[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
@日法の実態について検証してみたい
1
:
リアル理工学部生より
:2003/04/05(土) 22:07
2ちゃんねるでリアル日法生がボロクソに貶しているようであるが
実際どんなもんなんでしょうか。
日法のみなさん、レスしてください。
2
:
2ちゃんより
:2003/04/05(土) 22:07
日大法学部にはの法職課程は入試偏差値ほぼマーチレベルだろう。偏差値は誤差といったろころか。
マーチでも司法試験は難しいといわれいるわな。おまけに日大法のセンセイ方は
学生をバカと思っていて授業をもともにやらないから、マーチ以上に司法試験は難しいわな。
以上、リアル日大法学部の法職課程卒より。子供にはぜったい行かせたくない大学だ。
3
:
2ちゃんより
:2003/04/05(土) 22:09
おまけに教員の法学部内の派閥争いは凄まじく、醜いことこの上ない。
それが教育に手を抜くことに拍車をかけることになり、学生は不利益を
被りまくって、まったく損な大学。学生のことなんか何とも思っていない。
授業料、つまり自分たちの給料を持ってくるだけの存在と思っている。
日大が潰れることはないと思っているからこういう低落になるんだろう。
上智大学の渡部昇一が本に書いていたが、国立大学から上智大学に来た教授たちは
上智大学が学生のことを真剣に考えていろいをプログラムを考えているのにびっくり
するそうだ。いい意味でのカトリックの宗教心がはたらいているのだと思う。
日大(すくなくとも法学部)はこの正反対。 上智大学のように伸びている大学はやっている
ことも違うと思った。
4
:
2ちゃんより
:2003/04/05(土) 22:11
そんなわけで、親しい友人の何人かは、出席をとらない授業にはほとんど出ず、
大学を自習室と決め込み、いつも図書館で独習していた。そして試験だけうけるのだ。
その友人が手形小切手法の試験の前、試験範囲の学習事項を何人かでいくつかの
重要ポイントを確認しあっていたのだが、彼は手形・小切手の「譲受人」の
こと「ジョウジュニン」と言っていて悲しくなった。(ただしくは「ユズリウケニン」)
彼なりに勉強していたのであるが、独習の弊害が出ていたのだ。
大学が手抜きするから彼のような人がでるのだ。
一日24時間しかないのは、だれも同じなので、つまらない授業に出るのと
自習を平行するのしながら、他の優秀な大学の学生との競争力を考えるとき
著しく不利だ。
やはり、「良い大学」にいかなくてはダメなのだ、と思う。
三流大学は、やはり三流大学と言われることしかしていないのだと思った。
こういう大学にいては、「良い大学」の学生との学力の差は広がるばかりだ。
おまけにこういう大学は「師弟愛」のような暖かい思い出もあとになって残らないのである。
5
:
リアル理工生
:2003/04/05(土) 22:15
なにか反撃してください、日法のみなさん。
6
:
2ちゃんより
:2003/04/05(土) 22:16
日大からそれなりの企業に行くことは可能です。でも成績がある程度良くないと無理です。私が就職の時、銀行志望の人は、各行合同の予備セミナーがあって、そこに参加した人が本試験を受けられる仕組みだったのですが、優20個ない人には案内が回ってきませんでした。
私は何とか参加できましたが、都銀は無理だと言われて、現在某メーカーの総務やってます。
7
:
2ちゃんより
:2003/04/05(土) 22:20
法学部だが金融機関に就職した人たちは優35−42とっていたよ。
都銀は日大では出世できる見込みがないから知っている範囲では希望しいる人はいなかった。
メガバンク現状見ると正解だったかも。簿記なら一級、TOEIC880点以上、3年までに
とっておいたほうがいいともう。
ハッキリ言って日大の先生はやる気(教える気)はゼロですから、自習はして優だけは取るように
して、授業は先生方が熱心な資格学校にエネルギーを注いだほうが得るものが大きい。
8
:
リアル理工生
:2003/04/05(土) 22:23
法学部のセンセイ方って教える意欲
ゼンゼンないんですか・・・
9
:
名無しさん
:2003/04/05(土) 23:05
kusosuretatennna
10
:
名無しさん
:2003/04/05(土) 23:14
>>1
つまんないからさ、氏んでいいよ。きみ。
11
:
名無しさん
:2003/04/05(土) 23:31
まぁ2ちゃんですから・・・
もう糞スレたてちゃダメですよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板