レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
〜 資格試験 統一スレッド 〜
-
法政勝つぞ
-
法政勝つぞ
-
法政大学ロー28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50
R6司法試験合格率比較
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
法政政
-
age
-
“学生が消えた街”群馬・板倉町が困惑 東洋大キャンパス移転 跡地利用決まらず
テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ca1e2106eab2d4de73ad8b20b4ad916ac63372/comments
※ここ最近の東洋大に関してはあまり良い印象は無い、昨年の年内学力推薦受験を
行った事に関しても文科省から物言いが入ったり、他大学に対する影響が
ものすごいのにも関わらず、お構いなしに「自分の大学の拡大利益追求」の為
実行する。昨今の少子化による子供達の取り合いになるのは仕方ないが、やり方が狡い。
研究や実績、評価で称賛されるようなアピールをしない。寂しい大学になってきている。
※受験BBSで東洋大が寂れて来ています。日大の半分ぐらいしかクイック数がありません。
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
2025 四大法律事務所の新人弁護士 ついに日大からも採用、明治は6年連続0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1744869483/l50
【77期】四大法律事務所 新人弁護士の出身大学(学部) 2025
大学 西村 長嶋 森濱 A毛利 合計
東京大学 36 26 18 未 80
慶應義塾 9 7 23 未 39
京都大学 15 8 8 未 31
早稲田大 5 2 12 未 19
一橋大学 3 2 6 未 11
中央大学 2 2 3 未 7
北海道大 0 0 2 未 2
学習院大 0 1 1 未 2
日本大学 0 1 1 未 2 😊😊
名古屋大 0 0 1 未 1
九州大学 0 0 1 未 1
神戸大学 1 0 0 未 1
大阪公立 1 0 0 未 1
立教大学 0 0 1 未 1
同志社大 0 1 0 未 1
関西大学 0 0 1 未 1
海外大学 1 0 0 未 1
--------------------------------------------------------
合計 73 50 78 未 201
西村 https://www.nishimura.com/ja/news/20250403-111201
長島 https://www.noandt.com/topics/topic20250402/
森濱 https://www.morihamada.com/ja/notices/114196Scan me!
A毛利 4/15現在未発表
※日大法が勢いづくと低迷している法政法科大学院が困るんだよね。
法政多摩もお荷物に成っていますw
-
日大法が勢いづくと低迷している法政法科大学院が困るんだよね。
法政多摩もお荷物に成っていますw
法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。
前スレを見ても酷い有様のようですね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
-
age
-
age
-
age
-
age
-
age
-
社長の出身 老舗企業の社長
一位 日本大学 1,194人 御三家 ↑日本トップ
2位 慶應大学 1,112人 御三家 ↓日大の一つ下 福沢利吉創立の老舗の慶應義塾でも日大に惜敗w
3位 早稲田大 723人 御三家
4位明治590人 5位同志社大505人 6位中央418 7位立教大347人
8位法政338人 9位近畿大288人 10位青山学院284人 11位東京農大279 12位東京大学278
13位東海大270 14位専修大254 15位関西大251 16位関西学院、甲南大各243 18位立命館大234 京都産大165 京都大学162人
AERA2,026大学ランキングよりご紹介 2,025年4月21日発売
-
age
-
国税専門官合格
1位 日本大学 67人 東京御三家今年もトップです
2位 専修大学 25人
2位 立命館大 25人
4位 中央大学 20人 ひろゆき氏の母校です
5位 関西学院 17人
6位 明治大学 16人
7位 関西大学 15人
7位 法政大学 15人
7位 東洋大学 15人
※ AERA2,026年大学ランキングより引用
-
age
-
>>732
☓
-
age
-
日大法法に進むんやが弁護士目指したい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552119644/l50
日本大学法学部は十分高学歴
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1287677671/l50
日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。
日本大学の教授陣は充実しています。
又、日大出身の弁護士をドンドン
雇い入れています。
中央大に行っても日本大学で学んでも 指導体制はイーブンです。
日本大学からは5人の日弁連会長も出ていますし
徳田球一【共産党書記長】も弁護士出身です。
日大の司法試験対策にうまくマッチすれば
合格も可能です。 愛エメ総長談話
-
age
-
age
-
愛のエメラルド
-
age
-
(^^♪ 日大良いとこ 一度はおいで どっこいしょ (^^♪
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1647983677/
戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人
5位関西74人、 6位東北72人 7位明治63人 8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!
-
age
-
age
-
age
-
天下の日大から見ればマーチはたいしたことないと思う
↑
わたしも調べているうちにMARCHなんて鼻水じゃん!
大したことないじゃんw
日本大学の方が医療系、理系、文系と足並みが揃っていてナイスじゃん!と確信しました。
人材の数も日大はけた違いに多い(^▽^)/
日本大学を御三家に加えた方が日大マンパワーが感じられていいです😊😊😊 愛エメこうちゃん
-
age
-
愛のエメラルド
-
アディエミ晴香
-
age
-
age
-
age
-
age
-
※中央大学掲示板から拾った。慶應ローは合格者を減らしました。又、女子の合格者が
過半数を占めました。
慶応ローの入学者数は164人。
ロー偏差値を上げて合格率を突出させる気なのかな。
特別選抜と既習で中央が1位になってることを教職員はどう考えているのか。
意識がマーチレベルだから誇ってるのかもな。
共通テストや4科目で幅広く集めて法学教育を行い東大慶応ローに送り込む。
属国なのか?一体何を考えてるんだろう。
4科目や定員過多による低偏差値が実績と経営を悪化させているのを分かってない。
https://x.com/lstimes_jp/status/1917530337456054786
-
法政大学法学部法律学科法曹コースの諸君は何処に進学するのかなぁ
法政ローは母屋が傾き始めているから進学するには戸惑うらぁw
かといって慶応ローはhhhhの学生諸君には敷居が高い。荷が重いw
駒澤大学ローが泣き泣き法科大学院から撤退したんだがここで一念発起、
がんばらないと法政ローの未来は暗い。。 愛エメ兄さん
-
明治大学ロー入学者 出身大学
1位 明治大学18人
2位 中央大学 8人
3位 立教大学 3人
4位慶應、國學院、成蹊、東北、東洋各2人
9位青学、亜細亜、日大、東京等各1名
※お隣の日大(法)は1名。専修さんと法政さんのお姿はありませんでした。早稲田も梨。
※法政の学生さんは慶應ローにも明治ローにも皆無です。お姿がありません。どこにいったんだろう?
-
ロースクールタイムズ
【慶應ロー2025年度入試結果公開―志願者過去最多1,411人、合格率24%に急落 女性が初の過半数】
慶應義塾大学法科大学院は4月30日、2025年度入学試験の結果を公開した。
志願者数は1,411人と過去4年で最多となった一方、合格者は315人にとどまり、受験者ベースの合格率は24.1%。前年比で約10ポイント下がり、近年で最も狭き門となった。
中でも既修者一般選抜は、受験者879人(前年比+159)に対して合格者178人(同-44)、合格率は20.2%と開校以来最高水準の倍率であったことがわかった。
入学者は164人で昨年より36人減少。そのうち女性は92人(56.1 %)となり、データが残る2008年以降で初めて男性を上回った。
https://x.com/lstimes_jp/status/1917530337456054786
-
age
-
age
-
age
-
age
-
早計マーチのほうがいい
-
人気240社 過去29年累積就職者数 ★マーチ ●東東駒専 ▲成成明学 ◆四工大
1位 早稲田大 79,839
2位 慶應義塾 67,586
3位 明治大学 36,573
4位 同志社大 34,214
5位 東京大学 33,545
6位 日本大学 31,003😊 中央大学の一つ上↑
7位 中央大学 28,505 日本大学のひとつ下↓
8位 立命館大 26,563
9位 京都大学 26,141
10位 大阪大学 24,756
11位 法政大学 23,961△なかなかベスト10には入れません
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086
19位 上智大学 17,503
20位 九州大学 15,793
21位 名古屋大 13,480
22位 一橋大学 13,141
23位 東北大学 12,884
24位 学習院大 12,454
25位 東海大学 11,671
26位 成蹊大学 9,692
27位 近畿大学 9,109
28位 日本女子 7,830
29位 北海道大 7,825
30位 専修大学 7,012
31位 筑波大学 7,002
32位 広島大学 6,873
33位 横浜国立 6,830
34位 南山大学 6,719
35位 芝浦工大 6,679
36位 東洋大学 6,139▼
37位 東京電機 6,062
38位 東京女子 5,893
39位 東京都市 5,891
40位 甲南大学 5,811
41位 福岡大学 5,619
42位 京都産業 5,073
43位 成城大学 4,883
44位 西南学院 4,819
45位 駒澤大学 4,808
-
age
-
age
-
東証スタンダード 社長の出身 AERA2026年大学ランキング
一位 慶應義塾 103人 御三家
二位 早稲田大 87人 御三家
三位 日本大学 51人 御三家
三位 東京大学 51人 日本大学と同数
5位中央大32人 6位明治大29人 7位京都大24人
8位青山学院22人 8位関西大22人 10位一橋大20人 10位同志社大20人
12位法政19人 13位大阪、近畿、東海、立教各17人 17位学習院、関西学院、立命館各16人
-
age
-
医学部と法科大学院があるのが一流大学 (Res:661)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1722766008/l50
大學を偏差値でなく実績で評価する動きが出て来ました。
社会実績で判断すれば日本大学は私立御三家の中に堂々と入ります。
御三家日・早・慶。
逆に東京大学が日早慶私立3大学の後塵を拝し始めました。
国家予算をつぎ込むほどの成果を東京大学は出せていません。
-
age
-
アディエミ晴香
-
age
-
法政勝つぞ
-
法政勝つぞ
-
素晴らしい 日大法学部キャンパス
法学部3号館新築工事 進行中!
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10082548
まぁ入学するなら総合大学の日大くらいのもんだ。
-
age
-
age
-
法政勝つぞ
-
age
-
法政
-
日本大学は強いよ。
強いなんてもんじゃアない。
私立高校の授業料無償化の動きで日本大学は最強!と認めざるを得ない。
日本大学附属26校は授業料が要らなくなるんだぜ!
日頃の行いの良さが宇宙にも届きました。日本大学に幸運がやって来ました。
-
age
-
age
-
法政勝つぞ
-
早計マーチ
-
age
-
早計マーチ
-
age
-
age
-
法政勝つぞ
-
エメ兄さんとかトーヨー爺みたいな部外者はなんで「にっこま」が好きなのかな?
↑と云うより普及しているからでしょう
でも日大は実力があるよね
にっこまーちもありだけど一番似合うのは私立御三家だよね
全国の市長数は日本大学がトップ(^▽^)/ 大したもんです。
-
age
-
age
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板