したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

臨床実習のバイザーについて

125PT三年目:2015/06/26(金) 18:50:25 ID:QWtNS8NQ0
http://ptjisyu.com/memo.html
実習で自殺に追い込まれた人はこの学校以外にどれくらいいるのでしょうか?学校の教員、バイザーなどは寝なくて当たり前など平気な顔して言う奴多いから。氷山の一角でしょうね。

126PT三年目:2015/06/26(金) 20:44:41 ID:/9MJAdeY0
理学療法士って世間知らずですか?体育会系の理不尽な指導者が多いと思いません?こう思うのは私だけですか?

127名無しのPTさん:2015/06/26(金) 23:14:58 ID:UHYrMZlY0
体育系だろうが、何だろうが自分の命や存続が危ぶまれたら闘え。と言いたい。
殴り合いでもいい。自殺に追い込まれる位なら喧嘩する位で丁度いい。

人生は時として、男が試される時がある。
ただし、自分からは手を出すな。そしてやるからには…勝て。

128名無しのPTさん:2015/06/26(金) 23:32:16 ID:UHYrMZlY0
PTは知的系か体育会系かに分かれる。
知的系は分析、評価に細かい。患者からイライラされる事が多い。
体育会系はスタッフに対して図々しい奴が多い。

中間色をあまり見ない。

129名無しのPTさん:2015/06/26(金) 23:36:19 ID:uf67jY6E0
体育会系も患者に先生気取りなやつ多いよ

130PT三年目:2015/06/27(土) 05:40:27 ID:QWtNS8NQ0
実際、先生とか呼ばれて優越感に浸っている奴いるのかな?気持ちが悪い。お互いに先生と呼び会うのを見ていると正直だるい。たかがPTだろ?こんな世間知らずな連中に評価され、自殺に追い込まれた人が気の毒だ

131名無しのPTさん:2015/06/27(土) 08:36:19 ID:IWUE.01E0
たしかに自殺するまで追い込むのはクズだな。

でもそんなバイザーは一部というか米粒だろ?

それだけとって『バイザーは』というのはおかしい。マスゴミみたいだな。

個人的には自殺する勇気あるなら実習をやめて次またやり直せばいいのにと思うのだが。

132名無しのPTさん:2015/06/27(土) 08:39:30 ID:K.R9jLK20
バイザーは自殺に追い込む様な状況になれば、自分が不利になるなんて予測が立てられないんだよな。普段は評価や予後を考えるくせに。w

133名無しのPTさん:2015/06/27(土) 08:43:28 ID:IWUE.01E0
だからそれも米粒レベルの話でしょ?

134名無しのPTさん:2015/06/27(土) 23:03:48 ID:UHYrMZlY0
>>133
分かってないな。
軍の規律や兵法は昔から米粒でも足並みが乱れると崩れるんだよ。

小さな綻びから。崩壊する。
バイザーも米粒の人種がバイザー制度に響いてくる。

135名無しのPTさん:2015/06/28(日) 02:38:27 ID:GIETjFOs0
>>134
何いってんだお前

136名無しのPTさん:2015/06/29(月) 23:42:40 ID:7bI9C45c0
http://ptjisyu.com/memo.html

バイザー及び学校側は
「自分たちが間違っている」とは絶対に言わない。

もし、間違っていても
「プロは間違えるはずがない」と言ってくる。

正しい意見を述べると
「言い訳を言うな」と言って否定される。

その結果、人間関係が悪くなって臨床実習は不合格にされてしまう。

137名無しのPTさん:2015/06/30(火) 01:51:25 ID:GIETjFOs0
>>136
この人の前にすでに一人亡くなってるのな。
同じ学校のようだが、実習先も同じとこかな?
原告さん、親じゃなくて奥さんなんだな…。

旦那さんも、嫁さんに協力してもらってる手前、軽々しく辞めたいとかも言えなかったんだろうな…。

138名無しのPTさん:2015/06/30(火) 02:20:53 ID:1VhthLZc0
バイザー事件での教訓。

人生で追い詰められたら一旦逃げるが勝ち。

139名無しのPTさん:2015/06/30(火) 08:24:28 ID:GtPRuSz20
てか、この学校やばくないか?

5年間で2人も自殺させたことは異常。

年月、人数関係ないがそれにしても・・・。

140名無しのPTさん:2015/07/02(木) 12:10:53 ID:ifNH/86k0
>>136

このサイト見てからクリニックのリハビリテーション科の写真みたら、
狂気がにじみ出ててワロタな

141名無しのPTさん:2015/07/02(木) 16:29:37 ID:K.R9jLK20
だから、俺が何度も言ってるだろ?

臨床実習の客観的な評価の導入をいれろと。
やっぱね、バイザーを評価する制度をいれないと。

142名無しのPTさん:2015/07/03(金) 10:41:26 ID:hEnXKRQ20
>>141

それは一理あるな。
無能のくせに理不尽なやつに当たるのは不幸でしかないわ。
そんな無能なやつの好き嫌いで評価されたらたまったもんじゃない。

143名無しのPTさん:2015/07/03(金) 13:00:22 ID:fbrI14VQ0
バイザーの中には天狗になってる奴もいるだろう。
ストレス発散にして、×をつける奴もいるだろう。

だから、客観的にバイザーを評価、監督する機関の導入と、生徒にはアンケートに答えるという形でバイザーのお礼を含めたアンケート用紙(5段階評価制度)を記入し、監督機関に生徒各自が実習終了後に送付する様にしたらいい。

アンケート用紙を生徒が書くという体裁を作る事で、バイザーの不当な態度を監督機関と生徒が抑止する働きがある。

5段階評価のうち、1や2などの著しく低いバイザーは講習を義務付ける。
また、バイザーは不正な言動を予防するために任期制度を導入する。

優秀な評価をされたバイザーは任期制度を2年から5年のゴールドスーパーバイザーとして監督機関からゴールドバッチの授与と記念品等を以て評価される。

144名無しのPTさん:2015/07/03(金) 14:24:14 ID:D2bAfK7g0
>>143

学生側からの評価ってのは嫌やな。
つか、実習の判定は施設にゆだねなくてもいいんじゃね?
不合格にするってことはひとりの人間の人生を左右してしまうことだしな。
一応、点数はつけてもいいけど、レポートや実習状況などを学校側が聴取して、
最終的な合否は学校側が判断すべきでいいだろ。

とりあえず今回の裁判は原告が勝ってもらって、当面の抑止力としてな

145名無しのPTさん:2015/07/03(金) 15:18:27 ID:GtPRuSz20
最近は合否は学校側が多くないか?

学生からの評価なんていらない。

それなら学校の先生もやる必要がある。

146名無しのPTさん:2015/07/04(土) 06:31:35 ID:tqny/gWo0
>>144
それだと実習側で合格と言っても不合格が出る

学内の判断で、私の同級生はそれで留年して
実習先はもう二度と関わらないと言ってたそうな

他スレで話題の自殺者の出た学校卒業だが

147名無しのPTさん:2015/07/04(土) 08:26:03 ID:69pONIZ60
>>146
学内の方がこれまでの素行とか他の生徒との比較もしやすいし、
実習施設によってここまで差が出ることもないだろ。
問題は施設によって差が激しすぎることにあるんじゃねーの?

148名無しのPTさん:2015/07/04(土) 08:38:04 ID:GtPRuSz20
>146

いいんじゃないの?

学内で不合格を出してもらうほうがよっぽど実習みたいなたかが数週間しか接していないPTよりもよっぽど正確に判断してると思うが。

149名無しのPTさん:2015/07/04(土) 15:10:19 ID:GIETjFOs0
そもそも、進級させるかどうか、実習の単位を認定するかどうかの判断は学校がするものでしょ。

実習先の評価は、あくまで学校側が単位認定の判断材料に過ぎない。

もっとも、>>146みたいに、実習先は寄り合格で、学校の判断が不合格なんて聞いたことないけどw
基本的に、学校側は学生寄りの判断をするもんだし、もしこれがホントなら、その学校はかなりヤバい。

150名無しのPTさん:2015/07/06(月) 08:20:35 ID:qlcMDu920
てか、学校選びも生徒の責任じゃないの?

151PT三年目:2015/07/06(月) 22:40:46 ID:Z08QqM7M0
やっぱりPTは、世間知らずでとんでもない勘違いが多いんですね。

152PT三年目:2015/07/06(月) 22:44:04 ID:Z08QqM7M0
http://ptjisyu.com/memo.html
この事件に関与した辻クリニックのPTってまだ普通に仕事してるんですかね?

153名無しのPTさん:2015/07/07(火) 14:46:17 ID:qlcMDu920
同じところで普通に仕事してたら異常だけど・・・

してんのかな〜?

154PT三年目:2015/07/07(火) 18:32:16 ID:a8MTKvhI0
まだPTやってんの?やってたら、それこそ異常。人の生死の予後予測できないから、異常

155名無しのPTさん:2015/07/07(火) 21:03:04 ID:znyDcnpk0
ちょっとこの裁判傍聴したいな。
自分も、自分の何気ない言動で学生にプレッシャーや
負担を与えてないか、いつも考えてしまう。
周りのスタッフの雰囲気から、学生相手にいい気になってしまう職場環境だと
気付きにくいかもね

156名無しのPTさん:2015/07/07(火) 23:50:55 ID:EQUdSpAQ0
これで臨床実習の現実がお昼のワイドショーでテレビに報道
されてマスコミが騒ぎ出すといいね。
今まで被害を被った元学生達が一致団結して損害賠償請求して
ほしい。
ブラックな学校は叩きつぶしたいよ。無念を晴らすために
立ち上げたのだから。
不透明な臨床実習の裏実態を暴露するべきだ!

157名無しのPTさん:2015/07/08(水) 06:05:19 ID:znyDcnpk0
まぁ俺も自殺が頭をよぎったことなんて数えきれないくらいあったな。
10年以上前だけど、実習先でロッカーにかくれてボロボロないてたのを
他の実習生(社会人組)にみられたときは恥ずかしかったなぁ

158名無しのPTさん:2015/07/08(水) 08:29:21 ID:qlcMDu920
>155
自分も、自分の何気ない言動で学生にプレッシャーや
負担を与えてないか、いつも考えてしまう。

プレッシャー与えたらダメなの?
負担を与えてもダメなの?

>157
まぁ俺も自殺が頭をよぎったことなんて数えきれないくらいあったな

(笑)
自殺した人に失礼だよ。頭をよぎった程度で自殺する勇気もなかったくせに。
泣くところをみるとただの悲劇のヒロインぶってるだけ。

家族もいて自ら命を絶つという選択しかできなかった人とは大違いだよバーーーーカ!

159名無しのPTさん:2015/07/08(水) 16:43:04 ID:K.R9jLK20
バイザーに追い詰められる位ならバイザーを自殺に追い込む位でないと。
自分が死んだら意味ない。

160名無しのPTさん:2015/07/08(水) 17:27:02 ID:ITUVG0pw0
>>159
それも問題だろ。

161名無しのPTさん:2015/07/08(水) 18:21:13 ID:PgTP97N60
そう簡単に言うのは、おかしいですよ。あなた もしかしてパワハラバイザーの部類ですか?

162名無しのPTさん:2015/07/08(水) 20:04:10 ID:F8Hl9CA60
>>160
自分が殺られるくらいなら殺る。
これ、当たり前。

163名無しのPTさん:2015/07/08(水) 22:18:08 ID:tqny/gWo0
まぁそこのクリニックに行くと大概の生徒はギリギリのところでなんとか実習終えてくるような
そんな顔して実習発表してたんだが

実際はどうかしらんけども、かなりやばい実習先として学内で有名だった

164名無しのPTさん:2015/07/08(水) 22:26:20 ID:eISombMU0
実習を客観的に見れなくなってるんだろうよ。
まるで、それしか道がない様な。選択肢の幅が無くなるから自殺するんだろう。
実習を中止して、辞める事も選択肢の一つに入れるべき。

165名無しのPTさん:2015/07/08(水) 23:11:31 ID:lN3nU/Qo0
http://www.abenolaw.jp/izumi/journal/2885/

裁判に勝ってください。

私もPTですが、上記のような理不尽なことに遭った経験があります。

今後、支援をしていき臨床実習の体質を改善していきたいです。

166名無しのPTさん:2015/07/08(水) 23:22:19 ID:lN3nU/Qo0
164>

臨床実習中止の基準の根拠は何ですか?

客観的に説明してください。実習を中止にして一体何になる?

今後の人生はどうなるんだ?

たまたま、当たり外れの臨床実習で貧乏くじを引いたようなもんだろうが!

167名無しのPTさん:2015/07/08(水) 23:29:46 ID:eISombMU0
>>166
実習を中止して何になる?
→自殺せずに済む。

実習中止の基準の根拠?
→その杓子定規な考えやめろよ。w

中止して、また違う実習先に行ける様に改革すればいいだけだろ?
自殺者を出さない取り組みをすれば良いだけの話。

168名無しのPTさん:2015/07/08(水) 23:36:23 ID:eISombMU0
>>166
今後の人生?
整体師セイマンのセミナー直行だな。
まぁ、虫の息で生きれるだろ?

169名無しのPTさん:2015/07/09(木) 02:48:16 ID:JxHYfjrg0
>>162
もっとまともな、平和的に上手くいく方法を考えろって。

起こっちまったことは裁判でもなんでも白黒つけるべきだが、
まともなバイザーと学生の対立煽るようなこと言ってんじゃねーよカス。

社会人だろお前?

170名無しのPTさん:2015/07/09(木) 03:16:58 ID:eISombMU0
>>169
平和的に上手くいく方法はすでに俺の頭の中で出来上がってはいる。

171名無しのPTさん:2015/07/09(木) 07:58:56 ID:REO/gdVM0
多くは平和的に解決する方法を考えた結果なにも思い付かなくて自殺していくんだよなぁ

172名無しのPTさん:2015/07/09(木) 23:36:06 ID:JxHYfjrg0
>>171
お前、実習受けたことある?
実習中なんて、平和的に解決する方法考えるとか、そんな余裕ないよ。
そもそも長くて2ヶ月程度の実習で、一度壊れた信頼関係を回復する手段なんかない。

むしろ、そんな余裕がある奴は、自殺なんかしないだろ。

173名無しのPTさん:2015/07/09(木) 23:43:07 ID:JxHYfjrg0
>>170
>>167に同意。

学校側が配慮すりゃ、自殺者なんか出さずに済むし、指導能力のないバイザーを淘汰することも可能。

学校は、実習地確保に必死でも、クソな実習指導者にまでヘコヘコする必要なんざない。

174名無しのPTさん:2015/07/10(金) 00:03:28 ID:d8cjoreU0
これでPTのスーパーバイザーのイメージが悪くなったなあ。

リハの学校も信用ガタ落ちだ。

175名無しのPTさん:2015/07/10(金) 00:17:05 ID:eISombMU0
バイザーとの信頼関係で主従関係が強すぎるから生徒がプレッシャーに感じるんだ。

俺が前から提案してるのは、バイザーと生徒間の力関係のバランスを図る為に、ある程度過剰なバイザー指導の抑止を図る狙いで第三者機関を設けるべきというもの。

生徒にに対しては、バイザーの当たり外れが無い様にバイザーも必要な実習教育についてのあり方を講習を受ける事で義務付ける。今みたいに臨床実習のみの評価視点だけだと過剰な指導になるのは考えたら分かる話だ。
教育する時にはムチだけではダメなんですよという教育者としての倫理を学ばせなければ務まらないんだよ。

176名無しのPTさん:2015/07/10(金) 00:31:49 ID:eISombMU0
まぁ、ただ言える事は今回の様な事件が1回ではなく2回も似た様なケースで亡くなったというのはバイザーの制度改革としてはやり易くはなったはずだ。
今回の事件や裁判がそのきっかけになるのは非常に情けない話だ。
協会にもそれ相応の責任があるだろう。
改革なくして成長なしだよ。
バイザー制度の抜本的な改革を事件を担う弁護士事務所?がするのは筋が違う。
ここは協会が先陣をきって動かねばならないし、貴君ら現役PT諸氏の結束を切に願うものである。

177名無しのPTさん:2015/07/10(金) 00:50:07 ID:eISombMU0
事件の裁判を担う弁護士事務所が、PTに対して事件に関心を持って下さい!実習の意見聞かせて下さい!とホムペで宣伝していたが、あれは筋が違うぞ?
俺はPTではないが、ああいう事を弁護士に言わせる事自体この業界が受身なのがよく分かる。
部外者として言っちゃ悪いというのは分かってはいるんだが、あまりにも協会自体が体を成してるのか甚だ疑問なレベルだぞ?
もう少しPT各個人が協会に対して色々意見言わないと改革の重い腰も上げないだろ?
要望書の提出も活動自体がどうなってるか知らないが…まぁ傍観者もいいとこだな…。
ビックリしたぜ…。

178名無しのPTさん:2015/07/10(金) 01:19:27 ID:JxHYfjrg0
>>175

> 俺が前から提案してるのは、バイザーと生徒間の力関係のバランスを図る為に、ある程度過剰なバイザー指導の抑止を図る狙いで第三者機関を設けるべきというもの。

コストがかかりすぎて、あんまり現実的じゃないなぁ。
それなら、実習先を学校に近い地域(例えば同じ都道府県内とか)に縛って、三日に一回くらい教員に巡回させりゃいいんじゃない?

179名無しのPTさん:2015/07/10(金) 01:58:12 ID:JxHYfjrg0
>>177
> 俺はPTではないが、ああいう事を弁護士に言わせる事自体この業界が受身なのがよく分かる。

それこそ筋が違わないか?
問題は起こってこそ改善されるべき対象になるのであって、問題に対して受け身なのはどこの業界でも同じ。
弁護士業界だって似たようなもんだろう。
あなたがどんだけ倫理的に素晴らしい業界でやってるんだか知らんけど。

180名無しのPTさん:2015/07/10(金) 01:58:26 ID:eISombMU0
>>178
教員はバイザーにお願いする立場だから、バイザーを監督・管理するという立場に於いては弱い。
バイザーに対して行き過ぎた教育指導が成されない様に監視的な意味を持たせる機関であれば良いんだが。

181名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:07:00 ID:JxHYfjrg0
>>180
だから、金がかかりすぎるって。
その機関を運営する資金はどこが出すのよ?
第三者機関ってことはそれなりに責任を持たせた職員を雇うってことでしょ?
言っとくけど、協会にはそんなに金無いよw
PT自体か儲かる職種じゃないんだから。

そもそも、マトモじゃない実習先にまでヘコヘコしなきゃ、実習地の確保もできないような底辺校は、潰れてしかるべきなんじゃないの?

182名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:10:12 ID:eISombMU0
>>179

ちょっと違う気がする。
自殺するかどうかなんて予測出来そうなもんだよ。まぁ、事例にもよるだろうがね。

ただ、それを起こってこそ改善の対象になるなんて言ってたらいじめで自殺した中2事件みたいに事後的な改革しかしなくなるぞ?
大体バイザー絡みの今回の事件にしても、過去の同じ事件を教訓に出来ていないし、改革すらしていない。
バイザー制度の不備があるにも関わらずだ。
また、改革をせず3人目を出すのか?
そりゃ、PT一人がやれる事には限度があるが、協会に要望書を国に提出させる動き位は協会に7割も入ってりゃ出来るんじゃないのか?

こんな夜な夜なバイザー話で嘆いてるだけで変わるなんて思ってはないだろ?

自分の県の協会関係者に改革する為の署名活動位してやったらどうなんだい?
亡くなった学生の無念が晴れるとは言わないが、こういう事件をきっかけに結束を強めたら今のPTの他の難題も解決に導ける様な勢力になるんじゃないのか?

俺を責めなくていいよ。
責める位なら改革案の1つでも出してみろよ。

183名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:22:04 ID:eISombMU0
>>181
金はだな…。
協会の理事が何人かいるだろ?
出資金で作ればいい。
大体、協会なんてボランティア的な謝礼金程度で運営すりゃいいんだよ。
他の医療職の協会もボランティア精神だろ?
協会の運営で7割以上の加入率で大した権限もないって体を成してるのか?
使途不明金なんて出てこないだろうな?
PTが今何人位いるか知らないが、毎年県士会と協会にいくら払ってるんだ?
2万位か?
毎年いくら位協会に入るんだよ。
それ相応の活動してんの?

184名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:23:35 ID:JxHYfjrg0
>>182
無念を晴らしたいのか、問題を解決したいのか、あなたはどっちなのかね?
別に責めてるわけじゃないんだよ。
感情が先に立って視野狭窄に陥ってるようだから嗜めてるだけ。

改革や改善なんてものは、本来問題が先に立つのが当たり前でしょ。

改善案は出してるし、実際改善策を取っている学校はあるよ。
もっとも、ヤバイ実習地を切れないような惰弱学校には、取れない策だけどね。

185名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:30:11 ID:eISombMU0
PTの供給過剰問題はどうなの?
実際に供給過剰な状態なのかな?
まぁ、分からないが…。
定員割れしてる学校自体は廃校にするなり、国が働きかけなきゃ意味無いから傍観者なのか?
国と言っても、協会にPTの声として署名活動をして要望書出せば、協会が山口議員だっけ?を通じて厚労省に渡すだろ?

意見をあげなきゃ始まらないだろ。何も。

PTじゃない俺が言うのも何だが。

186名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:37:08 ID:JxHYfjrg0
>>183
バ力な民主党みたいなこと言うなよw
あんな弱小公益団体の理事風情が何人か小金出したところで、大したことできるわけないじゃんw

年間で、少なくとも一万人以上の学生が実習を受けるんだぜ?述べ数で言えばその2〜3倍になる。
それら全てを監察させられるだけの機関にしなきゃいけないってこと、忘れてないか?

思い付きで適当な対策案出せば万事オーケー、ってのなら、自殺者なんか出てねーよ。
そんだけこの問題の根は深いの。

PTでもなく、今回の件の関係者じゃないなら、安易な発言は控えてもらいたいもんだね。

187名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:40:06 ID:eISombMU0
>>184

改善策を実際にやってるとことやってないとこ…つまりバラバラって事だろ?

その程度の改革力しかないのは学校レベルで話合われてるだけという意味だろ?

もっと、死人が出てるんだから、大々的な場で議論するべき問題なんじゃないかな?

問題を解決する事で無念を晴らしたいが、亡くなった学生の無念は消えないという事だ。
亡くなった事実だけが残る。
PT各個人が明日死を選択する実習生の立場になってみろ。
改革して、3人目を出さないでくれ!という 死者からのメッセージが聞こえてこないか?

やるしかないんだ。改革を。
妥協にも手伝わせたらいい。
改革に必要なものをあいつは備えている。
ただ…。

188名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:42:01 ID:JxHYfjrg0
>>185
> 意見をあげなきゃ始まらないだろ。何も。
あなたが言ってるような問題ってのは昔から議論の種だし、意見もたくさん出てるよ。
意見上げたら即改善、なんて上手くいくなんて、お花畑過ぎない?

> PTじゃない俺が言うのも何だが。
何で何回も言うわけ?
部外者強調しても、なんにも知らんヤツなんだなと思われるだけだよ?

189名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:43:41 ID:JxHYfjrg0
>>187

> やるしかないんだ。改革を。
> 妥協にも手伝わせたらいい。
> 改革に必要なものをあいつは備えている。
> ただ…。

何で妥協が出てくんだよ猿。
本当にいつも、お前のケツ丸出しだなw

190名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:44:50 ID:eISombMU0
何のための改革なんだ…。

バイザー制度に妥協するしかないのか?

妥協しかないのか?
妥協は嫌だ。
絶対に。

妥協しかない。
妥協を活用するしかない。
妥協はやっぱり必要だ。

191名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:47:03 ID:eISombMU0
妥協しない為に妥協を使うんだ。

これしかない。

192名無しのPTさん:2015/07/10(金) 02:52:54 ID:eISombMU0
部外者だが、実習生が亡くなった事は悲しい事だ。
考えてもみろ?
なりたかった仕事で、その養成途中で亡くなったんだぞ?

せめて、「PT」として弔ってやりたい。

酒を飲むしかない。
やってられん。

193名無しのPTさん:2015/07/10(金) 08:29:01 ID:jE.XvvoU0
お前はPTでもないのになんで来てんだ?

194名無しのPTさん:2015/07/10(金) 11:06:45 ID:7SEmwd920
新たな妥協スレはここですか?

妥協セミナー、3日で10万になったみたいですね。

195名無しのPTさん:2015/07/10(金) 16:51:19 ID:qlcMDu920
関係ないところにまで

196名無しのPTさん:2015/07/10(金) 16:51:53 ID:qlcMDu920
自演して

197名無しのPTさん:2015/07/10(金) 16:52:24 ID:qlcMDu920
マジで

198名無しのPTさん:2015/07/10(金) 16:56:54 ID:qlcMDu920
どんだけ

199名無しのPTさん:2015/07/10(金) 16:57:48 ID:qlcMDu920
焦っているの?

200名無しのPTさん:2015/07/11(土) 00:45:41 ID:JxHYfjrg0
>>192
どうやら妥協、仕事がなくて避け飲んでばっかりいるようです。

201名無しのPTさん:2015/07/12(日) 07:58:28 ID:gfZPIp7M0
>200
妥協は飲めない情報があるが、やはりそれほど暇か?

202名無しのPTさん:2015/07/29(水) 23:27:46 ID:mO/nkscM0
http://ptjisyu.com/css/img/message.pdf

203名無しのPTさん:2015/07/31(金) 02:28:13 ID:JxHYfjrg0
>>194
糖質の愚痴に3日間付き合うとか、どんな罰ゲーム?w

わざわざ罰ゲーム受けるために10マソ払うヤツの顔が見てみたいw

204名無しのPTさん:2015/07/31(金) 08:06:58 ID:6XRn0pKk0
>192

PTの実習って厳しいけど医者のほうが厳しいんじゃないの?

よく知らないけど。

コメディカルの中ではやっぱりPTが一番キツイのかな〜?

205名無しのPTさん:2015/07/31(金) 09:34:45 ID:Rzi1YBrY0
PTはきついのではなく、異常な体質だ。充実した実習地もあり、当たり外れが格段にあり、言語道断な世界だ!ブラックな学校は徹底的に吊し上げるべきだ!今後、若者が安心して入学して勉強に取り組むためにも必要だ!

206名無しのPTさん:2015/07/31(金) 10:25:51 ID:6XRn0pKk0
なにをブラックにするかのという基準が難しい。

もちろん、自殺者を出した学校も実習地も問題だが・・・。

207名無しのPTさん:2015/07/31(金) 12:17:06 ID:xNmvm6gU0
>>205
医師の方が異常でしょ。
環境的には。

208名無しのPTさん:2015/07/31(金) 19:05:58 ID:X0d/mf260
医学部は実習以前に超ブラックだしw
毎日深夜2時とか普通に大学図書館に
いる奴多いし。

学生生活を楽しんでるようにすら見えなかったよ。

209名無しのPTさん:2015/08/01(土) 01:15:33 ID:JxHYfjrg0
>>208
学校生活っていうか、実習(研修)の方がブラックでしょ。
日勤→当直明け→そのまま研修先へ、とか。
何時間寝てないの?って感じ。

前の勤務先でリハビリ見学に来た研修医の人、目が完全に開かない&膝がたまにはガクッとなるとか、寝落ちっていうか失神寸前だった人いたよ。

210名無しのPTさん:2015/08/01(土) 02:25:21 ID:v5ZwiTWM0
何で医学部の話になっているんだ?

211名無しのPTさん:2015/08/01(土) 07:52:17 ID:X0d/mf260
PT学生?は特殊環境だというアフォがいるからね。
全部が特殊ブラックじゃないだろうに。

自分だけ特別に扱いたい心理は低能の証なんだけど

212名無しのPTさん:2015/08/01(土) 08:01:11 ID:gfZPIp7M0
何処の業界でも同じような事があると聞いている。

指導される側、指導する側の考え方の様な気がする。

213名無しのPTさん:2015/08/01(土) 08:42:54 ID:6XRn0pKk0
>209

目が完全に開かない&膝がたまにはガクッとなるとか、寝落ちっていうか失神寸前だった人いたよ。


それはPTの学生でもよく見かける(笑)

214名無しのPTさん:2015/08/01(土) 20:35:27 ID:qabSKpHQ0


絶対バレないカンニング法が判明!!!

http://www.yoasobi.co.jp/mb/st_item.cfm?bk=st_krankw.cfm&mi=6914&onid=tab1&pn=0&rm=m&rs=so&rt=71&tab_type=undefined&me=ho&ii=661931&ifn=1

215名無しのPTさん:2015/09/04(金) 00:30:38 ID:8FA4XP3Q0
http://ptjisyu.com/brief/brief5.pdf

216名無し:2016/03/06(日) 07:44:39 ID:H1g7qEck0
たかが理学療法士やん。
何をそんなに先生面してるの?
学生いびってる暇あったら医者になれよwwww
あ、なれないから弱いものイジメして発散してるのかwwww

217名無しのPTさん:2016/03/19(土) 23:45:13 ID:UmmXUkk20
>>216
なりたきゃ自分が目指したらよい。

218名無しのPTさん:2016/03/24(木) 20:05:21 ID:/K3e8lRw0
学生に対しては
  ただでさえ忙しい職場で実習でお世話になっているということは自覚して
欲しい。ほぼボランティアでこっちはやってるんだし、そういう気持ちがあれば
こんなこと言ったりやったりできないだろって
やつもたまにいあるからなあ。学校でも一応そう教育すべし。

指導者に対しては
まずまともな学生の能力を見極めた上で、睡眠時間をとらせることに裁断減に努力をすること
だ。我慢大会ではない。PTの世界は。たとえ、いまいちであってもその子を育てた周囲の人のことも
考えて指導にあたるべきだ。って思います。

219名無しのPTさん:2016/03/24(木) 20:07:19 ID:/K3e8lRw0
ごめん。ストレスで酒量が増加中。よっぱらって文章おかしいっす。

220名無しのPTさん:2016/03/25(金) 00:35:55 ID:UmmXUkk20
>>219
お疲れ。
明日は休みかい?
しこたま飲んで、ぐっすり休んでくれ。

221:2017/05/18(木) 18:43:22 ID:hMJGhTJI0
何様だよ自分が学生の頃の気持ちを思い出せよ。そもそも医療の実習で実習生が心や体の状態に支障をきたすなんて根っこから間違ってる。病院に実習に行って不眠症や体調不良になって帰ってくるって笑える

222名無しのPTさん:2017/05/19(金) 08:12:13 ID:mCtF07IE0
>>221
がんばれー。

223名無しのPTさん:2017/06/13(火) 17:52:34 ID:D1nEdOr20
http://bit.ly/2q4mPE6

224名無しのPTさん:2017/08/03(木) 01:34:13 ID:J8z6uJ2o0
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000168987.pdf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板