに・・・
むごいよな・・・
やっぱり今週、授業にでて
範囲をしっかり聞いて対策とるしか方法はないのかな・・・

160名無しさん:2005/01/13(木) 14:13
落とした教科がよりによって和田師の心理学
四年生の再試験は受け付けてないとの事

就職も先月やっと決まったばかり、師に話を伺いに言ったが
私に言ってもどうにもならないと、聞く耳持ってくれなかったよ
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、

前期の授業料っていくらだっけ? 今から稼いで置かないと・・・・・

161名無しさん:2005/01/13(木) 17:34
まじか・・・
就職決まったのに卒業できないってやばい
そういうとき会社はまってくれるの?

162名無しさん:2005/01/13(木) 18:09
まってくれるわけない

163名無しさん:2005/01/13(木) 18:11
しかも今年度の就活で受験した企業は、よっぽどの場合がない限り門前払い
再試験受け付けてないってのはひどいなー
そんなクソ教授もいるのか

164名無しさん:2005/01/13(木) 18:55
君だけじゃないさ。
来年頑張ろう
因みに授業料は少々安くなって前期30万後期30万

165名無しさん:2005/01/13(木) 18:58
(゚Д゚)ウゼェェェ

166名無しさん:2005/01/13(木) 19:02
30万?安っ!

167名無しさん:2005/01/13(木) 20:19
日大は安いよね

168名無しさん:2005/01/13(木) 20:26
ほほう
留年は安いんですか?

169名無しさん:2005/01/13(木) 20:35
おまえら馬鹿か
留年なんか視野にいれるな。

170名無しさん:2005/01/13(木) 21:01
山川民四の追試の範囲しってる人いますか?

171名無しさん:2005/01/13(木) 21:03
法学部が安いだけだよ

172名無しさん:2005/01/13(木) 21:10
>170
おまえ追試をなんか勘違いしてないか?
1〜3年が受けるのと同じ試験を4年が受けるだけだろ?

173名無しさん:2005/01/13(木) 21:30
俺も172氏の言うとおりだと思うけど・・・
岡島センセも4年は絶対卒氏でとれよー、卒氏できなきゃ追試で1-3年と一緒の絶対とれねーぞー
っておっしゃってたし。

174170:2005/01/13(木) 21:39
>>172 173
レスありがとうございます。
四年だから三年よりも凄く難しくなってるってことはないんですね。
少し安心しました、ありがとうございます。

175名無しさん:2005/01/13(木) 21:59
それでも落ちる奴は落ちる。
四年だからってあまたっれんなよ 一割は留年してんでから

176名無しさん:2005/01/13(木) 22:01
!( ´,_ゝ`) 人生いろいろ

177名無しさん:2005/01/13(木) 22:03
追試=再試=後期試験
範囲も内容も日程も一緒

178170:2005/01/13(木) 22:04
家族からの冷たい視線とても辛いです。
卒業試験をあまく見たツケはとても大きかったです・・・。

179名無しさん:2005/01/13(木) 22:26
>>178 それをバネに追試頑張れ

180170:2005/01/13(木) 22:30
>>179
ありがとうございます。民四のためだけに留年なんて嫌だ・・・襲職決まってるのに・・・。
死ぬ気で頑張ります。でわ。

181名無しさん:2005/01/13(木) 22:53
しかし発表が3月5日以降郵送にて・・
それまでは針のむしろ状態・・・・耐えろ。青年。

182名無しさん:2005/01/14(金) 00:37
http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=10-1733741b
ゴミン母さん

183名無しさん:2005/01/14(金) 00:48
http://genyakun.dyndns.org/tmp/61.swfこっちのがみやすい

184名無しさん:2005/01/14(金) 02:28
留年はしないぞ

185名無しさん:2005/01/14(金) 11:59
>>175
それは自主的に留年してるひとたちの割合じゃないの?

186170:2005/01/14(金) 13:23
さて今日も一日勉強だ。

187名無しさん:2005/01/14(金) 15:02
なんだか空気がよくわかんないでつけど、なんだかよくわからないものおいておきますね

2002年度卒業予定者1543人中、195人が留年
http://www.nihon-u.ac.jp/tyosa/html/xls/t06.htm

2002年度4年次中途退学者が36人
http://www.nihon-u.ac.jp/tyosa/html/xls/t17.htm

??年度(たぶん2002年度)4年生1579中、5回生以上が179人
http://www.nihon-u.ac.jp/tyosa/html/xls/t14.htm

四年生在籍者1579=卒業予定者1543+四年生退学者36

188名無しさん:2005/01/14(金) 15:20
今年は最期の旧カリキュラムだから
少しは甘くなってるんじゃないだろうか
あくまでも推測だが

189名無しさん:2005/01/14(金) 16:39
でも卒試落とされたしな・・・追試は全力で望まんと・・・ニートになっちまう。

190名無しさん:2005/01/16(日) 23:37
不安で押し潰されそうな今日このごろ・・・

191名無しさん:2005/01/17(月) 00:39
ニートってなに?

192名無しさん:2005/01/17(月) 00:40
ニット族のこと
つまり、おしゃれさん

193名無しさん:2005/01/17(月) 20:37
引き篭もりだろ

194名無しさん:2005/01/17(月) 20:44
ニートと引きこもりは違いますとマジレスしてみる

195名無しさん:2005/01/18(火) 13:38
すみません、今日の試験の民法総則、
ほぼ白紙で単位落としそうなので質問です。 
1年で分からないのですが、
単位落としたら留年になってしまうのですか?
誰か教えてください。

196名無しさん:2005/01/18(火) 14:21
来年取れるよ

197名無しさん:2005/01/18(火) 16:26
留年は4年までない
仮にひとつも取れなくても4ねんまではあがれる

198すすきの太郎:2005/01/18(火) 17:51
>>195
それは大変だったね〜
で、何が出題されたんだい??

199名無しさん:2005/01/18(火) 20:28
便乗質問なんですが、
四年の卒業試験って一個でも落とすと留年なんですかね?
つまり、履修登録した科目全部取らないとだめってことなんですか?

200名無しさん:2005/01/18(火) 20:37
>>199
んな訳無いじゃん。

201名無しさん:2005/01/18(火) 20:37
>>199
履修登録した科目全部取らなくとも、必修科目・選択必修科目
を全て取得し、124単位超えればオッケー。
頑張れ。もとい共に頑張ろう…orz

202名無しさん:2005/01/18(火) 21:21
あひゃひゃひゃ
頑張れよう

203名無しさん:2005/01/19(水) 05:16
'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ(;´Д`)'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ

204名無しさん:2005/01/19(水) 11:01
回答していただいてありがとうございました。
ちなみに出題は
狭義の無権代理の効力でした。

205名無しさん:2005/01/19(水) 17:39
連敗だけはするなよ。

206名無しさん:2005/01/20(木) 19:37
山川先生単位お願いします

20715:2005/01/22(土) 06:24
うわ懐かしい
去年の今頃あせって追試の勉強してたんだろうなぁ

結果が送られてくる3月頭まで生きた心地しなかったのを思い出す

208名無しさん:2005/01/22(土) 23:13
>>207
おぉ、ういっす先輩!自分は債権各論追試っす。
就職決まってるんで何とか卒業したいっす。

209名無しさん:2005/01/24(月) 13:48
もうダメだ。試験・・・・。親をなんとか説得して、学校やめるわ・・・・。

210名無しさん:2005/01/24(月) 14:46
もったいないですよ!今までの学費、すべて無駄じゃないですか。

211名無しさん:2005/01/24(月) 15:21
>>209
結果出るまで諦めるなぁ。もしかしたら可がついてるかもしれんぞ。
という俺も明日山川債権各論追試・・・不安で押し潰されそうだよ・・・。

212名無しさん:2005/01/24(月) 22:06
>>209
最終学歴が「高卒」になって構わないのなら、それもいいのでは。
学歴がネックになる職種もあるし。
自分のサークルの先輩は2年のとき大学辞めて、国家公務員Ⅲ種で某省に採用された。
でも、210や211の言うとおり、春まで待ったほうがいいぞ。
それからでも遅くない。最後まで諦めるな!!
てか、掲示板とはいえ、210氏や211氏のような存在はありがたいな。

213211:2005/01/25(火) 18:39
今日の山川師の債権各論の追試完璧にできました!
というか内容が卒試と全く同じ・・・山川師どうもありがとう。
・゚・(つд`)・゚・

214名無しさん:2005/01/25(火) 19:17:18
>>213
(・∀・)オメデトウ!!シャカイジンガンガレ!!

215213:2005/01/25(火) 19:32:49
>>214
ありがとぉ、四月からは社会人一年生としてがんばります。
・゚・(つд`)・゚・

216名無しさん:2005/03/01(火) 00:06:10
今日卒業追試の結果届くかと思っていたのに来なかった・・・
胃が痛い・・・

217名無しさん:2005/03/01(火) 10:22:20
てゆーか卒業証書とかって自宅に送られてくるって話あるけど本当?
なんかいつの間にやら春休みに入ってて卒業の実感がないんだよねー。
何か送ってくれるのかなあ。

218名無しさん:2005/03/01(火) 15:35:33
>217
自分が卒業単位を取れているのか不安になるよ。
卒業式の案内でいいから早く送ってほしい

219名無しさん:2005/03/01(火) 19:31:06
>>217
俺も心配になってサークルのOBにメールしてみたら
「卒業証書は卒業式の後に本館で行われる『学位授与式』で渡される」
「郵送はしないので、欠席したら大学へ取りに行け」
と返事が返ってきた。二度手間になるんで卒業式に出席するわ。

>>218
卒業式の案内は3月の頭頃に送られてくるって。
再試受験者は結果も同封とのこと。

220名無しさん:2005/03/03(木) 01:00:44
去年は五日に送られてきたんでしょ?

221名無しさん:2005/03/04(金) 10:16:46
雪の降る中、卒業通知キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

222名無しさん:2005/03/04(金) 14:11:05
こねーぞ・・・
もしかして

223名無しさん:2005/03/04(金) 14:30:57
俺も来ないぞ…

224名無しさん:2005/03/04(金) 14:58:25
実家に来ているのでは?
10月ぐらいに手続きしたっしょ

225名無しさん:2005/03/04(金) 15:48:39
実家なんだが・・・。
駄目でも手紙は来るんだよね?

226名無しさん:2005/03/04(金) 17:47:11
来るから!そんなに心配すんな!

227名無しさん:2005/03/04(金) 18:24:20
おいおい、オレも来てねーぞ orz

228名無しさん:2005/03/04(金) 18:25:25
釣りでした<(_ _)>

229名無しさん:2005/03/04(金) 18:37:14
土曜って郵便休みだよね、違った?

230名無しさん:2005/03/04(金) 19:58:56
日曜が休みだったような。

231名無しさん:2005/03/04(金) 20:14:23
明日来るな・・・駄目だったら樹海

232名無しさん:2005/03/04(金) 21:08:28
卒業不可の手紙は来ないのか?

233名無しさん:2005/03/04(金) 21:48:55
>>232
どっちにしろ来ると思うけど…

234名無しさん:2005/03/05(土) 12:19:11
来た奴いる?

235名無しさん:2005/03/05(土) 12:56:08
卒業式の案内キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!

236名無しさん:2005/03/05(土) 15:23:10
漏れも北。

237名無しさん:2005/03/05(土) 15:27:05
今日何か封書が来たらしいが、どっちかわからん・・
卒業不可だったやついる??

238名無しさん:2005/03/05(土) 16:43:47
チッコい封書に再試験の結果と卒業の案内意が入っていた。
大体13時ごろ。東京都市部到着。

239名無しさん:2005/03/05(土) 16:55:32
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!

240名無しさん:2005/03/06(日) 02:09:00
通知って実家に行くのかな?
卒業は大丈夫なはずなんだが…。

241名無しさん:2005/03/07(月) 02:37:03
学業なんとかって通知北
単位がやらず卒業できねーから進路どうするんだよってやつ
やる気あるなら26-31の間に手続きしにこいよヴォケって書いてあった。
とりあえず手続きしにいってきますorz
同じような境遇の香具師手続きせんと除籍になっちまうからかならず手続き池よ!

242名無しさん:2005/03/07(月) 07:28:22
>>241
留年イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

243名無しさん:2005/03/07(月) 15:02:14
卒業式、一人で行くって人いますか?

244美貴過ぎ </b><font color=#FF0000>(s7lGAsmk)</font><b>:2005/03/07(月) 16:42:17
ぃやっほー卒業だー!
追試、絶対ダメダと思ってたのに・・。

245名無しさん:2005/03/07(月) 18:21:29
俺卒業式一人だよ(笑)

246名無しさん:2005/03/07(月) 20:59:59
追試ぎりぎり「可」だったw
四月から社会人一年目としてがんばります

247名無しさん:2005/03/07(月) 21:28:34
私も卒業式一人かもしれないんです。
しかも、袴・・

248美貴過ぎ </b><font color=#FF0000>(s7lGAsmk)</font><b>:2005/03/07(月) 21:36:57
オレ、卒業式と入社式の日が一緒だから行けないよー。
みんな、社会人一年生頑張ろう!

249アル中ナシモネタ </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>:2005/03/09(水) 23:42:27
>>美貴過ぎさん
まじでおめでたう!!

250美貴過ぎ </b><font color=#FF0000>(s7lGAsmk)</font><b>:2005/03/10(木) 12:31:09
>>249
ぅありがっとうございます!
18+30+50+30=128 ギリでした。
みんな卒業式行くのかなー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板